この春からやってみたい楽器を探してみましょう🌷!
先日は大田区のお客様より、即日出張買取にて クラッシック、オペラなどのCD・DVDをお譲りいただきました。
御依頼誠にありがとうございました!
クラシック、オペラというと、当店では店主くまきちの妻・にゃんこさん(芸大の声楽科をご卒業されています)!がいの一番に思い浮かびますが、
実は2021年春現在、そんなプロ級の実力を持つにゃんこさんを筆頭に、くまねこ堂には(程度はどうであれ(笑))スタッフにも音楽経験者が3人もいます!いえ~~い😊
歌を歌う、演奏するって、面白いですよね。
この春、
学校で
地域団体で
一人で、
楽器を始めてみたいねんっっ🔥
という方にもおすすめの書籍が入荷いたしました!
今回はこれからの季節、学生さんはやるのかな?部活勧誘のような感じで!
書いてみたいと思います。
「50の名器とアイテムで知る図説楽器の歴史」
この一冊からやってみたい楽器を探してみましょう☆彡
こちらの書籍は木管楽器、金管楽器、打楽器、弦楽器、(電子楽器など)から
50種類(!)の楽器の歴史を知る事が出来ます。
とりあえずこの50種類から好きな楽器を選びなァ!!(∩´∀`)∩♪
(歌を歌いたい方、指揮棒を振りたい方は、
ごめんなさい!ここでさようなら・・・と思ったのですが、
指揮棒も楽器として紹介されていました!必見です!
お歌を歌いたい方は、弾き語りが出来る楽器をチェック!
結構載っています!!まるで音楽界のアイディア箱や~~~!!!)
金管楽器の花形といえばトランペットやトロンボーン✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
かっこいいですね。
同書によりますと、上記の画像の楽器、トロンボーンは1597年のイタリア・ヴェネツィア生まれ🍕🍝!!!
大作曲家・ベルリオーズからも「トロンボーンこそ管楽器群を率いる真の長だとわたしは思う。」といわれるほどのお墨付きスター。
クラシックからジャズ、現代音楽まで活躍の場は引っ張りだこですよ~!!
木管楽器で花形といえばクラリネット!幅広い音域があるのでどんな曲でも大活躍できます🌟
クラリネットは1700年頃にドイツのニュルンベルクで開発された愛好家も多い木管楽器です。
同書によると、クラリネットの前身といわれるシャリュモーという楽器の進化した姿だそうで、
前身の時代から愛された甘美な音色は、
”その表現の豊かさが人間の声にたとえられることも多い”
と、あります。
う~~~ん、これを知る知らないでは音色の奥深さが違うかもしれませんね🎵🎶
セルバンという楽器がやりたい?!?!?!?
どこで出来るんだ、、、これは。
こんな感じでちょっと変わり種もあります。
ちなみにこちらは1590年頃フランス・オーセルの修道士だった江エドメ・ギョームによって発明された金管楽器(木管みたいな見た目なのに!)だそうで、同書によりますと、
”誕生から200年たった頃、金管セクションの低音域に力強さと深みを補うためにオーケストラにも参加するようになった。しかし常駐メンバーとして定着することはなく、ほかの楽器にとって代わられた”ということです( ^ω^)・・・
悲しいな・・・。
でもそんな君に朗報だ!
このセルバンのハートを受け継いでいる楽器がある!チューバという大型金管楽器だ!!
楽器の歴史を知ると、ルーツがわかる!やりたい楽器が広がりますねェ(∩´∀`)∩♪!!!
最後に私が好きな楽器が掲載されていたので、ちょっとだけご紹介して終りにしたいと思います。
シンバルです。
歴史は古く、ドイツの作曲家ニコラウス・アダム・シュトルンクが1680年にオペラ「エステル」で使用したことが始まりとされていますが、古代の時代から世界各国でシンバルの祖先となる楽器は誕生していました。
どこ見て鳴らしてんのwwwww
同書に掲載された絵画に(愛すべき)悪意を感じたところで、終了します!
新しい音楽仲間🌟募集中!!
(たぶん色んなチームや団体が。)
さあ、この春からやってみたい楽器を探してみましょう🌷!
かこさん
買取品目・ジャンル | クラッシック、オペラなどのCD・DVD |
---|---|
商品名・作品名 | 50の名器とアイテムで知る図説楽器の歴史 |
お問合わせ・買取のご依頼
お問合わせ・ご相談は無料です。お気軽にお問合せ下さい。