古本買取:東京都江東区で古本出張買取でした。本(ビジネス書、パソコン、歴史など)、DVDなど買い取りました。
カテゴリー/
くまねこ堂通信
出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
古書即売展の目録をいただきましたのでご紹介!
「紙魚の会」平成21年2月27日(金・10~18時)、28日(土・10~17時)
場所:東京古書会館地下1階
即売展目録: 目録ご希望の方はハガキにてお申し込み下さい。
〒101-0052東京都千代田区神田小川町3-22
東京古書会館気付 紙魚の会まで
参加店:朝日書店、風通信社、きさらぎ文庫、(有)玄華堂、根元書房、佐藤藝古堂、
利根川古書専門店、古書竹内書店、古書ふみくら、茶々文庫、土屋書店、
書肆ひぐらし、文泉堂書店、みはる書房、(有)みわ書房、古書西堀
(目録掲載順です)
☆ ☆ ☆
すごく脈絡のない余談ですが(笑)
ふと目に止まったニュース記事。
イタリア:「引きこもり」目立つ 有力紙指摘「日本と類似」
母親と密着、過保護が原因
イタリアの有力紙「コリエレ・デラ・セラ」が
同国で目立つ「引きこもり」を特集した。
精神科医らの証言を基に、原因を探っている。
記事(11日付)は「イタリアの引きこもり(hikikomori)、
東京のよう、何年も孤立する少年たち」と題され、
社会面に大きく掲載された。
記事そのものもさることながら、もっとも気になってしまったのがこの部分・・
「刀を持った日本人の少年が乱雑な部屋で
くつろぐ姿をイメージ写真として使っている。」
かーーたーーなーー!?(屮゜ロ゜)屮
あのう・・私今まで、刀を持った若者になんぞ
会ったことありませんけど・・??
まだまだ曲解されているなあ、神秘の国ジャッポーネ・・┗(;´∀`)┛Oh!
今日は東京都江東区で古本出張買取でした。
本(ビジネス書、パソコン、歴史など)、DVDなどをお譲りいただきました、
どうもありがとうございました!
—————————————————————-
コメント:
2009/02/20 23:33 お疲れです。
寒い中ありがとうございました。
今月も頑張ります!!
2009/02/21 13:29 おとといは大変申し訳なかったです!(汗)
(ノ∀`;)ノ” (ノω`;)ノ”
私も、今月もバリバリがんばります