出張買い取り
早川雪洲(セッシュー・ハヤカワ)の色紙が入荷しました!
カテゴリー/出張買い取り/古い紙物類/くまねこ堂通信我が家に新しい品物がやってくると、チェックに来るおこげ氏 「Love」と書かれています。 この色紙を書いたのは、セッシュー・ハヤカワ(Sessue Hayakawa)こと早川雪洲(1886年~1973年)です。 ...
【実録】ある日の買取風景 / 遺品買取編(1)(2)
カテゴリー/出張買い取り/遺品整理/くまねこ堂通信最近ご依頼が多くなっている遺品買取や、施設に入られるなどの終活に伴う生前整理につきまして。 お客様にお問い合わせをいただくことも多いので、実際の買取風景を書いてみようと思います。 作業の流れなど、少しでもご参考になればと思います 【実録】ある日の買取風景 遺品買取編 ...
赤塚不二夫さんのウナギイヌの原画です
カテゴリー/東京都/出張買い取り/本・古本・古書/東京都中央区/古い紙物類以前、当店の買取事例ブログの2024年11月26日の記事でスタッフさんがすでに紹介して下さったのですが、赤塚不二夫さんのウナギイヌの原画が買取で入荷しました。 とっても可愛いので、現在我が家の玄関で額に入れて飾られています。 (ただし、原画をそのまま飾ってしまうと色 ...
お客様宅のお猫様!/東京都江戸川区で出張買取でした
カテゴリー/東京都/出張買い取り/お客様宅のお猫様!/江戸川区/くまねこ堂通信昨日くまきち(夫)は江戸川区西葛西で出張買取だったのですが、 買取先に猫ちゃんがいたそうです! (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) きゃわわ~~!!可愛い~~!! ベンガルの男の子だそうです、まだぴちぴちの2歳! ...
お客様宅のお犬様!東京都文京区で出張買取でした
カテゴリー/東京都/出張買い取り/文京区/くまねこ堂通信先週くまきち(夫)は、東京都文京区で出張買取がありました。 お客様宅には、コロちゃんという12歳になるワンちゃんがいたそうです (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) 優しそうな柴犬さんですね~~! この ...
お客様宅のお猫様!/栃木県で出張買取でした
カテゴリー/出張買い取り/お客様宅のお猫様!/くまねこ堂通信昨日くまきち(夫)は、栃木県某所で出張買取でした。 お客様宅には、5年目になる保護猫さんが2匹いたそうです (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) 可愛いーーー!! 風格のある、落ち着いたたたずまいの猫ちゃんですね! ...
迷子の猫ちゃんのお知らせです!東京都江東区清澄白河付近/れんちゃん
カテゴリー/東京都/出張買い取り/江東区/お客様宅のお猫様!迷子のネコちゃんのお知らせです!! れんちゃんは2023年1月に、東京都江東区清澄白河の付近でいなくなってしまったのだそうです。 私が初めてこのチラシを目にしたのは何ヶ月か前だったのですが、 可愛くてインパクトがあるチラシだったので強く記憶に残っていて、 その後あの子はどうしたか ...
お客様宅のお猫様!/東京都世田谷区で出張買取でした
カテゴリー/東京都/出張買い取り/世田谷区/お客様宅のお猫様!/くまねこ堂通信昨日、出張買取先のくまきち(夫)から、写真が送られてきました。 (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) なんて可愛いのーー!! くまきちに興味しんしん!といった感じの、まんまるなパッチリお目々!! あ~~もうたまらなく ...
お客様宅のお猫様/茨城県水戸市で出張買取でした
カテゴリー/出張買い取り/くまねこ堂通信人気ブログランキング 久しぶりの「お客様宅のお猫様」シリーズです! 今日くまきち(夫)は、茨城県水戸市に買取に伺ってきました。 お客様宅には2010年に保護したという猫ちゃんがいて、 お写真の許可をいただいたのでくまきちが早速カメラを向けましたが、 そのとたんに猫ち ...
懐かしゲームのコリント、名前の由来は??
カテゴリー/出張買い取り/レトロなおもちゃ/くまねこ堂通信人気ブログランキング 出張買取の、買取品のご紹介です 誰でも一度はやったことがあるでしょう、懐かしのゲーム。 その名は・・・ コリント! ・・って言うんですね、私、名前を初めて知りました 早速コトバンクで調べてみますと、 〘名〙 (商標名 ...
劇団四季「キャッツ」200回記念の大入り袋!
カテゴリー/東京都/出張買い取り/くまねこ堂通信人気ブログランキング 夫くまきちが「買取で入ってきたよ~!(^ω^)」と手渡してくれた小さな袋。 それは、 劇団四季「CATS」200回記念の大入袋(おおいりぶくろ)! さてさて、その中身は・・・!? グロールタイガーの缶バ ...
昨日のお客様宅のお猫様!(ミミちゃん)
カテゴリー/出張買い取り/お客様宅のお猫様!/くまねこ堂通信人気ブログランキング 昨日の出張買い取り先には猫ちゃんがいたそうなのですが、 残念ながら買い取り中には姿を見せてくれず くまきち(夫)が残念がっていたところ、 なんと親切なお客様がわざわざ猫ちゃんのお写真や動画を メールで送って下さいました!!ヽ(≧∀≦)ノヽ(≧ω≦)ノ (※写 ...
三浦環のサイン風景&栗島すみ子の花嫁姿(「婦人グラフ」大正13年)
カテゴリー/東京都/出張買い取り/本・古本・古書/古い紙物類/くまねこ堂通信人気ブログランキング 買取りで入った大正13年発行の「婦人グラフ」(国際情報社発行)に 三浦環(ソプラノ歌手/1884~1946年)が載っているというので、 くまきち(夫)が持ってきてくれました。 「世界的の花形歌手 三浦環夫人」 現在の日本人の中で、最も多く世界的 ...
年末年始も出張買取いたします!!
カテゴリー/出張買い取り/くまねこ堂通信年の瀬も押し迫って参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 くまねこ堂では、 年末年始も関係なく、出張買取りいたします!! どうぞ気にせず遠慮せず、ご連絡下さい!! サア、働ケ働ケ!!ヽ(#´∀`)ノ┌┛ε=ε=ε=ε=┌(;°ω°)┘キャアァァーーー!! 人気 ...
ドイツのお菓子とロシアみやげ
カテゴリー/東京都/出張買い取り/世田谷区/くまねこ堂通信人気ブログランキング 昨日くまきち(夫)は、東京都世田谷区に出張買い取りにお伺いしたのですが、 お客様におみやげをいただいてしまいました! シュトレンというドイツのお菓子だそうですが、 お客様の手作りなのだそうですよ、すごい!! お気遣いいただきまして誠に恐縮です ...
タヌキさん→文福茶釜→月岡芳年
カテゴリー/出張買い取り/遺品整理/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/くまねこ堂通信人気ブログランキング パンダ子(3歳娘)向けの、可愛い郷土玩具が入ってきました 肥後民芸「彦一こま」 あら可愛い~(*´∀`*) そしてこのタヌキさんは、4つに分解することができます。 分解すると、 4つの独楽(こま)に変身! 「彦一こま」という名前は、彦一とんち話 ...
本日のお客様宅のお猫様!
カテゴリー/出張買い取り/お客様宅のお猫様!/くまねこ堂通信人気ブログランキング 本日の、出張買い取り先のお猫様です!! (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) キャァァァァーーーーー!! こんな猫ちゃんにお出迎えされちゃったら、身もだえして喜んでしまいますね(;´∀`)ハアハア 大きなお目めと、鼻の横のふぐふぐな ...
入荷品:中国、清末~民国の如意です
カテゴリー/東京都/出張買い取り/文京区/遺品整理/骨董品・古いもの/くまねこ堂通信本・書籍ランキング くまきち(夫)はよく、前日に買い取った物を無造作に家のテーブルの上などに置いておくことがあります。この日も、テーブルに不可解な物が載っているのをパンダ子(娘・2歳11ヶ月)が早速見つけ、 「これ、なあに?」 「これは中国の如意(にょい)といってね、 お坊さんが ...
和太鼓が入荷しました
カテゴリー/出張買い取り/くまねこ堂通信人気ブログランキングへ 和太鼓が入荷しました! たとえ叩くのが2歳児であっても、ドドン・・ドドン・・といい音が響きます、素敵です和太鼓の音は間近で聞くと本当に迫力があり、ズシンズシンと心の臓に直接響く感じがするんですよね。 ちなみにこの太鼓の買い取り先は宗教法人の事務所だったとい ...
超絶技巧の根付師・森田藻己の弟子、深井藻壽(最終回)
カテゴリー/出張買い取り/遺品整理/骨董品・古いもの/くまねこ堂通信本・書籍ランキングへ (続きです)森田藻己は、弟子に常々、「銘はあまり早く入れないようがいい。 後で若い時の作品を見て、恥しい思いをすることがあるからなあ」ともらしていたといいます。(「根付-江戸細密工芸の華」日本根付研究会二十周年記念出版 より) 今回深井藻壽氏のご遺族にお譲り ...
超絶技巧の根付師・森田藻己の弟子、深井藻壽(5)
カテゴリー/出張買い取り/遺品整理/骨董品・古いもの/くまねこ堂通信本・書籍ランキングへ (続きです) 今回お譲りいただいた中でも非常に興味深かったのが、深井藻壽が実際に使っていた印です。「深井」「ふか井」「藻壽」など数種類ありました。 蓋を開けると、白檀のなんとも良い香りが漂います。 側面に、藻壽の銘が彫られている物があります。こ ...
超絶技巧の根付師・森田藻己の弟子、深井藻壽(4)
カテゴリー/出張買い取り/遺品整理/骨董品・古いもの/くまねこ堂通信本・書籍ランキングへ 昨日に引き続きまして、深井藻壽の作品(未完成品含む)をいくつか紹介させていただきます。 これは、寿老人でしょうか?温かみのある木彫作品ですね、高さ約21センチほどあります。 面根付ですね。中央は、翁(白色尉(はくしきじょう))ですね。右と ...
超絶技巧の根付師・森田藻己の弟子、深井藻壽(3)
カテゴリー/出張買い取り/遺品整理/骨董品・古いもの/くまねこ堂通信人気ブログランキングへ (続きです) 本日ご紹介する根付たちも、いずれも藻壽の未完成作品になります。(練習なのか、作製途中なのか、あるいは依頼主との打ち合わせで使った試作品だったのかもしれませんが、不明です) 阿形(あぎょう)の金剛力士ですね。迫力のある精悍な表情、筋肉隆々の肉 ...
超絶技巧の根付師・森田藻己の弟子、深井藻壽(2)
カテゴリー/出張買い取り/遺品整理/骨董品・古いもの/くまねこ堂通信本・書籍ランキングへ (続きです)深井藻壽は1937(昭和12)年、20歳の時に森田藻己に入門しました。しかし1943(昭和18)年に藻己が亡くなったため、師事していた期間は6年間ということになります。 今回の買取りでは、藻壽の未完成作品(練習なのか、製作途中なのか、あるいは依頼 ...
超絶技巧の根付師・森田藻己の弟子、深井藻壽(1)
カテゴリー/出張買い取り/遺品整理/骨董品・古いもの人気ブログランキングへ 昨年の某月某日のことです。出張買取り先で、お客様からこちらのたれをおみやげに頂戴いたしました。 「美味だれ 焼鳥屋 鳥幸の味」という名の、それはそれは美味しいタレで、大変ありがたく頂戴いたしました、どうもありがとうございました! ところで。このタレは「信州 ...