買取事例
俳句で「雪」の世界に浸ってみませんか?⛄
くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!
気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/
日に日に寒さが増してきていますね。
つい最近まで気持ちのいい秋晴れの日が続いていたのに、
朝晩の冷え込みも厳しくなり、じわじわと冬の気配が近づいております。
さて、冬といえば雪ですよね⛄❄
今回は雪にまつわるこちらの本をご紹介させていただきたいと思います!
夏井いつきの「雪」の歳時記(世界文化社)
最近テレビでもおなじみの俳人・夏井いつき先生が、
雪にまつわる季語や名句を紹介している1冊です。
この中でも、俳句や詩の世界にあまり馴染みのない私が「これいいなぁ~」と思えた句をいくつかご紹介していきたいと思います🤗
まずこちら。
「一枚の餅のごとくに雪残る」川端茅舎
これは読んですぐにパッと絵が浮かびました
雪が降った翌朝とかに、車のフロントガラスの上だったり塀の上なんかに、まだ誰も触ってない雪の塊がふっくらモッチリした状態で残ってたりしますよね。あれを見ると、ついつい触りたくなってしまいます。
「雪合戦わざと転ぶも恋ならめ」高浜虚子
これはあざといですねー!(笑)
わざと転んで好きな人の気を引こうとしてスルーされた時のダメージが怖すぎるので、私にはできません…(>_<)
男性が詠んだ句というのが驚きです。
「ゆきふるといひしばかりの人しづか」室生犀星
雪の日のバス停とかエレベーターの中、駅のホームでよく繰り広げられる光景ですね。
「雪降ってますね~😌」「そうですね~😌」 ……沈黙……
みたいな(笑)
雪の日はいつもより静かに感じますよね。
「雪はげし抱かれて息のつまりしこと」橋本多佳子
これはなかなか官能的で美しいですね。
もうこの時の相手は近くにはいなくて、遠い日を思い出しているような。
切なさや寂しさも詰まってる気がします。
そして最後にこの一句を。
「いくたびも雪の深さを尋ねけり」正岡子規
これを最初読んだときは小さな子供が無邪気に尋ねている様子を思い浮かべたのですが、解説を読むと、病床にあって辛く退屈な子規が家族に尋ねている様子、とあって、一気に印象が変わりました。聞かれている家族の側の気持ちも想像してしまったりして…。忍び寄る死の影を感じさせられる一句でした。
この本では、句と一緒に雪の風景を撮った美しい写真もたくさん載っていてビジュアルが浮かべやすく、解説もしっかり書いてあるので、私のように歌心なしの人にもとってもわかりやすい内容となっております♪
この冬、暖かいお部屋の中で俳句の世界に浸ってみるのはいかがでしょうか
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
ポエ
70~80年代昭和の少女漫画雑誌お譲りいただきました!✨
くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/
今回は神奈川県鎌倉市に出張買取行ってきましたのでそちらの商品のご紹介をいたします!
大量の昭和の少女漫画雑誌を綺麗な状態でお譲り頂きました!
少女コミック70年~90年代の黄金期の増刊号もしっかりと揃っておりました✨🥰
これだけの雑誌を集めるのは大変
本や雑誌、骨董品の他にも故人の手紙や手帳、日記など処分や整理にお困りの方は是非当店にご相談下さい!
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております✨
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!🙆🏻♀
本日もお読みくださりありがとうございました🤺
今回雑誌の他にも骨董品も沢山お譲り頂いたので後日ご紹介いたします!🤩✨
歌集・詩集やぐい呑みをお譲りいただきました♪
くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/
いつもくまねこ堂のブログをご覧いただきましてありがとうございます!
今年は暖冬かな?と思っていたら冷たい雨が降ったり、翌日にはやっぱり気温が上がったり・・
皆さまも気温差で体調崩されないようお気をつけくださいね!⛅
さて、先日は葛飾区東立石のお客様よりご連絡いただき、出張買取に伺いました。
お父様が熱心に歌のお勉強をされていらっしゃったようで、歌集、詩集が本棚にぎっしりと詰まっていました。
西脇順三郎、折口信夫、伊東静雄の詩集や、保田與重郎の著書を中心に沢山の書籍をお譲りいただきました。
誠にありがとうございます!
画像の左下に写っているのは1964年当時物の東京オリンピック記念ワッペン。
TOKYO2020のグッズも数十年後にはプラス価値が付くかもしれませんね!
書籍の他にこんなものも。
河井寛次郎に師事し右腕として活動していた上田恒次のぐい呑みです。
たしかに側面の模様に河井寛次郎イズムを感じます!
額装された絵画とイーゼルもお譲りいただきました🖼
絵画は実際にお部屋に飾ってありましたが、イーゼルは持て余していたとの事でお役に立てたようでよかったです✨
更に、寅さんの絵葉書セットもお譲りいただきました
葛飾にお住まいということもあってお好きだったのかな?と想像しました。
映画シリーズ48作分のポスターがポストカードセットになっていて見ているだけで楽しいです♪
皆さまのお宅にも昭和の大スターのメモリアルグッズが押し入れに眠ってはいませんでしょうか。
美空ひばり、寅さん(渥美清)、石原裕次郎などなど、大スターが亡くなると様々なメモリアルグッズが発売されますよね。
くまねこ堂ではそんな昭和の大スターのメモリアルグッズも積極的に買取を行っております!
ほかにも長嶋茂雄、三船敏郎、勝新太郎、嵐寛寿郎、片岡千恵蔵、大河内傳次郎などなど大スターのグッズをお持ちでしたらご相談下さい!
こんなものも買い取ってもらえるの!?と驚かれることもしばしば✨
これってどうかな?というものがあればまずはお気軽にご連絡下さいね☺!
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取だけではなく、不要になった大型家具の処分のお手伝いや引き取りも行っております。
ご処分をお考えの際、また、ご遺品整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
お客様からの感想やレビューなどいただけましたらスタッフも大変嬉しいです。
また、くまねこ堂ブログは人気ブログランキングにも参加しております。高評価、goodボタン日々の励みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ナカ
解体業者の方からのご依頼、会社のお引越しの残置物の買取に行って来ました☺🏠
くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/
先日は東京都荒川区にて解体業者の方からのご依頼で、お引越しの残置物撤去のご依頼に行って来ました!
最初は大量のガンプラから・・・!
殆どが開封済みもしくは組み立て済みが多く、ジャンク品のカテゴリになってしまいましたが新品も数箱お譲りいただきました!😊
2000年代のCDや・・・🎶
単行本、アウトドア、趣味関連の本なども!
全く関係の無い話ですが、昨夜仕事帰りに橋を渡っていたら鯉くらい大きな魚が川で跳ねていていて珍しいなーと驚いていたら住宅地の川で本格的な釣り🐠をしているおじさんがてもっと驚きました😦
アウトドアは本だけではなく、釣り竿やリールなどのアウトドアの道具もメーカーによってはコレクターがいるほど人気な品物もあるそうなので、ご家族の遺品や断捨離などでお困りの方は是非一度くまねこ堂にご相談下さいませ!✨
最後にジャックダニエルのウィスキー!🤗 さまざまな品物をお譲り頂ありがとうございました・・・!🙇♀️
私はメーカーズマーク推しです・・・🍻
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
本日もお読みくださりありがとうございました😊
あさ
珍しいコミックを大量にいただきました📚
くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/
しばらく雨が降ったり止んだりで、気温も上がらないようです☔
皆さま体調を崩されませんよう。
先日は東京都世田谷区のお宅に伺い、大量のコミック・漫画雑誌をお譲りいただきました!
その量は、ハイエース5杯分ほど。普通のコミックに換算すると2万冊程度になります。雑誌も4千~5千冊ございました。
お部屋に一杯に漫画が平積みとなっており、週刊誌の山は天井に届くような高さでした。お住まいの方が漫画がお好きで、たくさん集めておられたのだなあというのがとてもよくわかりました。
期日の決まっている中で沢山の漫画を運ぶことが必要となったのですが、スタッフ一同、精一杯頑張りました!
以下は、そのようにしていただきました、たーーーくさんの漫画の中のほんの一部です。
タツノコプロ・永井豪・吉田竜夫作品をはじめ、ロボットアニメ・特撮🤖関連作品、サンコミックス・テレビランドコミックスなどをいただいています!
お客様がブックカバーをつけて保管されていたものも多かったため、綺麗な状態で残っていたものもたくさんありました!大変ありがとうございます。
再版の少なさ等から、ウェブ上でも常に品薄の漫画なども今回お譲りいただきました👀
珍しいコミックをありがとうございます!
また、以下の「まいっちんぐマチコ」(えびはら武司)も目が留まりました。
奇跡的な全巻帯付きです!
他にも「サテライトの虹」(加藤唯史・秋吉薫原作)もいただいております。
表紙絵でも雰囲気がわかりますが、これはシンガーソングライターを目指す女の子が主人公の漫画です。1巻のカバー見開きで、原作者の秋吉薫は以下のように述べています。
サテライトの虹は、挑戦作品である。
どういう意味でも、音のでない、雑誌というメディアで、なんとか音楽を、ならそうとしたの
だ。
少なくとも、その感触だけは、表現しえたと思っている。いっしょに挑戦してくれた加藤唯史
氏に感謝する。
音楽を題材とする漫画が挑戦だということ、改めて言われるととても納得します。音自体はないのに、その音楽の感動を画を通じて表現する。読み始めると確かにそれは実現していて、誰かが誰かの歌に感動した時の感じ、心奪われる感じの描き方が巧みです。
でもそのような歌唱シーンの上手さもさることながら、この漫画の面白さは、音楽を生み出そうとする時の生々しい人間同士の闘いが描かれているというところにもありそうです。
この漫画は、南こうせつ氏やよしだたくろう氏が同時代にいる設定です。フォークソングが流行していた頃。ギターを手に、自分の思いを訴える。音楽活動というと、その頃の政治的な機運と相まって、その熱、若者が自分の主張を誰かに伝えたいという途切れることのない思い、に目がいきがちです。
しかしこの漫画では、主人公の女の子はプロのシンガーソングライターを目指しており、その中ではどうヒットを出すか、事務所内の人間関係でどう折り合いをつけるか、という問題に、プロデューサーと共にぶち当たっているようです。音楽が好き、素晴らしい才能があるというだけではいけなくて、どう売れるか、大人の世界で承認を得るかということが必要となる。なかなか音楽業界の内部については、興味を持って調べないと情報が得られないですが、アーティストの出した音楽を聴いているだけではわからない、そういった現実的な面も重みを持って描かれているのがこの漫画の魅力になっているでしょう。
現在はネットの普及により、自己表現が個人で直接できる媒体が増えたように思います。ギターを片手に路上で歌わなくても、YouTubeとか(他にも色々ある気がするけど私が無知で挙げられない)にアップすれば、世界中の人に見てもらえる状態を作り出せる(実際に見られるかは別にしても)。バズれば、それで収入にもなりうる(?)。
人と人が場を共有して、直接直接対峙して訴えるというような形、事務所内で人間同士の利害がぶつかり合う時には生身で対話し闘っていたようなあり方、とはまた別の方法が、今はあるのかもしれません。フォークソングが流行し、若者が何かを主張しようとギターを鳴らした頃、その周りに大勢の人が集まり、その歌に感動していたような時は、もう遠い。ならば、その頃には何があったのか、あの熱狂とは何だったのか、考えてみたくもあります。漫画は、その時代の空気感を伝えてくれるでしょう。
現在は手に入りにくくなっている漫画を読む楽しみは、そのように時代時代の雰囲気をリアルに感じられるところにもありそうです。
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
本日もお読みくださりありがとうございました。
コトー
寂しさを抱えた太陽ー星野源「いのちの車窓から 1」が入荷しましたー
くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/
冷たい雨は、冬を呼ぶようです。
ニットを買いました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は当店に入荷しました以下の本をご紹介しようと思います。星野源「いのちの車窓から 1」(2017年・KADOKAWA)です。
星野源は魅力的な人です。かねてより思っていたことには、私は彼の心の暗部に惹かれているのです。あれだけ人を楽しませることが好きで才気があって、楽しさを溢れさせているのに、ああ、この人もこんな寂しさを持っているのだと思って安心する。
「いのちの車窓から 1」はエッセイ集です。楽曲や出会った人について語っています。
「SUN」(2015年発売・8thシングル)について述べている部分を見てみましょう。この曲はマイケルジャクソンへの思慕が表れているものだと彼は言っています。星野はマイケルを子供の頃にテレビで見て感動していますが、その時彼は孤独を抱えていたのだそうです。
その頃、私は寂しかった。小学校低学年の校舎の中では、あまりうまく立ち回ることができな
かった。人が好きすぎる為に、執拗にコミュニケーションを取り、ウザがられた。いつの間に
か、そのことを正当化するように「自分は人が好きではない」と嘘の設定を作り出し、黙るよ
うになった。(57ページ)
なんだなんだ、あの星野源もそんな幼少期だったのか。私と似てるじゃあないかって思わせる。今の彼の様子からは想像しがたいです。
そして、寂しさを彼はマイケルにも見ていたというのです。圧倒的なパフォーマンスを披露するマイケルの目の奥に、小学生の彼は寂しさが潜んでいることを感じ取っていました。「彼はいつも寂しそうだった。(58ページ)」
大人になって、ある新曲を作る際、星野はその歌詞は意味不明なほど明るいものにしようと思ったそうです。そしてそのような歌詞が表現する存在は、あまりに眩いのに近づくことのできない太陽のようだし、あれほど素晴らしく輝いていたのに誰も心に触れることのできなかったマイケルのようだと感じました。そしてタイトルは「SUN」となり、歌詞中で「Hey, J」とマイケルに呼びかけるなど、彼への個人的な思いが含まれたものになったとのことです(61ページ)。
彼は苦しい幼少期を越え、大人になりました。精神的な危機だけでなく、生命が危うい時もあった。開頭手術について「ロボットみたい」と面白おかしく彼は語っていますが(11ページ)、そのように語れるようになるまでに、彼はどれだけの絶望の夜をくぐったのだろう。
そのような彼であるからこそ、歌詞には人間につきまとう死の影が宿っている。
「僕たちはいつか終わるから」と「SUN」でも星野は歌詞にしています。
でも絶望をくぐり抜け、彼は祈りを言葉にするのです。
「君の歌を聴かせて 深い闇でも 月の上も すべては思い通り」(「SUN」)
これは祈りなのです。祈りでしかないのかもしれない。だってすべて思い通りにいくわけはないもの。でもあなたの存在によって、すべてうまくいくかもしれないと思える、そんな救いをあなたはくれる。マイケルが孤独を抱えながら、大勢の人を魅了したように。誰かの存在は、いつも誰かを救っている。
深く暗い海から這い出して来た人の言葉は、力があります。どれほど沈んでも、それでも、それでもって言ってくれるから。私もその海の底にいたのだから、と言ってくれるから。
星野がマイケルを太陽のような人だと言っていたなら、彼もまた今私たちにとって太陽なのかもしれない。華やかで、でも親しみやすくて、本当に好きになっちゃうあの感じ。でも心の奥に寂しさを抱えているんでしょう?って思わせる感じ。
星野源のエッセイを読むことで、星野源や彼の作る楽曲の印象も変わるかもしれません。このエッセイによって、また彼のことを好きになれるのかも。寒い今日この頃、この星野源「いのちの車窓から 1」でほかほかするのも良いかもしれませんね。
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
本日もお読みくださりありがとうございました。
コトー
リピーター様より60~70年代のCDをお譲りいただきました!
くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/
今回はリピーター様より主に60~70年代のロックやジャズ、クラシックのCDをお譲りいただきました。
はっぴいえんど、ユーミン、大瀧詠一、ボブディラン、ビーチボーイズなど名だたるポップシンガー。そしてアートテイタム、エラフィッツジェラルドなど古いジャズも気になりました。
古本も一緒にお譲りいただきましたが、音楽好きでも知られる村上春樹さんの著作がまとまってありました。生意気ですが、僕と同じだなと思い、つい嬉しくなってしまいました。
僕が生まれる前の音楽を、生まれる前の著作を通して知り、こうして親近感を抱くことができるのはすごく素敵です。出張買取ならではの楽しみかもしれません。
中でも気になったジャケットはこの2枚で、左はボブ・ディラン、フォーク期1964年のライブアルバム。良い男ですね…。男でもほれぼれする若かりし頃のディラン。そして右はティン・パン・アレー『キャラメルママ』。僕は細野晴臣さんのファンで他の作品はいくつか大好きなものがありますが、これに関しては名前しか知りませんでした。また紙ジャケというのが良くて、すぐにでも聴いてみたい!ストリーミング時代ですが、物の良さを感じる2作品でした。
===
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
オノ
古本とその他買取と併せて、お部屋の片付けまで一括してお受けしました!
くまねこ堂では、現在アルバイト・正社員を募集しています!気になった方は是非ご応募ください。
https://www.kumanekodou.com/recruit/
今回は神奈川県横浜市のお客様からご親族の遺品の買取のご依頼で向かわせていただきました。
全集、百科事典をはじめとする古本の買取と回収がメインの予定でしたが、その他にも買い取れるものがいくつかありました。「ノリタケ」などのカップ&ソーサー、湯呑、切子ガラスの食器類やニコンのカメラ、古銭、アクセサリー、記念乗車券、サイン色紙など様々な物をお譲りいただきました!
今回は引き続きお宅の一室を丸々片付けるというご依頼もお受けしました。
くまねこ堂では提携している片付け業者さんと組んで、お部屋の片付けも行っております!
今回は買取のなかなか難しい全集、百科事典がメインでしたが、選んだうえで本棚いっぱいの本を処分させていただきました。
その他の物と一緒に査定することで、片付け費用と相殺できる、あるいはお金をお支払いできる可能性もあります!はじめに記載したように思ってもみないようなものが買取対象となり、お得にお片付けまでさせていただける場合があるので、ぜひご相談ください!
===
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
オノ
タムシン・ピッケラル著、アストリッド・ハリソン写真『世界で一番美しい猫の図鑑』五十嵐友子訳(エクスナレッジ、2014年)が入荷しました=^_^= #ネコ #写真集
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、弊店名のうちの、「ねこ」の方についての本を紹介します。「くま」については、過去の投稿をご覧ください。
※ヒグマの彫刻と書籍を紹介します(くまねこ堂骨董ブログ、2022年10月18日)
https://www.kumaneko-antique.com/18644/
▲表紙のネコは、シンガプーラ。
タムシン・ピッケラル著、アストリッド・ハリソン写真『世界で一番美しい猫の図鑑』五十嵐友子訳(エクスナレッジ、2014年)です。同書は、各種のネコの起源や特徴が、「世界で一番美しい」画像とともに紹介されています。
以下では、「ジャパニーズボブテイル」という種を紹介していきます。この名前は、「尾が短く切られた日本の」ネコといった意味でしょうか。たしかに、このジャパニーズボブテイルの尾は、単に尾がないのではなく、ポンポン(玉房状の飾り)のようになっている特徴的なものです。なぜそういった尾になったのかについて日本では、大火事の原因をつくったネコの話が言い伝えられてきたようです。伝承によれば、そのネコは自分の尾に火がついたことに驚き、必死で町中を駆け巡ったのだそうです。その結果、町全体が火の海になりました。後日、大火事の原因となったネコの尾は短く切られることになりました。それから、ネコの尾は短くなったという話です。
ちなみに英語でも、“put the cat among the pigeons”(ネコをハトの群れに入れる)という、騒動を起こすことを意味することわざがあります。ネコは万国共通です。
===
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。もちろん、ヒグマの彫刻も取り扱っています。ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
小野坂
憧れのツリーハウス!-「ツリーハウスで夢をみる」(アラン・ロラン、ダニエル・デュフール、ギスラン・アンドレ著)のご紹介-
秋の陽射しが気持ちいい今日この頃です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日はそんなお天気な日にぴったりの本をご紹介したいと思います。アラン・ロラン、ダニエル・デュフール、ギスラン・アンドレ「ツリーハウスで夢をみる」(二見書房・2007年)です。
カバーの写真を見ただけでも素晴らしすぎます。螺旋階段!
運動神経のない私は、子供の頃(大学生になってもやったことはあるけれど)ちょっと怖がりながら公園の木に登って、もっと上に行きたいけどどうしようと迷いながら、いつもより高くにいる不安定な自分にどきどきしました。木は私を拒否するでも許容するでもなくそのままにいて、私はそこここに張る枝と格闘しながら木の空間に踏み込んでいきました。
それに比して、ツリーハウスはとっても大人なものです。蔦のように幹に絡まった階段で優雅に登り、部屋ではごろんと横になることができる。しっかり計画・設計して、工具を使って整ったものを造れば、こんなに心地よくなってしまえる。私と木との存在同士の身体的な格闘はなくて済んでしまう。私も木も存在してしまっていること、それは張り出しつつの闘いになり得ることも思いつつ、優美なツリーハウスに見入りたいです。
「ツリーハウスで夢をみる」には、様々なツリーハウスが豊富な写真と共に紹介されています。「禅の小屋」「天空の仕事部屋」「目のくらむ隠れ家」「庭の子供部屋」…。この本を読めば、木に宿り、人間はこんなにたくさんの魅力的な空間を作り出せるのか、という発見があるでしょう。自分の引きこもる四畳半以外にも、こんな素敵な空間があるのだと。秋のきらきらした陽を感じながらこんな本を読み、わくわくしてみるのもいいかもしれませんね。
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!
本日もお読みくださりありがとうございました。
コトー