買取事例

毒の世界に魅せられて…💀✨「毒草の誘惑」のご紹介です。

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

☆ ☆ ☆

最近、千葉県の水産物販売会社が有毒部分を除去していないフグを販売していたというニュースを耳にしました。怖すぎる…!!(今のところ健康被害は報告されていないとのことで、良かったです)
夏には浜辺に猛毒の触手を持ったカツオノエボシが漂着してきたり、きのこ狩りに行った人が毒きのこを食べてしまう事故が毎年のように起きてしまったり…。
気をつけていても意外と身近なところに転がっている毒。
出来れば遭遇したくないですよね。

そんなわけで、ちょっと毒について勉強してみようかしらと思って開いてみたのがこちらの本です。

「毒草の誘惑」(植松黎・講談社・1997年)

毒草に強く心惹かれた著者が、93年から3年間、講談社の科学雑誌「Quark」に“毒草の饗宴”というタイトルで連載していたものをまとめた本です。
毒草の産地へ出かけて行ったり実際に口にしてみたり、体を張った取材エピソードがわりと淡々と綴られていて面白く、読み応えがあります。

日本中どこにでも生えているコブシやスズランも、実は毒を持っているんだとか。
スズランの毒性はわりと高めで、花にも葉にも実にも毒素が含まれ、中毒になると悪寒や動悸が激しくなり、腹痛や痙攣を起こして最悪の場合は死にいたるのだそう。。
こんなにポピュラーで可愛らしい花なのに、なんと恐ろしい…!

こちらはかぶれることで有名なウルシ。
著者は、「あらかじめ漆の葉を食べておくと免疫ができてかぶれない」という情報を信じて、実際に葉っぱどころか漆そのものを口に入れてみたそうです。(無鉄砲すぎます!笑)

コカインの原料コカノキのルーツである南米に行ったルポも載っています。
ペルーなどの高山の国では高山病にコカ茶が重宝されたり、シャーマンの祈祷の儀式にコカが用いられたり、コーヒーやタバコみたいに身近なものとして、毒草が生活の中に溶け込んでいるようでした。

他にも、トリカブトやケシはもちろん、スイセンやヒガンバナ、キョウチクトウなども紹介されています。

最後に、いかにも「毒あるよ!!」といったわかりやすい見た目で笑ってしまった毒草をご紹介させてください。

ペヨーテです。 
このグロテスクなフォルム…!!
実際はここまで色鮮やかではないようですが、とても親切な見た目ですよね(笑)
かなり強烈な幻覚をみせてくれるんだそうです。

以上、「毒草の誘惑」について書かせていただきました。

いまちょうど国立科学博物館で特別展「毒」をやっているので、もし毒の世界に興味を持たれましたら、是非行ってみてください!
https://www.dokuten.jp/
私は以前サンシャイン水族館で開催された猛毒展には行ったことがあるのですが、いまやってる毒展にはまだいけてないので行ってみたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

ポエ


人気ブログランキング

礼儀作法と幸せの関係性👼🏻

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

今回ご紹介する本は・・・📚

著者:飯田深雪『幸福へのとびら 心豊かな人生』講談社, 1984.5🌟

買取り事例、古本

著者の飯田深雪は第二次世界大戦後のバラック暮らしの中、西洋の料理やエチケットマナーなどを戦後の日本に広めた料理研究家。芸術にも深い理解があり、日本で造花🌼(アートフラワー)を広めた人物です!

彼女のアートフラワーは海外でも何度も評価されており、103年の生涯の中で西洋料理やアートフラワー等の書籍を合計で130冊以上執筆しており、著者がどれほど熱心に活動していたのかが伝わってきます😳

この本を何となく手に取るまで著者の飯田深雪を知らなかった私は、タイトルだけを見て本の内容をメンタルケア系かと予想しましたがなんと、マナー本でした!

買取り事例、古本

この本、おもしろい・・・😳戦前~戦後の日本人のマナーとは全く異なった西洋文化、上流階級の家庭でのエチケット、豆知識などが盛りだくさんです。前半は日頃の心構えの教えが多いのですが後半は著者本人の体験を元に、買い物から冠婚葬祭まで幅広く解説されます。

買取り事例、古本

鍵のこと・・・?🔑

主に海外のマナーなので日本の一般人の私には非日常なのですがこれが読んでいて面白い!✨戦前は外交官の夫と各国で生活し、戦後は焼け跡のバラック暮らしという彼女自身の人生の波乱万丈さも相まって、生活の視点の高さに関心させられました。

将来、海外旅行や移住などを考えている方にはこれ以上も無い教本なのでは無いでしょうか・・・少し年代が古いかもしれませんが!

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

あさ


人気ブログランキング

進撃の巨人やレトロゲーム等をお譲りいただきました!🎮

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

明けましておめでとうございます。今年初の記事投稿となりました、私です👍

お正月が明けてもう仕事が始まっている方も多いのではないでしょうか。皆さまはいかがお過ごしでしょうか❓

今回は引っ越しの準備、整理をしているお客様からのご依頼で千葉県市原市へ伺って参りました🏃🏻‍♂️人気タイトルのワンピースや進撃の巨人、ガンダム等をお譲りいただきました📚😆出張買取、漫画、千葉出張買取、漫画、千葉

PS2や、セガサターンのソフトなどもお譲り頂きました!😲真女神転生Ⅲは私も必死になってプレイしていたので懐かしい気持ちに・・・Ⅲは近年任天堂switchでリメイクが販売されたので以前よりマニアクス版の価格が下がっていたので個人的に寂しくなりました😭           ドラゴンクエストⅤも当時大人気のタイトルでしたね😎

出張買取、PS2、ソフト
出張買取、セガサターン、ソフト 出張買取、セガサターン、ソフト

任天堂かソニーかで争う中、セガサターンは孤高の存在でしたので名作だとファンの支持も熱いタイトルが多いですよね😳今回調べていて意外だったのはセガサターンに18禁のタイトルがあった事でしょうか😬シラナカッタ

出張買取、漫画、千葉出張買取、漫画、千葉

懐かしのゲームや漫画などは名作ほど手放すのは惜しいですよね・・・😔

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

あさ


人気ブログランキング

廃墟の美について考えるー写真集「美しい世界の廃墟 朽ちてなお美しさを纏って蘇る廃墟たち」のご紹介ー

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

寒さ厳しいですね。熱燗の美味しさを改めて感じました今日この頃です。
皆さまいかがお過ごしですか。

本日は以下の写真集をご紹介したいと思います。「美しい世界の廃墟 朽ちてなお美しさを纏って蘇る廃墟たち」(MdN編集部・エムディエヌコーポレーション・2018年)

廃墟 写真集

廃墟は美しいのか?と思いつつこの本のページをめくってみると、目に入る写真は絵画のようで、やはり美しいと思ってしまいます。
例えば以下。「アメリカのとある廃校の講堂(11頁)」

廃墟 写真集

この本の帯には「世界各地の幻想的、神秘的な廃墟を厳選し一冊にまとめました」とありますが、日常とか生活から離れたものの美がそこにはあるようです。

また、以下。「シックス・フラッグス遊園地(99頁)」

廃墟 写真集

かつては賑わった場も、忘れ去られて、人間の昔の営みの形跡だけが残っています。

この写真集を見つつ、廃墟いう場の特殊性に思い当たりました。廃墟は自然に生まれるものではありません。一度人間が何かを構築し生活の中に組み込んだものが、理由があって忘れられ、人間の暮らしから離れているという過程があって、はじめて存在します。
廃墟には、人間はそれをなぜ造ったのか?なぜ捨てたのか?という問いがつきまとうでしょう。

そういえば、話題の映画「すずめの戸締まり」でも、すずめと草太が閉じるべき扉は廃墟に出現していました。閉園した遊園地や廃校になった学校など。廃墟には廃墟になるべき理由があり、そこには人間の生活の中でのひずみが溜まっているのです。例えばバブル崩壊や災害によって、そこは人々の暮らしから切り離された場となったのでしょうが、その廃墟が再建されないのには政治的・経済的な事情が絡むはずです。いや、そもそもその場に何かが建設された時から、そのような実際的な理由が関係ない訳はないでしょう。その場に対する人びとの思い、嬉しさも苦しさも、生活に密着した現実的なものが含まれないはずはないでしょう。

写真集「美しい世界の廃墟 朽ちてなお美しさを纏って蘇る廃墟たち」に写る廃墟は、幻想的です。それはしかし、写真としてそのように撮られたからそのような美しさを纏うのでしょう。写真は撮る人間と編集によって表現する芸術で、対象そのものではないのです。
「すずめの戸締まり」でも、風景は常に美しくきらきらして、新海の執念さえ感じますが、それもやはり作品として表現された世界であって、その地その地そのものではありません。

今日は写真集「美しい世界の廃墟 朽ちてなお美しさを纏って蘇る廃墟たち」をご紹介しましたが、実際のその場が持つ現実的な問題の生々しさを忘れないようにしつつ、その美しさに見とれたいと思います。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

本日もお読みくださりありがとうございました。

コトー


人気ブログランキング

参考:映画「すずめの戸締まり」公式サイト
https://suzume-tojimari-movie.jp/

猫の語りに耳を傾けてー絵本「猫のヤーコプ」のご紹介ー

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

お返し年賀状を書きたいなあと思いつつ、書けていない今日この頃です。去年そのようにして書けなかった相手から今年も年賀状をもらいましたので、お返事を書きたいとは思うのですが、もう新年となって大分経ってしまいました。またこうしてあっという間に一年が過ぎてしまうのでしょうか。
皆さまいかがお過ごしですか。

今年はうさぎ年ですが、自分は猫党なので、今日は猫が出てくる絵本をご紹介したいと思います。
「猫のヤーコプ」(トーマス・ヘルトナー作、スヴェン・ハルトマン絵、CBSソニー出版発行)。

猫 絵本

ふんぞり返った猫!偉そうでかわいいです。

本文の中も絵がたくさんです。きゃわいいです。

猫 絵本

猫 絵本

この本は猫のヤーコプの一人称の語りで進みます。彼が人間と共に暮らす中で感じることや、人間を観察して思うことなどが書かれています。

ヤーコプ視点で語られることで、人間は相対化されます。
例えば、彼は自分の尻尾を追いかけて遊んだら飼い主がそれを笑ったので、飼い主が見ていないところでしかやらないと言います。その時以下のようなことを思っているそうです。
  …あいつはぼくのことをゲラゲラ笑うからだ。
  ほんとは、そういう自分のほうがずっとこっけいに見えるのに。(16頁)
こんなふうに飼い猫に思われているのかと思うと、ちょっとどきっとします。
加えて、ヤーコプは飼い主について以下のようにも語っています。
  あいつの目玉ときたらてっぺんにくっついてて、
  しかも美しくない代物だ。
  あいつがぼくに目を向けると、ぼくは何気なく目をそらして、
  あいつの耳を見るようにする。
  でもそんなこと、あいつはぜんぜん気がつかないのだ。(16頁)
私たちはいつも猫を見ているけれど、猫にも見られているのでしょう。猫に見返されることにより、人間は自分を反省しなければならなくなります。

個人的な話ですが、祖母の家には猫がいました。隙間に無理に入って出れなくなって鳴いていたりするような、おてんばであったように私は彼女を思っていましたが、彼女から見た私はどのようであったのだろうとたまに思います。東京に出て祖母の近くにはいない自分が彼女を撫でながら、「おばあちゃんをよろしくね」と言った時には、仕方がないなあという表情をして彼女は返事をしました。返事をした!と思って驚いて、ねえねえ、とまた声をかけても、ずっとそっぽを向いたままでした。自分が人間を理解していることをほんの一瞬だけ示し、あとはそんな素振りは見せないのでした。
猫は賢くて、自分よりもずっと悟っているのではないかと思う瞬間はあるものです。どこかで聞いた話では、猫は人間の前に世界を統べていた者であったとのこと。疲れたので人間にその役目を渡したそうです。だから猫は人間を見ると微笑むらしい。

猫は身近だけど、深遠な動物な気がします。
今日ご紹介した絵本「猫のヤーコプ」でも、それに気付けるかもしれません。かわいらしさにふふふとなりながら、ちょっと猫について、人間について、考えてみるのもいいかもしれませんね。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

本日もお読みくださりありがとうございました。

コトー


人気ブログランキング

映画音楽の再発見ー「風の谷のナウシカ サウンドトラック」のご紹介ー

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

通勤電車も少しずつ混むようになり、幸福感が滲んだお正月から日常に戻りつつあることを感じます。皆さまいかがお過ごしですか。

今日は以下のCDをご紹介したいと思います。
「風の谷のナウシカ サウンドトラック はるかな地へ・・・」(徳間ジャパンコミュニケーションズ・2004年)

風の谷のナウシカ CD

並びに「風の谷のナウシカ イメージアルバム 鳥の人・・・」(徳間ジャパンコミュニケーションズ・2004年)

風の谷のナウシカ CD

映画「風の谷のナウシカ」の使用曲を集めたCDです。
「風の谷のナウシカ」はテレビでも何度も放映されていますから、皆さまも一度は観たことがあるのではないでしょうか。
個人的に「風の谷のナウシカ」の魅力を一つあげるとするなら、ヒロインのナウシカが決して透明な美しい女の子ではないということです。
映画の最初の方で、彼女はトルメキアの侵略に怒り狂う中、相手国の兵士を殺します。それをユパが、ナウシカに腕を刺されながらも止めます。ゆえに彼女は、物語の冒頭より殺人をしている主人公であり、狂気を内包する者であることが示されている人間なのです。彼女がどれほど物語の後半で人々を救うとしても、冒頭に見せた殺意と暴走は拭えません。
ナウシカを完全な善とすることはできないのかもしれない。単純な二項対立ができないような物語としているのが、長くこの映画が愛される理由の一つであるようにも思います。

映画では様々な制約により、物語的には一応の解決がなされ、ハッピーエンドのような形になっていますが、全7巻に及ぶコミックス版ではより人間について考究がされ、益々問題は複雑です。いろいろなことは割り切れず、ナウシカという存在は何者だったのか、彼女は本当に救世主だったのか、命とは何なのか、読者の頭を巡ります。映画となっているのはコミックスの内容のほんの一部です、映画しかご覧になったことのない方はぜひコミックスもお読みになってみてください。

今回はCDをご紹介しましたが、CDで映画内の音楽を聴くと新しい魅力に気付けるということがあるかと思います。挙げましたCDはイメージアルバムとしてまとめられているものになるので、アルバムとしてテーマをもって編集されたものを聴くという体験ができます。
個人的には、サントラやエンディング集をCDで買って通して聴いた時、音楽としての工夫や素晴らしさを再発見するというのがよくあります。
「風の谷のナウシカ サウンドトラック はるかな地へ・・・」「風の谷のナウシカ イメージアルバム 鳥の人・・・」に収録されている曲は、お馴染みのものも多いかと思いますが、アルバムとして聴くという体験も、素敵かもしれません。そんなご提案をして、今日はブログを終えてみます。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

本日もお読みくださりありがとうございました。

コトー


人気ブログランキング

バーコードのない昭和の古本も買い取りOKです!!

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

本日は、埼玉県岩槻区のお客様の元へ出張買取に行って参りました!
ご両親が住んでいた家を売りに出されるとのことで、家中全ての部屋を見させていただきました。

こちら、お譲りいただいたバーコードのない昭和の古本たち。
薔薇十字社や青土社、稲垣足穂、澁澤龍彦、種村季弘など、サブカルチャーや異端幻想の本を中心に買い取らせていただきました!
記名や印のある本が多く、残念ながら今回はお値段がつけられなかったものもありました…申し訳ございません。。

ふくろうのグッズも沢山買い取らせていただきました👀
ふくろうは福来郎、不苦労などの縁起の良い当て字があてられ、
縁起物とされているのだそうですup.gif

戦前の北海道の写真が入ったアルバムなどもお譲りいただきました。
どの写真もとてもきれいな状態で、皆凛々しく美しく撮られていましたshine.gif
貴重なお品物をお譲りいただき、ありがとうございました!

他にもブリキのロボット(復刻)、鉄腕アトムのグッズ、ビートルズのグッズ、映画のパンフレット、CD、レコード、ジッポライター、万年筆(マイスターシュテュック)など、多数のお品物をお譲りいただきました。
誠にありがとうございます!

今回のように、バーコードやISBNコードのない古い本でも、くまねこ堂では買取可能です📚
ご処分にお困りでしたら、是非ご相談ください!
また、初版本などの古い本も、帯があったり破れていなかったり、状態が良いものほど高く買い取れます。もしお家の本棚に美品が眠っていましたら、当店までご相談くださいませ!

本日の買い取りが新年1件目のご依頼でした。
今年もどんな買取現場に立ち会えるのか、楽しみです!
本年もどうぞよろしくお願いしますneko.gif

ポエ


人気ブログランキング

意外と親しみやすい和歌ー「新編日本古典文学全集11 古今和歌集」ご紹介ー

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

お正月は街を行く人も何となく幸福そうで、ゆったりした空気の中、世界も捨てたもんじゃないのかもしれないと思えるような気がします。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日は以下の書籍をご紹介したいと思います。小沢正夫・松田成穂・校注訳「新編日本古典文学全集11 古今和歌集」(小学館・1994年)

古今集 和歌

和歌なんて難しそう、という方もいらっしゃるかもしれませんが、新編日本古典文学全集には現代語訳も注もあるので大丈夫です!
そして現代の私たちも、やはり和歌には感動しちゃうはずです。教科書でも読んだことがあるかもしれません、古今集仮名序にも以下のようにあります。(以下、現代語訳を含めた引用は全て「新編日本古典文学全集11 古今和歌集」による)

  力をも入れずして天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、男女の中をも和らげ、
  猛き武士の心をも慰むるは歌なり。
  力ひとつ入れないで天地の神々の心を動かし、目に見えないあの世の人の霊魂を感激させ、男  
  女の間に親密の度を加え、いかつい武人の心さえもなごやかにするのが歌であります。

神や霊魂にさえも響くものは、どれほど時が経とうとも人間を感動させ続けるのでしょう。
実際に古今集から少し歌を紹介してみます。まず以下の歌。

    雪の降りけるをよみける      清原深養父
  冬ながら空より花の散りくるは雲のあなたは春にやあるらむ(巻第六・冬歌・330)
    雪が降っているのを見て詠んだ歌  清原深養父
  冬なのに空から花が降ってくるよ。そうすると、雲の向こうはもう春なのであろうよ。

今の季節にぴったりですね。
地にいる人間が雪を見て、それが降ってくる空に思いをやる。雪を花びらに見立てることで、雪から直接感じられる冬ではなく待ち遠しい春に心を向ける。
説明するとくどくなってしまいますが、この表現の巧みさと豊かさは1100年以上を経た私たちをも感動させるものです。

またこんな歌はどうでしょう。

                      読人しらず
  五月まつ花橘の香をかげば昔の人の袖の香ぞする(古今集巻第三・夏歌・139)
                      読人しらず
  五月を待っている橘が咲いて、その花の香りをかぐと、昔親しかったあの人の袖の香りが思い
      だされ、とても懐かしい気分に誘われるよ。

ようやく咲いた橘の花、その香りをかぐと昔親しかったあの人を思い出す、橘の香りとあの人の袖に焚き染めた香の匂いが似ているから、という歌です。昔親しかった人というのは、恋人関係であった人ということになります。袖の香りを知っているほど、近くで寄り添った過去があるということを示しているからです。

この歌は平安時代とても愛され、「橘」という言葉は取りも直さずこの歌を想起させ、「以前愛した人を思い出す」という文脈まで示す、というような文化的な共有がなされていました。

いやいや、どこかで聞いたことありませんか、この感じ。2020年に流行しました、あの曲に似ていませんか。
そう瑛人「香水」です。君のドルチェ&ガッバーナの香水の匂いをかぐと、君と恋人であった過去が思い出される…。私たちは2020年頃、「香水」とか「ドルチェ&ガッバーナ」という言葉を聞くとすぐに瑛人「香水」の歌が頭の中に流れたし、その言葉だけで、他者に「昔の恋人と会ったところ、その香水の匂いによってその人との恋愛を思い出す」というあの歌でうたわれた内容を共有することができました。

厳密に言えば、橘の歌は、橘の花の香りをかぐことで不在の相手に思いを馳せている一方、瑛人「香水」では元恋人は隣にいて、その人の匂いを直接感じることによって過去を思い出している、という違いはあります。まあでも、やっぱり似ていると言えば似ているでしょう。「橘」と「香水」「ドルチェ&ガッバーナ」の文化的共有の仕方も、相変わらずなところはあります。
この島では1100年以上が経っても、同じようなことが感動され、それが共有されているのだと思うと、何だか感慨深い。こんなに長い時間が経っても、通じる感性があるなんて。何て根強い。

このように現代の私たちと似た感受性を見出すと、ぐっと和歌も親しみやすくなるのではないでしょうか。ご興味を持った方、例えば現代語訳もついている「新編日本古典文学全集11 古今和歌集」で和歌の世界に触れてみるのも良いかもしれませんね。

 

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

本日もお読みくださりありがとうございました。

コトー


人気ブログランキング

参考
瑛人公式サイト「BIOGRAPHY」https://eitoofficial.com/profiles

幻想の世界へーBlu-ray「ファンタスティック・プラネット」(ルネ・ラルー監督)ご紹介ー

くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/

年末年始いかがお過ごしでしょうか。
時間のある時にはゆっくり映画を観るのもよいですね。
そんなわけで今回は以下のBlu-rayをご紹介したいと思います。
ルネ・ラルー監督「ファンタスティック・プラネット」(2013年、販売元・角川書店)。

ファンタスティック・プラネット Blu-ray

ファンタスティック・プラネット Blu-ray

ジャケットの紹介によれば、1973年にカンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞しており、数多くのアニメ・コミックに影響を与えた作品とのことです。

ジャケットの雰囲気でもわかりますが、不思議な生き物や建物が出てきます。想像力によって生み出された世界を映像として体験することは、言葉によって説明されるのとは別の感動と衝撃があります。理解ができなくてもその体験をし続けるしかない、という状況に身を投げるのは楽しいものです。

ブックレットの解説によると、この作品では世界中の商業アニメーションで広く使われる〈セル・アニメーション〉ではなく、紙に直接描いたものを切ってそれを背景の上で動かす〈切り絵アニメーション〉の手法が用いられているとのことです。現代ではCGや3Dの駆使によって、リアルの追及はどこまでも行われていますが、そのようにして生み出されるリアリティだけが作品を魅力的にするわけではありません。アニメの風合いも相まって作られる幻想的雰囲気に、この作品を観る者は没入してしまうでしょう。

個人的にはこの作品を観た時には、人間存在の卑小さを噛み締めました。美しく鮮やかで、縦横無尽な想像力が生み出す世界の中で、人間は無力に蹂躙されていく。あまりに世界は圧倒的なのです。そしてそんな素晴らしい空想的世界が、確かに自分たちの現実と繋がっているというような物語の仕掛けがあり、感動しました。自分の生の中に、美しく幻想的な世界の残響があるような気がして。

最近は配信で映画を鑑賞できる機会も増えましたが、円盤には特典映像やブックレットなどもついているものもあり、物として持っておくのもやはり悪くはないと思えます。このお正月、Blu-rayやDVDなどでじっくりと作品世界に浸ってみるのはいかがでしょうか。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

本日もお読みくださりありがとうございました。

コトー


人気ブログランキング

文庫本の時代について【皆様、今年もありがとうございました!】

 

前回も1970年代の文庫本ブームについて簡単に触れました。
米倉斉加年さんが表紙絵を描かれている、夢野久作さんの作品についてでした。

夢野久作

高校三年生のセンター試験直前、もう勉強してもしかたがない。国語の試験にでるかもしれないからと、村上龍、村上春樹の処女作を渡してきた友達がいました。彼が夢野久作の『ドグラ・マグラ』を愛読書にしてたことを思い出します。
『ドグラ・マグラ』の有名な表紙絵も、当然というか米倉斉加年が手がけています。
共通一次試験が近づいて参りました。こんな追い込み方もあるので参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

 本題に戻りますが、黒い装丁がかっこいい角川文庫は推理小説や怪奇小説で有名です。特に角川文庫は本の背が白い、いわゆる「白背」と呼ばれるものに初版本が多いため価値が上がっております。

推理とSFというのはなんとなく親戚のような感じで扱われますが創元推理文庫、ハヤカワSF文庫、サンリオSF文庫というのも有名どころです。
こういったものはやはり文学という堅いイメージよりもカジュアルなイメージがあります。あまり腰を据えて読まない。片手間に、移動中に読むというような状況とポケットサイズの文庫本は相性が良かったのでしょう。
さらに年代はさかのぼりますが「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」などまさにといった感じでしょう。

 サンリオSF文庫については、あのシナモロールのサンリオさんが78年から10年間ほど作っていた文庫シリーズです。そんな理由で流通量が少ない分、価値がございます。

文庫本

右にずらりと岩波文庫、昔はカバーなしの裸本だったのですね。現在のようなカバーがつけられたのは1983年以降のことなのだそうです。

引用元(岩波書店)

引き続き、右から創元推理、サンリオ、そして秋元文庫がございます。「ライトノベル」と呼ばれているジュニア小説の多くは、文庫の形で出ていますが、その始まりは1973年の秋元文庫と言われています。
 装丁には飾り気のない自然なさわやかさが感じられます。自分にも十六才があったなんて信じられません。秋元文庫を読んでみたい気持ちになってきました。

 

 この頃から文庫書き下ろしの形式をとっており、特に近年この手法が広がっているらしいです。僕が最近購入した村上春樹訳『フラニーとズーイ』(2014年、新潮社)もいきなり文庫として出版されたものだったそうです。たしかに文庫にしては装丁が豪華に感じられて、つい買ってしまいました。

 ではお読みになってくださった方、くまねこ堂にご依頼くださったり、本を買ってくださったお客様の皆様、本年は大変お世話になりました。ありがとうございました!
来年も引き続き精進してまいります。よろしくお願いいたします。
なにかと疲れる世の中ですが、年の瀬は猫のようにのんびりとしてよいお年をお迎えください。

 

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

小野

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP