買取事例

レトロなブリキのおもちゃの魅力✨

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。

すっかりと冬めいてきましたね。なんだかんだで11月も終盤に差し掛かって参りました。夜になるとイルミネーションが煌めく季節になりそんな景色にわくわくしますね🥰

************
本日ご紹介するのはこちら『1000 ブリキのおもちゃコレクション』
こういうブリキのおもちゃって可愛いですよね。
ロボットとか車とか、このいかにもレトロな感じがたまりませんよね😊

ブリキのおもちゃは1800年代半ばにドイツで作られたことが始まりだと言われています。
今から170年ほど前だと思うとものすごく歴史を感じますよね😳

日本では1950~60年代にかけて最盛期を迎えます。
戦後に米国への輸出が高まったことにより、西ドイツを抜いて日本がブリキのおもちゃの最大の生産国となったそうです。

…そもそも「ブリキ」というのは錫(スズ)にメッキを施した鉄板のことを指すそうです。
なぜそれがおもちゃの素材に使われたか。理由としては、金属なのに紙のように印刷でき、また、加工もしやすかった点などが挙げられます。
加えて、錫には毒性がないことも、おもちゃにふさわしかったようです。

ブリキ製のおもちゃは、経年変化でいい感じでサビがつき、色褪せていくことでさらに魅力的になっていったりするのですね。こういう色味がたまらなく好きです✨
なんだか不思議なおもちゃです😂
怪獣みたいな頭の中から人型の頭(色味はほぼなし)がでてきました(笑)
着ぐるみ的な設定ということでしょうか?🤔(笑)

ロボットや戦車、飛行機系の乗物はブリキのおもちゃに多いイメージですね。こんな風な動物のブリキのおもちゃもあるのですね。なんとなく新鮮な気がします🤭
この一冊に色々なブリキのおもちゃが載っているのでただ眺めるだけで充分楽しめます🤖
************

くまねこ堂では古本だけでなく、CDやDVD、ゲーム類、古道具、アクセサリーや時計、万年筆など、幅広いジャンルの商品を見ることが出来ます✋

遺品整理や商品が大量の場合なども対応可能ですっ!😉
ご整理やご処分にお困りのお品物をお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、是非お電話、LINE、またはメールフォームにてお気軽にご連絡ください。

また、お客様からの感想、レビュー、クチコミ、高評価などいただけますと、スタッフの日々の励みとなります!よろしければどうぞお願いいたします🐾

スタッフ一同心よりお待ちしております。

クウスケ


人気ブログランキング

大藪春彦「野獣死すべし」初版本、帯付で入荷いたしました。

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は、先日買取をさせていただきましたお品物をご紹介させていただこうと思います。

 

大藪春彦「野獣死すべし」初版本 帯付

IMG_1329

IMG_1330

IMG_1331

IMG_1333
大藪春彦のデビュー作にしてハードボイルド小説の大名作「野獣死すべし」の昭和33年(1958年)最初に発行された初版本になります。それだけでも大変貴重なのですが、帯付での入荷でございます。帯の背にある東宝映画化は1959年に公開された仲代達矢が主演した際のものでしょうか。映画化ですとやはり1980年に公開された松田優作主演作が有名ですよね。社会と断絶して犯罪行為を繰り返す果てに正に野獣と化していく主人公たちの姿に見入ってしまったものです。松田優作は本作撮影前に10kgの減量をし奥歯4本を抜いて役作りをしたというのは有名なエピソードですよね。あのなにかに取りつかれたような演技、すごかったです。真田役の鹿賀丈史も劇団四季退団後初の映画出演だったそうですが、私がこの映画を初めて観た当時はあまり出演作品を観たことがなく、当時のテレビ番組「料理の鉄人」の司会のイメージが強かったためギャップもあり、あの獰猛な演技には完全に持っていかれましたね。強烈なインパクトでした。

 

そして同じく入荷いたしましたのはこちらです。

 

傷だらけの天使 日本テレビ編」

IMG_1334
IMG_1349

IMG_1335

1974年に放映されていた言わずと知れた萩原健一、水谷豊などが出演した大人気ドラマですね。こちらはテレビドラマが放映されていた当時のノベライズ本になります。8本のエピソードが収録されておりますが、ドラマのタイトルと少し違っているものなどがあったりして面白いですね。ちなみに「傷だらけの天使」にはドラマから30年後に書かれた矢作俊彦作の続編「魔都に天使のハンマーを」という小説もございます。とにかくドラマはシンプルに最高。ビギを着込んでアイテムやしぐさも洒落ていて、ショーケンは粗野だけどチャーミングで情けないけどなんかセクシー。水谷豊のアーニキィ~っていうセリフもついついマネしたくなりましたね。ちなみに個人的にショーケンはアンドレマルローバンドを従えた時期のパフォーマンスに魅了されまくっていて最高なのですね。呆れるほどシャーマニック。今でもしょっちゅう映像を観ております。

 

 

くまねこ堂では古本やDVD/CD、ゲーム類だけではなく、古道具や骨董品、アクセサリー、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取を行っております。ご処分をお考えの際はお気軽にご相談下さいませ。また、ご遺品整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

お客様からの感想やレビューなどいただけましたらスタッフも大変嬉しいです。
また、くまねこ堂ブログは人気ブログランキングにも参加しております。高評価、goodボタン日々の励みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

56さん

 

 

 

 


人気ブログランキング

太宰治文学館など、ほるぷ出版の全集を多数お譲りいただきました。

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

 

本日は世田谷区上北沢のお客様よりご依頼をいただき、出張買取にお伺いさせていただきました。ご家族のご遺品整理ということで様々なお品物を拝見させていただき、ほるぷ、太宰治文学館、芥川龍之介文学館、児童文学館、近代文学館、高岡銅器、勲章、書道道具、LPレコード、昭和30年代40年代などなど、多数のお品物をお譲りいただきました。誠にありがとうございます!

 

 

ほるぷ出版の全集が大量入荷いたしました!こちらは全く人気のないものも多いのですが、流通量が少なく珍しいものもございます。太宰治文学館、芥川龍之介文学館など人気の全集も買取させていただきました。

IMG_1138

 

こちらは太宰治文学館の一部になります。こちらは特に人気が高く、流通量も少ない貴重な全集のようですね。とても綺麗な状態で入荷いたしました。

IMG_1139
IMG_1140
IMG_1141

 

くまねこ堂では古本だけでなく、DVD/CD、ゲーム類、古道具や骨董品、アクセサリー、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取を行っております。ご処分をお考えの際はお気軽にご相談下さいませ。

 

また、ご遺品整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

お客様からの感想やレビューなどいただけましたらスタッフも大変嬉しいです。
また、くまねこ堂ブログは人気ブログランキングにも参加しております。高評価、goodボタン日々の励みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

56さん

 

 

 

 


人気ブログランキング

自分に合ったダイエットを🏃🏻‍♂️🧘🏻‍♂️

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただきありがとうございます。

本日は江東区大島のお客様より出張買取のご依頼でCD、DVD、レコード、ジャズレコード、ナウシカ 等をお譲りいただきました。ありがとうございました。

============================

本日は、最近入荷したもので気になった書籍がございましたので紹介させていただきます。
「本当にリバウンドしない! 糖質ちょいオフダイエット」 監修:栗原 毅
よく糖質糖質…と耳にするようになりましたが、案外糖質を気にするのって難しいですよね。
カロリー制限は昔からやる人をよく見かけますが、実は糖質制限の方がダイエットには向いているのだそうです。

こちらの書籍では、どの食品にどれくらいの糖質が含まれているのかが分かりやすく表やクイズ形式で紹介されております。

ちなみに糖質とは何かとざっくり説明しますと、炭水化物から食物繊維を除いたものの総称で、穀物やイモ類に多く含まれるのだそうです。

 


バナナダイエットが一時期流行りましたが、バナナ以外にも何かを食べるという場合は要注意です。バナナはかなり糖質が多い果物の為、それだけを食べるなら良いのですが、理想は1/2の量なのだそうです。こちらにも書いてある通り、サラダにまぜたりヨーグルトに入れるのが良いそうですね。ダイエットて難しいです😣

ところで、ダイエットとなると肉を抜きがちな方が多いのですが、意外にも肉の糖質は少なく、鶏もも肉は100gあたり糖質ゼロなのです!ダイエット中の方は是非参考にしてみてくださいね🤭

個人的に意外だったのが、洋菓子よりも和菓子の方が糖質が高いものが多いという事です。
わらび餅なんて、いかにも糖質が低そうな見た目をしているのに、プリンよりも高いとは…!わらび餅の材料となるでんぷんの糖質が高めみたいですね。和菓子は洋菓子よりもカロリーが低めとはよく聞きますが、糖質の面で見ると意外と高めな物が多いので要注意ですね!

ダイエットは様々なやり方があり、人によっても合う方法とそうでない方法があるので、今までカロリー制限や炭水化物抜き等でうまくいかなかったという方は、糖質制限もぜひ調べてみてくださいね😉 阻止て、こういった本を見ると、やっぱりしっかりと体系維持をしている綺麗な方は本当に努力をなさっているのだなあととても尊敬します。健康な体を保っていけるように私も努力を重ねていきたい所存です!!!

 

くまねこ堂では古本だけでなく、CDやDVD、ゲーム類、古道具、アクセサリーや時計、万年筆など、幅広いジャンルの商品を見ることが出来ます。
遺品整理や商品が大量の場合なども対応可能です。ご整理やご処分にお困りのお品物をお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、是非お電話、LINE、またはメールフォームにてお気軽にご連絡ください。

また、お客様からの感想、レビュー、クチコミ、高評価などいただけますと、スタッフの今後の励みとなります!いいね、拡散等よろしければどうぞお願いいたします!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

最後までお読みいただきありがとうございました。


人気ブログランキング

ゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless 2」入荷いたしました。

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
早いもので11月ももう半ばになりました。朝晩は少しずつ冷え込んできましたので、体調管理には気を付けたいですね。

 

先日は東京都江東区のリピーターのお客様より、ご家族のご遺品整理で再度お声がけをいただき出張買取にお伺いさせていただきました。X-BOX、プレステ4、ゲームソフト、DVD、CD、ヘッドホン、イヤホン、ゼンハイザー、BOSE、腕時計、G-SHOCK、パタゴニア、ノースフェイス、昭和40年代手踊り人形などなど、様々なお品物をを多数お譲りいただきました。誠にありがとうございます!

 

ゼンハイザーの人気ワイヤレスイヤホン「MOMENTUM True Wireless 2」です。ほぼ使用感もなく、非常に綺麗な状態で入荷いたしました。ゼンハイザーはヘッドホンやマイクで有名なドイツの音響機器メーカーです。特にヘッドホンは人気ですよね、私もHD25を愛用しております。数年前からワイヤレスイヤホンもリリースしておりましたが、その中で現在の最上位モデルがこちらの「MOMENTUM True Wireless 2」になります。ノイズキャンセリング機能などももちろん搭載。デザインも洗練されていていいです。価格設定はワイヤレスイヤホンの中でも少々お高めですが、欲しくなるアイテムですね。

IMG_0630

IMG_0629

IMG_0631

IMG_0633

IMG_0632

 

 

その他にもDVD/CD、ゲームソフトなども多数お譲りいただきました。特に音楽DVDやPS4などのゲームソフトが充実。誠にありがとうございます。

IMG_0626

IMG_0627

 

くまねこ堂では古本やDVD/CD、ゲーム類だけではなく、古道具や骨董品、アクセサリー、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取を行っております。ご処分をお考えの際はお気軽にご相談下さいませ。

 

また、ご遺品整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

お客様からの感想やレビューなどいただけましたらスタッフも大変嬉しいです。
また、くまねこ堂ブログは人気ブログランキングにも参加しております。高評価、goodボタン日々の励みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

56さん

 

 

 

 


人気ブログランキング

今年で没後160年!今も絶えない国芳の人気🐈

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただきありがとうございます。

なんだかもう鍋が食べたい気持ちになってきました。わたしは一人鍋用の小さな鍋を持っているのですが、あれって結構楽しいです。わたしのお気に入りの鍋は、あっさり系は白菜、牡蠣、白滝、ポン酢などの和風な鍋で、こってりしたものはトマトにチーズのイタリアン風なのも好きです!火鍋とかもいいですよね~

*********************
さて、先日入荷した書籍で気になったものがございましたので紹介させていただきます。

「もっと知りたい 歌川国芳」 著:悳 俊彦

歌川国芳は現代でもファンが多く、度々展覧会が開催されていますよね。皆さまは歌川国芳にどのようなイメージがありますか?わたしは、金魚や猫の擬人化された可愛らしい絵のイメージがあります。実は金魚の絵のLINEスタンプを愛用しているくらい気に入っています🐠ですが、動物以外にも魅力的な浮世絵がたくさんありました😮✨順番に見ていきたいと思います。

その前に先ず、ざっくりと歌川国芳のプロフィールを紹介したいと思います。

~歌川国芳~ 
寛政9年11月15日(1798年1月1日)-文久元年3月5日(1861年4月14日)
なんと、今年でちょうど没後160年です!
江戸日本橋に生まれ、幼少期からすでに絵を学んでいたのだそうです。
また、多くの門弟がおり、あの有名な河鍋暁斎も彼に弟子入りをしたことがあるそうです。ちなみに、現在お墓は小平市の大仙寺にあるとのことですので、気になる方はぜひ足を運ばれてみてください🙋🏻‍♂️

現代人が見てもやはり魅力的な絵ですが、それは当時の人々も同じで、絵を勉強している人だったら弟子入りしたくなる気持ちもよく分かります。

では、お待ちかねの国芳の絵を見ていきましょう。

可愛らしい絵のイメージがある国芳ですが、実は彼の名を広めたのは「武者絵」だったのだそうです。ごつくて強そうな武士たちの絵が鮮やかに描かれていますね。

力強く荒々しいようにも見えますが、よく見ると服の模様が繊細で美しいのがまたギャップといった感じで素敵です。強さの中に秘めた儚さみたいな…(Jpopの歌詞みたいな台詞になりました😂)
そうです。これがあの、ヤンキーが捨て犬を拾っているのを見掛けた時の法則です()

「武者絵の国芳」と呼ばれた彼ですが、風景画や美人画も、非常に味があって品の良い作品となっております。この人、なんでも描けるといっても過言ではないですね…!


さて、みんな大好きな可愛い動物たちです。この様に擬人化された動物たちの絵を「動物戯画」と呼ぶそうです。身近な生き物は何でも題材にしたようですが、彼は大の猫好きだったとのことで、猫の作品が非常に多いです。

くまねこ堂もその名前から、店主を始め猫好きが多く集まっておりますが、私もその一人です(笑) ですので、この可愛いねこちゃんたちの絵はたまりません😻
最近ではこちらをモチーフにしたグッズもよく見かけるので、この記事を読んでいらっしゃる猫好き・動物好きの皆さまは是非チェックしてみてください!

いかがでしたでしょうか。かっこいい武者絵から美しい風景画、可愛くてユーモラスな動物戯画など幅広い表現のできる彼の絵は、どの作品も本当に魅力的ですね。現代人にも絶えない人気のある理由がよく分かります😊 皆さまのお気に入りの作品は見つかりましたか?

 

くまねこ堂では古本だけでなく、CDやDVD、ゲーム類、古道具、アクセサリーや時計、万年筆など、幅広いジャンルの商品を見ることが出来ます。
遺品整理や商品が大量の場合なども対応可能ですのでご整理やご処分にお困りのお品物をお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、是非お電話、LINE、またはメールフォームにてお気軽にご連絡ください。

また、お客様からの感想やレビューなどございましたらスタッフも大変嬉しい限りです。
日々の励みとなりますので、高評価、拡散等どうぞよろしくお願いいたします!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 


人気ブログランキング

百年以上愛され続けるお店の味🥄

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただきありがとうございます。

お店の営業が再開したり、時短がのびたりで、街に活気が戻りつつあるような気がします。この間100円ショップに行ったら、ハロウィンのグッズがきれいさっぱり消し去られていて、気がついたらクリスマスコーナーに変換されておりました!早い!🎄皆さまは、クリスマスのご予定はもうおありですか?😊

さて、本日はこちらの書籍を紹介させていただきます。

「味な老舗」 編:東京新聞編集局

老舗っていう響き…いいですよね。そう書かれているだけで行ったことのないお店でも何故か信頼してしまいます(笑) 「老舗」と呼べるお店の基準ですが、一つの定義として創業30年以上経っていることがあげられるそうです。自分は勝手に100年くらいと思っていました😂ですが。30年でもかなり長いですよね。そんな歴史あるおいしい食べ物のお店がたくさん紹介された一冊です。

見てください、この綺麗な丸い形の最中!!まるで満月のようです。
こちらのお店は約300年も前に創業したお店です。「江戸買物独案内」という書物にその名が残るのだそうです。昔から人気のあるお店だったのですね…!最中って、勝手に近年できた和菓子だと思っていたので、こんなに歴史が長いとは知りませんでした。

誰もが知る名ですね!浅草に行けば必ず目に入ります。こちらのバーの名物は、「デンキブラン」というカクテルで、創業当時の明治の頃は、なんとアルコール度数45度の大変強いお酒だったそうです😮今は普通のデンキブランは30度で提供されていて、「電気ブラン オールド」という40度で出しているものもあるようです。明治の時代は電気が珍しかったため、新しいものを見ると「電気〇〇」と名付けたのだとか。ハイカラ好きさんが好んで飲まれたのでしょうか。

どじょう鍋!!!どじょう掴みイベントなんかに遊びに行ったことはありますが、食べた事はないのです。調べてみたところ、味は鰻に似ているとかに似ていないとか…(結局どっちなんだ🤔)。
自分で食べてみないとなんとも言えないですね(笑) どじょうはスタミナがつくともいわれているので、わたしもぜひ一度食べてみたい!と思います。どぜう鍋はザ・下町といった感じがして浅草っぽいですね😀

続きましてはどじょうではなく鰻です。秘伝のたれって言われると、何が使われているのか余計に気になってしまいます。うなぎのお店って、たれの作り方を企業秘密にしているところが多いですよね。こちらのお店もその一つのようです。その秘密こそが、200年も続く理由なのでしょうね…!

続いて中華料理です。周恩来や孫文が通ったお店だそうです。当時は中国人留学生のたまり場のような感じの食堂だったとか。ちなみに、孫文先生のおかゆというメニューもありました。今は上海蟹が食べごろのようですよ!

650年!!(現在では670年)とんでもない歴史のお店ですね。日本橋は、こういった歴史の長いお店が多いですが、670年は凄まじいですね。中国の饅頭(マントウ)からヒントを得て作ったのが始まりだそうです。足利義政から看板が贈られていたり、家康が好んだとされるまんじゅうがあったりと、教科書に出てくるような偉人とのつながりがあるとは、絶対的なおいしさが保証されておりますね…!いつか食べてみたいです😳

最後はこちら。くまねこ堂の事務所からもそこそこ近い場所です😽約200年続く葛餅のお店で、西郷隆盛、芥川龍之介なども足を運んだといわれているそうです。このような著名人も、甘いものがお好きだったのですね…!沖縄産の黒糖を使っていることがこだわりとのこと。素材にこだわっているお店は、長く続いているところが多いイメージがあります✨

どのお店のお料理やお菓子も美味しそうで、見ているだけで空腹になってしまいました…!(笑)地元も東京だし、何年も東京に住んでいるのに、行ったことのないところばかりの私でしたが、皆さまはいかがでしたでしょうか!
何百年と続くお店の味は、時代が変わっても人々に愛される秘訣があるのでしょうね🥰

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 


人気ブログランキング

世界一の動物写真!🐺

いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

************************
季節が移り変わっていく景色の中で何か新たな発見はありますでしょうか。

私は先日、赤とんぼを見かけてなんとなく写真に収めてみたのですが、
写真って奥深いですよね。構図や光の加減などで被写体が同じでも印象が全く違ってきますから不思議です。

本日ご紹介する本はこちら。
『世界一の動物写真』
本を読むといっても文章を読むだけではありませんからね。
写真集や画集などをみるのも立派な読書だと思います。今までの自分になかったものを得たり、
感動や刺激を受けることができるものに出合えるのはとても素敵なことだと思います😊

素敵な写真が多すぎてなかなか選べなかったのですが、一部見ていきましょう。
「色彩の乱舞」
色鮮やかなコンゴウインコの群れが羽ばたいている様子ですね。
ぶれてしまった写真は失敗だと思いがちなのですが、この写真を見たときにあえて動きがあることによっての躍動感や色彩の透明感が出て印象的な作品になるのだなと思いました。
「一列に並んで水を飲むインパラ」
整列してる形といい、首の角度、そして水面に反射した姿がシンメトリーになっていて美しいですね。もはや芸術。
「日没時のヘラジカ」
もうこれは何か壮大な物語が始まりそうな予感がしてしまいます(笑)
真ん中に小さくシルエットになっているヘラジカ。空と大地のコントラスト。シンプルなのにすごく引き込まれる写真です。
「夕暮れどきの皇帝たち」
これも被写体はシルエットになっているパターンですね。
黄金の光や伸びた影の具合とか、ちょっと離れたところにポツンといる一羽のペンギンがいい味を出している気がしますね(笑)
「波打つムクドリの群れ」
なんだか写真というより絵のように見えませんか?白黒だから余計にそう感じるのかもしれませんが、ムクドリの群れがまるで嵐のようです。鉛筆で書き殴ったかのように見えてしまって仕方ありません(笑)
全体となると抽象的になって、でもそれがより迫力を感じる仕上がりになるのですね。
「襲いかかるサメ、渦を巻くイワシ」
これまたスゴイ迫力です!
水中の写真ってそれだけでも幻想的に感じるものが多いのですが、この弱肉強食具😱合と巨大な個VS.巨大な集団のそれぞれの力強さを感じるので幻想的にありがちな儚さはあまり感じませんね(食べられてしまっているイワシに関しては儚さを感じますが)不思議な感覚です。…というかサメが今にもこちら側に突っ込んできそうなのですが…撮影者の方すごいですね😱
「ミンククジラの眼」
クジラの眼なんてみたこと…というより意識したことないのですがこんな眼をしているんですね!
目が合ってギロリと睨まれている感覚になりますね、ちょっと怖い(笑)
凄く表情があるように思える写真ですよね。
海の色がパキッとしていて、体の白い部分も青白く、くすみの入った色合いでそのおかげかはわかりませんが、より冷たさを感じさせる表情に思えてしまいます。でもそれがかっこいい。
「薄氷の上の命」
これはもうタイトルにもあるように地球温暖化を憂うメッセージが込められていますよね。
シロクマが流氷の真ん中で立ち止まって斜め上を見上げている姿がなんとも悲しげに見えてきますね…😭

芸術的で幻想的だったり。ときにはストーリー性やメッセージを感じて。温度や質感も伝わってくる、そしてそれが自分の中にも流れ込んでくるような感覚。そんな風に心が動かされるような作品に今後も出合っていけたら嬉しいですね😊

******************************
くまねこ堂では古本だけでなく、CDやDVD、ゲーム類、古道具、アクセサリーや時計、万年筆など、幅広いジャンルの商品を見ることが出来ます。

遺品整理や商品が大量の場合なども対応可能ですのでご整理やご処分にお困りのお品物をお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、是非お電話、LINE、またはメールフォームにてお気軽にご連絡ください。

お客様からの感想やレビューなどございましたらスタッフも大変嬉しい限りです😽
日々の励みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします🐾

スタッフ一同心よりお待ちしております。

クウスケ


人気ブログランキング

絵コンテやセル画、アニメに関する資料をお譲りいただきました!

本日もくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。

衆議院選挙にハロウィンと昨日は非日常感のある1日でしたね。そして始まってしまう月曜日…。

 

先日は神奈川県相模原市に出張買取に伺いました。

アニメ同人誌、絵コンテやその設定資料、レコード、プラモデル、ソフビ、貯金箱、オープンリール等々をお譲りいただきました。ありがとうございます!

 

なかなか強烈な表紙です。(笑)

絵コンテなどとともにセル画も多くお譲りいただきました。

現在はデジタルで行われるアニメ制作ですが、かつてはセルという透明なシートを用いて制作されていました。デジタルに置き換わった今でも、アニメ文化の隆盛を支えたその表現が様式として定着していることは、最新の3DCGアニメーションにセルルックと呼ばれるジャンルがあることから見て取れるでしょう。

日本の代表的な文化を築いてきた表現、その歴史の一端を垣間見たような思いでした。

 

くまねこ堂では、本や骨董などはもちろんアニメや漫画に関するグッズ、資料なども取り扱っておりますので、ご処分やご整理にお悩みのお客様は、是非一度ご相談くださいませ。
お電話、メールフォーム、またはLINEにて、スタッフ一同心よりお待ちしております。

また、レビュー、クチコミ、高評価などいただけますと、スタッフの今後の励みとなりますので、よろしければどうぞお願いいたします!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

トリ

 

 


人気ブログランキング

写真機械材料目録📷大正3年頃のカメラ機材📷

この令和の時代、一人一台は常に持っているスマートフォンに、必ずと言ってよいほど搭載されている機能、、それはカメラ📷!!

現在は写真を専門に勉強していなくても、
自動で撮影の補助がされ、美しい写真が撮れるようになっていたり、
アプリやフィルターで好みの雰囲気に簡単に出来るようになっておりますが、

大正時代、カメラを手に取ろうと思ったら、
そうも簡単には撮影に及ばなかったなあ、と考えさせられる書籍が入荷いたしました。

 

写真機械材料目録「写真機械材料目録」浅沼商会
こちら、大正3年発行のカメラ機材のカタログ(復刻版)です。

 

このカタログで一番最初に紹介されていたのが、鏡玉。

私は「鏡玉」という文字だけだとピンとこなかったのですが、
レンズのことを指します。

横文字で呼ぶのも良いですが、鏡玉(きょうぎょく)という和名の響きも素敵・・・📷✨


断面層のような図で、丁寧にレンズの構成が記載されています。

ダルメヤー という会社名も馴染みがないので、今一度確認を行ったところ、
図の上にも表記されている通り、Dallmeyer=創立1860年、イギリスの老舗レンズメーカー「ダルメイヤー」の、日本なまりでした。
yeの部分が聞き取れなかったのですね。聞こえ方によっては、ダルマヤー(達磨屋)と勘違いされそうな感じもしてきます💡(こういうカタカナ表記って最初に聞いたもん勝ちなとこありません!?笑)

・・・ところで、いつも思うのですが、
この1900年頃くらいからの、商品カタログの絵って、
本当に細かくて美しいですよね。
絵が上手な人が、沢山の目録やカタログのイラストを、
よりリアルに、写真に引けを取らないくらいわかりやすく伝わるように、
丁寧に仕事されていたのだと思うと頭が上がりません。。

どのくらい時間を掛けて作成されていたのでしょうか。

 

 

他にも手掲暗函(手持ちカメラ)之部、

写真機械材料目録

 

暗函(カメラ)及 繰上臺(繰り上げ式台・足場台)、

 

 

雑器具類一式、、、と写真関連機材が所せましと紹介されて行きます!

はッ!これは・・・!

焼き込み式ヒルム

焼き込み式フィルム!!

今でいうフォトフレームみたいなやつですね!
昔、映画でも字幕やタイトル等は文字を直接フィルムに焼き付けていたと聞きます。
種類が豊富ですから、現代ならポンポン替え替え色々試したくなるトコロ!!
昔はそうは行かなかった?!かもしれません。
写真館を利用した人達の動画が残っていればいいのに!感想や選んでいるシーンを見て見たい!
妄想が膨らみます。

世の中いつでもどこでも写真が撮れる時代になりましたが、
こういった歴史の上に、今日常で気軽に想い出を残したり楽しんだり出来ていると思うと、
大変ありがたいなあ、と思います。

 

 

かこさん

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP