買取事例

買取り品紹介:1956年刊の岩波写真文庫、岩波書店編集部編『家庭の電気ー実際知識―』

 わたしたちの生活に電化製品は欠かせないものとなっています。今般の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日々の活動をできるだけオンライン化すべく、各方面で試行錯誤が続けられています。たとえば、オンライン講義が今学期から始まる大学もあるわけです。これは受講する学生にとっては、遅刻の心配が軽減され、配信方法によっては巻き戻しも可能になりますから、大変ありがたいことでしょう。

 学生諸君は、これまでの寝ぼけ眼ではなく、真面目に受講するに違いありません(( ゚Д゚))。

 ところで、ネット環境どころか、家電や乗物ですら、どのような原理で動くのか、それはどのように製造されているのか、もはや日常感覚では理解するのが難しい水準で日々技術革新が起きています。これら製品は日々の暮らしに密接に関わっているはずなのですが、通信技術の4Gと5Gの違いは何か、あるいは電気自動車を製造するために必要なレアメタルの原石はどれほどの重さになるのか、などとっさの答えに窮する質問が次々浮かびます。こんな話題を持ち出したのも、新型コロナウイルスの感染予防をきっかけに、わたしたちの生活様式を再検討する必要に迫られていると考えているからです。しかしながら、そもそも日々の暮らしがどのように成り立っているのか、わたしたちは十分な知識を持っているといえるでしょうか。

 そこで、遠回りのような感じがしますが、歴史を振り返る必要があります。わたしたちの生活に電化製品が欠かせなくなったのはいつからなのか、そして電化製品はどのようにわたしたちの生活に定着していったのか、という疑問から入っていきながら、現在のわたしたちの暮らしのあり方を考えていくことができるかもしれません。

 そこで紹介したいのが、以前の買取依頼でお譲りいただきました、下記画像の本です。

岩波写真文庫1

 これは、岩波書店編集部編『家庭の電気ー実際知識―』岩波写真文庫190(岩波書店、1956年)です。
 本書冒頭、「日本では一般家庭のほとんど百%に電気が送られている」のに「電気ほどそれに対する無知ゆえに怖れられ、また無知であるためにその危険に気づかぬものは少い」とあります。日常生活でありふれたものなのに、それについての知識に乏しいというのは、どの時代にもあることのようです。だからなのか、次の写真は、入浴中にスイッチやコードをさわると感電することを警告したものですが、人形の感じがACジャパン風で若干コワい雰囲気を醸しています。

岩波写真文庫2

 このAC風人形を眺めていて、電化製品の導入にあたってどんな悲(喜)劇があったのかと空想してしまいました。もしかすると、そこでのトラブルがわたしたちの生活を問い直す上で意外にも重要なヒントになるのかもしれません。

 くまねこ堂では古本のご整理はもちろん、古道具・骨董品などの買取も行っております。興味深い品々をお譲りいただきましたら、当ブログで随時紹介してまいります。

 お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

小野坂


人気ブログランキング

都内某医療施設様より医学書、実用書、学術書等をお譲りいただきました

 

本日は都内の某所病院へ、医学書や実用書、
学術書等の専門書籍の買取にお伺いさせていただきまました。

 

このご時世で、医療従事者の皆さまも大変な最中、
くまねこ堂をご利用いただきまして本当にありがとうございます。

 

今、誰しもが気になる最先端の医療の現場に出張買取で来させていただけたこと、
大変ありがたく思います。

 

病院で働く医療従事者の方々の姿を見た時、

ああ、どんな病気や災害も、予防に徹することが一番だなあと実直に思いました。

 

病院内の様子

↑病院内の様子(イメージ画)下部左は店主・くまきちの頭、右はくまねこスタッフの頭です。

先生に書籍のある場所までご案内をいただきながら、
少しだけ院内の様子が見られました。

 

私が一番素晴らしいな、と思ったことは、

絶対にふだんより忙しいのに、お一人お一人の言動がとても穏やかで、周りの方にも丁寧で、
すごく安心感が持てたことです。

 

今、世界中で経済的にも身体的・精神的にも余裕がなくなっている人が沢山います。

(↑私もその中の一人だったな~と、先生方を見て反省しましたsweat01.gif

そんな余裕がない世の中の状態で、自分も仕事に追われながら!!
人に優しくいられるのって、すごくないですか?

 

本を回収させていただいた帰りのエレベーターで、
買取を御依頼いただいた先生と、お仕事の業務連絡や、お互いの気遣いの言葉を交わしていらした白衣を着た方がいらしたのですが、

エレベーターを降りた後の先生の一言にびっくり!

「今の方が当院の院長です~(*^-^*)すごく気さくな方ですよね(#^^#)♪」

これには店主もくまねこスタッフの私も、超びっくりcat_5.gifcat_5.gif!!!!いたしました。

この、医療のプロフェッショナルな方々の力やポテンシャルを
今この時!120パーセント引き出しているのは、
とっても懐の大きな院長先生なのかもしれません。

 

組織の底力を垣間見たような気がしました。

店主とも車で現場に向かうときからお話していましたが、
今は耐え忍び、まずは生きてこの状況を乗り越えることが第一!

医療関係の方々だけでなく、
この状況下で世の中を一生懸命支えてくださっている方々の現場崩壊がないように、
一般の私も微力ながら、、、

うがい・手洗い・3つの密とかいろいろ、
できることをやったるぞ~b-ganba.gif!と思いますneko.gif

 

かこさん

 

 

 


人気ブログランキング

版画芸術21号入荷いたしました!

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
本日は以前よりご予約をいただいておりましたお客様のところへ出張買取に伺わせていただきましたneko.gif

 

版画芸術、血と薔薇、異端幻想、澁澤龍彦、寺山修司、超合金、切手、外国のコインなどなど、たくさんのお品物をお譲りいただき誠にありがとうございます!

 

版画芸術21号が入荷いたしました!李禹煥(リ・ウーファン)オリジナル手摺り木版画「削りによる場面」付き。中々入荷しない大変貴重で人気の一冊となっております。

 

版画芸術_01

版画芸術_02

 

現在、新型コロナウィルスで大変な時期ではございますが、くまねこ堂では健康面や感染症予防に十分留意しながら、元気に出張買取に取り組んでおります。出張買取の際はマスクを着けてお伺いさせていただきます。ご安心してお問い合わせ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEよりお気軽にどうぞ。スタッフ一同心よりお待ちしておりますicon_arrowd.gif

 

 

56さん

 

 

 


人気ブログランキング

港区麻布台にてプロレス・ライブコンサートのパンフなどをお譲りいただきました!

元気ですかーっ!

本日はお客様にご依頼を頂き、東京都港区麻布台に買取に行って参りました。
すわ首都封鎖か? と不安がよぎる昨今、こうして出張買取にお呼びいただけるのは大変嬉しいこと。お客様に感謝です……ありがとうございます。

今回はご自宅の整理ということでお呼びいただいたのですが、
なんと今回のお客様、様々なイベントの企画に関わられていた方でして、
デスクの上にはプロレスラーのマスクやサインなどが飾られていました!
フジタンはプロレス直撃世代ではないのですが、バラエティ番組「有田と週刊プロレスと」などを見ておりまして……。
耳にしたことのあるレスラーのサイン色紙を見て、思わず緊張してしまいました。

今回はミュージシャンのコンサートやプロレスのパンフレット、
1970年代の雑誌を買い取らせていただきました。
ありがとうございます!

上記に書きましたプロレスラーやミュージシャンのグッズ、関連書籍だけでなくDVD等も取り扱っております!
くまねこ堂に、迷わず行けよ、行けばわかるさ!!!

フジタン


人気ブログランキング

ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクションなどお譲りいただきました!

いつもくまねこ堂ブログをご覧誠にありがとうございます!

 

本日は、先日お伺いさせていただきました東村山市のお客様のお宅へ、前回大量過ぎて見きれなかった分を再度日程を調整させていただき、再訪させていただきましたicon_biggrin.gif

 

絶版マンガ、ホラーマンガ、SF、オカルト、歴史、DVDなどなど、今回もたくさんのお品物をお譲りいただき、誠にありがとうございます!前回と合わせて買取させていただいた古本などは優に3000冊は越えていたのではないでしょうかemoji465.gifすごい!

 


デアゴスティーニ
のジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクションが大量入荷いたしました。サンダーバード、謎の円盤UFO、キャプテン・スカーレット、ジョー90、スティングレイと60年代の名作SFシリーズですね。くまねこ堂ではこういったデアゴスティーニのシリーズものなども大歓迎です!

 

ジェリー・アンダーソン

 

新型コロナウィルスで大変な時期ではございますが、くまねこ堂では健康面や感染症予防に十分留意しながら、元気に出張買取に取り組んでおります。お引越しやご遺品整理などでお困りのお客様はお電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にご相談下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしておりますneko.gif

 

 

 

56さん

 

 

 


人気ブログランキング

神奈川県川崎市麻生区のお宅に買取にうかがいました!大手新古書店さんなどで出張サービス取り止め続出?!くまねこ堂では平常通り出張買取に応じています!

 本日は神奈川県川崎市麻生区のお宅に買取にうかがいました!
 ビジネス書、実用書、新刊書、漫画(ワンピース)などをお譲りいただきました。 ご依頼いただきありがとうございます!

 最近、こんなお話も伝わってきています。新型コロナウイルスの感染拡大が報じられる中、有名な大手新古書店さんなどで出張サービスに応じられないケースが出てきているというのです。そんな折、弊社くまねこ堂をお選びくださり大変感謝申し上げます。

ハイエース

▲こちらのハイエースでおうかがいさせていただいております。となりのスペースにもう一台停めているのですが、このときは買い取りのため出張しておりました。

 そこで、くまねこ堂では買取に際しまして、社用車に洗浄用の水や感染予防のためのマスクを備えるなど、可能な限りの感染予防対策を行っております。採算が取れると判断いたしましたら積極的に出張買取に応じております。

IMG_3025

 ▲事務所にはペットボトルの水を備蓄しています。出張買取時にはさまざまな用途で用いられます

 実は、そうした予防対策の効果をうかがわせる報道もございます。今年のインフルエンザ患者は前年同時期に比べて6割減少したとの報道がございます。新型コロナウイルスの感染予防のために手洗い・うがいを普段以上に心がけられた方も多いかと思いますが、それが結果としてインフル患者減少につながったものとみられています。

※インフル患者、前年から6割減 新型コロナで予防浸透(西日本新聞、2020年3月8日)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/590238/

 くまねこ堂では、健康面や感染症予防に十分留意しながら、元気に出張買取に取り組んでおります。古本やコミック、CD・DVDなどのご整理はもちろん、古道具・骨董品などの買取も行っておりますので、お引越しあるいはご遺品整理などでお困りのお客さまも是非、出張買取をお申しつけ下さい!

小野坂


人気ブログランキング

東京裁判傍聴の証 「極東国際軍事裁判所法廷席図解」をお譲りいただきました!

 先日の買取で珍しい史料をお譲りいただくことができました。その中から、本日3月23日のある出来事に関わるものを中心にご紹介していきます。

 その出来事というのは1945年3月23日のことです。太平洋戦争の末期に米軍が沖縄に上陸したことを受け、日本軍はひめゆり学徒隊に動員を命じました。ひめゆり隊はご承知のとおり、軍隊の看護のために訓練を受けていた女子学徒隊です。その後に起きた悲劇を思うと胸が痛むとともに、なぜそのような悲劇が起きたのか、責任を負うべきは誰であったのか、あらためて振り返る必要を感じさせます。

 実は、お譲りいただいた史料の中に、「極東国際軍事裁判所法廷席図解」という、東京裁判(1946年5月3日~1948年11月12日)の傍聴に際しての施設の配置や注意事項を記載した案内がございました。そこには、「一月五日午後傍聴」と筆で書き込みがあります。傍聴された方は、どのように戦争の悲劇に思いをはせ、そして戦争責任の問題に向き合っていたのでしょうか。

「極東国際軍事裁判所法廷席図解」1

 「極東国際軍事裁判所法廷席図解」2

 くまねこ堂では現在、島内竜起『東京裁判弁護雑録』(1973年)(https://amzn.to/3bbm0B4)を出品中です。ご関心がございましたら、ぜひお求めいただけますと幸いです。

東京裁判弁護雑録

 上記の関連でいえば、敗戦当時は11歳の皇太子であった明仁上皇は、皇太子そして天皇として戦災の慰霊の旅を続けてこられたことで知られています。この慰霊の旅に直接関係するわけではないですが、以下の画像のような皇室の儀礼に関する文献もお譲りいただきました。

花園天皇

 

 以下の画像は、1917年に開校した日本美術学校の学則です。卒業生には『のらくろ』の作者として知られる田川水泡がいます。田川は徴兵の期間を終え、1922年に日本美術学校に入学しました。この経験は、落語作家であった田川が漫画家としてもデビューすることになったきっかけをつくりました。

日本美術学校

 

 当時としてはありふれたものであっても、現在からみれば貴重で興味深い史料であることもございます。くまねこ堂では古本やコミック、CD・DVDなどのご整理はもちろん、古道具・骨董品などの買取も行っております。ご遺品整理などでお困りのお客さまも是非お申しつけ下さい!

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

小野坂


人気ブログランキング

ハイキュー!!、弱虫ペダルなど、コミックセット多数入荷!

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

 

春分の日ということで、いよいよ暖かくなって参りましたね。くまねこ堂では今日も元気に出張買取を行っておりますneko.gif

 

本日はお客様よりマンガ500冊をご処分予定ということでご依頼をいただき、江戸川区方面へ出張買取にお伺いさせていただきました。【コミックセット、ハイキュー!!、弱虫ペダル、ワールドトリガー、ジョジョの奇妙な冒険文庫セット、ゲームソフト、プレステーション、PSP、PS3、ニンテンドー3DS、ビジネス書、パソコンの技術書】などなど、多数お譲りいただき誠にありがとうございます!

 

最新コミックの人気作が多数!しかもどれもキレイな状態で入荷いたしましたemoji465.gif

 

ハイキュー!!

ハイキュー!

 

弱虫ペダル

弱虫ペダル

 

ワールドトリガー

ワールドトリガー

 

ジョジョの奇妙な冒険 文庫セット

ジョジョ

 

くまねこ堂では古本やコミック、CD・DVDなどのご整理はもちろん、古道具・骨董品などの買取も行っております。ご遺品整理などでお困りのお客さまも是非お申しつけ下さい!

 

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしておりますicon_arrowd.gif

 

 

56さん

 

 

 


人気ブログランキング

あさのりじ先生の直筆サイン等をお譲りいただきました!

 

 

emoji334.gifemoji334.gif本日は2件の出張買取へ同行させていただきました!
ご依頼ありがとうございました。

今回は東京都府中市のお客様からicon_razz.gif
お譲り頂いたお品物をご紹介させていただきます!
赤塚不二夫、横山光輝、関谷ひさし、あさのりじ、
サイン色紙、グリコのおまけ、おもちゃ、レコード、都市伝説、ユダヤ関連、
DVD、CD、ウイスキー等、、、
沢山のお品物をお譲りいただき、本当にありがとうございます( ;∀;)!!

 

どーーーん!

あさのりじ 直筆サイン 買取

shine.gifあさのりじ先生の直筆サインshine.gifをお譲りいただきました。

 

bud.gifあさのりじbud.gif
雑誌『少年』にて「発明ソン太」(えじソン太の発明教室)でデビュー。同誌で1962年~1964年まで「少年科学マジック」の構成を手掛け、科学・工作・スポーツなどさまざまな入門書を著す基盤を築いた。1965年~1968年連載の「光速エスパー」はアニメ化も。著書『おもちゃの作り方』『まんが教室』等。他、科学絵本の挿絵も手掛けられました。(まんがseekより引用、抜粋)

今回、買取をご依頼くださいました60代のお客様が、
11歳の時(!)に先生に書いてもらったお品物との事。

つまりは、おおよそ50年!!Σ(・□・;)
大切にとっておかれていました。
査定中には、当時の、サインを頂いたときの思い出、
覚えている情景だったりをお話いただけて、
店主とくまねこスタッフの私も思わずほっこり。heart.gif

きっと天国で先生も、喜んでくれているかもしれませんねemoji206.gif
(あさのりじ先生は2000年11月にお亡くなりになられています。)

こちらのサイン、およ?お隣に、赤だけ塗ってある塗り絵??

光速エスパー ノート

 

 

はい、当時のお客様、
お持ちだった小さめのノートに書いていただいていたのです!
そんな、子供だったら絶対宝物にした素敵なノートごと、サインをお譲り頂きましたb_body_jump.gif

光速エスパー ノート

 

 

 

 

パーマン ノート

パーマン等、他のノートも数冊ご一緒にお譲り頂きました!

上記のようなお品物や、レコードを拝見させていただいた後、

倉庫へ移動しましたら、
なんと1000冊以上の沢山の漫画がっ!!!!!!!!!
ざっと見た感じ2000~3000冊あるかも!?しれませんでしたcat_5.gif
(次の買取の時間が迫っていた為、本日はタイムアップとなり、
全て手を付けられませんでしたkouji-ani.gif

ということで、後日再訪させていただけることとなりました。
ありがとうございますemoji199.gif
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

 

かこさん

 


人気ブログランキング

楳図かずお 「アゲイン」が入荷したのじゃー!

日中春一番かっ!と思うほど
強い風が吹き荒れまくっていたicon_arrowd.gif本日の東京ですが、
皆さまのご自宅付近はいかがでしたでしょうか。b-orooro.gif

 

本日は東京都港区のお客様より、セル画をお譲りいただきました。
御依頼誠にありがとうございました!
アニメ等に関する楽しいお話もお伺い出来て嬉しかったですb-hare.gif( *´艸`)

 

 

coffee.gifさてさて、くまねこ堂にはまたもや楽しい漫画が入荷しておりますよ~

楳図かずお 「アゲイン」秋田書店

あ~~やるやる、小学生くらいまでみんな顔でこ~ゆ~ことするするkaeru09.gif

とか思ったら、この表紙右の学ランの主人公、沢田元太郎くんは本当は65歳。

shine.gif秘薬“アゲイン”によって突如肉体が少年に!! 
再びの青春に孫のまことを従えて街中を駆け抜ける!!shine.gif

という、奇天烈なストーリー漫画です。

 

沢田くんめちゃくちゃ沢山のコマで走り回ってます。

(喋り方はおじいちゃんのまま)

 

アゲイン 楳図かずお

★「アゲイン5巻」より抜粋

↑こんな感じで。

 

兎にも角にも新型コロナ、まだまだ連日ニュースを掻っ攫っていますね、
えらいことじゃえらいことじゃーanimal0019.gif

 

かこさん

 

 

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP