専門書・学術書
語学・思想・文学・宗教・哲学など、幅広く学術書・専門書をいただきました📚
【神奈川県鎌倉市由比ヶ浜に出張買取に伺い、語学・思想・文学・宗教・哲学など、幅広く学術書・専門書をいただきました。】 春のような湿り気のあるにおいがしました。季節は移ろい、出会いと別れがあるのでしょう。 先日は、神奈川県鎌倉市由比ヶ浜のリピーター様のもとに出張買取に伺いました。鎌 ...
「CHE fotógrafo 写真家チェ・ゲバラが見た世界」の図録が入荷しました!専門書の買取強化中!
◇◇1959年1月8日、キューバ革命軍指導者のフィデル・カストロがハバナに到着、革命政権樹立へ◇◇ ↑新幹線内のニュースふう 古書の買取では、数年前の展覧会の図録が入荷することがあります。それらの図録のなかには、展覧会当時に購入していないとなかなか手に入らず、かといって大学図書 ...
買取業者様にお呼びいただき・・
店主に中華をご馳走になり、美味しい烏龍茶を飲みながら我々の今年一年を振り返りました。十指では数えられないほどの現場へ同行し、よろずの物を見させていただきましたが、どういった本が多くあったとか、こういう珍しいものがでてきたというのは案外覚えているもので、思い返すと楽しく、世界が広が ...
東京都江東区木場に出張買取でうかがいました
東京都江東区木場に出張買取でうかがいました。 建築関係の本を中心にガーデニングの本、エッセイまんが、小説をお譲りいただきました。 ありがとうございました。専門書、学術書の買い取り強化中です! お電話を頂いたその日に向かわせていただきました。 くまねこ堂では、即日出張買取を行ってい ...
Matthew Walker, Why We Sleep: Unlocking the Power of Sleep and Dreams (New York: Scribner, 2017) を紹介します。医学書の新刊書の買取依頼があり、ベストセラー洋書続々入荷中!#睡眠
みなさま、睡眠時間は足りていますか? 12月はイベントも多く、それに加えて年内に始末したい業務も抱えつつ、というように通常の月末とはいかない方もおられるかもしれません。そこで犠牲になるのが、睡眠時間だというのも想像に難くありませんし、実体験もあります。そう、あれは修士論文を12 ...
宅配買取で学術書・専門書・音楽書・楽譜などをいただきました🎶
くまねこ堂では宅配買取も行っております! 年末年始のお片付けに、是非くまねこ堂をご検討ください🎄 ⛄ ⛄ ⛄ 地元には雪が降っているようです。強い寒気が来ているとのこと、クリスマスシーズンですが、皆さまどうぞご自愛ください ...
くまねこ堂は年内休まず営業します!出張買取などお気軽にお問い合わせください💨
12月ももう後半。東京は暖かい日もあり、忘れてしまいそうですが2023年との別れも近いのです。大掃除にはりきっている方も多いでしょうか。年末までにお部屋をすっきりさせたい…!という方、くまねこ堂がお手伝いできるかもしれません!! くまねこ堂は2023年12月31日まで休まず営業い ...
日本基督教団出版局刊行の『交読詩編』を紹介します~ #あなたのつみあやまちはしまつされてあるか♪
いつもくまねこ堂ブログをご覧くださりありがとうございます。 くまねこ堂では、聖書の注解書が多数入荷しています。 今回は、キリスト教会での礼拝ではおなじみの本を紹介します。 日本基督教団出版局刊行の『交読詩編』です。礼拝の冒頭、司会者と参加者で交互に旧約聖書の「詩編」音読す ...
江東区のリピーター様の元へ出張買取に伺いました
先日は東京都江東区へ出張買取に伺いました。 以前にもお呼びいただいたリピーター様で、今回はお宅のご整理でお呼びいただきました。 古代史、語学、易学、日本書紀、古事記等に関する本などをお譲りいただきました。 自分のルーツにご興味があったとのことで、四柱推命や姓名、血族に関することに ...
リピーター様から「朝鮮鉄道旅行案内」や新編日本古典文学全集などいただきました📚
街を流れるクリスマスソングが私を苦しくさせます…。世界との接続不良が加速する今日この頃です(←教会へ行ってください)。 先日は練馬区のリピーター様のもとへ出張買取に伺いました。 そこで、次の書籍を買取させていただきました! 「朝鮮鉄道旅行案内」です。 奥付を見ると大正4年(191 ...
大田区で学術書やスピリチュアル、歴史の本を買取させていただきました
大田区へ出張買取に伺いました。羽田空港のすぐそばを通るルートでしたので離発着する飛行機を信号待ちの間だけでも3機ほど、まずまずの近さで見られました。さすが滑走路4本からなる羽田、地方空港とは比べ物にならない便数でしょう。(余談ですが私の地元である名古屋市の中部国際空港は2本目の滑 ...
神奈川県横須賀市に出張買取で伺いました。
辛かった夏の余韻をひきずったまま、気持ちの準備期間もなく冬です。 夏の終わりごろから家に一匹トビグモが住み着き始めました。 私はクモがかなり苦手で退治することも出来ず、仕方がなく同居していたのですが、 このトビグモがなかなかいい子で、攻撃をしてきたり、無理に干渉してきたりせず、静 ...
東京都江東区にて出張買取と古本回収をさせていただきました
先日は東京都江東区へ古本回収と出張買取でお伺いさせていただきました。 くまねこ堂の事務所からも10分とかからないお近くのレンタル倉庫に残っている本を中心に見させていただきました。 買取でお値段の付けられない本も多数ございましたが、そちらは無料で回収させていただきまし ...
昭和11年に見た未来―須之内文雄著「百年後の世界」ご紹介―
ハロウィンですね。いろいろなものがハロウィン仕様になっていて驚きます。また11月になったらそれが、クリスマス仕様になるのでしょう。移ろいの秋。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本日は以下の書籍をご紹介します。 須之内文雄著「百年後の世界」(昭和11年発行、実業之日本社)です。 ...
遺品買取にて東京都台東区へ伺いました
先日は東京都台東区浅草へ出張買取に伺いました。 浅草へは度々お伺いしている印象です。事務所からも20分ほどと近いので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 今回はご蔵書を中心に遺品買取のご依頼でございました。 建築デザインに関するお仕事をされていた方で、デザイン系の美術書や建築の専 ...
木田拓也『工芸とナショナリズムの近代――「日本的なもの」の創出』(吉川弘文館、2014年)と業界誌『工業奨励』を紹介します
いつもくまねこ堂ブログをご覧くださりありがとうございます。 今回は、最近入荷した工芸品の歴史に関する書籍を紹介します。 木田拓也『工芸とナショナリズムの近代――「日本的なもの」の創出』(吉川弘文館、2014年)です。著者の木田氏は佐倉市立美術館学芸員を経て、刊行当時は東京国 ...
【再訪】小平市で出張買取♩
先週に引き続き、小平市へ出張買取に伺いました。 蔵書のご整理で呼んでいただき、前回は歴史学、キリスト教、ユダヤ教、宗教、語学、健康、食事療法の本を400冊ほどお譲りいただきましたが、今回はこれらに加えて画集や展示会図録、雑誌、写真集などの本を見させていただきました。ありがとうござ ...
香川元太郎『日本の城――ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト』(学研プラス、2018年)を紹介します
戦国時代の城郭は、輝かしい戦績のあるものほど、現在はその姿を眺めることができないものが多いようです。戦国乱世を終わらせた徳川家康を苦しめた敵将の城として、あるいは明治維新のころに徳川方に加担したから、と様々な理由で破壊されてしまいがちです。とくに目立つ城ほど、そうした破壊の対象 ...
原武史『日本政治思想史』(放送大学教育振興会、2017年)を紹介します
いつもくまねこ堂ブログをご覧くださりありがとうございます。 9月になりましたが、残暑どころか酷暑真っ最中で、しかも台風が接近しているようです。しばらくすれば、もう少し穏やかな気候になるのでしょうが、それまでは散歩コースを考えるとしましょう。 そこで、散歩の友となる本を紹介し ...
F・K・カウル『アウシュヴィッツの医師たち――ナチズムと医学』日野秀逸訳(三省堂、1993年、原著1976年)が入荷しました
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 くまねこ堂では様々な分野の書籍、骨董を取り扱っています。お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。今回はそのような買取品の中から、医学に関する書籍 ...
吉川光治『徳川封建経済の貨幣的機構』(法政大学出版局、1992年)を紹介します
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 くまねこ堂では、古銭の取り扱いをしています。その関連で、最近目にした本を紹介したいと思います。 吉川光治『徳川封建経済の貨幣的機構』(法政大学出版局、1992年)です。同書刊行時の奥付によりますと、著者の吉川氏は、 ...
川口市へ出張買取に伺いました🚙三
お泊り会したいこの頃です。 蠟燭を立てて、順番に怪談話や内緒の話をすることを想像してばかりです。途中で寝落ちして、朝目覚めて振り返るならば語られたものと夢の境目があやふやになっていたりして、楽しかった気持ちがなんとなくあるような、夏の記憶は共通してそんな高揚と静けさを保ちますね。 ...
片桐庸夫『渋沢栄一の国民外交――民間交流のパイオニア』(藤原書店、2013年)を紹介します~埼玉県深谷市の旧渋沢栄一邸公開に寄せて
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 近年では記録的な豪雨、猛暑が珍しいことではなくなってきました。そうなると、史跡の保存や改修工事にあたっては、今まで以上に予算の確保や実際の工程などで種々の困難に直面することが予想されます。世知辛い世の中で吹いているの ...
ご実家のご整理にて調布市へ出張買取🔥
先日は東京都調布市へ出張買取へ伺いました。 夏休みも始まったこのタイミング、あるいはお盆の時期でご実家のご整理をされるという方も多いかと思われます。 今回はまさにそのようなご実家のご整理に伴う遺品買取のご依頼でございました。 音楽関係の研究をされていたかたで、音楽の評論、宗教音楽 ...
カール・バルト『ローマ書講解』全2巻、小川圭治・岩波哲男訳(平凡社ライブラリー、2001年)が入荷しました
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 最近、以下の本が上下巻セットで入荷しました。キリスト教や社会主義への関心から、あるいは20世紀という戦争と革命の時代を考える際のテキストとして、おすすめしたい文庫本です。 上掲の画像は、カール・バルト『ローマ書講解 ...