買取事例

【神奈川県逗子市】鉄道模型、香炉、戦前の古銭、銀貨、古本、切手、硯、貴金属、アクセサリ、レコード、エスエス製薬ピョンちゃん人形をお譲りいただきました!


人気ブログランキング

今回は丸尾末広作『少女椿』をご紹介いたします!

ご紹介します!といっても本好きの皆さまでしたらまずご存知かとは思われます、こちらの『少女椿』。
不幸にも見世物小屋で働くことになった少女・みどりの波乱万丈の少女時代を描いたこのマンガ、
くまねこ堂でもたびたび入荷する名作ですね。
ちなみに私フジタンが一番好きなキャラクターはワンダー正光です。

作者の丸尾末広は言わずと知れた『ガロ系』漫画家の代表格。
夢野久作や江戸川乱歩の影響を受けたデカダンアート(退廃芸術)の騎手でございます。

私は画集『乱歩パノラマ 丸尾末広画集』にて彼を知ったのですが、
どんな人物か知らないながらも表紙のタッチに強烈に惹きつけられて、その場で衝動買いしたのを憶えております。
暗闇を彩るおどろおどろしい色彩の乱舞に、ページをめくるフジタン少年の手はたいそう震えたものです。
その後に発売された『無惨絵 新英名二十八衆句』もなかなかに良い本なんですが、中身が中身ですので、紹介はまた別の機会に。

少女椿はアニメ映画化もされております。
いかにも平成初期といったセルアニメ独特の空気感が楽しめますので。そちらもご覧あれ。

くまねこ堂では伊藤潤二、安部慎一、白土三平、つげ義春、丸尾末広などアングラでデカダンでガロ系な作品も取り扱っておりますので、買取の際はお気軽にお見せしていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします!

フジタン


人気ブログランキング

教師の方からのご依頼で、埼玉県の某公立学校へ社会科学、古代史、宗教、哲学、文学、小説を千冊ほどお譲りいただきました!


人気ブログランキング

この間年が明けたと思ったら、いつの間にか四月に……!
ついに咲いたと思った桜も、あっという間に葉桜になってしまいました。

自然の景色だけではなく、四月は人の生活も大きく変化します。
入学、入社、人事異動……。それに伴って身辺の整理をされる方も多い季節。

というわけで、四月は出張買取の繁忙期!
先日もフジタンは買い取りに行って参りました!毎度ありがとうございます。

今回は埼玉県の某公立学校へお邪魔させていただきました!
教師の方からの依頼でして、学校も春休みに入りいい機会ということで蔵書の整理をご希望とのこと。春休みは小学校・中学校・高校だけでなく大学教授の方からのご依頼も多いもので、フジタンも去年は何度も大学に行かせていただきました。

校内には正門からお邪魔させていただいたのですが、玄関に入った途端に漂うノスタルジックな香り! 水道の蛇口、窓から見える庭、壁のポスター……何もかもが懐かしい!
校内の雰囲気はどの世代でも共通のようです。


整理をお願いされている職員室の近くの部屋に入りますと、段ボールが十数箱積まれておりました。中に入っていたのは新旧含め様々な小説。ご依頼主様が休み時間に読まれていた本だそうです。

それぞれの段ボールに本がキッチリと詰まっており、冊数はおおよそ1000冊ほどでしたが、店主の渡辺が一冊ずつ丁寧に、かつ迅速にチェック。
さすがのスピード、30分ほどで査定が完了です。お値段をお伝えしましたところ、査定結果に快諾していただきました。

当初は一部屋のみのご依頼だったのですが、急遽三階の教室も整理することに。
場所を伺って到着しましたのは……なんと理科室!
壁に並ぶ薬ビンや実験器具がこれまた懐かしい。理科室の蛇口ってやたら勢いよく水が出るんですよね。

買取をお願いされたのは社会科学、古代史、宗教、哲学、文学などなど様々な文庫本。
こちらも一冊ずつ渡辺が目を通し、私フジタンがガシガシと箱に詰めていきました。
校舎の三階ということで階段のアップダウンも激しかったのですが、渡辺も私も慣れたもの、台車を使いつつスムーズに終了いたしました。本を運ぶ際に聴こえるリノリウムの床を踏む音がなんとも心地よかったです。

無事に買取を終え、春休みの校舎を後にして我々は帰路に着きました。
仕事ですのでノスタルジーを浸ってばかりもいられませんが、
たまには昔を思い返すのも良いものです。
くまねこ堂は基本的に年中無休ですので、長期休み中のご整理のご依頼、お待ちしております。

フジタン


人気ブログランキング

市川市大洲にてゴルフ優勝カップ、鴨居玲素描集、野口晴哉、岩波文庫、宮沢賢治全集全10冊(ちくま文庫)、切手、手彫り切手を買い付け!他、午後には即日出張買取にて別のお宅に伺いました。


人気ブログランキング

本日は買取品の中から貸本「いなば哲スリラー てなもんや怪談三度笠」をご紹介させていただきたいと思います!

みなさん1960年代に放送された「てなもんや三度笠」という伝説的なTV番組をご存知ですか?
かの名優・藤田まことさん、白木みのるさん、そして香山武彦さん(美空ひばりさんの実弟)、財津一郎さんなどが出演したコメディ番組で、この番組から「当たり前田のクラッカー」などの流行語が生まれたんだとか。
この番組がきっかけで、それまで売れない司会者だった藤田まことさんはスターとなり、第一線で活躍され「まこちゃん」の愛称で親しまれるようになります。

この本は、昭和30年代後半に番組の人気の影響を受けて発売された貸本で、表紙には「耳から手つっこんで、おくばガータガタ」という文句が!!この言葉もこの番組から生まれたのでしょうか?(笑)
ページを開くと、貸本独特の線が太目に描かれた絵の数々が魅力的です!

本文を開くと、まこちゃん(敬称略)が出迎えてくれます(笑)

貸本は高級な本ではありませんでしたが、その分、庶民の楽しみや流行が逐一反映されており、大変貴重な風俗資料とも言えます。

くまねこ堂では貸本漫画の買い取りを積極的に行っております!

byこばちゃん


人気ブログランキング

民放テレビ番組の撮影協力を行いました!★埼玉県東部他、学習院大学、群馬県高崎市の計3件の出張買取に行かせていただきました!ありがとうございました。★


 人気ブログランキング

 

先日、某民放テレビ番組の撮影協力をさせていただきました!
icon_arrowd.gif実際オンエアされるかはまだ未定でございます。追って情報が入りましたら、ブログにてお知らせさせていただければと思います。)

気になる番組の内容は、実家お片付けバラエティw01.gif
一般公募で選ばれた方のご実家を、番組スタッフの方々とご家族皆さんで片付ける!といった番組ですonegai02.gifおお~結構大がかりな内容です!welcome01.gif
 
 
 
現場に到着すると、既にお庭に様々な大量のモノがどん・どん・どん!と出されておりました~cat_5.gif
皆さま、朝から一日がかりで、お疲れ様でございますsweat01.gifemoji116.gif
そのような忙しない中、少しだけ店主と共にお邪魔させていただきました!ありがとうございますkouji-ani.gifshine.gif
 

 
車の中でスタンバイしていた時、店主の横でずっとソワソワしておりましたが、いざ現場に向かいましたら、そんな落ち着かない私の横に先程までいらしたのに、さすが店主!仕事人です。動揺することもなく、テレビカメラの前でも普段通りの誠実な姿で対応しておりました!
(私は今回は特に荷運びをすることもなかったので、カメラの邪魔にならぬよう、カメラマンさんの影の如く!!現場を見守らせていただきましたicon_cool.gifあまりお力にはなれませんでしたが貴重な現場を拝見させていただき、ありがとうございました!)

番組にご出演されたご家族のお父様の本棚の前で、査定した本について、お父様に説明をする店主をご覧になった娘さんが、「私にはお父さんの趣味の本の価値なんてわからないから、ただ捨てようとばかり考えていたのだけれど、、この本屋さん、お父さんと話が通じてるよ~!」と驚いていらしたご様子が印象的でした。icon_idea.gif
 
今回、取材されていたお宅のお父様が、以前からお持ちの本やご趣味の品を家族に整理したいと相談をされてはいたそうですが、なかなか捨てる決意ができず、一度査定してもらおうというお話になったそうです。
同じようなお悩みのあるご家庭も多いのではないでしょうかkaeru09.gif

ご家族でどれを捨てるか残すか、意見も分かれ、なかなか片付けが進まないことも多いようです。
更に、「ご実家」となると物の量が桁違いで、どこから手を付ければいいかわからない!
そんなお悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。



 そんな時、古本・骨董・古道具の出張買取くまねこ堂がお役に立てれば嬉しく思います!
今回お宅にお邪魔させていただいたご家族も、お片付けが進むにつれて、そんな家族間のわだかまりもほぐれてきているような雰囲気を感じました。
 
ぜひ一度フリーダイヤルにてご相談くださいませ!
スタッフ一同、心より皆さまのご依頼をお待ちいたしておりますwink02.gif


↑現場で買い取らせていただいた石ノ森章太郎先生の漫画、「日本の歴史」です!

当日は撮影の前後に学習院大学、群馬県高崎市にも出張買取へ行かせていただきました。ご依頼、誠にありがとうございました!boy11.gif


↑出張買取で様々なお客様からお譲りいただいた本たちを保管している、くまねこ堂倉庫の一か所

今年度も出張買取をご利用いただきましたお客様方、またホームページやブログをご覧いただきました皆様、ありがとうございました!emoji199.gifshine.gif
明日からいよいよ4月ですね!新しい環境や出来事でいっぱいで、不安と希望が交差するこの季節、一緒に頑張っていきましょ~~!shine.gif
これからもくまねこ堂をどうぞ宜しくお願い致します!
   
かこさん


人気ブログランキング

世田谷区桜丘にて生前整理のご依頼です。みすず書房、勁草書房、講談社学術文庫、岩波文庫、思想書、哲学書、図録


人気ブログランキング

先日は世田谷区桜丘まで伺ってまいりました。
桜丘の名の通り、通りに立派な桜の樹木。
咲きかけの蕾桜と立派な枝ぶりを横目で眺めながら、お客様宅へ向かいました…。

 

玄関先でくまきちさんと共に、切手の額面を懸命に数えていたところ、

われわれの買い取り風景をご覧くださっていたご近所の奥様がたが、
Aさま「家によくわからない掛軸があるのですが、見ていただけますか?」
Bさま「一度読んだきりの全集があるんです!」
Cさま「わたしもなにか家にあった気がするわー」

と我々に順々にお声がけくださり、ご処分をお考えの品物を見せてくださいました。
そして出張買い取り実績は優に8,000件を超え、古本屋歴・古物商歴26年のくまきちさんがその場で無料査定!!
こちらが差し出したくまねこ堂の名刺もお受け取りいただきました。
もしよろしければお気軽にご連絡ください!

 

 

 

またお客様より、津軽ロイヤルりんごジュースを差し入れいただきました。
かさねがさねのお心遣いに感謝しております。大切に頂戴しております。
またの機会がございましたら何卒宜しくお願い致します。

 

モモコ


人気ブログランキング

神奈川県横浜市にて思想哲学、歴史、全集、江戸・幕末・明治の研究書、陸羯南、忍者、別冊太陽、ツヴァイク、石川九楊著作集等、埼玉県草加市にてONE OUTS 、キングダム、ジョジョリオン、福本伸行、ダイの大冒険、嘘喰い、ギター、ゲームソフト、PSvita、DVDBOX等をお譲りいただきました!

  
人気ブログランキング

都内では桜が満開の公園も少しづつ増えてきましたね!

くまねこ堂も1日中出張買取へ行かせていただく日も多く、車でお客様の元へ移動しながら、桜の開花を少しづつ眺めては癒されておりますicon_wink.gif
出張買取のご依頼、誠にありがとうございます!

 
 
 
それでは~一昨日の出張買取ハイライトb_body_jump.gif

1件目は神奈川県横浜市のお客様からのご依頼でした。
ほとんどの本が新品同様cat_5.gif
こちらは読書用ではなく、コレクションだったとのこと!
なるほど、だからとっても綺麗だったのですねemoji206.gif
本の状態が綺麗なことは査定でもプラスのポイントです!
(本の種類や出版年数等、お品物によっては状態が綺麗でもお値段が付かないケースもございます。ご了承いただけましたら幸いです。)

本の「状態」も査定の大きなポイントですicon_idea.gif
長期に渡り保管されていた本は日に焼けていたり、経年シミがあったり、書き込みや蔵書印がありませんでしょうか?この機会にご自宅の本の状態をセルフチェックしてみてくださいねwink02.gif
 
2件目は埼玉県草加市のお客様からのご依頼でした。
沢山の少年漫画やギター、楽器の教本をお譲りいただきました!

 

 

 

 

 
 
 
査定中、店主とお客様での漫画談義にも花が咲き、
お客様の漫画へのheart.gifheart.gifを買取中の会話でひしひしと感じましたw01.gif

aicon67.gifemoji334.gifaicon67.gifemoji334.gifaicon67.gif

「くまねこ堂はどこから出張買取に来てくれるの?」

このご質問、特に千葉、埼玉、神奈川県のお客様が現場でよくお尋ねしてくださるので、ここでもお答えさせていただきます。

現在くまねこ堂は東京都江東区の事務所から出発させていただいておりますwelcome01.gif

お客様のお宅のご住所によりましては、ご要望にすべてお答えが出来かねてしまうのですが、
たまに「(お客様)○○県○○市なんだけれど、今日来れる?sweat01.gif」「(店主)今ちょうどお隣の○○市に買取に来ておりますので△△時頃以降で宜しければお伺い出来ますよneko.gif!」といった事もございますw01.gif
先ずは一度、お電話でご相談くださいませ!

かこさん

 


人気ブログランキング

引っ越しシーズン真っ盛り★町田市にてモンチッチ、サンリオ、パティ&ジミー、貯金箱、キャンディキャンディ、楳図かずお、釣りキチ三平(矢口高雄)、ギター等★中野区にて洋食器、大倉陶園・ノリタケ、リモージュ、DVDBOX★世田谷区にて竹光侍、境界のRINNE、三丁目の夕日、ジャズCD、クラシックCD、歌謡曲のベスト盤、前谷惟光等、一日3件の出張買取にてお譲りいただきました!


人気ブログランキング

 

早咲きの桜が開花を迎える今日この頃、景色も人生も移り変わりゆくこの季節。
世間は引っ越しやら家の整理やらでドタバタしております~emoji334.gifsweat01.gifshine.gif

そんなシーズン真っ盛りの雨の日b-ame.gif
昨日の出張買取同行記は
 
aicon67.gif1便「漫画と、なにか古道具で買えるものがあればお願いします~」
aicon67.gif2便「亡くなった母の本を買取願いたいです」
aicon67.gif3便「本棚にある俺の漫画を頼むよ~息子に片づけてヨって怒られちまったヨ」

の三本です!

ご依頼、誠にありがとうございました!
気になる同行記をチェックくださいませheart.gif

 

 

まずは1便でお伺いしましたお客様、引っ越し間近のお宅でしたicon_arrowd.gif
aicon67.gifご依頼内容は「漫画と、なにか古道具で買えるものがあればお願いします~」とのこと。

おお~このようなご依頼は、本も古道具もご一緒に買い取り可能な、くまねこ堂がマストですねwink02.gif

店主くまきちが早速!お客様のなつかしい漫画キャンディキャンディや漂流教室等々を査定!
 その合間に店主くまきち、お部屋のモンチッチを発見!
モンチッチに注目した店主をみたお客様「え・・・モンチッチそこのごみ袋にまだ入ってるんですけどcat_6.gif・・・買っていただけるんですか~cat_5.gif!!?」
お隣のお部屋のごみ袋からすぐさま救出してくださった、他のモンチッチや、キューピーちゃん等のお人形をお譲りいただきました!
ちなみに、ご依頼主のお客様の旦那様からも、剣道の胴着やギター3本(!)等もお譲りいただきましたemoji8.gifemoji8.gifemoji8.gif
ご夫婦それぞれのお品物、ご一緒にお譲りいただき、ありがとうございましたlove0079.gif

 

続いて2便で向かわせていただきましたお客様icon_arrowd.gif
aicon67.gifご依頼内容は、「亡くなった母の本を買取願いたいです」とのことでした。

遺品整理もくまねこ堂にご相談くださいませ!ご家族でどれをどう処分すべきか、悩んでいると整理が進まない等のお声もよく聞きます。ご遺品の整理にもお役に立てれば嬉しいです。

早速ご用意いただいていた本を拝見させていただいたのですが、、
「う~ん申し訳ございません!こちらのDVDは買取が出来ますが、こちらの本は、お値段が付けられないですnaku02.gif」と心苦しそうに店主くまきちがお客様にお話ししました。

本、DVD、CDのジャンル、内容、版、状態等、買取のケースによりましてはお値段が付けられない事もございます。何故買取が出来ないのか、店主くまきちからその場ですぐにご説明、お客様も納得していただけました。ありがとうございます。

お話が終わると、お客様が「じゃあ、せっかくですから母の品で買い取ってくださるものは他なにか、、ないでしょうか?」とご提案くださいました。
 
店主はそこで本を拝見させていただいたお部屋にあった、食器棚の中にあった洋食器をご提案。
お客様も、「ああそう!こっちもどうしようか決めかねていたところでしたの。ではこちらを一度ご覧いただいても宜しいですか?」と、ご予定を変更くださり、お母様が生前集めていらしたカップ&ソーサー等をお譲りいただきました!最初ご予定していなかったお品物も拝見させていただき、ありがとうございました!
 
nurse01.gifこのように、状況に合わせてお客様とご相談させていただいた上で、お譲りいただくお品物の内容を新たにご提案させていただく事もございます(ご参考までに)emoji877.gifshine.gif

 

本日最終便の出張買取のお客様!
aicon67.gifご依頼内容は「本棚にある俺の漫画を頼むよ~息子に片づけてヨッikari04.gifって怒られちまってさicon_lol.gif」とのこと!

同じ屋根の下に住むもの同士、、こういった話になることってありますよね。
片づける事にしたけれど、捨てちまうのもなんだしな~icon_cool.gifという事で、思い切って出張買取をご依頼してみたとの事でした。
最近映像化した漫画から、手塚治虫や前谷惟光作品まで、幅広いラインナップの漫画に、店主くまきちとお客様の漫画好き同士のトークも交えつつparty0012.gif、査定から運び出しまでスムーズに作業させていただきました!ありがとうございました。

 

welcome01.gif

この季節、出張買取は込み合う日もございます。
くまねこ堂では日程のご予約のご相談も承っております。
お引っ越しやご自宅の大掃除、ご整理の日に合わせて来てほしいな~とお考えのお客様、フリーダイヤルでのご相談、スタッフ一同心よりお待ちしております!
(ご依頼の内容、予約状況によりましては、ご希望の日程にそう事ができない事もございます。ご了承いただけましたら幸いです)

かこさん


人気ブログランキング

某官公庁よりご依頼をいただきまして、寄贈された美術品の鑑定を行って参りました!


人気ブログランキング

先週は国家の中枢機関の某官公庁よりご依頼をいただきまして、官公庁に寄贈された美術品の鑑定を行って参りました!

店主のくまきちに同行をさせていただきましたが、なにしろ普段は通り過ぎるだけの上級官公庁。
そのセキュリティの高さには驚きとともに、さすが!と大感心いたしました。

まず、正門にたどり着くと幾数人の守衛さんが!!そして厳めしい門をくぐって受付へ出向くと、なんと手続きが電子タブレット!と、驚きの連続でございました(笑)


くまきちに続いて私もしっかり身分証明書も提示し、入館が許可されました。

 

敷地はかなり広大で、構内の移動は車なのですが、途中にはトンネルがあったり、黒いハイヤーが通過したりと、ただならぬ雰囲気。
そして、その中でも最も重要な部署が集結した棟へ到着すると、なんと!空港にあるようなゲート型金属探知機が設置されているではないですか!!


ドキドキしつつ、高揚感と緊張が入り混じった不思議のなか私たちも無事にゲートを通過をして、内部へと入館させていただきました。

 

無駄なものを省き清潔感がありつつも荘厳な館内。
担当者の方の案内で、ご依頼いただいたお品の鑑定を行わせていただきました。
今回は油彩画、書など三点の美術品を拝見させていただき、鑑定書発行に関するお話をお伝えさせていただいて鑑定は終了いたしました!

こばちゃん


人気ブログランキング

アクセサリー、腕時計、切手、絵画(油彩)、レコード、CD、郷土史、歴史、戦記を買受けいたしました。:市川市

人気ブログランキング

 

本日は「舶来音楽芸能史 ジャズで踊って」瀬川昌久(サイマル出版)をご紹介したいと思います。

日本におけるオペラやクラシック音楽の受容史についての書籍はたくさん出版されておりますが、日本ジャズ史について記されたものは意外と少ないのが現状で、その日本ジャズ史の研究家として長年活躍されている瀬川昌久さんの代表的著作がこちらになります!

大正時代後期の日本にジャズが輸入された当時から、戦争でジャズが禁止となった昭和10年代までのジャズ音楽史を珍しい写真とともに記録されており、教科書で教わったような暗い戦前の軍国日本というイメージを覆すような楽しい華やかな世界が広がります。
戦前には日系人二世の歌手が続々と来日して都市部の音楽シーンを飾ったということですが、かつて一世を風靡した演劇「上海バンスキング」(串田和美作)の舞台になったのもこの時代だそうで、主役を演じた女優の吉田日出子さんはジャズ歌手・川畑文子さんの歌声をコピーして舞台に臨んだと言われております。
当時の代表的な歌手の方にはデイックミネさん、淡谷のり子さんなどがおられ、今や伝説となっていますが、日本でのジャズ普及から隆盛、そして第二次世界大戦のために「敵性音楽」といわれて抹殺されてしまうまでの顛末が細かに記されており、音楽ファンとしては大変興味深い内容となっております!
自由の国から生まれながらも苦難の道を歩んできたジャズ音楽の歴史、音楽好きの方にオススメしたい一冊です!!

byこばちゃん

 

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP