買取事例

忠臣蔵関係の書籍、浮世絵、江戸資料、写本などをお譲り頂きました!

こんにちは、くまねこ堂です!

今回伺ったのは板橋区のリピーターさんのお宅です。

積み上げられた100箱近くあるダンボールの中からは、お客様のお父様が集めていらっしゃったという忠臣蔵関連のグッズや書籍が出てくる出てくる…!
歴史のある演目ゆえ、江戸時代に作られた和本もたくさんお持ちでした。
そんなわけで買取させていただくことになった書籍の多くは忠臣蔵に関するもの。他にも
江戸資料や写本、プラモデル、テレホンカード、オレンジカード

をお譲り頂きました~

少し面白い浮世絵作品がありましたのでご紹介させていただきます!忠臣蔵の錦絵です。

上の3枚はセットになっているのですが、なんだか普通の絵ではない感じがしますね。拡大した画像を見てみましょう。

人物の足元にひらがなが書かれているのをご確認いただけたでしょうか?
それから木の板でできた土台の用な部分にも。

この3枚は「立版古(たてばんこ)」といいます。江戸時代に「おもちゃ絵」のひとつとして楽しまれていたそうです。いまでいうペーパークラフトのようなものでしょうか。
よく見ると人物だけではなく建造物や植物などのパーツにもひらがなやのりしろがあるのがわかります。それぞれの文字に応じた場所に立てれば、立体的に忠臣蔵のシーンを再現できるのです!

こちらは別のシーンです。左上に作り方が載っていますね。
どれもそのままでかわいいので、切るのがもったいないと思ってしまいます…!(今の時代ならスキャンしてコピーすればいいですねaicon_1.gif

 

こちらは「いろは誠忠義士」三代目歌川豊国こと歌川国貞の作品です。
忠臣蔵の登場人物に一人ずつにいろは歌の文字を組み合わせています。
上の画像の作品は「ち」ですね。前後の動きが見えるような受け太刀で見入ってしまった一枚です。

body_stretch.gif

今日は台風が近づいているようで、いきなり雨が強くなったりいきなり晴れてセミが鳴きだしたりとてもアップダウンの激しい日でしたが、つづけて2件目の武蔵野市境へ…!こちらではアロマテラピーやハーブに関する書籍、料理本、CDを買い取りさせていただきました!買い取らせていた本を車に積んでさあ帰るぞと出発したとたん雨が車に穴をあけるように降り出してびっくりしてしまいました。(積み込み終わっててよかったー)emoji5.gif

いつもご依頼ありがとうございます!
出張買取のご相談、お気軽にどうぞ!おまちしております。

人気ブログランキング

はつみみ

昭和30年代マンガ単行本、赤胴鈴之助、プロレス悪役シリーズ、フォーク資料、URCなどレコード大量!

こんにちは、くまねこ堂でございます。

 

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?体調管理などくれぐれもお気をつけ下さいませemoji204.gif

============================================

先日、埼玉県新座市方面へ出張買取に同行させていただきました!

 

昭和30年代マンガ単行本、赤胴鈴之助、プロレス悪役シリーズ、フォーク資料、URC(アングラ・レコード・クラブ)などレコード大量にお譲りいただきましたemoji8.gif誠にありがとうございます。

 

お客様が大量に所有されておりましたレコードの数々、大変貴重なレア盤や珍品が多数でわたくし興奮状態です。URCのレコードはできた当時に通販で買われていたそうで、なんとその当時の梱包用ダンボールまで残っておりました。愛情が伝わりますね~。その他にも貴重なお品物が色々とございましたので、少しですが紹介させていただきたいと思います。

 

武論尊「うわさ」
おおおお、こんなものがあったんですね…。北斗の拳やドーベルマン刑事などの原作でおなじみ武論尊の7インチ・レコード!自主制作でリリースされたものだったようで、お客様はその発売記念会にも出席されたそうです。その際にいただいたサインもバッチリ入っております!すげぇ~。

record_06

record_07

 

あがた森魚「赤色エレジー」
ガロで連載されていた林静一の同名劇画に感銘を受けたあがた森魚が同作をモチーフにした有名曲。こちらは「うた絵本」として自主制作で発売された絵本付きのシングル盤で、メンコや塗り絵なども付いた1000部限定の貴重盤です。

record_02

 

ザ・ゲンチャーズ「ゲンチャーズのテーマ」
ジャズ・ドラマー石川晶のカウント・バッファローズの前身バンド。和モノの人気盤・レア盤ですね。ジャケットからイカス~。

record_03

 

ジミー時田、寺本圭一、斉藤任弘、大野義夫「カントリー・パンプキン」
ミッキー・カーティス・プロデュースで、細野晴臣、松本隆、林立夫、大野克夫などがバックを務めたメガ・レア盤!未だにCD化です!細野さんは宇野主水の名義でも表記がありました。ほ、欲しい。。

record_04

 

フラワー・トラベリン・バンド「ANYWHERE」
内田裕也とザ・フラワーズがメンバーの脱退・交代を経て、ジョー山中などが参加してフラワー・トラベリン・バンド改名した名盤ファースト・アルバム。もちろん内田裕也プロデュース!アナログ盤は貴重です。

record_05

 

他にもRCサクセション「ぼくの好きな先生」7インチの誤植盤(レコードのレーベル面の表記が「いまわの」ではなく「ひまわの」になっているもの)やアナーキーのファーストアルバムにメンバー全員のサインが入ったLPなどなど、貴重盤や珍品、知らなかったものなどが多数で整理するのも楽しすぎました…neko.gifレコード奥深いです。

 

 

56さん

 

 

 

 


人気ブログランキング

くまねこスタッフ間で密かな人気「ゲームセンターCX」DVDセット

今年は猛暑ですね。
カレーが食べたくなるのは私だけでしょうか。実は最近shine.gifミキサーshine.gifを手に入れたので、
ずっと手作りしたかったほうれん草カレー(緑色のカレー)をついに自宅で作りました!

野菜や果物をペースト状やジュースにしたりしてます!最高!!b_body_jump.gif
夏は鉄分が大事ですぜ!

welcome01.gif

昨日は国分寺市本多のお客様より、DVD、CD、PC関連、ビジネス書、社会科学資料等をお譲りいただきました。
なんとお客様、当店店主の妻・にゃんこさんのブログが始まった頃からくまねこ堂のブログを読んでいただいていたそうなのです。

 

これは嬉しい~~~~~です!!!!たまに読んでくださっている人、いるのだろうかとふと不安になるこちらのブログ、あたたかなお言葉をいただき、大変励みになりました。
ありがとうございます!!ありがとうございます!!naku02.gif

 

今回は主にDVDやビジネス書をお譲りいただいたのですが、すごく目を惹くパッケージのDVDBOXがありましたので、写真を撮りました。

こちらです。

ゲームセンターCX DVDBOX

ゲームセンターCX DVDBOX
CS放送フジテレビONEの超人気ゲームバラエティ。伝説のエンディングを目指して、有野課長の挑戦は続く!(DVD14 弾帯より抜粋)

 

「スーパーファミコンだあ~w01.gif」という感じで私が買取から事務所に戻った後、こちらのDVDを眺めていたら先ず店主が即座に反応!!

neko.gif「これすごく面白いよ!!観たことないshine.gif?!」

emoji5.gif「何度か買取でお譲りいただいていて、こちらのパッケージは見たことがあったのですが、
観たことはないんです。こんなにたくさんシリーズが出てるんですね!」

~ここから店主が、あらすじや見どころを私に色々解説下さいました(略)~

emoji5.gif(おお~店主がこんなにこの作品の楽しさを熱く語ってくださるとは、、
よゐこスゴイな~!!)

とわくわくしていたら、

animal0019.gif「あ~!これ私も好きです!」

nezumi02.gif「僕も知ってます~面白いですよね~」

hamster_7.gif「ああこれかあ~」

(以下略)

といったように芋づる式で他のくまねこスタッフも反応!!!

くまねこ堂のスタッフ、好きなものの趣味やジャンルが結構バラバラなのですが、
稀に見る団結した高評価に、私、びっくり!!!

私の中のよゐこは、「獲ったど~!!」と
雄叫びを上げる無人島生活でハッスルしていたイメージが強いんですが、
アウトドアもインドアも面白い人たちなんですねicon_biggrin.gif

よゐこスゴいな~!!

くまねこ堂で密かに人気の作品のようです( ´艸`)

近日観てみたいと思いま~すemoji8.gif

ご依頼誠にありがとうございました!

かこさんemoji5.gif

 

 


人気ブログランキング

刀剣関連の本や中国美術の本を買取させていただきました!

こんにちは いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
それにしても暑いですね~。b-hare.gifb-hare.gif梅雨が長かった分余計に暑く感じてしまいますね。
梅雨の時にはあんなに晴れが待ち遠しかったのに、今では少し雨(というか涼しさ)を期待してしまいます。。。人とは勝手なものです。baikin_1.gif

さて本日もくまねこ堂は出張買取に行ってまいりました!emoji334.gif
場所は東京都葛飾区新小岩でございます。
こちらのお宅では、刀剣関連の本をはじめ、美術全集図録中国美術の本、さらに本以外にも
ゲームソフト、DVD、レコードまでお譲り頂きました!ありがとうございました!
DVDセット↑DVDたち

刀装具がお好きなお客様の持ち物でしたのでこんな本もございました!
日本刀大全Ⅱ表紙↑↑日本刀大全Ⅱ 
パラパラと読んでみたところ、私のような刀剣初心者にもわかりやすく書いてありました。
武田信玄の刀こちらのように著名な戦国武将が持っていた刀の紹介もございます。こちらは武田信玄公の刀
「ナムヤクシルリコウニョライビゼンノクニオサフネジュウニンカゲミツ」でございます。

日本刀大全ー2↑他にもこのように刀剣の基礎知識や日本刀大全ー3 日本刀大全ー4↑その知識を使用したクイズのページもございます。(上は例題です。)
このような、ちょっと知識をかじらせてくれる本、大好きです

さて、こちらのお客様のお宅に向かう途中、店主の電話に別のお客様から買い取りのご依頼が!
場所は江東区住吉。比較的近場でしたので、一件目のお客様の買取終了後、お伺いさせていただきました!くまねこ堂の即日出張買取です!welcome01.gif
こちらのお客様からは、マンガ特撮CDを買取させていただきました!ありがとうございました!neko.gif

くまねこ堂の出張買取は当日にも対応可能な場合がございます。
遺品整理などで古本などのご処分にお困りのお客様、ぜひくまねこ堂をご利用ください!
お問い合わせはメールフォームお電話からどうぞ!
また、ラインでの査定も行っておりますので、どうぞお気軽にご利用ください!

お稲


人気ブログランキング

 

本のご紹介「江戸コレクション 千社札」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大田区のお客様のところへ出張買取にお伺いしました!
ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは、いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきましてありがとうございます!
梅雨も明けて、待ってましたと言わんばかりの真夏日が続きます。b-hare.gif
熱中症には気を付けたいですね!水分補給は大事!

本日は当店商品の中から私が気になった本をご紹介していきたいと思います!1kb.gif

千社札ってご存じですか?神社やお寺とかに行くと、よく柱や軒下のあたりに貼ってあるお札です。千社札参考

こんな感じです

今回ご紹介したい本は「江戸コレクション 千社札」です。
千社札表紙

千社札は元々、神社仏閣を参拝した際に記念として貼るもので、自身の名前や屋号などを記入したものだそうです(当然現代では勝手に貼ってはダメです)。なので千社札がたくさん貼られているという事は、それだけ多くの人が参拝に訪れているという事ですね。
千社札は流行するにつれ木版画の技術を取り入れより美麗になり、お寺や神社などに貼るだけではなく、コレクター同士で札を交換し合うアイテムにもなっていきます。
こちらの本では、18世紀後半ごろから江戸庶民の間で流行し始めた千社札の歴史と、江戸から昭和にかけて進化していくデザインを、多くの写真で紹介しております。
千社札1江戸以降の千社札

歌舞伎役者を描いた札

千社札は今でもコレクターの方がおおくいらっしゃるようです。
確かにこれだけ多くの、そして凝ったデザインがあるとコレクター心理を刺激されてしまうかもしれませんね。
こちらの記事に乗せた写真はごく一部ですので、ぜひ新たな趣味の入り口として本書を手に取ってみてください!

お稲

 


人気ブログランキング

 

即日出張買取!

毎度くまねこ堂をご利用いただきまして誠にありがとうございますneko.gif

先日は即日出張買取へ東京都文京区まで行かせていただきましたshine.gif
 
昭和レトロ玩具、ソフビ人形、70年代アニメカード、昭和雑誌
書道具、貴金属、金歯、万年筆などなど

ソフビ人形たち、とても可愛かったですw01.gif

ソフビ

この日はちょうど文京区での出張買取のご予定があり、
偶然にもお近くのお客様からお問い合わせicon_eek.gif
なんとすぐに即日買取が決定いたしましたneko.gif

このように、くまねこ堂ではご都合が合えば即日出張買取も行っておりますshine.gif
まずはお気軽にご相談ください!!

皆さまからのご依頼を心よりお待ちしておりますlove0079.gif

Hawaiiemoji8.gif

 


人気ブログランキング

ヒグチユウコの書籍等、4000冊以上!!お譲りいただきました!

本日は埼玉県川口市八幡のお客様より、音楽、オペラ、芸術書籍、異端幻想等、4000冊以上をお譲りいただきました~cat_5.gifshine.gif

お部屋だけでなく、廊下などにも丁寧に本を重ねてくださっていて、お客様から本への愛情を感じました。大切に貯蔵されていらした本を沢山お譲り頂けて、本当に嬉しく思います!

ご依頼ありがとうございました!
emoji334.gifemoji334.gif

その中からこちらをご紹介させていただきます

ヒグチユウコ ボリス絵日記
「ボリス絵日記」ヒグチユウコ著

ヒグチユウコ
ー画家・絵本作家。東京都在住。東京を中心に定期的に個展開催しつつ、ファッションブランドや画材メーカー等、様々な企業とのコラボを展開している。近作は『いらないねこ』(白泉社)、『型抜きPOSTCARD BOOK』(グラフィック社)。ほかにも、『せかいいちのねこ』(白泉社)、『ふたりのねこ』(祥伝社)、『ギュスターヴくん』(白泉社)、『ヒグチユウコ作品集』(グラフィック社)など、多数の著書を出版。ー(以上オフィシャルwebサイトより抜粋)

”ヒグチユウコさんの猫”と聞くと、私は「白黒の繊細なタッチで描かれた、おめかしをしたお目目くりくりな動物達が、ちょっとダークでファンタジーな雰囲気に身を纏った世界観の登場人物のように佇む絵が浮かびますが、、、emoji782.gif

そんな厳かなイメージとは超☆真☆逆のこちらの書籍!(笑)

あらっ、こんなカワイーのもあるのねneko.gifって
思わずくすっと笑っちゃうゆるゆるマンガやエッセイemoji8.gif

でもその中に確かなヒグチユウコの風を感じる一冊です(笑)

この夏休みに扇風機にあたりながら縁側で読みたいicon_lol.gif

 

かこさん

 

 


人気ブログランキング

買取品大量でも大丈夫です!くまねこ堂出張買取!

こんにちは!いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきましてありがとうございます!

今日は暑いですね~、ちょっと外に出ただけでもジワっと汗がにじみ出てきます。
やっと梅雨明けかなっと思ったのですが、どうやら週末に台風がお越しになるようで…b-gaaan.gif
ただ終わりの見えなかった今年の梅雨にもようやくゴールが見えてきたので、気分は上がり調子です。b-ganba.gif

本日自分は出張買取に行ってないので、以前に行った買取先の記事を書かせていただきます!
その時は千葉県浦安市のお客様からのご依頼で出張買取に行ってきました。(そういえばその日も暑かった)

CDが大量にあるとの事でしたが、お家全体を見せて頂けるとの事だったので、CD以外にも様々なものを買い取らせて頂きました!あまりの物量(CDだけでなんと数千枚!)にくまねこ堂も応援を呼び、いつもより増員して作業させて頂きました!animal0019.gif

ご依頼にあった大量のCD!
浦安CD2 浦安CDどどん!(ごく一部です)

また、お客様がもうお捨てになるつもりでいらっしゃったゴミ袋も確認させて頂きましたところ、そこには大量のクラシックコンサートパンフレットが!こちらも引き取らせて頂きました!
クラシック冊子ちなみにこのようなものです↑(ごく一部です)

他には腕時計数十本
腕時計3 腕時計2じゃじゃん!並べると画になりますね!

他にもオーディオ機器ウェッジウッドの食器ワインレコードメガネネクタイピン…等々
多くのものを買取させて頂きました!

くまねこ堂では、古本CD・DVD以外にも腕時計や食器などの古道具の買取も行っておりますので、ご処分にお困りの方はどうぞお気楽にご相談ください。また大量にお品がある場合でも、作業員を増やして作業させて頂きますので、お任せください!

これから夏本番!暑くても頑張ります!

 


人気ブログランキング

 

お稲

本の紹介《 隠し武器百科》

こんにちは!いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきましてありがとうございます。最近は雨が降るのか降らないのかわからない雲行きの日が多く、折りたたみ傘を鞄に入れておかないと不安になってしまいますね。b-ame.gif

それはそうと、傘といえば思い出すのは、そう

仕込み傘ですよね!

 

話が飛びますが今回ご紹介するのは、昭和52年に発行された「図解 隠し武器百科」です!

隠し武器…とは、突然に襲いかかる異変から、生命と身体を護るために、隠し持つ秘密武器のことである。昔から研究され、ひそかに数多く使用されてきた護身用の隠し武器は、秘密のものであるため、本や書物に書かれず今まで目に触れることがなかったのである。(著者より)

本作では仕込み傘にも触れています。
それによると明治初年、文明開化の先駆けとなったのはざんぎり頭やこうもり傘であるのは有名な話ですが、その際傘の中に短めの日本刀を仕込んだものを護身用に持つのが流行したそうです。想像するとハイカラですね~

本書ではそのほか数十種類の隠し武器について、詳細な説明がなされています。下の画像のように構造や作り方も載っています!吹き矢は現代では使用は難しいと思いますが、創作の資料になりそうです。

 

ここでひとつ、素敵なネーミングの武器を見つけましたので画像を載せさせていただきます!

「微塵」には数パターンの使用方法があります。気になる方は、ご購入をお勧めします!

ちなみにくまねこ堂で出品している商品には見返しに名和先生のサイン付きです。本書を読めば先生のファンになってしまうこと間違いなしですのでこの際にどうでしょうか?icon_arrowd.gif

はつみみ

 


人気ブログランキング

「SLAM DUNK」完全版全巻セットなど買取させていただきました!

こんにちは!いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきましてありがとうございます!

昨日今日と東京の天気は回復傾向にあります。b-hare.gif
来週には梅雨明けかもしれないとの予報もありますし、いよいよ夏が来るのかなと期待しております。b-onegai.gif

さて本日もくまねこ堂は出張買取に行ってまいりましたよ!emoji334.gif
場所は板橋区高島平周辺でございます。

こちらのお宅では、スラムダンク完全版全巻セット、ゲームCD、懐かし特撮CD(ウルトラマン)など買い取らせていただきました!ありがとうございました!
スラムダンク完全版桜木&流川 私は三井が好きです

「SLAM DUNK」が週刊少年ジャンプでの連載が終了したのが1996年。それから23年もの時が経ったにもかかわらず、いまだに完全版が発行されている名作バスケットマンガです。crown04.gif
ウィキペディアからの情報ですが、一応こちらの作品、まだ「完結」ではなくジャンプコミックスの紹介でも「既刊」扱いらしいですよ!もし続きが描かれる可能性があるのなら期待してしまいますね!emoji465.gif

封神演義文庫コミックス懐かしい…

こちらは封神演義の文庫コミックスです。こちらも全巻セットでございます。ここら辺のジャンプ作品は、ジャンプっ子だった私にとってどストライクです。見かけるとつい読みたくなっちゃいますねー。

さて、くまねこ堂の出張買取のご依頼はメールフォームお電話からご連絡ください。
買取可能なお品物か不安なお客様には、LINEでのお品物の査定も行っております。
ぜひご利用ください!welcome01.gif


人気ブログランキング

お稲

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP