【実録】ある日の買取風景 / 遺品買取編(1)(2)

カテゴリー/出張買い取り遺品整理くまねこ堂通信

人気ブログランキング

 

最近ご依頼が多くなっている遺品買取や、施設に入られるなどの終活に伴う生前整理につきまして。
お客様にお問い合わせをいただくことも多いので、実際の買取風景を書いてみようと思います。
作業の流れなど、少しでもご参考になればと思います

【実録】ある日の買取風景 遺品買取編(1)

依頼者様は、故人の甥にあたる方でした。
依頼者様は埼玉県にお住まいでしたが、故人宅が神奈川県だったため、埼玉から神奈川までわざわざいらっしゃっての作業でした。
片付け業者に残置物を全部撤去してもらう前に、買取できる物を全部買い取ってほしいとのご依頼でした。

おうちの中を全部見せていただき、古本・食器・アクセサリー・書道道具・家電・レコード・CD・有名野球選手のサインなどを買取させていただきました。

故人は大企業にお勤めの方だったのですが、有名な書家の先生についていてご自身も書家だったため、作品がたくさん残っておられ、書道道具も買い取らせていただきました。
硯・墨・筆など、書道道具は全般買取できます。書道の紙も買取いたします、中国の物(唐紙)がより良いのですが、日本の物(和紙)も買い取りできます。
いずれも古い物ほど、高いお値段になることが多いですshine.gif


買取作業を終えた後は、片付けのご相談に乗りました。
そのまま残置物を全部片づけた場合のお見積りを、当店が提携している業者さんと共にお伝えしたところ、そのままご依頼いただいたため、後日提携業者さんと一緒に残置物を片づけに行きました。

リサイクルできるものは紙も木も食器も金属も、すべてリサイクル・リユースに回します。
木はチップにして使われます、食器は外国へ旅立ち、金属は溶かして再利用されます。
当店では、残置物もできるだけゴミにせず資源の再利用に努めております


お客様には、埼玉から神奈川まで何度も足を運ぶのは大変だったので、一度に整理が進んで良かった!と喜んでいただけました。良かったですshine.gif

 

 

【実録】ある日の買取風景 遺品買取編(2)

ご依頼主は、故人のご姉妹でした。
故人はお医者様で生前は自宅で医院をされており、昔ながらの医院がそのまま残っていて、そこにいると今にも普通に患者さんが来そうな雰囲気でした。
部屋数が15くらいある大きなお家で、地下には倉庫があり、敷地内にはお稲荷さんもありました。大量の案件です

広いおうちを見回します。最初に目に入ったのは、タニマチさんしか入手できないような大量のお相撲グッズ
それの買取から入って、続けて古本・骨董品・古銭・軍装品・古いおもちゃ・レコード・コイン・食器・絵画・ブランド品など、すべてお譲りいただきました。


こちらでも、すでに見積もりに来ていた片付け業者さん達よりも安く、当店が提携している業者さんと一緒に残置物をすべて片付けてさしあげることができました。

大量の残置物がありましたので、一度では終わらず何度も通うことになり、このときは夏だったので空調服を着ながらの作業となりました。
スタッフの皆様、くまきち(夫)、お疲れ様でした!
余談ですが私もこの時、初めて空調服を着たんですが、本当に涼しくてビックリしましたicon_eek.gif
これはいい!と、夏休みに家族3人で動物園に行く時に拝借しまして、猛暑の中でも快適に楽しむことができ、娘(10歳)も喜んでおりました。便利便利heart.gif


・・話がそれましたicon_redface.gif
そうそう。この時の買取&片付けの時に個人的に印象に残ったのが、お稲荷さんでした。
ある日お稲荷さんを見ると、キツネさんの顔が何だか嬉しそうに見えたんですよね
不思議だなあと思っていたら、前回くまきち(夫)が作業に来た時に、草ぼうぼうでかわいそうだからお稲荷さんの周りを軽く草むしりしてあげたんだ~と言っていたのを聞き、だからお狐様が喜んでいたのかな・・?と何となく思いました

 

ちなみに神棚やお稲荷さんがあった場合は、ちゃんと神主さんに来ていただいて、お祓いなどをしてから撤去や移動などをさせていただきます。大事です。


参考:終活に役立つ情報満載|みんなが選んだ終活
参考:葬儀・お葬式は信頼の葬儀社|公益社

人気ブログランキング


よろしければシェアお願いします

2025年1月に投稿した古本出張買取り│くまねこ堂・妻のブログの記事一覧

この記事のトラックバックURL

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP