浜離宮にて体力増強&猫さんに出会う
カテゴリー/
遺品整理/
本・古本・古書/
骨董品・古いもの/
レトロなおもちゃ/
ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム/
レジャー/
くまねこ堂通信
人気ブログランキングへ 現在
5位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
今日は体を鍛えるウォーキングDay!


本日のにゃん散歩は、
浜離宮へ行ってみることにしました。
家から歩いて、1時間半くらいで浜離宮に無事到着です。
浜離宮恩賜庭園は、元々は徳川将軍家の庭園だったところです。
明治維新ののちには皇室の離宮となり、その後昭和20年に東京都に下賜され、
昭和21年から一般公開されるようになったそうです。
無料で、スマホのような音声ガイドを借りることができます。

これが非常に優れモノで、マップで道順も示してくれますし、
園内の立札が立っている所に近づくと、自動的に画像付きで音声ガイドが始まるんです。
すごいなー、便利だなー


「三百年の松」

「内堀」

「潮入の池」

「中島の御茶屋」
・・・ちなみに、どの方向を見ても背景には巨大な高層ビルが(;∀;)
江戸時代へのタイムスリップ気分を楽しみたいワタクシとしてはいささか残念でありますが、
しょうがないよね、こればっかりはね(苦笑)
歩いていたら、猫さんを発見!!
目が合ったとたん、

こちらにまっすぐに歩み寄ってきてくれた猫さん、
これはかまってさしあげねば!!

と思ってしゃがみこむと、

ななななんと、いきなりお膝に乗ってきた猫さん!!!
可愛すぎるーーーーーー!!!

うんうん、もちろんだよ!!
なでなでなでなで・・・・・・
(´;Д;`)ブワッ
・・猫さんが自主的に私の膝から降りるまで、ずっとなでなでさせてもらいました。
ごめんよ、これくらいのことしかしてあげられなくて・・
元気で、強く生きるんだよーー!!

———————————————————–
ちなみに、音声ガイドの場所は全部で27か所ありましてね、
真面目に聞きながら周っていると、けっこう時間がかかるのです。
・・・そして今日はですねえ、
ものすごく寒かったデス!!(∥゜∀゜)
強く冷たい北風が
ビョービョーと吹きつけており、
遠方からわざわざ観光にいらっしゃっている方ならともかく
来ようと思えばいつでも来られる地元民なのに、
今日のようなめちゃめちゃ寒い日に
めちゃめちゃ馬鹿丁寧に見学しようとしているオイラは、
ひょっとしたら
ちょっとアフォなのでは・・・?(; ・`д・´)…ゴクリ
という思いが頭をよぎりつつも(汗)
ダメなんですよーーー、ワタシ昔から、
なにか課題のような物(今日の場合は音声ガイド表)を渡されると
全部きっちりやりたくなってしまう性分でして(´;∀;`)ウフフ
というわけで北風ビョービョーな中、音声ガイドを片手に
2時間10分かけて、
27か所をキッチリじっくり回らせていただきました!
家から浜離宮まで歩いた1時間30分をプラスし(帰りは汐留駅から電車で帰った)、
本日のにゃん散歩は約3時間40分のお散歩でした!
寒い中修行してるみたいで、体力も格段にアップした気がするよ!HAHAHA!(*^∀^)m9