2016年

東京都新宿区神楽坂で、和の趣味の本をお譲りいただきました

華道、茶道、香道、庭道、着物、古布、袋物などの和の趣味関連 仏像や仏教など、江戸時代の文化に深く関わる書籍 日本建築の書籍 などをお譲りいただきました。   京都の文化に触れたり散策をするための書籍や地図、名所案内などなど  日本の文化を考えるとやはり、古来よりの美学、美意識を思 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都新宿区北新宿で、ビジネス書をお譲りいただきました

東京都新宿区北新宿で、ビジネス書をお譲りいただきました。 ミネラルウォーターも差し入れていただきました、誠にありがとうございます! 新しい本も多く、本屋さんのビジネス書コーナーをのぞいているようですね。 それぞれ関連性があって、興味をひかれる本も多く、 ビジネスに疎い私も思わず手 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都江東区白河で、趣味の本をお譲りいただきました

猫がご縁でお呼びいただきましたリピーター様です 買い取りに同行したスタッフのニーミンさんが、 「前回の来訪時のお話をしてくださった上に ありがたいお言葉までいただき、大変光栄でございました。 また、お茶までご馳走いただきありがとうございました」 と感激しておりました。 重ね重ねあ ...

≫ 記事の続きを読む

東京都渋谷区東で、ダイレクト出版のビジネス翻訳書をお譲りいただきました

東京都渋谷区東で、ダイレクト出版(DIRECT PUBLISHING)の洋書翻訳のビジネス書をお譲りいただきました。 投資、自己啓発、マーケティング、ライフスタイル改善などビジネスマン向けの内容です。 お譲りいただきまして誠にありがとうございましたm(__)m   モモ ...

≫ 記事の続きを読む

東京都調布市で、神道、現代詩の本をお譲りいただきました

神道の書籍や、瀧口修造を中心とした現代詩関連の書籍 シュルレアリスム、幻想文学系の小説や書籍もお譲りいただきました       だいぶ年季の入ったデッサンの本なんかも チラッと見たのですが、やっぱりアナログな手法なんですね 今とほとんど変わらないので、現役で使 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都江東区猿江で、現代音楽の本をお譲りいただきました

前回に引き続きまたまたお呼びいただきました、リピーター様です。 ありがとうございます!   今回は現代音楽から枝分かれしたサブジャンルの本が目を引きます。 幻想的な移行が興味深いです。   中でも注目したのはこちら  ポール・ギャリコ著「さすらいのジェニー」 内容(「B ...

≫ 記事の続きを読む

東京都調布市で、日本料理 つきぢ田村の署名本をお譲りいただきました

東京都調布市にて、「つきぢ田村」初代当主田村平治さんと二代目当主田村暉昭さんの著書をお譲りいただきました。 ありがとうございます! 日本料理 つきぢ田村は、いわずと知れた築地の日本料理の名店で、 三代目ご当主の田村隆さんはいろいろな料理番組にご出演されているので ご存じの方も多い ...

≫ 記事の続きを読む

東京都江東区門前仲町で、暮らし・ライフスタイルの本をお譲りいただきました

家具や器などについて書かれた新しめのライフスタイル関連の書籍や、 NASAが撮影した写真集など     ナチュラル感のある柔らかい印象の書籍ばかりかと思うと とてもワイルドで面白そうな本もありました(゚▽゚*)♪   食べるの大好きで、こういう風に食 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都東部で、文学・文芸書をお譲りいただきました

東京都小平市にて、文学・文芸の書籍をお譲りいただきました。ありがとうございます! 内容は「源氏物語」関連の研究本、エッセイ本、…受験対策の参考書(もちろん古文)、などなどです。種類が豊富で「こんなに関連本があるのか!」と改めて驚いてしまいました。   続きましてこちらは小説家・三 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都渋谷区三軒茶屋で、サンリオSF文庫(フィリップ・K・ディック )をお譲りいただきました

以前ご紹介させていただいた、サンリオSF文庫がまたまた入荷いたしました。 今回は、フィリップ・K・ディック(P・K・ディック)ものばかりです。 お譲りいただきありがとうございました   モモコ  

≫ 記事の続きを読む

東京都目黒区中目黒で、「かもめ食堂」「めがね」「プール」などのDVDをお譲りいただきました

東京都目黒区中目黒で、DVDを多数お譲りいただきました。 邦画DVD。 ロックバンド系のDVD。 英国ロイヤル・バレエ団のDVDなど。   他、CD、Blu-ray、ゲームソフト(PS3)などもお譲りいただきました。 誠にありがとうございました   モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都板橋区大谷口で、言語、音楽の書籍をお譲りいただきました

宗教学の書籍から、それに伴う言語の書籍、音楽など様々な国の書籍や、 平家物語に関する書籍も多数お譲りいただいています。 タノさんから 「この本の持ち主の方は、とてもしっかり本を読んでいらっしゃるようです」 と教えていただいたとおり、譲っていただいた本の中には こんなに付箋がついて ...

≫ 記事の続きを読む

東京都港区元麻布で、音楽論、音楽史、スコア、楽譜などクラシック音楽書籍全般をお譲りいただきました

またまたお呼びいただきましたリピーターのお客様です。ありがとうございます。 クラシック音楽、楽器についての本や事典、楽譜を譲っていただきました。 グレゴリオ聖歌から、バッハ、ベートーヴェン・・・ ブルックナー、シュトラウスの本もございます。 ワーグナーのオペラの本 武満徹まで! ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県船橋市で、西洋文化史、中世ヨーロッパ史などの専門書をお譲りいただきました

前回に引き続きまして、船橋にて譲っていただきました、ヨーロッパの歴史や文化についての専門書・学術書について紹介いたします。 こちらは山川出版社の『新版世界各国史』のシリーズです! 古代ギリシアの本に、 古代ローマの本もございます! 『ローマ人の物語』を読んで、古代ローマにはまり、 ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県船橋市で、平凡社ライブラリーをお譲りいただきました

  平凡社ライブラリーは、学術・教養・文学分野を中心に平凡社が発刊しているシリーズ本です。 通常の文庫本と新書の中間ほどの独特のサイズ感が特徴的ですね。   モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都渋谷区神宮前で、東洋文庫をお譲りいただきました

東洋文庫は、日本・アジア全域の各地域に関する古典作品を、主に現代日本語訳により研究紹介している平凡社刊行の叢書シリーズです(ウィキペディア参照)。 長らく絶版となっていた書目も、近年ではオンデマンド版や電子書籍という形態で、続々と復刻しています。   モモコ

≫ 記事の続きを読む

埼玉県さいたま市大宮区で、サンリオSF文庫など文庫本を多数お譲りいただきました

サンリオといえば、ハローキティを筆頭としたキャラクターグッズ事業で有名な会社ですが、1978年から1987年にかけての短い間ではありますが、翻訳SF叢書の刊行もしていた時期がありました。そちらが今回ご紹介させていただくサンリオSF文庫です。 サンリオの出版事業からの撤退により廃刊 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都中央区築地で、PS Vita、PS3などゲームソフトをお譲りいただきました

東京都中央区築地にて、PS Vita、PS3などの最新のゲームソフトや、CD、コミックセットをお譲りいただきました。 また機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします   モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都練馬区で、美術図録をお譲りいただきました

東京都練馬区で図録をお譲りいただきました。 ジャンルは西洋絵画からやきもの、中でも多かったのは宗教美術関連と浮世絵の図録です。 2014年に開催されていた「大浮世絵展」です↓ 庶民の美術として流行した浮世絵 幕末以降、時期によって物価が変動しますが、浮世絵の大判が現代の価格で約4 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都港区虎ノ門で、ビジネス書・実用書をお譲りいただきました

ビジネス書、実用書をお譲りいただきました! このジャンル、似かよった装丁が多いと思っていましたが、そんななかで目をひく一冊が。 廣田周作『SHARED VISION』宣伝会議、2013年 こちらのメガネ君。 素顔は…  こんな感じ。塩川いづみさんのイラスト、やさしい印象で素敵です ...

≫ 記事の続きを読む

東京都港区元麻布で、辞書・事典をお譲りいただきました

リピーターのお客様です、ありがとうございます! 発行年の古い辞書・事典はお値段を付けられないこともあるのですが、 こういった新しめのものはありがたくお取り扱いさせていただいております。   by モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都板橋区板橋で、パソコン・コンピュータの技術書をお譲りいただきました

コンピュータ、プログラミング言語(Java・C++)、Illustrator(イラストレーター)、情報処理、データベース、IT専門書をお譲りいただきました また機会がございましたら是非よろしくお願いいたします。   モモコ

≫ 記事の続きを読む

横浜市青葉区青葉町で、社会学の本をお譲りいただきました

有名私大の教授をされていたリピーターのお客様からジェンダー論など社会学関連の書籍をお譲りいただきました。 大の猫好きのお客様で、今回もあたたかく迎え入れていただきました。     by ヨシダ

≫ 記事の続きを読む

東京都文京区千駄木で、5年以内に催した展覧会の図録をお譲りいただきました

ここ最近5年以内くらいの新しめの図録を多数お譲りいただきました。 ジャンルも一般的に有名な絵画展や陶芸展、近代美術からインディーズな個展まで幅広いです。   みんな大好きルーシー・リーもあります(。 ・ω・)) 器のバランスと色合いが繊細で、私も大好きなんです オシャレ ...

≫ 記事の続きを読む

東京都板橋区成増で、洋画のDVDと関連書籍をお譲りいただきました

アメリカン・ニュー・シネマ、ハリウッド映画、クラシック映画を中心にDVDを多数お譲りいただきました。 背ジャケットが黒いデザインのDVDは、スリラー、ホラー、サスペンスものがやはり多いですね(^^)     ヒッチコック、マルクス兄弟、トリュフォーなど名だたる ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP