専門書・学術書
航空機関係の本をお譲りいただきました!
寒さの厳しいこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 コトーです。 先日は、即日出張買取で、航空機関係書や戦記といった古書・専門書、また初版本をお譲りいただきました。 遺品整理をなさっているということでしたが、お電話をいただいてすぐにお伺いすることができました。 お品物の中 ...
経済学の歴史や食料危機に関する書籍を紹介します。
先日は東京都中央区リピーター様よりご依頼を頂きました。毎度誠にありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。 ===== いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。また、出張買取に関しましての高評価、感想、レビューを頂けましたらスタッフも大変嬉しい ...
お見積りにもお伺いします😊
スーパーで流れるクリスマスソングに、季節の移ろいのはやさを感じました。もう年末…! 皆さまいかがお過ごしですか。コトーです。 本日は横浜市青葉区で、古書・美術品・切手などを拝見し、お見積りをさせていただきました。 壁一面の本棚に圧倒され、貴重な品々に驚きました。 また所有者の方の ...
ペシャワール会編『ペシャワール会報 1983~2004合本』(石風社、2004年)が入荷しました~中村哲さんが遺した農業用水確保のためのガイドラインについての報道を受けて
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。また、出張買取に関しましての高評価、感想、レビューを頂けましたらスタッフも大変嬉しいです、日々の励みとなっています。お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしてお ...
写真機械材料目録📷大正3年頃のカメラ機材📷
この令和の時代、一人一台は常に持っているスマートフォンに、必ずと言ってよいほど搭載されている機能、、それはカメラ📷!! 現在は写真を専門に勉強していなくても、 自動で撮影の補助がされ、美しい写真が撮れるようになっていたり、 アプリやフィルターで好みの雰囲気に簡単に ...
蓮沼門三『天分に生きる』(修養団出版部、1966年)が入荷しました~財界の重鎮、渋沢栄一と修養団
いつもくまねこ堂ブログをご覧くださりありがとうございます。また、出張買取に関しましての高評価、感想、レビューを頂けましたらスタッフも大変嬉しいです、日々の励みとなっています。いつもありがとうございます。お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。ス ...
🦖知ると面白い恐竜🦕
こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただきありがとうございます。 あっという間に10月で気持ちが追い付けません。さっきまで夏だったような…🤔という感覚です。学生の頃は「1年が長くてたまらない!!!」と嘆いていたのですが、親や先輩たちの「20代にもなれば、1 ...
医学書など大量約1000冊!出張買取にお伺いさせていただきました。
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 10月になりましたがまだまだ暑い日が続きますね。それでも今日はキレイなうろこ雲を見かけ秋を感じることができました。 本日は建設リフォーム会社様より医学書の買取のご依頼をいただき、横浜市瀬谷 ...
数学に関する書籍多数!出張買取に同行いたしました。
本日もくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 秋の気配が…と申し上げたいところではございますが台風一過で夏のような日が続いております…。 本日は東京都調布市のお客様よりご連絡いただき、出張買取に同行いたしました。 数学に関する学術書や専門 ...
リタ・タルマン『ヴァイマル共和国』長谷川公昭訳(白水社文庫クセジュ、2003年)を紹介します。
先日は練馬区豊玉北のお客様より、ジャズCD、音楽DVD、写真集、心理学、算命学、アクセサリー等をお譲り頂きました。ご依頼誠にありがとうございました。 いつもくまねこ堂ブログをご覧くださりありがとうございます。また、出張買取に関しましての高評価、感想、レビューを頂けましたらスタッフ ...
日頃の食生活と健康について
こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただきありがとうございます。 皆様はこの秋に是非食しておきたいという食材はありますか🤔 わたしは柿、それから秋刀魚などは、食べたいな~と思っております。ちなみに柿は、数少ない日本原産の果物なのだそうですよ。 さて、せっか ...
マルクスの思想における人間と自然との関係~テリー・イーグルトン『なぜマルクスは正しかったのか』松本純一郎訳(河出書房新社、2011年)が入荷しました!
いつもくまねこ堂ブログをご覧くださりありがとうございます。 前回、アフガニスタン関連書籍ということで、アフガニスタンで医療活動、井戸掘りなどの水源確保活動に従事してこられた中村哲さんの『医者、用水路を拓く――アフガンの大地から世界の虚構に挑む』(石風社、2007年)を紹介する ...
からくり人形の仕組みを考えられる人の頭の作りとは…🤔
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 先日は東京都中野区のお客様より美術書、医学書、デザイン、健康、実用書、絵本、雑誌創刊号などをお譲りいただきました!ありがとうございます。 あっという間に10月です🍂この間9月に入ったばかりだと思ったのに時 ...
ロバート・N・プロクター『がんをつくる社会』平澤正夫訳(共同通信社、2000年)が入荷しました~レーガン大統領は「新種の発がん物質」だった!?
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 先日来、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ(9・11)が発端となったアフガニスタン紛争、あるいはアメリカの戦争の歴史といったテーマに関する書籍を紹介してきました。それらの中で最近アップしたものは、中村哲『医者 ...
リピーターのお客様より、チベット仏教、哲学、思想など大量買取!
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日はリピーターのお客様より再度ご依頼をいただき、ご実家の本のご整理にお伺いさせていただきました。チベット仏教、哲学、思想、言語学、カント、ヘーゲル、メルロ=ポンティ、講談社学術文庫、ちく ...
中村哲『医者、用水路を拓く――アフガンの大地から世界の虚構に挑む』(石風社、2007年)が入荷しました
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 2001年は、アメリカ同時多発テロに端を発するアフガニスタン紛争から20年というだけではありません。周知の通り、8月末には米軍のアフガニスタン撤退、そして9月8日のタリバン暫定政権の成立という、この紛争自体の帰趨を決 ...
ジョン・ダワー『容赦なき戦争――太平洋戦争における人種差別』猿谷要監修、斎藤元一訳(平凡社ライブラリー、2001年)と9・11から20年の現在
いつもくまねこ堂ブログをご覧くださりありがとうございます。 アフガニスタンからの米軍撤退に伴い、国際テロ組織アルカイダの動向などが、2001年のアメリカ同時多発テロ事件、すなわち9・11から20年後の今日にあって相次いで報道されています。たとえば、経済記事で定評のあるブル ...
ナンシー・スノー『情報戦争――9・11以降のアメリカにおけるプロパガンダ』福間良明訳(岩波書店、2004年)~9・11から20年
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件から、今年で20年が経過しました。アメリカ政府および(日本を含む)同盟国はこのテロ事件をきっかけとして、同テロを実行した組織が潜んでいるとされたアフガニスタンに武力行使や ...
ひと目見て既視感があった!👽🌠スペース・コロニー🏠🏢🌳
夏の終りであり、秋の始まりでもある、ここ最近の気候、、、 ものすごく心地良い~~~~~日が度々あり、 ハイキングに行きたくなりますね。 くまねこ堂にはハヤカワやサンリオ、創元推理文庫、 昭和30~40年代頃の学研シリーズ等を中心としたSF作品が度々やって参りますが、 今回はそんな ...
中野区のお客様より哲学書などをお譲りいただきました📚
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 しばらく涼しい日が続いておりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 天気が不安定なので、洗濯物が…💦という方もいらっしゃりそうですよね。 この気温のまま気持ちよく晴れて欲しいなー!と思います(笑) 先日 ...
心理学、心理療法、精神医学、スクール・カウンセリングなどの専門書を多数お譲りいただきました。
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 9月に入り雨が続いておりますが、秋らしいスカっとした青空が待ち遠しいですね。 本日は千葉県八千代市のお客様よりご依頼をいただき、出張買取に同行させていただきました。 心理学、心理療法、精神医学、スクール ...
茨城県まで出張買取に行ってまいりました✋
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 もう9月になるんですよね。月が替わる度毎回思うのですが本当に早いなって…秋ですよ、今年もあと四か月で終わってしまうと思うと謎の焦りに見舞われます(笑) 先日は茨城県牛久市のお客様より心理学、精神医学、カウンセリング、誠信 ...
出張買取に行って参りました。毒の歴史☠人類の営みの裏の軌跡
こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 いきなりですが、この度私は神奈川県は横浜市のお宅へ出張買取に同行致しました。とても日射しが強く殊に暑い日でしたので、盛夏を感じることができました。買取では、蘭などについての植物学の本や、料理本、他には博物学、 ...
大学教授の蔵書のご整理に伺ってまいりました📚
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 最近は天気が崩れて一気に気温が下がりましたよね。過ごす分には20度前後の気温はとても過ごしやすいですが、急激な気温の変化に体調など崩されないよう皆さんくれぐれもお気を付けください😓 先日は東京都新宿区の大 ...
マルセル・ジュノー『ドクター・ジュノーの戦い――エチオピアの毒ガスから広島の原爆まで(新装版)』丸山幹正訳(勁草書房、2014年)が入荷しました~「黒い雨訴訟」原告勝訴を受けて
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 8月に入りますと、アジア・太平洋戦争を振り返る報道を目にすることが多くなってきます。そんな中、単なる年中行事(あるいはカレンダー記事)ではないニュースがありました。いわゆる「黒い雨訴訟」で原告住民が勝訴したという知ら ...