江戸時代の物価一覧表
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム
人気ブログランキングへ 現在5位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
寒くなってきて、お鍋など温かいお料理がとても美味しい季節になってきました!
今日のお夕食はポトフを作って食べたんですけれども、美味でしたわ~~
お魚やお寿司もこれから一段と美味しくなるし、楽しみね~!
ところで、こちらに載っている「江戸時代の貨幣価値換算表」が面白くて、
まじまじと見入ってしまいました。
これは非常に興味深いですねえ~~
しかししょっぱなの、長次郎の茶碗や「数奇者 絲屋十右衛門 お茶入」、
7900万とか3億3000万とかですかい・・(汗)
骨董品の世界は、今も昔も本当にすごいわね・・
歌舞伎・芝居(桟敷席)が18万かあ!
土間席でも16,500円したんですね。
飛脚普通便(江戸~大阪=約25日)書状1通、495円
飛脚特急便(江戸~大阪=2~3日)書状1通、2,046円
普通便が約25日で速達が2~3日ですか、ずいぶん日数に差があるんですね。
速達で届ける飛脚さん、すごすぎ!
初鰹が85,800円、高ッッ!!∑( ̄ロ ̄|||)
これは哀しい時代を感じさせます・・・
「病の親の薬代の為に娘が吉原へ 身売代」330万
「夫の窮地を救う為に妻が吉原へ 身売代」528万
富籤(宝くじ)当籤金、1当が6600万、へえけっこう高かったんだね!
大奥の賄賂(上臈御年寄)1年間で6600万円、
参勤交代費(金沢~東京)2,000人・12泊13日で1億9800万!ヒイィィィィ
一般的な日本刀の値段、1本165万円
ざっと見てみると、全体的に江戸時代の物価って
意外と安くなかったんだな~と感じます。
もっと物価安いかと思ってたわ
でもこういう資料を見ると、
江戸時代の人たちが何となく身近に感じられますね
よろしければシェアお願いします
2012年10月に投稿した古本出張買取り│くまねこ堂・妻のブログの記事一覧