99歳の大学生 /東京都大田区で、万年筆、矢立、根付、ピッケル、ステッキ、パイプ、十手、刀の鍔、軍装品、記念硬貨、銀貨、スキットル、コーヒーミル、石印材、仏像、食に関する本、建築、専門書、学術書、料理の本、お菓子の本などお譲り頂きました。

カテゴリー/遺品整理本・古本・古書骨董品・古いもの大田区レトロなおもちゃブルーレイ・DVD・CD・ゲームくまねこ堂通信


人気ブログランキングへ   現在7位です(本・読書部門)、どうもありがとうございます!

 

今日くまきちは、東京都大田区で出張買取りでした。
遺品整理に伴うご依頼で、本日もおうち丸ごと買い取り系!
持ち主様(故人)は大の骨董好きだったらしく、
世田谷のボロ市でも毎年たくさん買っておられたそうです。
今日はちょうどボロ市の日でしたから、なんだか奇遇ですねえ(^^)

うわあ、いろんなものがたくさんあります、
パイプだけでも何十本あるんだろう!∑( ̄ロ ̄;;)
十手なんかもありますよ、楽しいなあ!
万年筆、矢立、根付、ピッケル、ステッキ、パイプ、軍装品、十手、刀の鍔、記念硬貨、銀貨、
スキットル、コーヒーミル、石印材、仏像、食に関する本、建築、専門書、学術書、料理の本、
お菓子の本などお譲り頂きました、どうもありがとうございました!

ちなみに世田谷ボロ市は明日(1/16)もやってます!
700店近くの露店が路上に軒を連ねる伝統の骨董市です。
骨董好きのかた、興味のあるかたはぜひ!
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/5970

———————————————————–

こちらの記事に感動してしまいました、ぜひご紹介させていただきます。

「99歳大学生、通学に2時間かけ国際政治史の勉強に励む 
 太平洋戦争ではビルマ戦線に従軍し生還」

最前列の真ん中が“指定席”

大阪府和泉市にある桃山学院大。その教室で、10代、20代の若い学生たちに交じり、
深い年輪のしわが刻まれた顔で、まっすぐ前を見つめる老人がいる。
ピンと背筋を伸ばし、講義に集中する姿は、かえって若々しくも感じられる。
この人は、大阪市東成区の自宅から同大学に通う村川信勝さん。
なんと現在、99歳の聴講生だ。

大学では、国際政治史や国際法の講義を受講しており、週に2回、電車やバスを乗り継いで、
片道2時間近くかけて通っている。教室では、最前列の真ん中が、いつもの席だ。
リュックの中から、小さな座布団を取り出し、いすに置いて着席。
細かい文字を読むためのルーペやノートを準備して、授業の始まりを待つ。

講義の時間は約90分間。その間、常に集中する姿は崩れることはない。
講師らの声にじっと耳を傾けメモをとり、板書についても一文字も漏らさないように書き写す。
授業用のノートのほかに、家には清書用のノートがある。
「分からない言葉は当て字で書いておいて、家で清書しながら調べる」
まさに、受験生も“顔負け”の向学心だ。

家計が許さなかった勉強への思い

「勉強したい」という思いは、少年のころから抱き続けていた。
しかし、尋常小学校を卒業後、すぐに働きに出ざるを得なかった。
「中学に上がって勉強したい」という願いは、家計が許さなかった。
戦前だった当時、村川さんの周囲も含めて「みんな貧乏な時代やった」という。
「わしはよくても、成績のよいやつはかわいそうでな。一緒に泣いたこともあった」
夜間学校なら進学させもらえるだろうか-と独学で勉強し、
商業学校の編入試験に合格したが、父親は認めてくれなかった。

そして、太平洋戦争では、ビルマ戦線に衛生兵として送られた。
敗走中に砲弾を受け、数え切れないほどの仲間の死も目の当たりにした。
さらに、戦場は飢えとの戦いであったとも。「オタマジャクシも、ヘビでも、なんでも食べた」。
餓死した仲間も多かったという。
「なんで自分が生き残れたのか分からない」。そう思うほど壮絶だった。

帰国後は、紳士服の縫製工場で勤め、退職後も技術指導などを続けていたが85歳でリタイア。
93歳のときに同大学の聴講生になり、子供の頃からの「勉強したい」という夢を、
ついに実現させた。
きっかけは、大阪府庁でたまたま見かけた桃山学院大学の聴講生のパンフレット。
「大学生と一緒に勉強ができるんか」。胸が躍った。

大学通いの支えは、尽きない好奇心

これまで、日本史や世界史、国際法などを受講。これらを学んできた理由としては、
自らが体験したあの戦争がなぜ起こったのか-その背景を明らかにしたいとの思いがあるからだ。
そして、勉強を重ねるごとに、国際的な対立は、戦争ではなく、
外交的努力で回避すべきだとの思いが募っている。
「大阪・梅田の地下街でも、今はみんなきれいな格好して歩いているけど、戦争が終わったとき、
子供らは真っ黒の顔をして地面にへたり込んでいた。
それを見たら、戦争みたいなもんは、絶対アカンと思うわな」

一方で、自身の大学通いを支えているのは、尽きることのない好奇心だとも。
そのひとつとして、英会話の講座にも挑戦したという。
「最近は、広告も英語で書いてあって、何を書いてるか分からない。
勉強したので、今は字引があれば、だいたい分かるようになった」

平成10年に妻を亡くしてからは、一人暮らし。
子や孫もいるが、「一人のほうが気楽でええ」。料理も自分でする。
「失敗することもあるけど、まあ戦地のこと思ったらなんでもおいしく食べられる」と笑う。
大学の講義がない日には、趣味のカメラを楽しむ。この冬は、大阪湾に沈む夕日を狙うつもりだ。

そんな村川さんだが、12月で100歳になる。
「103でも、105になっても聴講生は続けたい。世の中にはいろんな知らないことがあるもんな」

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130114/wlf13011418010013-n1.htm

———————————————————–

素晴らしいですね・・(;-;)
戦争で、どれだけ苛酷な体験をなさってきたのだろうと思うと胸が痛みます。
そして99歳で2時間(!)もかけて通学するお元気ぶりと、あくなき好奇心を持ち続けるお姿には
本当に頭が下がりますし、素晴らしいと思います。
自分もこういう年の取り方をしたいです。

でも勉強って、本来こうあるべきですよね。
「知りたいから、興味があるから、学ぶ」
学歴取得のためではなく、この気持ちで大学に臨む人って、どれくらいいるんだろうか・・


よろしければシェアお願いします

2013年1月に投稿した古本出張買取り│くまねこ堂・妻のブログの記事一覧

この記事のトラックバックURL

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP