買取事例

東京都小笠原村で、イラストノートをお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

東京都小笠原村でリピーターのお客様からイラストノートをお譲りいただきました。いつも誠にありがとうございます(o^∇^o)ノ

 
この巻、個人的にかなり、熱いです!!!

DSCF4739

「ほしい・・・・・」
と思っていたのですが、家を確認したらすでに持っていましたw
本能で買っていたようです。

 

DSCF4741

まずは「SOU・SOU」さんです。
最近では「ユニクロ」ともコラボ商品を出しているので、ご存知の方も多いと思います。日本のモチーフをポップなデザインと色彩で表しているところが魅力的なブランドです。

 

DSCF4742

そして、「かまわぬ」さんです。
こちらも、最近では都心でも店舗があったりして、てぬぐい=かまわぬ のイメージができつつあるのではないでしょうか。
こちらは時代に沿ったモチーフもデザインに組み込んでいかれているのが特徴です。

DSCF4743

そして、私の大好きな「イイダ傘店」さんです。
こちらのモチーフは奇抜なものもあるのですが、繊細な色とタッチでものすごく上手にデザインに落とし込むんです。
そして、傘を作る際にも傘の一つ一つのパーツをオーダーメイドできるという、女の子にはたまらないお店だと思います((((o゚▽゚)o)))

やっぱり布はいいですね!
改めて私も手は止められないな~と感じます:dog:

 

ヨシダ


人気ブログランキングへ

東京都小笠原村で、絵画の技法書をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

源泉20 視覚デザイン研究所

東京都小笠原村のリピーターのお客様から、絵画の技法書をお譲りいただきました。
いつも大変誠にありがとうございます:kaoemoji5:

 

モモコ


人気ブログランキングへ

東京都渋谷区で、相撲ファンをお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

東京都渋谷区でリピーターのお客様から、雑誌・相撲ファンをお譲りいただきました。
いつも誠にありがとうございます(o^▽^o)/

DSCF4744

ここ数年で大相撲人気も再燃してきましたね。

小さいころから、相撲ほど体重を増やすスポーツも珍しいな~と思っているのですが、どうでしょうか。
たしかに取組の迫力などを見ると、あの体型にならざるを得ないとは今更になって思うのですが、やっぱり世界的に見ても珍しいスポーツな気がします(o・ω・o)

 

DSCF4747

私のアイドルデーモン閣下も相撲解説をしています。

デーモン閣下は四半世紀もの間、相撲愛好家として相撲布教活動をしていることでも有名です。
四半世紀というと、デーモン閣下率いる「聖飢魔Ⅱ」が昨年で地球デビュー30周年を迎えたということで、地球にきてしばらくしてからずっと相撲が好きという計算になりますね。

 

関係ないですが、私の今年の誕生日プレゼントは聖飢魔Ⅱの昨年発売された「30オール・タイムズ極悪集大成経典」でした :baikin_1:

3枚組の超ボリューミーなアルバムです。

 

ヨシダ


人気ブログランキングへ

埼玉県南部で『ドラえもん百科』をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

埼玉県南部で『ドラえもん百科』をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

ドラえもん百科  方倉 陽二 てんとう虫コミックス

以下Wikipediaより抜粋↓

『本作は、それまで学年誌などで散発的に解説された『ドラえもん』に関する諸設定を、『コロコロコミック』誌上で統括し、方倉ならではのオリジナル設定を交えて執筆されたもの。『ドラえもん』2回目のテレビアニメ化(­テレビアニメ第2作第1期)では本作品と同じ設定に基づいたアニメ作品が放送されるなど影響は大きい。後に作者の手によって公式設定に取り入れられた内容も存在するが、一方で同様に公式設定で否定された内容や、「公開当時は公式設定だったが作内の時間経過によって過去の設定になった」とされる設定も存在している(後述)。また、単行本化の際に連載当時から改訂されている部分も存在している。』

との事です。
そして原作には収録されておらず、この『ドラえもん百科』で定められた設定は『片倉設定』と呼ばれています。
私が以前テレビ出演させていただいた「ドラえもん知識王No.1決定戦!超ガチンコ事前予選SP」にも
『ドラえもんとドラミちゃんが兄弟なのは一体なぜでしょう?』
という片倉設定からの問題が出題されました。

 『ドラえもん』という世界を、より深く楽しむには欠かせない本ですね!

ぜひご一読ください!

 ニーミン:wakaba:


人気ブログランキングへ

埼玉県南部で、スーパーファミコンのソフトを箱説揃でお譲りいただきました

きんぎょ注意報!とびだせゲーム学園

SFCのゲームソフトをお譲りいただきました。
誠にありがとうございました。

ミッキーのマジカルアドベンチャー

箱や説明書の状態が良く、角もビシッとしておりました。

私の実家にあるスーファミのカセットはどれも裸です。
そして上の部分にはマジックで自分の名前も書いてしまっております。
初期に出た「スーパーマリオワールド」や「スーパーワギャンランド」にはひらがな。
後期の「マリオRPG」や「ボンバーマン5」には漢字で名前が書いてあります。
成長が見て取れますね。

とても懐かしい気持ちになった買い取り品でした。

ニーミン:wakaba:

埼玉県三郷市で『人類の知的遺産』全80巻揃でお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

人類の知的遺産』全80冊

人類の知的遺産 全80巻 講談社 月報揃

全巻揃いでの入荷は中々無いことです:cat_5:

 

5.6kg

1ロールの重量が5.6kgでしたので、
総重量(8ロール)が、おおよそ45kgほどでしょうか。
実質内容も物理的な重量も総じて重厚です。

 

モモコ


人気ブログランキングへ

神奈川県横浜市緑区で、書道の本をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

五體字類 作品に学ぶ墨場必携 書法入門 

先日に続いて、書道の本が入荷いたしました。
『書源』普及版ー新書道字典や五體字類といった書体字典や、墨場必携などなど。

 

書道技法講座

こちらは、二玄社書店発行の書道技法講座。
DVDと特製下敷付の改訂版も出版されています。↓
【改訂版】書道技法講座

 

モモコ


人気ブログランキングへ

東京都港区で、江戸・東京の復刻版古地図をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

大江戸今昔マップ

大江戸今昔マップ、東京時代MAP、昭和十六年当時の四谷の地図、東京空襲時の焼失地図帖など江戸・東京の復刻古地図をお譲りいただきました。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします:nezumi:

 

モモコ

 


人気ブログランキングへ

東京都港区で、ホックニーの作品集と自伝をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

デヴィッド・ホックニー

ポップアートの巨匠、デイヴィッド・ホックニーの作品集と自伝をお譲りいただきました。
ホックニーで有名な作品といえば、プールの絵画とポラロイドを用いたコラージュですが、今回お譲りいただいた作品集はエッチングとリトグラフの作品集のようでした。

 

モモコ


人気ブログランキングへ

埼玉県和光市で、子ども向けの釣りの入門書をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

モモコさん「ヨシダさーん 釣りの本が入荷したので、記事を書いてくださいませんか?」

ヨシダ「モモコさん…..私は食べるの専門です さほど詳しくないのです」

モモコさん「あ、ここに食べ方書いてありますよヾ(@°▽°@)ノ だったら書けちゃう、書けちゃう~!」

ヨシダ「…………ε= (´∞` )」

 

 DSCF4683

私は時々釣りに連れて行ってもらうのですが、これがまたド下手くそなんですよねw

知人の師曰く「魚の動きを考えるな、感じろ」
と、ほぼパクリの言葉をもらうのですが
わからないって!\(^▽^)/
無理だって!\(^▽^)/

 

ただ、釣りは魚が釣れた時みんな笑顔になるんですよね
老若男女関係なく
大人も子供のような笑顔になりますw

DSCF4685 DSCF4686DSCF4687 DSCF4688 DSCF4689 (2)

本に載っていた子供たちもいい顔です。

私自身写真を撮られるのが得意じゃないので、自分笑顔の写真はほとんど無いのですが、以前大きなニジマスを釣ったときにここ最近で一番いい笑顔になった写真があったりします。

あまりにもいい笑顔すぎて、写真に撮られるのに慣れるまで、しばらくは写真撮るときは魚持ってリハビリしたいな、と思ったほどです。

 

ヨシダ


人気ブログランキングへ

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP