買取事例
東京都品川区小山で、ヨーガ、タオ(性科学)、アーユルヴェーダ、アセンション、ヒーリング、クリシュナムルティ、ハトホルの書、超常現象、神秘思想などに関するスピリチュアル本をお譲りいただきました
リピーターのお客様から、ヨーガ、タオ(性科学)、アーユルヴェーダ、アセンション、ヒーリング、神秘思想、クリシュナムルティ、ハトホルの書、超常現象に関するスピリチュアル系の本をお譲りいただきました。
再びお声がけいただき誠にありがとうございました
モモコ
東京都渋谷区代々木で、プロレスDVD、夏目雅子のDVD-BOX、クラシックCD、横綱のサイン、Wedgwood(ウェッジウッド)などの洋食器をお譲りいただきました
プロレス団体 プロレスリング・ノア (NOAH)のDVDをお譲りいただきました。
体躯が雄々しく猛々しい~
Youtubeでも公式チャンネルが設けられているようです。
昭和の名女優・夏目雅子さんの主演作品のDVD-BOXも入荷いたしました。
急性骨髄性白血病のため27歳の若さで急逝された夏目雅子さん。
実兄・小達一雄さんは雅子さんの死後、【夏目雅子ひまわり基金】を設立し、医療用かつらの無償貸与を中心とした活動をボランティアで行っています。
モモコ
埼玉県さいたま市浦和区で、鬼灯の冷徹、青の祓魔師、kiss×sis、ハンツー×トラッシュ、全巻コミックセットをお譲りいただきました
状態良好のため、大変ありがたいです
商品化作業が捗りました
お譲りいただき誠にありがとうございました。
モモコ
東京都港区赤坂に即日買取にて、キリスト教、神学、哲学、倫理学、啓蒙、道徳、科学、クラシック音楽の本をお譲りいただきました
即日買い取りにて、キリスト教、神学、哲学書、倫理学、啓蒙書、道徳、科学書、クラシックの本を港区赤坂のお宅からお譲りいただきました。
近頃リピーターのお客様からのご依頼が続いており、非常にありがたいことです。
誠にありがとうございます
モモコ
東京都東部で、経営学・キャリア・MBA ・オペレーションズに関する経済書と社会学の本を大量にお譲りいただきました
貴重な本を沢山、どうもありがとうございました!
都内の某有名大学で名誉教授をされておられるお客様からお譲りいただいただけあって、どれもとても難しそうな本ばかりです….。
それでもどれか、1冊だけでも読んでみたい!
というかご本人が書かれた著作品を読んでみたい!
というか内容的に私が読んでもしょうがないのに!?
私、コロスケ(♀)はリピートでご依頼いただいた2度目の買取に同行させていただいたのですが、その際に伺ったロンドン留学していた頃のお話しやパンクに熱狂していたお話し、なによりお客様ご本人の知的で穏やかでそれでいて茶目っ気のある素敵なお人柄にすっかり魅了されてしまいました!
とてもカリスマ性のある先生でした。
私の質問に対して「いい質問ですね!」とおっしゃってくださって嬉しかったです、どうもありがとうございました
!
コロスケ![]()
千葉県市川市大町で『長谷川町子全集』全33巻+別巻1 の全巻セットをお譲りいただきました
『長谷川町子全集』全33巻+別巻1巻揃で入荷です。
全巻帯付、本文も良好でございました。
お譲りいただき、誠にありがとうございました
モモコ
千葉県市川市大町で、ブラックサバス、ジューダスプリースト、パンテラ、KORN、マノウォー、ディオ、アイアンメイデン、アーチエネミー、W.A.S.P.などヘヴィーメタルのCDをお譲りいただきました
ありがとうございます!!!!
メタラーな私、コロスケ(♀)は興奮して鼻血が出そうです
写真に写っていないパンテラ、オーテップ、KORN、マリリンマンソン、ホワイトゾンビは私が購入させていただきました(#^^#)
見て下さいこの おどろおどろしいジャケットの山!
思わずメロイックサイン
HR/HMでおなじみのこのメロイックサイン(コルナ)、悪運や邪視を祓う意味もあるほかサタンやサタン崇拝とも関連性があるそうですが、メタルファンはこのジェスチャーを神秘主義、サタン、悪、あるいは単なる「メタルっぽさ」を包括する曖昧な象徴として受け入れており、ヘッドバンギングなどと同様に一般的なものになっています。
そんなメロイックサインをメタルに取り入れたのはブラック・サバス、ディオ、レインボーなどでボーカルを務めたロニー・ジェイムス・ディオ氏とされています。
ちなみにブラック・サバス(Black Sabbath)は、ヘヴィメタルの源流となる始祖的グループとしても知られている大変重要なバンドです。
昨年2016年はノットフェスト・ジャパン2016が開催されたり、メタリカが結成35年を迎え8年ぶりの新作をリリースしたりと、メタラーにとってとても楽しい年でありました。
今年も盛り上がりますように
!
コロスケ![]()
千葉県市川市大町で、戦争映画のDVDをお譲りいただきました
千葉県市川市大町でお譲りいただいた、戦争もののDVDです。
第二次世界大戦を舞台とした反戦をテーマとした映画が多い印象です。
他にもロック・J-POP・クラシックのCDも多数お譲りいただきました![]()
モモコ
千葉県市川市大町で、将棋の本をお譲りいただきました
「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」
これは故・米長邦雄永世棋聖の有名なセリフです。
米長 邦雄(よねなが くにお、1943年6月10日 – 2012年年12月18日)は、将棋棋士。2003年12月、引退。日本将棋連盟会長(2005年 – 2012年。タイトル獲得数19期は歴代5位。永世棋聖の称号を保持し、引退前から名乗る。佐瀬勇次名誉九段門下。棋士番号は85。趣味は囲碁で囲碁八段(日本棋院から追贈)。2003年11月、紫綬褒章受章。2013年1月、旭日小綬章受章(没後叙勲)。
(Wikipedia)
ところが当の ご本人はこのような発言をしていないという。しかし、あながち間違っていないと思い、積極的に訂正しなかったともされているそうで。ちなみにこれには続きがあり、その兄によれば「馬鹿でなければあんな奴の兄は務まらない」。
将棋棋士米長邦雄。
何年か前に放送されたテレビ番組で、人生の中で出くわしたピンチをどう乗り越え、成功していったかを紹介されていて、その内容がとても印象的なものでした。
かつて四冠王まで上りつめた米長氏が、あるとき突然勝てなくなってしまったのです。その状況をいったいどう乗り越えていったか。
それは「今まで独学で研究していたのをやめ、若手棋士に教えを請う。」という突拍子のないものでした。
かつての四冠王が、年齢もキャリアもはるか下の若手に頭を下げて教えを請う。
プライドを捨てるなんてなかなか出来ないよね、と人は言うでしょう。
でも違うのです。
氏は「プライドを捨てたのではなく、ゴールを見誤らなかった。」のです。
・若手に頭を下げている自分よりも、将棋に勝てない自分が一番許せなかった。
・再び勝てるようになるなら、若手に頭を下げて教えを請うなんて安いもの。
・体裁だけの価値が安いプライドは捨てて、本物のプライドを持っていた。
だからこそ、49歳にして名人位を獲得することが出来た。
自分の中の一番大切なプライドを守るために、その他のつまらないプライドは捨てる。
なかなか出来ることではありませんよね。
コロスケ![]()


東京都品川区二葉で、PS4、PS3、PSP、Wii、NintendoDS、人気タイトルのゲームソフトをお譲りいただきました
龍が如く、テイルズ、ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストなど人気タイトルのゲームソフトを多数お譲りいただきました(この記事をしたためる前にほとんどのゲームソフトが販売されてしまいました!大人気!)
こういったゲームをプレイしながら年末年始をまったり過ごすのも至福ですよねぇ~
くまねこ堂は年末年始も稼働しておりますので、ご入用の方はどうぞお気軽にご連絡ください
それでは皆様良いお年をお迎えください。また来年もよろしくお願いいたします
モモコ


























