絶版マンガ・最新コミック
絶版の絵本
「二ばんめの魔女」ジャック・センダック作、ユーリー・シュレビッツ絵、中村妙子訳 昭和44年発行/偕成社/どうわ新訳シリーズ7 「うたう こうもりがさ」フリードリヒ・フェルト作、山中冬児絵、三浦靭郎訳 昭和44年発行/偕成社/どうわ新訳シリーズ3 絵本、児童書、出張買取りいたします ...
ドラゴンブックス、フタミのなんでも大博士、テレビマガジンなど
「とてもこわい幽霊妖怪図鑑」朝日ソノラマ/昭和49年初版/草川隆「世界の怪奇画報」黒崎出版/昭和47年初版函付/中岡俊哉「ミイラ大百科」講談社ドラゴンブックス2/昭和49年初版/黒岩学了「悪魔全書」講談社ドラゴンブックス4/昭和49年初版/佐藤有文 二見書房・フタミのなんでも大博 ...
内田善美
「白雪姫幻想」内田善美/サンリオ/昭和54年初版帯付 「草迷宮・草空間」内田善美/集英社/帯付、「星の時計のLiddell 全3巻」内田善美/集英社/全巻初版帯付 「聖パンプキンの呪文」内田善美/新書館/1978年初版発行 「内田善美 自選複製原画集 少年たちの記憶」白泉社/昭和 ...
永井豪 直筆サイン色紙
永井豪さんの直筆サイン色紙でございます。「ハレンチ学園」という作品の中に出てくる「ヒゲゴジラ」というキャラクターだそうです。見ているこちらまで思わず「ガハハハハハ!」とでも笑いたくなるような、パワフルで楽しい絵ですねえ(´∀`)
水木しげる 昭和30年代貸本マンガ
「河童の三平」水木しげる/兎月書房「おかしな奴 墓場鬼太郎長編読切」水木しげる/佐藤まさあきプロダクション「呪われた村(水木しげる幻想ロマン)」水木しげる/東考社「怪談 青葉の笛」水木しげる/東京・日の丸文庫「地獄流し(水木しげる幻想ロマン)」水木しげる/東考社 昭和30年代 ...
「ロック冒険記(1)」手塚治虫/鈴木出版
「ロック冒険記(1)」手塚治虫/鈴木出版/昭和31年再版発行(初版は昭和30年) 「ロック冒険記」はこれまでに何度も再版されていますが、 昭和29年まで連載されていたそうですから、これが最初の単行本なのでしょうか。 ロック(主人公)と相棒の大助が降り立ったディモン星という謎の惑星 ...
「鬼灯の冷徹」江口夏実/講談社
「鬼灯の冷徹」江口夏実/講談社 あらすじ:あの世には天国と地獄がある。 広大な地獄で、膨大な仕事をサラリとこなす鬼神。 それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯(ほおずき)である! 冷徹でドSな鬼灯とその他大勢の、わりかし楽しげ地獄DAYS! 独特ですごい面白いです! 地獄が舞台なんですけ ...
石ノ森章太郎 直筆サイン&イラスト
石ノ森章太郎さんの直筆サイン&イラストです! 「サイボーグ009」の主役:島村ジョー、「ザ・スターボウ」の主役:ヒロなど。
懐かしの少年少女向けジュヴナイル
あかね書房の少年少女世界SF文学全集シリーズ、偕成社のSF(エスエフ)名作シリーズなどなど。
岩崎書店の「エスエフ世界の名作」シリーズ全26冊
岩崎書店の「エスエフ世界の名作」シリーズ全26冊が揃って入ってきました、 全巻揃いで入ってくるのはとても珍しいです。 2冊函欠なのが残念ですが 表紙の絵を、伊坂芳太良、真鍋博、長新太、柳原良平、和田誠などが 手がけています、そのあたりもこのシリーズの根強い人気の秘密なのでしょうね ...
昭和30年代学年誌ふろく:藤子不二雄「ロケットけんちゃん」「星の子ガン」
藤子不二雄さんの、「ロケットけんちゃん」!昭和36~37年「小学二年生」のふろくです。 ”けんちゃん”と”まりちゃん”が、悪い敵と戦ったりと、冒険を繰り広げます。 「星の子ガン」は昭和36年の「小学三年生」のふろくです。 主要キャストはガン、ジョー、パック、三ぞう博士。 西遊記を ...
ガメラ対大魔獣ジャイガー
この本は「ガメラ対ジャイガー」という、 1970年(昭和45年)に公開された大映映画の、まんが版になっております。 なんというか、昔の特撮っていいですねえ。。。(*´エ`) 見るからに手作り感のある「人形です!!」って感じが、逆に微笑ましくてステキです、 ぬくもりを感じるとでも申 ...