専門書・学術書

東京都港区東麻布で、ビジネス書・自己啓発書をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 最新のビジネス書と自己啓発書をお譲りいただきました。 誠にありがとうございます。 こういった新しく、人気の高いビジネス書や自己啓発書で、読み終えられたものがございましたら、是非くまねこ堂まで~   モモコ 人気ブログランキングへ

≫ 記事の続きを読む

東京都大田区で『ドラえもん』で学ぶ社会の本をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 東京都大田区にて、ドラえもんで学ぶ社会の本をお譲りいただきました。 ドラえもん大好きの私ニーミンが、この記事を書かせていただきます!! ドラえもんから学ぶことは数多くあります。今回入荷した本は「お金」をテーマにしたものになっております。 ・お金の役割・お金 ...

≫ 記事の続きを読む

神奈川県横浜市で、大正5年発行の化学工芸製造法の本をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 大正5年に発行された「何人にも出来る化学工芸製造法三百種」 なんと、ちょうど100年前の書籍です !!(゚ロ゚屮)屮   香水から、頭皮・頭髪の薬、歯磨き粉、インク、花火、などなど その数300種類!   ネットで検索してもでてこない材 ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県三郷市で、放送大学の教材・テキストを多数お譲りいただきました

人気ブログランキングへ 一般財団法人 放送大学教育振興会発行の教材・テキストをお譲りいただきました。 赤は、歴史・地理・文化・芸術 橙は、外国語 黄色は、教育・心理・哲学・思想・宗教 黄緑は、政治・法律・経済・経営・産業・技術・情報 水色は、看護学 紫は、自然科学 といった具合で ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県三郷市で、西洋古典叢書をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 西洋古典叢書(京都大学学術出版会発行)を多数お譲りいただきました。 月報を執筆されている編集者の方が、ツイッターを随時更新されているようですので、ご興味のある方はチェックされてみては ↓ 西洋古典叢書編集者 (@Deipnosophistai) | Twi ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県三郷市で『哲学の歴史』全12巻+別冊1巻をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 『哲学の歴史』 全12巻+別冊1巻 中央公論新社 ネット上でレビューや書評を垣間見ますと、哲学・思想を学ばれる方々からの評判が、非常に良いシリーズのようです。 モモコ 人気ブログランキングへ

≫ 記事の続きを読む

埼玉県三郷市で、中村元の著書・訳書をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 『ゴータマ・ブッダ』 普及版 春秋社 上・中・下巻 ワイド版岩波文庫 『ブッダのことば ー スッタニパーダ』 『般若心経・金剛般若経』 『ブッダの真理のことば・感興のことば』 シリーズ 『現代語訳大乗仏典』 全7巻セット 東京書籍 インド思想学・仏教学の泰 ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県三郷市で、人文書を大量にお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 千葉県三郷市で、社会学・宗教・心理学・哲学・政治・文学研究・歴史といった人文科学に関する専門書を多数お譲りいただきました。 誠にありがとうございます! 次回から、入荷書籍の一部を順々にご紹介させていただきます。   モモコ 人気ブログランキングへ

≫ 記事の続きを読む

千葉県千葉市中央区で、『道具論』をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 千葉県千葉市中央区で、『道具論』をお譲りいただきました。 ありがとうございます(*>▽<*) 榮久庵 憲司『道具論』鹿島出版会、2000年 著者の榮久庵憲司(1929-2015)氏。 寡聞にしてお名前を知りませんでしたが、インダストリアル・デザ ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県千葉市中央区で、数学に関する本をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 千葉県千葉市中央区で、数学に関する本をお譲りいただきました!   たっぷり2ケース分です…ありがとうございます! 数学アレルギーの私でも読めそうな本はないかな~と見渡してみると、 佐久間一浩『数“8″の神秘: 8という数に秘められた不思議な関係 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都東部で、織田信長の本をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ   東京都東部で、織田信長の本をお譲りいただきました。   ありがとうございました。 ドラえもんで「織田信長」と言えば、、、てんコミ版には一切出てきておりません。 記憶違いでなければですが。 ではなぜわたくしがこの記事を書かせていただい ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県さいたま市岩槻区で、数学の専門書を多数お譲りいただきました

人気ブログランキングへ 蔵書の整理をご希望の大学の研究室様から、数学の専門書を多数お譲りいただきました。 ありがとうございました。 ドラえもんで「数学」といえば、 25巻の「な、なんと!!のび太が100点とった!!」ですね! このタイトルからもわかるように、のび太君がテストで10 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都港区三田で、『イスラームを読む:クルアーンと生きるムスリムたち』をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 東京都港区三田で、『イスラームを読む:クルアーンと生きるムスリムたち』をお譲りいただきました!リピーターのお客さまシリーズ第3弾  【小杉泰『イスラームを読む:クルアーンと生きるムスリムたち』大修館書店、2016年】 イスラームと聞くと、ニュース報道の絶え ...

≫ 記事の続きを読む

東京都港区赤坂で、英米文化に関する辞・事典をお譲りいただきました

東京都港区赤坂で、英米文化に関する辞・事典をお譲りいただきました! ありがとうございます とくに興味をそそられたのが、【安東伸介(ほか編)『イギリスの生活と文化事典』、研究社、1982年】。 同書のはしがきには、「この事典の目的は、英文学の鑑賞と研究に必要と思われるイギリスの日常 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都世田谷区大原で、株・証券取引・FXなどの金融書、プログラミング・webデザイン・コンピュータ専門書をお譲りいただきました

世田谷区大原で、株・証券取引・FX・トレーディングなどの金融書、プログラミング・webデザイン・コンピュータ専門書をお譲りいただきました。 エンジニアとして職務に携わるならばその名を知らぬ者はいない、オライリー・ジャパン(O’Reilly)発行の技術書もちらほら オラ ...

≫ 記事の続きを読む

神奈川県横浜市港南区で、『漬物のつけかた』をお譲りいただきました

 神奈川県横浜市港南区で、『漬物のつけかた』をお譲りいただきました!  飛行機、蜜蜂に続きまして、本日も港南区の古書をご紹介したいと思います  【松永三郎『漬物読本 漬物のつけかた』協同出版社、1947年】 先日8/29には腸活に関する本をご紹介させていただきましたが、植物性乳酸 ...

≫ 記事の続きを読む

神奈川県横浜市港南区で「蜜蜂の飼ひ方」をお譲りいただきました

「蜜蜂の飼ひ方」  谷本亀次郎 谷本保夫 共著  泰文館 昭和初期の養蜂の専門書です。 巻末の図書目録抜粋には、「アンゴラ兎の飼育法」「鶩と七面鳥の飼ひ方」「養鶏難問五百題」といった動物の飼育の手引き書や、「理想農村の建設」「理想的農業国 デンマーク土産」「セルリー栽培の実際」な ...

≫ 記事の続きを読む

神奈川県横浜市港南区で、戦前の古書・古道具をお譲りいただきました

神奈川県横浜市港南区で、戦前の古書・古道具をお譲りいただきました。ありがとうございます! 非常に濃い内容のため、スタッフのみんなで分担して少しずつご紹介させていただこうと思います。まずはこちらの写真をご覧ください。 飛行機用のゴーグル、地図入れ、そして本は…。   『面白くて為に ...

≫ 記事の続きを読む

東京都江東区門前仲町で、法律書をお譲りいただきました

会社法、民事執行法、民事保全法、証券取引法に関する法律書や、 投資・金融の本、ジュリスト、経済書をお譲りいただきました。 最新の本ばかりです、誠にありがとうございます   モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都三鷹市で「河合栄治郎全集」「白川静著作集」「南原繁著作集」「南方熊楠コレクション」などの全集・作品集をお譲りいただきました ―日本の知識人編―

「河合栄治郎全集」 全24巻 社会思想社 「白川静著作集」 全12巻 平凡社   「南原繁著作集」 全10巻+「回想の南原繁」 岩波書店   「南方熊楠コレクション」 全5巻  河出文庫 こちらの南方熊楠コレクションは、1991~92年に発行された旧版です。 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都三鷹市で「ユダヤ古代誌」「神の国」「ロシア革命史」「ローマ帝国衰亡史」などの全集・作品集をお譲りいただきました ―世界の歴史書編―

「ユダヤ古代誌」 全6冊 ちくま学芸文庫 「神の国」  全5冊   岩波文庫 「ロシア革命史」   全5冊  岩波文庫 「ローマ帝国衰亡史」 全10巻  ちくま学芸文庫 紀元前絶大な力を統べていた古代ローマ帝国が滅亡に至るまでを精細に記述した、イギリスの歴史家ギボン著の古典歴史大 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都三鷹市で、人文科学・社会科学の専門書、文芸書、法律書を2万冊強お譲りいただきました

東京都三鷹市で、人文科学・社会科学の専門書、文芸書、法律書など大量の良書をお譲りいただきました。誠に、ありがとうございます!!! くまきちさん曰く「大体全部で2万冊位買い取ってきたかな~(^ω^)」とのこと。 2万冊……?っていかがなもの……?とお思いの方に少しでもこの圧がお伝え ...

≫ 記事の続きを読む

東京都東部で、哲学書・思想書をお譲りいただきました

東京都狛江市にて、哲学書・思想書などをお譲りいただきました。 ありがとうございました。 ドラえもんで「哲学」といえば、 てんとう虫コミックス32巻の「本はおいしくよもう」に出てくる医者であり、神学者であり、哲学者である「シュヴァイツァー」ですね。 読書の苦手なのび太くんが、パパに ...

≫ 記事の続きを読む

神奈川県平塚市で、白川静の著書をお譲りいただきました

漢字研究の第一人者、白川静の著書をお譲りいただきました。 字書三部作『字統』『字訓』『字通』も揃っております モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都中野区大和町で、精神医学・臨床心理学の専門書や医学書をお譲りいただきました

心理学の専門書や精神医学領域の医学書をお譲りいただきました。 お譲りいただき誠にありがとうございます   くまねこ堂では、こういった精神医学・心理学分野の専門書や学術書もお取り扱いさせていただいております   モモコ 

≫ 記事の続きを読む

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP