バーコードがない時代の解析や統計・電子回路等の書籍をお譲り頂きました
先日は東京都三鷹市新川のお客様より、
世界の名著、易学、SF、サンリオ、数学、物理、回路、フーリエ解析、木彫りの熊、ボヘミア、洋食器、ロイヤルコペンハーゲン、タッパーウェア、外国のコイン、万年筆などなど、
お家一軒丸ごと拝見をさせて頂き、お譲り頂きました!
作業中から、「よかった~やっとスッキリしたね~~~」といったお声を聞けて、
少しでもお役に立てたのかな?と思い、嬉しかったです
御依頼、誠にありがとうございました!
今回このブログを書いている者は文系卒でして、、、
いや、それを理由にしてはいけないのは解かっているのですが、
正直に言いますと、、、私個人は苦手意識が強い分野の書籍を、
お譲り頂きました!!!おおおぅ
(※くまねこ堂は理系文系関係なく、売れる本・売れない本、買取が出来る本・出来ない本
といった古書店の目線で、中古本のお値段に関しましては古物商歴28年の店主が、
日々変動する古書・骨董の市場相場を踏まえた上、適正な査定を行えますので、
買取に関しましては安心してご依頼くださいませっ(・ω・)ゞ!!!!)
・・・自分が勉強していないからこそ、
理数系の専門書を沢山読まれていらしたお客様のお宅へお伺いいたしますと、
尊敬の目でしか本棚を見る事が出来なくなっている自分がいます
さらに「買取」となりますと、マイナス評価ではあるのですが、
書き込みがあったり、読み返した跡等が見受けられますと、
元々所有されていた方は、大変勤勉だったんだな・・・と、
いつも大切なことに気が付かされるような気がします。
近年はコスパ(コストパフォーマンス)!
タムパ(タイムパフォーマンス)!と言うように、
「小さなアクションで如何にしてハイリターンを得るか?」
と謳う動画や指南に注目が集まる事が多いですね。
勿論!
上手に時間やお金を削ることは、
生活の知恵の一環として必要とは思うのですが、
上記のような手短な方法にあやかる前に、
先ず、
・コツコツと
・ひたむきに
「物事を継続するチカラ」の大切さを、
沢山のお客様の本棚を目の前にして、
私は日々、目立つことでなくとも、
誠実に、物事に向き合えているだろうか?と、問いだたされます。
↑バーコードがなくて他の本屋さんに断られた
そういった本も、ご処分の前に、くまねこ堂に一度ご相談くださいませ♪
ちなみに
どんな分野でも、勉学に励まれていた方には、
拘っている方が多いな~~と感じるモノがあります!
それは、筆記用具です!!!!
万年筆やボールペン等も、本とご一緒にお譲り頂きました。
かなりの頻度で、ご一緒にお譲り頂きます。
インクがもう出ない・お名前が刻印されている場合でも、
すぐに捨てずに一度拝見させて頂けましたら嬉しいです
くまねこ堂を、今後もどうぞよろしくお願いいたします!
かこさん
買取品目・ジャンル | 世界の名著、易学、SF、サンリオ、数学、物理、理工、回路、フーリエ解析等の書籍、木彫りの熊、ボヘミア、洋食器、ロイヤルコペンハーゲン、タッパーウェア、外国のコイン、万年筆など |
---|---|
出張先・エリア | 東京都三鷹市 |
お問合わせ・買取のご依頼
お問合わせ・ご相談は無料です。お気軽にお問合せ下さい。