買取事例

【韓流ドラマ】足立区で、カン・ドンウォンさん主演『1%の奇跡』DVD-BOXをお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

こんにちは!
3度目登場、韓流担当Yです。
今回は、私の一押し韓流スターの作品を紹介させていただきます。

趣味丸出しの記事で申し訳ありません:kaoemoji2:

私はこの人のおかげで韓流映画にはまりました!
カン・ドンウォンさん主演のドラマ『1%の奇跡』

韓国ドラマ カン・ドンウォン

ストーリーは、まさに韓国の王道ラブコメ
「性格悪いけどイケメンで有能な大財閥の後継者と、情に厚い天真爛漫な教師が
遺産相続の為に結婚しないといけない?!一体どうなる?!」という内容ですが(笑)注目すべきは俳優デビューしたての初々しいカン・ドンウォンが見られるということ!
お譲りいただき、本当にありがとうございます:kaoemoji1:

私がドンウォンさんを知ったのは韓流ブーム真っ盛りの頃、
当時のバイト先の映画館で出会った『オオカミの誘惑』という映画です。

オオカミの誘惑 映画パンフ

たいして興味もなく見始めたのに、映画が終わった瞬間には、この人好きだ…!とすっかり心奪われてしまいました:oops:
183㎝のモデル体型に、何とも言えない憂いを帯びた目。 
キレのあるアクションもできれば、繊細な、胸に迫る演技もできる。
すごい俳優が韓国にいる!と興奮してしまいました。
こんな人に出会えるなら韓国映画をもっと見ようと、
深夜の試写の仕事も頑張っていたら、
いつの間にか「韓流映画チェック担当」になっていたというのも懐かしい思い出です(笑)

ところで、先日、熱烈なドン様ファンで有名なマンガ家の東村アキコさんと
ご本人が雑誌対談をされていたのですが、東村さんがドンウォンさんを
「捨てられた子犬系」「哀しみを背負ったイケメン」と評し、
「人類の宝!」
と絶賛しているのに、はげしく頷いてしまいました。
私も全く同じこと思ってましたよ~先生!:naku:

ちなみに、現在放映中の東村さん原作『東京タラレバ娘』で、
坂口健太郎さん演じているKEYというキャラクターのモデルもドンウォンさんだそうですよ。雰囲気、確かに似ている……:shock:

今年は、イ・ビョンホンさん共演の大作『マスター』と
『隠された時間』という主演映画2本も公開予定だそうで、
日本でもますますカン・ドンウォンさんの魅力が広まったら
いいなあと願っております。

byユリ

韓国映画 隠された時間


人気ブログランキングへ

 

リピーターのお客様より『レゴ アイデアブック』を即日買い取り★江東区塩浜


人気ブログランキングへ

レゴ アイデアブック

リピーター様より『レゴ アイデアブック』(東京書籍)を即日出張にてお売りいただきました!
いつもお引き立ていただきありがとうございます!

大人から子どもまで、多くの人々を魅了してやまないレゴ(R)ブロック。
レゴ(R)本社からも認められた「ビルダー」と呼ばれる6人の凄腕レゴ職人が手掛けたアイデア、コツ、たくみなテクニックの数々が、このアイデアブックに多数掲載されています。

 

LEGO トラック型の整理箱LEGO フォトフレーム

こちらはレゴで組み立てて作られたトラック型の整理箱や写真立て。
実用的に使える小物も作れてしまうんですねぇ~
外国の子供部屋にありそうなデザインで、とってもかわいいです(‘◇’)

 

 

 

そしてこんなものも。

 

LEGO おどけた顔

 

:kaomoji2:  ! ? :ga-n:

 

LEGO 女の子

 

グリーンの帽子をかぶった、おどけた顔の女の子」の3Dモザイクオブジェとのことですが、目玉は飛び出し、口は大きく裂け、窒息寸前とばかりに顔を紫色に染めきった猟奇的な表情の少女に思えてしまったのは私だけでしょうか。 アメリカンでクレイジーなセンスが印象的です。

 

モモコ


人気ブログランキングへ

千葉県千葉市で紀行、鉄道、山歩き、民俗学の書籍をお譲りいただきました

千葉県千葉市で、紀行、鉄道、山歩き、民俗学の書籍のほか、CDやVHSなどをお譲りいただきました!

tetudou

紀行本では秩父や京都からヨーロッパまで幅広く、持ち主の方の趣味の広さやセンスの良さを伺い知ることができます:wink:

kafuu

また民俗関係では定番の柳田国男から、古き良き東京の様子を今に伝える作家・永井荷風、映画監督の成瀬巳喜男を取り上げたものから、川端康成関係など多岐に渡っております:gakki:

その中でもオススメなのは「荷風と東京 『断腸亭日乗』私註」(川本三郎 著)!激動の時代を克明に書き残したことで多くの著書の参考文献になっている永井荷風の日記『断腸亭日乗』と、数多くの資料を照らし合わせて時代を浮き彫りにした労作。

今では幻となった荷風の愛した東京下町が目に浮かぶようです:crown:

 

また今回の買い取りでは書籍ばかりだけではなく、松田聖子から都はるみ、はたまた常磐津からクラシック、カントリーまで幅広いCD、名作クラシック映画のDVD、そして目を見張ったのが宝塚歌劇団のVHSの数々:shock:

 二本組VHS「アデュー東京宝塚劇場」などは、戦前からのOBが舞台に駆け付けたタマラナイ内容で、ヅカファンに限らず芸能ファンには絶対に観ていただきたい名作です。

またハリウッドで一時代を築いたゲイリー・クーパーの写真集まで!!

geiryi

ゲイリー・クーパーは本国で人気が出る前に日本でいち早く人気が爆発したとされており、マレーネ・デートリッヒと共演した映画「モロッコ」や映画「オペラ・ハット」など、名場面の数々がよみがえります:naku:

 

こばちゃん

 

【韓流ドラマ】東京都足立区で、『善徳女王』のDVD-BOXをお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

こんにちは!
忘れたころにやってくる、くまねこ堂韓流担当Yです。
本日は、以前ご紹介しました足立区のお客様からお譲りいただいた
韓国ドラマDVD-BOXコレクションから、
私のオススメ時代劇『善徳女王』をご紹介します。

足立区 善徳女王 DVD-BOX
豪華BOX8組セット!全62話の大作です。

韓国では最高視聴率43%(!)を記録した大ヒットドラマ。
朝鮮半島初の女王となる善徳(ソンドク)女王の波乱に満ちた生涯を、
見ごたえある政治ドラマをメインに描いています。

日本でいえば飛鳥時代(!)が舞台なので、史実に忠実にというよりも、
史実から着想を得て、大胆に創作を加えたドラマチックなストーリーになっています。
「え、これありなの?!」という展開も多々ありますが(笑)、
それでも、とにかく魅力的な登場人物が次々と現れて、
スリリングな権力争いや深い政治ドラマを展開していくので、目が離せません。
何より俳優陣の演技力、存在感でぐいぐい魅せる力技がすごいんです!
(これは韓国ドラマに共通ですね)
「ありえない、でも面白い!」という、
韓国ドラマならではのパワーがぎっしり詰まったドラマだと思います:hoshi1:

出演者の方々も豪華で、『魔王』のオム・テウンさんや
『赤と黒』のキム・ナムギルさんなど日本でも大人気俳優が勢ぞろい!
このBOXには俳優陣のオフショット満載のブックレットも付いていまして、
ファンにはたまらない一品となっておりました:heart:

足立区 善徳女王 DVDBOX足立区 善徳女王 DVD-BOX

王女の華麗な衣装が良くお似合いの主役イ・ヨウォンさんも、
『馬医』など日本でも放送させたドラマに多く出演されています。
今回お譲りいただいたDVDの中にも出演作がありました。
足立区 韓国ドラマ DVD-BOX
こちらは現代が舞台の『私の期限は49日』

他にも、女王の甥っ子役で大人気だったユ・スンホさんの出演作DVDも発見。
足立区 韓国ドラマ DVD-BOX
殺陣シーン満載のアクション時代劇『ペク・ドンス』

こうしてひとつのドラマにはまると、好きな俳優さんが増えて、
また他のドラマにもまっていくという魅惑の無限ループが待っているんですね:cat_6:
韓国ドラマ恐るべしです……

byユリ

 

人気ブログランキングへ

『日本人だけが知らない「ニッポン」の観光地』:港区麻布にてお譲りいただきました♪


人気ブログランキングへ

『日本人だけが知らない「ニッポン」の観光地』を港区麻布にてお譲りいただきました♪どうもありがとうございます!

水津陽子『日本人だけが知らない「ニッポン」の観光地』日経BP社、2014年

港区麻布、観光

数年前、外国人の友人に、
”Have you been to Battleship Island ?
と聞かれ、(゜ω゜)?という顔をしてしまったことがあります。

Battleship Island=軍艦島は、長崎県にある端島(はしま)という島の通称です。
最近ではよくメディアでも取り上げられるので、知っている人も多いかもしれません:upup:

港区麻布、観光

Wikipediaより

本書冒頭でも紹介されていますが、端島はその外観が軍艦「土佐」に似ていることから軍艦島と呼ばれています。
かつて海底炭鉱として栄えたこの島は1974年に無人島となりましたが、2009年に一般公開されると、たちまち国内外から注目を集める観光地へと生まれ変わりました。
2012年に公開された「007 スカイフォール」のロケ地となったことも、世界的な知名度を高めるきっかけとなったようで、なんと、2014年のストリートビュー(Google)の人気ランキングでは、富士山に次いで国内2位に挙げられたそうです(゜゜)!

私も外国の友人と話していると、やはり若者にはちょっとスリリングなスポットが人気あるな~と感じます。肝試し感覚で友達とわいわい遊びに行き、SNSに投稿するのが今どきみたい(-ω-)

“Suicide-Forest”として知られる青木ヶ原の樹海や、2006年に閉園した「奈良ドリームランド」の廃墟も、みんな冷やかしで行くんですよね…

憑りつかれてもしらないよ…!!!と呆れつつも、
目の付け所は面白いな~と感じます。
本書も、日本の観光資源の多様さにあらためて気づかせてくれる一冊です:heart:

 

By クラニャン


人気ブログランキングへ

東京都港区麻布より、『ネコの気持ちがわかる89の秘訣 』が入荷いたしました!


人気ブログランキングへ

東京都港区麻布より、『ネコの気持ちがわかる89の秘訣 』が入荷いたしました!
くまねこ堂にぴったりな一冊!どうもありがとうございます(*^-^*)

壱岐 田鶴子『ネコの気持ちがわかる89の秘訣 「カッカッカッ」と鳴くのはどんなとき? ネコは人やほかのネコに嫉妬するの?』SBクリエイティブ、2015年

港区麻布、猫

 

「ネコの気持ちがわかる~」というような本、類書はたくさんあるかと思います。
このような本で紹介される豆知識には、ねこ飼いの多いくまねこ堂ではすでに常識!というものも多いかもしれません(*´ω`*)

それでも本書を手に取ってしまったのは、イラストが優しくてとっても可愛いから:heart:

港区麻布、猫

本書83頁より

 

モミモミまたはフミフミとよばれるこの仕草、「子ネコのときに母ネコのオッパイを飲む際にしていたしぐさのなごり」と言われています。オッパイに刺激を与え、母乳の分泌を促しているんですね。

私の実家のねこも、私のひざに乗っているときや一緒に寝ているときに、よくふみふみモードに入っていました:heart:無心にふみふみしている様子が本当に可愛いんですよね…(*´▽`*)このイラスト、ちょっとツメ先が出ているところがリアルです。
ふみふみされる場所によってはちょっと痛いのですが、可愛いのでぎりぎりまで耐えてしまいます(笑)

どのページのイラストもとっても可愛く、うちの子が恋しくなりました…:ase1:

By クラニャン


人気ブログランキングへ

『家庭でできる洋服の洗い方とお手入れ』をお譲りいただきました!@麻布(港区)


人気ブログランキングへ

『家庭でできる洋服の洗い方とお手入れ』をお譲りいただきました!@麻布(港区)
どうもありがとうございます:hoshi1::hoshi1::hoshi1:

古田武『クリーニングのプロが教える 家庭でできる洋服の洗い方とお手入れ』マイナビ、2015

麻布、港区、洗濯

 

古書や骨董品など、古いものを扱うくまねこ堂。お仕事を始めたばかりのころ、帰ってTシャツを手洗いしていたら、何やら黒ずんだ汁が…ちょっとショックを受けました(;^ω^)

今ではお仕事にも慣れ、汚れてもOK、がんがん洗濯機を回せる格好で出勤しています:hoshi1:

一方、困るのはおしゃれ着…特に冬場のセーターって、みんなどうやって、どれくらいの頻度で洗っているの?と、ずっと疑問でした。
ドライマークのものは多いし、クリーニングに出してもどうもすこし伸びて返ってくるような…お気に入りの洋服に毛玉ができたり、縮んだり伸びたりするのって悲しいですよね(T▽T)

本書をぱらぱら見ていると、ん?

麻布、港区、洗濯

同書121

 

「セーターなら10回ぐらい着たら」

そんな頻度で良いのですね:hoshi1:!!
実はクラニャン、おしゃれ着セーターを着るときは、下に必ず薄手のインナーを着て、帰宅後はインナー→洗濯機へ、セーター→A2 Care(除菌消臭スプレー)をして陰干し、数回に一度クリーニング、という方法でした。だって洗うと痛みそうだから…:ase1:

でもこれ、人にはなかなか言えなかったんですよね(>_<)
「セーター毎回洗わないの!?イヤ、不衛生:heartbreake:!!!」と思われたくなかったので:ase1::ase1:
でも、今回本書のお墨付きを得たので、これからは堂々と公言していきたいと思います。「おしゃれセーターは毎回洗いません!」

 

潔癖気味のニーミンさん、嫌わないでくださいね…

By クラニャン


人気ブログランキングへ

埼玉県川口市にて、イラストレーター 天野喜孝の画集・イラスト集を多数入荷!


人気ブログランキングへ

saitama_amano

埼玉県川口市にて、イラストレーター・天野喜孝の画集を多数お譲りいただきました。ありがとうございます!

天野喜孝といえば『ファイナルファンタジー』シリーズのイメージイラストやタツノコプロのアニメーションのキャラクターデザインを手がける、世界的なアーティスト。
私もファイナルファンタジーをきっかけに名前を知り、本屋で画集をチェックしてはいたのですが、一度にこれだけの数の画集を見させていただくのは初めてです。
氏の画集の特徴として、とにかく大きいものが多いです!繊細なタッチの線画と大胆な色彩をしっかりと堪能できる、素晴らしい画集ばかり。ほっておくといつまでも眺めてしまいますね…。

この他にも『ロマンシング・サガ』シリーズのキャラクターデザイナー、小林智美の画集も多数お譲りいただきました。
当店ではゲームのデザイン画集等も取り扱っておりますので、査定の際はぜひともお見せしていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

フジタン


人気ブログランキングへ

埼玉県南部にて、山田章博、竹宮恵子、笠井あゆみ、加藤洋之&後藤啓介、清水玲子などアナログイラスト集を買い取りさせていただきました!


人気ブログランキングへ

saitama_gasyu

埼玉県南部にて、山田章博、竹宮恵子、笠井あゆみ、加藤洋之&後藤啓介、清水玲子などアナログのイラストレーターの画集をお譲りいただきました。
PCによるデジタルイラストが勢力を増して久しいですが、未だにペンと絵具によるアナログイラストも人気を保っています。
私もたまに画集を眺めては、美しい線画と鮮やかな色彩にうっとり見とれています。

今回お譲りいただいた本の中でも特に目に留まったのは山田章博の画集!

saitama_gasyu2

『ロードス島戦記』『十二国記』など、ファンタジー小説の挿絵を手掛けた方です。
独特の色遣いで、一気に世界に引き込まれるようです。
機会がございましたらご覧になられてはいかがでしょう。

上記のようなイラストレーション画集のたぐいも取り扱っておりますので、査定の際には気軽にお出しいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

フジタン


人気ブログランキングへ

芸能やプロレス関係の本を、横浜市保土ヶ谷区のお宅からお譲りいただきました。


人気ブログランキングへ

横浜市保土ヶ谷区で、芸能やプロレス関係の書籍をお譲りいただきました:wink:

ありがとうございます!

danshi

今回、お譲りいただいた書籍の中でも

特にオススメしたいのが落語家の立川談志が著した「談志百選」です!!

帯にあるように「家元談志が愛してやまない百人の芸人」たちの思い出を取り上げたもので、名人・志ん生、小さん、金語楼など落語界にとどまらず、ディック・ミネ、トニー谷、柳家三亀松、景山民夫、色川武大…そしてデーブ・スペクターまで(笑)

談志らしく、廣澤瓢右衛門、小野巡など、コアなファンにはたまらないツボな芸人や歌手まで取り上げられており涙モノです:gakki:

 

他にも異色の芸能本ともいえる「芸能と差別の深層」(三国連太郎、沖浦和光 著)も、芸能ファンには読んでいただきたい一冊!

数多くの俳優のなかでも異彩を放ち、学者肌だったといわれる三国連太郎が、どのようなことを考えていたのか…社会思想史の専門家を相手に、とことん「芸能」について切り込みます。

 「釣りバカ」のトボけた社長・スーさんが、実はこんなことを考えていたのか…と目から鱗です:roll:

こばちゃん


人気ブログランキングへ

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP