だるまの由来が結構怖い・・
カテゴリー/出張買い取り/骨董品・古いもの/くまねこ堂通信
達磨さんの置き物が入荷しました。
でも、一緒に付いていた台が一部壊れていたので、
ひとまず車の荷台に腰掛けてお待ちいただき、、、
ああ~、達磨さんごめんなさいね、
ちょっとお待ち下さいね~
そしてアルバイトのニーミン(♂)が、
壊れていた台を直してくれました!
よかったですねえ~、これで落ち着きますね、
見栄えも違いますしね!
ちなみにウィキペディアで見てみましたら、
達磨さんは「中国禅宗の開祖とされているインド人仏教僧」なんですね。
へえ~、インド人なんだ、てっきり中国人かと思ってました
そしておなじみの縁起物の「だるま」は、
達磨さんが壁に向かって9年座禅を続け、手足が腐ってしまったという伝説から、
この手足のない形状で置物が作られるようになったという・・・
・・え、ちょっと怖いんですけど・・
よろしければシェアお願いします
2014年8月に投稿した古本出張買取り│くまねこ堂・妻のブログの記事一覧