レジャー

信長の末弟・有楽斎が愛した椿の花

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキング   先日、パンダ子(娘・2歳11ヶ月)と一緒に皇居の東御苑をお散歩しておりました。   そこかしこに椿の花が咲いていましたが、そんな中でもひときわ目を引いた、美しいピンク色の椿   パンダ子が、落ちていたお花を拾ってきました。左 ...

≫ 記事の続きを読む

明けましておめでとうございます

カテゴリー/育児・子供レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ 新年明けましておめでとうございます 我が家の2017年は、アンパンマンの凧揚げで始まりました!生まれて初めての凧揚げに、大はしゃぎのパンダ子(娘・2歳)です ・・ちなみに私としてはもっと「和」の凧が欲しかったのですが、パンダ子に希望をきいたらもうこのアンパ ...

≫ 記事の続きを読む

「小田野直武&秋田蘭画」展 江戸時代に東西美術を融合させた絵画

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ   先日(と言っても、もう3週間も経ってしまいました(汗))、サントリー美術館の「世界に挑んだ7年 小田野直武&秋田蘭画」展に行ってきました、面白かったです! 小田野直武(1749~80)という名前にピンと来なくても、恐らく誰もが教科書等で、この ...

≫ 記事の続きを読む

「日本の伝統芸能展」和の美意識と、世界をも唸らせた軽業師

カテゴリー/レジャー能楽くまねこ堂通信

人気ブログランキングへ 先日、三井記念美術館の「日本の伝統芸能展」に行ってきました! 昭和41年に開場した国立劇場の、50周年を記念して開催された展覧会です。日本が誇る伝統芸能である「雅楽」「能楽」「歌舞伎」「文楽」「演芸」「琉球芸能・民俗芸能」について、面・衣装・楽器・関連する ...

≫ 記事の続きを読む

「円山応挙-”写生”を超えて」展と、応挙の手紙

カテゴリー/レジャー

人気ブログランキングへ   にゃん母(鹿児島在住)が東京に遊びに来たため、パンダ子(娘)のお守りをお願いして、現在根津美術館で開催中の「円山応挙-”写生”を超えて」展に行って参りました!平日だというのにけっこう混んでました、ファンとしては嬉しいですねえ(´∀`) &nb ...

≫ 記事の続きを読む

シン・ゴジラと属国民主主義論

カテゴリー/レジャー

人気ブログランキングへ   そういえば先月、大変久しぶりに映画館に映画を見に行きました。前回映画館で映画を見たのはパンダ子(娘)がお腹の中にいる時でしたから、もう3年も前のことになります。(そのときは「名探偵コナン&ルパン」を見に行ったのですが、上映中、パンダ子がお腹の ...

≫ 記事の続きを読む

アンパンマンミュージアムで、やなせさんの歌詞に思いを馳せる

カテゴリー/育児・子供レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ   先日、アンパンマンが大好きなパンダ子(娘・2歳)がかねてから行きたがっていた「横浜アンパンマンこども&モールミュージアム」に行ってきました! この日は雨の平日、しかも台風が迫っているいうことでてっきり空いてるんじゃないかと思って行ったのですが ...

≫ 記事の続きを読む

「わたしの国貞」展に行ってきました!

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします! さて、前回に引き続きBunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」展をご紹介させて頂きます。今日は国貞のご紹介ですね! ———————————————————–  今回見ていてつ ...

≫ 記事の続きを読む

「俺たちの国芳」展に行ってきました!

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします!   時間があいてしまって申し訳ございません。先日(といってももう3週間以上経ってしまいましたが(;;^^))、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」展に行って参 ...

≫ 記事の続きを読む

「安田靫彦展」(東京国立近代美術館)に行ってきました

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします!   先日、東京国立近代美術館の「安田靫彦展」に行ってきました   いいですよねえ~このチラシ!「いざ、竹橋」「待ちかねたぞ」というセリフを義経と頼朝に言わせるあたり、ナイスセンスでございます(´∀`) (竹橋 ...

≫ 記事の続きを読む

東京国立博物館「博物館でお花見を」展&鈴木長吉について

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします! 先日、東京国立博物館の「博物館でお花見を」展に行ってきました。 縄文時代から近代の美術品まで、大変多岐に渡る時代&ジャンルのものが展示されておりますので、日本の美術史をざっとですが一通り肌で感じることが出来て楽しいですね。今はお ...

≫ 記事の続きを読む

「PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服」に行ってきました

カテゴリー/レジャー

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします!   にゃん母(鹿児島在住)が、東京の我が家に長く滞在してパンダ子(娘)を見てくれたおかげで、今回かなり色々な美術館に行くことが出来ました!すごく勉強になったし楽しかったし、にゃん母には心から感謝です、またのご上京を心か ...

≫ 記事の続きを読む

江戸東京博物館に行ってきました

カテゴリー/レジャー

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします!   昨日、たぶん3年ぶりくらいに江戸東京博物館に行ってきたのですが、色々リニューアルもされていましたし、久しぶりであまりに楽しくて、今日も行ってきてしまいました!いやほんとにここは、江戸・明治好きには楽しくてたまらない ...

≫ 記事の続きを読む

「没後100年 宮川香山」展に行ってきました!2

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします!   昨日の記事に引き続き、サントリー美術館で開催中の「没後100年 宮川香山」展をご紹介させて頂きます。 さて、今回の展覧会で私にとって一番の収穫だったのは、「高浮彫」以外の香山作品の素晴らしさも堪能できたことでした。 ...

≫ 記事の続きを読む

「没後100年 宮川香山」展に行ってきました!1

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします!   サントリー美術館で現在開催中の、「没後100年 宮川香山」展に行って参りました! 真葛焼(まくずやき)の創始者である宮川香山(みやがわこうざん/1842 – 1916年)は自分が個人的に好きな陶芸家の1 ...

≫ 記事の続きを読む

勝川春章の生誕290年記念展覧会、ダブルで行ってきました!

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

よろしければ応援ワンクリック  お願いいたします!   出光美術館で現在開催中の、「生誕290年記念 勝川春章と肉筆美人画-<みやび>の女性像」に行って参りました! 勝川春章(1726年?- 1793年)は江戸中期を代表する浮世絵師であり、葛飾北斎の師匠としても知られて ...

≫ 記事の続きを読む

鹿児島の温泉(鹿児島旅行:5)

カテゴリー/育児・子供レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ ちなみに、意外に知られていないような気がするのですが、 鹿児島は温泉がやたらあります。 (温泉探しサイト:「鹿児島温泉観光課 六三四城」) すごいです、こんなに気軽にあちこちで入れるなんて、、、(゜Д゜;;) 鹿児島市内3泊4日の間に、私は2回、くまきち( ...

≫ 記事の続きを読む

鹿児島グルメ(鹿児島旅行:4)

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ さて、今日は鹿児島グルメのおはなし。鹿児島は食べ物がおいしいです、しかも安い!(東京比較)駆け足ですが、今回行ったお店をいくつかご紹介します。 「鹿児島ラーメン・こむらさき」今更ご紹介するまでもない、鹿児島ラーメンの王道!さっぱりテイストの豚骨ラーメンで、 ...

≫ 記事の続きを読む

薩摩伝承館で薩摩焼以外も堪能す(鹿児島旅行:3)

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ   昨日に引き続き、「薩摩伝承館」のご紹介です。今日は薩摩焼以外の展示物について、触れてみたいと思います。(2階は撮影NGということだったので、 2階の物については図録の写真を載せますね) まずはこちら。パッと見、色もついていない地味な薩摩切子で ...

≫ 記事の続きを読む

薩摩伝承館で薩摩焼を堪能す(鹿児島旅行:2)

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ さて今回、特に気合いを入れてご紹介したいのが、こちらです! まるで絵のように美しいこの建物は「薩摩伝承館」、「白水館」というホテルの敷地内にあります。(白水館は、小泉首相や外国の大統領なども泊まられたという、鹿児島の有名なホテルだそうです。)「薩摩伝承館」 ...

≫ 記事の続きを読む

鹿児島に行ってきました!(鹿児島旅行:1)

カテゴリー/育児・子供レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ 大変ご無沙汰しております毎日元気に、子育てと家事に邁進しております(^^) パンダ子(娘)はおかげさまで1歳2ヶ月になりました、そして先週初めての旅行、鹿児島に行ってきました! 初めての遠出、初めての飛行機で、もし機内でワーワー泣かれたらどうしよう~~と思 ...

≫ 記事の続きを読む

「没後90年 鉄斎 TESSAI」展に行ってきました

カテゴリー/レジャー

人気ブログランキングへ   赤ちゃんを母(現在休養で鹿児島から上京中)にあずかっていただき、「没後90年 鉄斎 TESSAI」展に行って参りました!水墨山水が表す、大自然の気に満ちた桃源郷が、現実社会の喧騒をいっとき忘れさせてくれます。 ——&# ...

≫ 記事の続きを読む

ディズニー「アナと雪の女王」見てきました! /東京都練馬区×2、千葉県市川市、柏市、埼玉県草加市で出張買取りでした

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ    今日は5件の出張買い取りがあったそうです。くまきち(夫)がへとへとで帰ってきて、 「がんばったなあぁぁぁ~~、オレ!(∥×ω×)v」 を連発しております(笑) (×ω×)ヾ(´∀`*) オツカレ~! 今日の現場は、東京都練馬区×2、千葉県市 ...

≫ 記事の続きを読む

香道の魅力を知る

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ現在5位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます! さて昨日も、おとといに引き続き「日本の伝統文化展(於:日本橋三越)」に行きまして、昨日は「志野流香道松隠軒」の披露を見物して参りました。 実はワタクシ今回の催しの中でも、この「香道」を一番見てみたか ...

≫ 記事の続きを読む

「日本の伝統文化展」に行ってきました!

カテゴリー/レジャーくまねこ堂通信

人気ブログランキングへ現在3位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます! 今日は、日本橋三越本店で現在開催中の「日本の伝統文化展~次代を担う継承者たち~」という催しを見物して参りました、すごく楽しかったです~~!! 今日見に行ったのは「各流派の伝統芸能披露のご案内(於:本 ...

≫ 記事の続きを読む

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP