専門書・学術書
李恢成、水野直樹編『「アリランの歌」覚書―キム・サンとニム・ウェールズ』(岩波書店、1991年)が入荷しました #学術書 #歴史学 #革命
最近入荷した、韓国・朝鮮近代史、中国近代史の書籍を紹介していきます。今回は以下の書籍を取り上げます。 李恢成、水野直樹編『「アリランの歌」覚書―キム・サンとニム・ウェールズ』(岩波書店、1991年)です。本書は岩波書店公式サイト(https://www.iwanami.co. ...
石川禎浩『中国共産党成立史』(岩波書店、2001年)が入荷しました
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。先日の投稿に引き続き、最近入荷した歴史学の研究書を紹介していきます。今回は近代中国史になります。 石川禎浩『中国共産党成立史』(岩波書店、2001年)です。著者の石川氏は京都大学教授であり、中国共産党史を専門としていま ...
和田春樹『朝鮮戦争全史』(岩波書店、2002年)が入荷しました
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。最近、近現代の韓国・朝鮮史に関する学術書が多数入荷しましたので、それらを紹介していきます。 隣国の歴史を知ることが重要なのはいうまでもありません。なかでも、朝鮮戦争(1950年開戦、1953年停戦)は、現在も平和条約が ...
音楽の教本、声楽の専門学術書などお譲りいただきました!
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 10月に入ったもののゆるい残暑が続いており、まだ半袖で大丈夫かも?なんて思っていたら急に気温が下がって一気に秋を感じる今日この頃です🍂 しばらく雨が続きそうですが、皆さま ...
土地を語ることー「街道の日本史24 越後平野・佐渡と北国浜街道」ご紹介ー
朝夜の気温差に、季節の移ろいを感じます。 皆さまお元気でお過ごしでしょうか🍇 このような寒暖の差を感じる時、また少し穏やかになった陽の中でイチョウがはらはら落ちていく時、東京の秋だなあと思います。日本海の近くで育った私にとっては、ひたすら曇って灰色く、夏を過ぎ酷薄 ...
渡邊洋之『捕鯨問題の歴史社会学――近現代日本におけるクジラと人間』(東信堂、2006年)~日本の「伝統」と実際の歴史
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。くまねこ堂では古本やDVD/CDだけではなく、古道具や骨董品、アクセサリー、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物を扱っております。ご処分をお考えの際はお気軽にご相談下さいませ。また、ご遺品整理などでお困りのお客さ ...
遺品整理・生前整理のための大量の蔵書のご整理でお声がけいただきました。
こんにちは! くまねこ堂ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日は練馬区向山のお客様からお父様の遺品整理・お母様の生前整理のご依頼をいただき、出張買取に伺いました。 歴史学、社会学、文学、中国古典、新釈漢文大系、東洋文庫、創元推理文庫、岩波文庫などなど、大量の蔵書を整理 ...
学習参考書📕お譲り頂きました!
先日、埼玉県さいたま市にて出張買取のご依頼を頂きました!🙇♀️ 今回お譲り頂いたのは教学社が発行している大学入試過去問題集・・・通称赤本!📙👀 ご依頼主は塾講師をされている ...
田中角栄『日本列島改造論』(日刊工業新聞社、1972年)が入荷しました #福祉国家 #学術書
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回の投稿では、有名ながらも、その内容の詳細についてはあまり語られてこなかったのでは、思しき本を紹介していきます。その本は、古本市場においても長年、価格が一定の水準に保たれていることで知られています。 田中角栄『日 ...
マリア・カラスの歌声に身を委ねる秋🍂
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 蝉の鳴き声もめっきり減り、夕方に鈴虫の音色が聞こえるようになってきましたね🍂 そろそろ寝具や洋服の模様替えをしないとな、なんて思っています。皆さまはいかがでしょうか? さて、先日は足立 ...
思想哲学などの本をお譲りいただきました!📚ー久保田淳『富士山の文学』・京樂真帆子『牛車で行こう!』のご紹介―
雨が降るにつれ、秋らしさが増していく今日この頃。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日は、神奈川県横浜市戸塚区に出張買取に伺いました。講談社学術文庫、岩波文庫、詩集、文学、エッセイ、資格・語学、教材、思想哲学などをお譲りいただきました。大変 ありがとうございましたἱ ...
ジャン・フェクサス『うんち大全』高遠弘美訳(作品社、1998年)が入荷しました!
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 この世界は見方によっては、あらゆるものが研究テーマになります。そういう意味では、この世は捨てたものではないのです。語尾に「ロジー」とついていれば、たとえばスカトロジーなど、立派な学問分野に思えてきますし、実際そうなの ...
「自動車のイラストレーション」~パパママ!車を描いて!子のそんな要望に備えて~
子供って車が好きな子多いですよね~~~。 スポーツカー、はたらくくるま、自家用車・・・ 児童書売り場で必ずと言っていいほど、昔から現在まで、子供たちから愛される、車。 子供にせがまれて、絵を描く時に、もし、 「車の絵を描いて!」と言われたら、書けますか・・・? 私には自信がありま ...
中世の海賊と現代の古物商は似ている?~図解ヴァイキングの歴史~
先日は東京都江戸川区南篠崎町のお客様より、 邦楽、クラシック、ジャズCD、楽譜、音楽関連書籍、サイレントギター、ゲームソフト等をお譲り頂きました。ご親切にしていただき、ありがとうございました。今後ももしご縁がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします! 🏴 ...
川上憲人、小林簾毅、橋本英樹編『社会格差と健康――社会疫学からのアプローチ』(東京大学出版会、2006年)を紹介します。
くまねこ堂では現在スタッフ募集中です。 詳しくは当店ホームページにてチェック! いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症の蔓延や、ロシア・ウクライナ戦争の影響による穀物価格の変動など、個人の責任ではどうにもならない形で、日々の暮らし ...
アレクサンドル・チャヤーノフ『農民ユートピア国旅行記』和田春樹・和田あき子訳(平凡社、2013年)が入荷しました~忘れられた「小農経営の環境社会主義」
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 くまねこ堂では幅広いジャンルの書籍、古道具などの査定、買取に取り組んでおります。バーコードのある本だけ買い取りしたい古本屋さんもおられるかもしれませんが、当店ではそうではない古書や全集など、分け隔てなく買取いたします ...
マイケル・ジーレンジガー『ひきこもりの国――なぜ日本は「失われた世代」を生んだのか』河野純治訳(光文社、2007年)を紹介します~hikikomoriという英単語
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 古書を検品していて、現在ではよく知られているある話が、約20年前の新刊書で書かれていた内容であったことに気づきました。こうしたことは、ままあります。 それは、日本語のローマ字表記そのままで英単語として通用している、 ...
飯島渉「SARSという衝撃ー感染症と中国社会ー」『現代思想』第31巻9号(2003年7月)を紹介します
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 6月半ばですが、すでの真夏の暑さですね。冷房を入れたくなりますが、室内を閉め切ってしまうと、新型コロナウイルスの感染や、乾燥による夏風邪が心配です。最近の報道でも、新型コロナウイルスの感染が拡大している模様です。 ※ ...
🎣釣り具・アウトドア用品🌲と、その関連書籍等をご一緒にご整理♪
先日は東京都世田谷区赤堤のお客様より、 即日出張買取(!)のお電話でのご依頼を承りました。 英米文学、語学、英語教材、釣り、フィッシング、アウトドア等の関連書籍、現代思想、週刊プレイボーイ、70年代~80年代雑誌、昭和レトロ扇風機、釣り具、アウトドア用品、レコード‥等、ご遺品のご ...
世界聖典全集 アヱ”スタ經/アヴェスタ経 上下巻揃をお譲りいただきました!
ロシアとウクライナの戦争が長期化している現在、 日々拡大する難民の受け入れについても、賛否両論がある中、 国内のニュースで取り上げられています。 皆様はグローバル化社会に伴う、外国人との共生についてどのようにお考えでしょうか。 生まれも育ちも文化も風習も異なった異文化社会で、 も ...
#カール・ポランニー(Karl Polanyi)の「聖なる憎しみ」について~再び、 #大転換 #人間の経済
ハンガリー出身の経済学者・文化人類学者、カール・ポランニー(Karl Polanyi, 1886-1964)の著作の翻訳本が続々入荷しています。今回も再度、1944年原書初版の『大転換』を扱います。『大転換』とは、19世紀的な市場社会の成立と、その崩壊過程を描き出した大著です。 ...
実用書・専門書、大歓迎!!
本日もくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 先日は中野区のお客様からご連絡をいただき出張買取に伺いました。 ビジネス実用書、経済学、社会学に関する書籍をお譲り頂きました! 誠にありがとうございました。 「ミトコンドリアが進化を決めた」という本が少し気 ...
心身の健康をヨガやインド哲学で考えてみませんか🐪🐫
先日は埼玉県越谷市のお客様より、 中東、イラク、トルコ、シルクロード、ペルシャ文明関連単行本、資料集、専門書等をお譲り頂きました。長期に渡り収集をされていた大切な書籍をお譲り頂きまして、誠にありがとうございました。 🌼🌼ἳ ...
語学書やオペラCDなどなどお譲りいただきました!
本日もくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 先日は町田市のお客様からご連絡をいただき出張買取に伺いました。 クラシックCD、オペラCD、映画DVD、語学専門書、美術・美学、紀行に関する書籍などをお譲り頂きました! 誠にありがとうございました。 イタリ ...
リピーター様より買取&不要な書籍の片付けをお手伝いさせていただきました🙌
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 大分暖かくなってきたと思ったら、ここ最近の天気の不安定さでもう梅雨!?と思いたくなるようなじめじめ感…なんだか気分も下がり気味になってしまいそうです😫 ですが!そんな時でもくまねこ堂は毎日元気に営業中です ...