読書用品専門店なんてあるんですね
カテゴリー/
くまねこ堂通信
出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
さて、これは何でしょう。

先週神田の中央市に行ったときに、入口で本に関するお役立ちグッズが売っていたので
興味津々でのぞいてきました。
係の人が色々説明してくれて、私はこのクリップを購入。
こうやって使うんですって。

私、時々ブログに載せるために図録などの写真を撮ることがあるのですが、
その時にいつも片手で本を押さえながら片手で写真を撮っていて
「やりづらーーー(∥´Д`)」
と思っていたのでこれは嬉しい!こんな便利グッズがあったんだなあ。
そしてくまきちは、本のページの破れを補修するテープと、
本のノドの部分を修理するテープを買っていました。
(※この部分をノドというそうだ。)

ここはバキッと割れちゃったりしますもんね~。
古書はこういうテープなどで補修して、「補修あり」で販売することもあるそうです。
あと、なぜかクッションも売られていたので
「本と何の関係があるのかしら??」
と不思議に思ったのですが、いただいたパンフを家で見てやっとわかりました。

おおーーこれも便利だあ、使い方を知ってたらその場で買っていたかも!
(・・でも本より先に猫が乗っちゃうかしら(*´艸`*) )
あと読書好きにはこんなのもグッとくるわ!(笑)
『快読ショップYomupara』「おそらく日本で初めてで唯一の読書用品専門店」だそうです、
面白いなあ、アイディアですねえ(^^)
本で商売している人はもちろん、読書が好きな人も
何かしらお役立ちグッズを発見できそうですね!