買取事例
出張買取!レトロゲームなど買い取りさせて頂きました!
こんにちは、いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきましてありがとうございます!
最近急に寒くなってきましたね、天気も悪いですし、、、体調管理には気を付けたいものです。
さて、先日は千葉県市川市の方に出張買取に行ってまいりました!
その日も比較的寒い日だったのですが、買取作業中は結構動き回るので、暖かい恰好をしているとどうしても途中から暑くなってしまいますね。しかも作業終了後は汗をかいた後なので寒いという…。自分の格好も色々な気温に対応できるよう考えなければなりませんね!
さてさて、今回はお客様のご実家のお片付けと遺品整理という事で色々なものを買取させていただきました!
医学、哲学、写真集、メガドライブ、PCエンジン、ファミコン等のレトロゲーム
アクセサリー、貴金属等など!実に様々なお品物をお譲り頂きました!ありがとうございました!
写真集は今も活躍する往年のアイドルや女優さんたちのセクシーな作品が多かったです。
(セクシーすぎて画像をお見せできないのが残念!)
そしてゲームはこちら!
プレイしていた方は相当なベテランゲーマーでしょう。
ソーサリアン。レトロゲームはパッケージイラストもレトロ感を感じさせてくれます。素敵です。
メガドライブは流石に世代ではない自分でも名前を知っている有名ゲームハードですね!開発したのはSEGA!セガ・サターンは持ってました!せがた三四郎のCMが懐かしいです。
今ではゲームハードの開発は行っていないようですが、ゲームソフトは今でも多くの作品を生み出し続けている国内トップクラスのゲーム会社です!
こういうのを見てると、ゲームやりたくなっちゃいますねー
くまねこ堂の出張買取では古本だけではなく、このようなレトロゲームやおもちゃといった古道具も買取させて頂いております。
出張買取をご希望の方は、お電話やメールフォームからお問い合わせ下さい!
LINEでの査定も行っております。ご連絡お待ちしております!
お稲
平和・戦争関連の本など買取りさせていただきました!(板橋区中台)
こんにちは、いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきましてありがとうございます!
いやー今世間はラグビーワールドカップで盛り上がっていますね!
前回のイングランド大会でも話題になっていましたが、今回は日本開催、そして日本代表選手たちの奮闘ぶりもあって、ますます盛り上がっているような感じがします!
私も普段はラグビーはほとんど見ないのですが、今大会は一にわかファンとして応援させて頂いております。
今回の出張買取は板橋区中台のお客様のもとへお伺いさせていただきました!
演劇をされているお客様で、引っ越しの整理という事で古本を買取させていただきました。
ジャンルは古い演劇の本から戦争と平和に関する本、左翼思想に関する本などをお譲りいただきました。上記のジャンルは今ではあまり人気がなくなってしまったジャンルなので、あまり多くの本を買取できず心苦しくはありましたが、およそ1500冊の本を大変見やすく並べてくだった上、その中から買取できる本だけを選ばせてくださり、大変作業がはかどり助かりました。ありがとうございました!
いつか大和ミュージアムに行ってみたい…
くまねこ堂の出張買取はご希望の方は、お電話やメールフォームからお問い合わせ下さい!
LINEでの査定も行っております。お気軽にご利用ください。
ご連絡お待ちしております!
お稲
1968年6月の「密偵トンマ◆連載!大ゆかいまんが◆」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日は足立区千住のお客様のお宅に出張買取に行ってきました!
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日8日に骨董品ブログのページにアップしました「銀行や企業のソフビ貯金箱等をお譲り頂きました☆」(https://www.kumaneko-antique.com/14869/)でお伝えしたように、こちらの古書ブログでも引き続き、「ちょっとマニアックでかわいい漫画」を取り上げていきます。
狛江市元和泉のお客様より、昭和40年代(1966~75年)貯金箱、江戸川乱歩、SF,ミステリー、ジュヴナイル、折り紙の本、昭和レトロなグリコのおまけ、80年代アイドル雑誌等をお譲り頂きましたが、それ以外にも興味深いお品物をお譲りいただきました。そのなかで本日紹介するのは、スケッチブックやチョコレートの付録、自作のシール帳の束から出てきた、ある漫画雑誌の付録漫画です。当時はきわめて身近な存在であったのかもしれませんが、今となってはかなりマニアックな一品になったのではないかと思われます。
その漫画とは、秋田書店から刊行されていた『冒険王』昭和43(1968)年6月号の付録、「密偵トンマ◆連載!大ゆかいまんが◆」です。作者は当時『冒険王』に「ズーズーC」を連載していた森田拳次とゲンコツプロです。そのマニアックさは、Amazonでキーワード検索をしても引っかからないほどです。
その内容はといえば、これまたマニアックです。とはいえ、1968年当時の世相が垣間見られ、発表した時点では身近な出来事を取り上げた漫画だったのかもしれません。この漫画の冒頭には、国際秘密探偵員なるトンマが、小型コマ型レコードをくるくる回して「世界的金(きん)あつめの一味」を捕えよとの指令を受け取る場面があります。もうお察しがついた方もおられるでしょうが、ダメ押しで、この漫画の後半で悪役が自ら「ゴールドフィンガー」と名乗ることも添えておきます(なお、同名のボンド映画が公開されたのは1964年、日本初公開は1965年のことです)。
そのほかにも、悪役を取り押さえる際に、「日本名物機動隊を知らないか」とのセリフとともに活躍(?)する機動隊が描かれています。1968年といえば大学闘争、とりわけ東大闘争の真っ最中でした。この漫画が発行されてから間もない1968年6月17日、安田講堂を占拠した東大医学部の学生らに対し、東大当局は機動隊の投入で応じました。もちろん、作者の森田拳次がこのシーンに何を託したのか、速断はできませんし、正解があるとも思えません。ただ、上記のような緊迫した東大闘争の状況が書かれていること自体、この漫画の貴重さを示していると思われます。
小野坂
ソノラマ写真選書を入荷しました!
本日は小金井市のお客様のお宅へ出張買取にうかがいました。
古本の買取希望という事で、主に本棚を見させていただいたのですが……。
二階の本棚に、目を引く大判の本が!
「ソノラマ写真選書」です!
かつて存在した朝日ソノラマという会社が1970年代に発売した写真集で、全27冊まで出ているそうな。
取り上げられている作家は荒木経惟、植田正治、土田ヒロミ、深瀬昌久、森山大道など錚々たる顔ぶれ。特に深瀬昌久の「洋子」などプライヴェートな私写真をまとめたものはドラマチック、ダイナミックな表現を主体とした広告写真との対比を強く感じさせ、現代写真の土台を築いた作家たちなのだと実感させられます。
そしてもちろん古本としての価値も結構なモノで、帰りの車中で店主と私フジタンはおおいにはしゃいでおりました。
その他にも木彫りの熊、切手・ハガキ、貴金属・アクセサリー、腕時計、古本(囲碁、SF、工芸)、満州写真集、お酒などのお品物をお譲り頂きました。ありがとうございます!
当店は写真集のほか、ゼラチンシルバープリントなどで印刷された大判の写真作品なども取り扱いの経験がございます。
ご処分をお考えの際はぜひともくまねこ堂へご連絡くださいね。
フジタン
即日出張買取を含む、一日四件の出張買取にお伺いいたしました!
こんにちは、くまねこ堂です。
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
本日は即日出張買取の含めまして、なんと一日四件!の出張買取にお伺いいたしました世田谷区から始まり、文京区白山、船橋市、そして最後に即日出張買取の大田区大森と一日かけて都内近郊を駆け巡りましたよ~
それぞれのお宅で様々なお品物を拝見させていただきました。ご依頼をいただき誠にありがとうございます!
三件目のお客様からは【医学書、専門書、学術書、ブルーレイ、CD】などなどをお譲りいただきました!
医学書など大量入荷です
研究や資料として集められた本など専門書・学術書の買取ならくまねこ堂にお任せ下さい!
また、あらゆるジャンルのお品物を幅広くお引き受けいたしておりますので、捨ててしまう前に是非ご相談下さいませ。
メールフォームまたは、お電話、LINEよりお問い合わせいただけます。お品物の詳細をわかる範囲でなるべく詳しくお教えいただけますと、ご案内はよりスムーズになります!スタッフ一同心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします
56さん
医学書、美術書、展覧会の図録、銀製品、金貨、万年筆、ロレックスなど買取させていただきました!
こんにちは、いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
すっかり秋らしくなって参りましたが、くまねこ堂では今日も元気に出張買取中です
本日は大田区方面のお客様よりご依頼をいただき、買取に同行させていただきました。
古本の査定を進めさせていただく中で、その他にも様々なお品物を拝見させていただき【医学書、美術書、展覧会の図録、銀製品、金貨、外国のコイン、万年筆、ロレックス】などなど多数お譲りいただきました。誠にありがとうございます!
図録の中にはサイン入りのものも多数ございました
こちらは人間国宝の島岡達三、井上萬二のサインです。ふぉぉ。
くまねこ堂では古本のご整理はもちろん、古道具や骨董品、レトログッズなどの買取も行っております。一軒単位でのご整理も是非お申しつけくださいませ!お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております
56さん
千葉県松戸市に出張買取!大友克洋「AKIRA」など買取させていただきました!
こんにちは、いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきましてありがとうございます!
本日の天気は曇りだと思っていたのですが、秋晴れと言いますか、気持ちのいい日になりましたね!お出かけ日和です!
本日もくまねこ堂は出張買取に行ってきましたよ!
本日お伺いしたのは千葉県松戸市。くまねこ堂から車で40分程ですね。
引っ越し前の整理という事で、なんと本が1000点もあるとのこと!
実に様々な本を買取させていただきました~
内容としましては、学術書、専門書、哲学、心理学、社会心理学など!
他にもゲームCD、DVDも買取させていただきました!
コミックも何点かありましたが特に興味を惹いたのはこちらです!
大友克洋作「AKIRA」です!1982年から0990年にかけて連載された作品です。
アニメ映画も有名で、作者ご本人が監督をされています。
作品の舞台はなんと今年、2019年!しかし現実の2019年とはだいぶ違う世界観です。
ただものすごい奇跡の一致も起こっています。それは、作中の2019年も2020年に東京オリンピックが控えているのです!こんなこと起こるんですね~。
ハリウッドでの実写映画化の話も出ていましたが、調べたところによると企画は凍結中とのこと…。気長に待ちましょう!
そしてもう一作品
こちらも大友克洋作品「童夢」です!しかもこちら、英語バージョンとなっております。
中身はこんな感じです。(ページの開きも逆になっていました)
こちらの作品は単行本では一巻分と、とても読みやすいので(内容はとても濃いです)
まだ読んだことのない方は是非読んでみてください!
くまねこ堂の出張買取はご希望の方は、お電話やメールフォームからお問い合わせ下さい!
LINEでの査定も行っております。お気軽にご利用ください。
ご連絡お待ちしております!
お稲
数学、物理、科学分野の書籍をおゆずりいただきました!
先日は茨城県東海那珂郡村のお客様より、
1980年代前後の週刊少年ジャンプを大量!と、
数学、物理、科学、音楽、CD、DVD、アクセサリー等をお譲り頂きました!
ご依頼誠にありがとうございました。
スタッフは久々の茨城県への買取でしたので、少しだけ小旅行気分で同行させていただきました。
ATTENTION
くまねこ堂は東京都江東区から出張買取にお伺いさせていただいております。
お売りになりたいお品物によりましては、
出張買取・宅配買取の採算が合わない為、ご依頼をお受けできない場合もございます。
近隣の方も遠方の方も、まずはお品物の詳細を
わかる範囲でなるべく詳しくお教えいただけますと、
ご案内はよりスムーズになります!
お電話、LINE、メールそれぞれの窓口より随時ご相談おまちいたしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
事務所の天井に届きそうな勢いで、お譲り頂いた本が積まれております
今回のお客様のお宅では、お子様の幼少期の漫画やおもちゃから、
お仕事関連の専門書、ご趣味の本
まで、幅広いジャンルの書籍をお譲り頂きました!
一通りの本を拝見させて頂いた後、最後に奥様のアクセサリーもその場で査定、買取をさせていただき、終了!
途中お茶をいただきながら、普段生活している時はなかなか聞けない、
お客様の専門分野でもある科学技術関係についてのお話等を聞かせていただけました!
美味しいお茶と、貴重なお話、本当にありがとうございました
かこさん
即日出張買取を含む! 二軒のお宅へ出張買取に伺いました!
本日の買取では、一軒目は杉並区荻窪、二軒目は市川市稲荷木のお客様の元へご用命いただきました。西から東、まるでスイッチヒッターだぁ。
一軒目のお宅はマンションだったのですが、リビングに上がらせていただくと……。
ゆ、Eurekaッ!
ジャック・ラカンやフロイトの本を中心に、現象学、心理学、哲学思想、澁澤龍彦などの異端幻想系の本をお譲り頂きました。
ユリイカを発行している青土社や白水社の書籍なども含め折りコン7個分!
ありがとうございました!
そして買取が終わりますと速やかに二軒目へ。
市川市のお客様のお宅では、コミック(宇宙兄弟最新刊までのセット、進撃の巨人最新刊までのセット)のほか、実用書。専門書をお譲り頂きました。
こちらのお客様、本日お電話をいただき即日出張買取となりました!
ありがとうございます!
そして!
御茶ノ水ソラシティで開催されている古本市は明日21日までです!
商品も順次入れ替えておりますので、掘り出し物が増えているかも?
ぜひともお越しくださいね。
フジタン
料理本、食器、西洋骨董品などをお譲りいただきました!
昨日は神奈川県横浜市旭区のお客様より、料理、レシピ本、洋食器、和陶器、西洋骨董品などをお譲りいただきました!ご依頼誠にありがとうございました
食関連のお仕事をされていたそうで、サラダ、主菜、副菜、デザートまで!幅広い料理の本をお譲りいただきました!お腹がすいてきてしまいます~(笑)
合わせて、お皿やルームランプ、時計やガラス、木彫品、香水等など様々なお品物を拝見させていただきました。
お客様が大切にされてこられたヨーロッパ方面のアンティークや骨董を沢山拝見させて頂けて、
洋モノが好き~な、くまねこ堂スタッフは、とっても眼福
でした。
ご親切にしていただき、本当にありがとうございました!
またお困りの際にはお気軽にご相談くださいませ
さてさてくまねこ堂はこのように毎日のように出張買取に行きつつ、
今週は土曜日まで!”御茶ノ水ソラシティにて古本市に参加中です!
こちらも皆様のお越しを心よりお待ちいたしております!!
かこさん