くまねこ堂・妻のブログ
怒りのケロヨン!? /東京都世田谷区烏山と神奈川県横浜市で、古書、語学、辞典、医学書、岩波文庫、昭和40年代のジュブナイル、ミステリー、クラシック楽譜、ファミコンカセット、PS2ソフト、昭和30年代のレトロ人形、ソフビ、指人形、レコードなどお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在1位
です、皆様どうもありがとうございます!
今日は東京都世田谷区烏山と神奈川県横浜市で
古本、古書、昭和のレトロおもちゃなどをお譲り頂きました、どうもありがとうございました!
そして本日入ってきました、ケロヨンです!!
・・・動画ではないのでわかっていただけないのが残念ですが、
このケロヨン、首がビヨンビヨンと動くんですっ!
可愛いんですよ・・
しかもこのケロヨンは、
怒っているのです。プンスカプンスカ
なぜそんなことがわかるかって??
・・・・・・それはね、
ほうらね!!ヽ(゜∀゜)ノ
当時子供だった、今は大人の持ち主様に、落書きされちゃったんでしょうねー
鉛筆だから消せるけどね、なるべくこのまま残しておきたい心境デス(笑)
それと、古本屋的に今日は悲しいことがございまして(汗)
そのお客様宅には元々、昭和40年代の古いジュブナイルがたくさん揃っていたそうなのですが、
当店が出張買取にお伺いする前に「ゴミにしかならないと思って・・」と
すべて捨ててしまったということでした(涙)
かろうじて残っていて救い出された3冊。
古いジュブナイルはコレクターの方々もいて、人気があるんですよ~
そのことをお話ししたら、お客様もとても残念がっておいででした。
皆様、どうぞ本や品物を処分してしまわれる前に、
ぜひぜひ当店にお声をおかけ下さいませね(涙)
よろしくお願いいたします!
黒猫オッドアイ! /埼玉県所沢市で、芸術、美術、サブカルの本や、DVD-BOXなどお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在1位
です、皆様どうもありがとうございます!
今日は埼玉県所沢市で、古本とDVDの出張買い取りでした。
お客様宅に伺い、ズラリと並べられた今回ご処分される蔵書を一目見るなり、
と、くまきちが思わず顔をほころばせたくらい、
通好みな芸術、美術、サブカルの本や、レアなDVD-BOXなど、
まさしく古書店好みの素晴らしいラインナップでございました!
そしてお客様からも、
「これらの本をブック●フに売ってしまうのは忍びなくて・・
ぜひ日本の古本屋に加盟しておられるお店に買い取って欲しいと思いまして(^^)」
うわあ~、そのお言葉は本当に嬉しいです、
当店にお声をかけていただきまして、誠にどうもありがとうございました!
しかもしかも!!
「ブログに、猫ちゃんが載っていたので・・(^^)」
と、プレゼントまで頂戴してしまいました!(゚Д゚屮)屮
私は猫バカですから(笑)
どんな色の猫さんだってどんな模様の猫さんだって
大好きですが、
個人的に一番好みの柄は、実は黒猫さんなのです。
しかもこの猫さんはオッドアイ!(左右の目が違うこと)
かっこいいではありませんか~!
とても嬉しかったです、大切にさせていただきます、
どうもありがとうございました!ヽ(≧∀≦)ノ
買い取りのほうも、質の良い本やDVDをたくさんお譲りいただきまして
誠にどうもありがとうございました、
もしもまた機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!
ディズニーアニメDVD、高価買取りいたします! /千葉県流山市で、実用書、DVD、ディズニーアニメDVD、コミックセット、文庫版コミック、ファミコンなどお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在1位
です、皆様どうもありがとうございます!
今日は千葉県流山市で、
古本、実用書、DVD、ディズニーアニメDVD、コミックセット、文庫版コミック、ファミコン
などお譲り頂きました、どうもありがとうございました!
それから埼玉県秩父から宅配買取りがありました。
以前依頼を受けましてお宅にお伺いしたことのあるお客様で、
新しく大変良質なDVDやご本(ビジネス書、実用書、自己啓発書、骨董の本など)ばかり、
ギュッとつめてお送り下さった感じで、本当にどうもありがとうございます!
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!
———————————————————–
今日はFBAに送るディズニーDVDなど入力してました。
ディズニーアニメは懐かしいな~
子供の頃、うちにディズニーのレーザーディスクがけっこう揃っていて
よく見ておりました。
キャラクターの中ではなぜかミッキーにはとんと興味がなく、
かんしゃく持ちなドナルド・ダックがやたら好きでした(笑)
でもおしりふりふり、しっぽぴこぴこ、ほんと可愛いわよね~ドナルド!
あと、「ディズニーのこわ~いお話」というタイトルで、
ディズニーアニメの中の怖い話を集めたものがレーザーディスクでは出ていて、
それがお気に入りでよく見ていたんだけど へ(゜▽゜へ)
DVDにはなってないのかな・・・
中でもビング・クロスビーがナレーションと主役の声を演じ歌った
「イカボード先生と首なし騎士」という作品が今でも非常に印象深いのですが、
今はもう見れないのかしら・・・
「ビビビビビーン、ビンビーン」と、ビング・クロスビーが実際にやっていたという発声法とか
アニメの中にそのまま出てきて面白かった、全編を彩る歌ももちろん素敵でした。
また見てみたいなあ
グレープフルーツを賢く使ってダイエット
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在1位
です、皆様どうもありがとうございます!
へえ~、グレープフルーツって、ダイエットにいいんだね!∑(゚∀゚)
グレープフルーツには食欲を抑える成分が含まれているそうで、
食前に半分~1個のグレープフルーツを食べると良いのだそうです。
そしてなんと、匂いを嗅ぐだけでも脂肪燃焼効果が高まることが確認され、
出勤前など動き出す直前にグレープフルーツの匂いを嗅ぐと効果的なのだとか。
へえ~、常に家に常備して、しょっちゅう匂い嗅いだり食べたりしようかな(笑)
あと、「『食べる想像』をするだけで食べる量を減らせる」という研究も面白かったです。
例えば今日の晩ご飯はステーキだとして、事前に「ステーキを食べる自分」を
明確に想像するのだそうです。
すると脳がだまされて、その想像だけで少し満腹感をおぼえてしまうので、
実際の食事で食べ過ぎてしまうことがないのだとか。
想像する際のポイントは、
「食べものだけではなく、自分が食べるところを想像する」
「想像したモノと、食べるモノが違うと、効果ナシ」
食べ物だけを想像しちゃいけないのね(かえってお腹減りそうだもんね 笑)、
あとメニューが違ってしまったら意味がないのだそうです、なるほどなるほど。
http://www.ntv.co.jp/don/contents02/2011/01/post-136.html#search_word
人の「思い込み」の力というのは実際すごいですよね、
脳は案外簡単にだまされてしまうらしい。
同じテレビ番組で個人的に面白かったのが、
体重100キロのコスプレイヤーの女性が、少食なセレブの女性
になりきって
一人芝居をしながら毎日食事をしていたら、
なんと半年で50キロもダイエットできてしまったというお話!
人の強力な意志というのは、さらにそれを楽しみながらやったとしたら正に相乗効果、
とてつもないパワーをもたらすものですね。
人間の精神力ってすごい!
猫+荒木経惟=ニャラーキー! /東京都西東京市と埼玉県さいたま市浦和区で、専門書、学術書、美術書、骨董の本、東洋文庫、みすず書房、芸能、将棋、クラシック音楽などの本や、1960年代の雑誌、切手、映画パンフレット、映画チラシ、レコードなどお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!
今日は東京都西東京市と埼玉県さいたま市浦和区で即日出張買取りでした、
うち1件はお値段の付かない本も片付けて欲しいとのご希望で、
片付けて喜んでいただけました、良かったです(^^)
専門書、学術書、美術書、骨董の本、東洋文庫、みすず書房、
芸能、将棋、クラシック音楽などの本や、
1960年代の雑誌、切手、映画パンフレット、映画チラシ、レコードなどお譲り頂きました。
どうもありがとうございました!
今月は出張買取りの予約にゆとりがございますので、
即日でもお伺いできる可能性が高いです!
急いで荷物を片付けたいお客様、
即日のお急ぎ出張買取りサービス(出張費無料)、ぜひご相談下さいませ。
また、その場でお値段の付かなかった本の処分や、本棚ごとの片付けなども
お引き受けできるかと思います、電話でお気軽にご相談下さい!
買取専門フリーダイヤル→0120-54-4892(古書、予約ニャ!)
———————————————————–
最近美術や写真の本が続けて入ってきたのですが、
アラーキーこと荒木経惟さんの本達と一緒にこんなのも付いてきました。
こんなグッズ(ノベルティ?)があるんだねえ、
「Nyararkee」 ニャラーキーだって!!
ちゃんとカメラ持ってるよ~、可愛いねえ(笑)
荒木経惟さんといえば、猫好きで有名。
愛猫のチロちゃん(♀)は写真集にまでなっています。
残念ながらチロちゃんは、2010年の3月に22歳で亡くなりました。
妻なき後のアラーキー支えた愛猫死ぬ(産経ニュース2010/3/6)
長生きさんだったねえ、天才といわれる写真家の人に
こんなにたくさん写真も撮ってもらって、幸せだったねえ・・・
魅惑の猫毛布 /東京都板橋区で、舟越保武のブロンズ像をお譲り頂きました。
カテゴリー/当店の癒しの看板猫出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!
わ、我ながら、今回の「人気ブログランキング」のバナーは、
いえね、2匹の目線を合わせて写真を撮るのって
ほんっとに 大変なんですよ!!(力説)
これもね、写真撮ってる私の後ろで、
くまきちが踊って猫の注意を引いているんです ハハハ
しかし寒い日が続きますねえ、
私は毎日、魅惑の猫毛布で暖を取ってますよ!
猫飼いが一番幸せを感じる季節、それは冬ですね、
とにかくお膝に乗ってきますもん、体ぴとぴとくっつけてきますもん(笑)
ちなみに読んでる漫画は「くるねこ6」です、猫に載られて猫マンガ、幸せ~
今日は東京都板橋区で出張買取でした。
舟越保武の作品を買い取りさせていただきました、どうもありがとうございました!
以前も弊ブログで少しご紹介したことがありますが、
この方の作品の女性達は、みな清楚で女性らしくて素敵ですねえ(^^)
どうもありがとうございました、
もしまた機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!
古書組合とは?日本の古本屋とは?
カテゴリー/本・古本・古書出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!
昨日アップした「古本を高く売るコツ」の記事で、3つのポイントのうち
「2.古書組合(古書籍商業協同組合、古書籍同業組合)に加盟している。」
と書きましたが、
一般の方には意外にこの古書組合のことは知られていないかもしれないので、
今日はもう少し詳しくご紹介しましょう。
ちょうどタイムリーに「日本の古本屋かべ新聞vol.1」というのが
全古書連ニュース(古書組合員に配布される機関紙)と共に送られてきたので、
これを使ってご紹介してみましょう。
買い取りや店舗、催事活動などをもっと皆様に知ってもらうべく、
「日本の古本屋があるじゃないか。」をキャッチコピーに、
これから隔月でこのようなかべ新聞を発行していくことになったそうです。
古書組合(古書籍商業協同組合、古書籍同業組合)は、
現在、全国約2200店の加盟店で構成されています。
そしてこれらの加盟店が参加する「古書交換会」、いわゆる市場が
毎日のように全国各地で行われており、
この独自の流通システムにより、私ども加盟店は本の年代などを問わずに
買い取ることが出来る仕組みになっているわけです。
そしてこの組合加盟店が出店している古書販売サイトが「日本の古本屋」、
アマゾンよりも古くからやっています、掲載店数620万点、
古書のデータベースとしては国内最強かもしれません。
余談ですが、かべ新聞の左側に紹介されているゆるキャラは、
メェ~探偵コショタン(羊)、大阪古書組合のシンボルキャラクターでございます。
超~~可愛い
コショタンは羊だから・・・
本は食うために買うんだね!!∑(´∀`;;;)
いいないいな~、各都道府県の古書組合すべてに、ゆるキャラ作ればいいのに!!
うらやましい~~
でもほんと、ゆるキャラでも何でも、
若い世代、若い女性たちのハートをグッとつかめるような流れを
作れるといいと思うんだよね、うん。
古本を高く売るコツ /埼玉県川口市と神奈川県横浜市港北区で、心理学、思想哲学書、数学書、音楽書、専門書、オペラDVD、CD(クラシック、歌謡曲、ロック)などお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!
今日くまきちは、埼玉県川口市と神奈川県横浜市で出張買取りでした。
ちなみにうち一件のお客様は、ブック●フに持っていった残りなのです、と
正直にお話下さったのですが
そのお客様が話して下さったところによると、
函入りの学術書が多かったからか、以前ブック●フに持っていった時は
非常に査定の値段が安かったそうです。引っ越し用の段ボール(大)で
5箱以上も持っていって、全部で大体5000円くらいだったとか・・・。
心理学、哲学、数学、音楽、みすず書房、岩波書店、培風館などの
昭和の古本が多かったので、
こういったラインは新古書店に売ってしまうとかなり安くなってしまいます(´`)
今日お売りいただいたのはその際残った本というわけなのですが、
それでも数万お支払いすることが出来ました。
古本を高く売るコツ/今回のポイント:
昭和の専門書は、必ず知識のある古書店で売りましょう!!
では、知識のある古書店かどうか見分けるコツは?
ポイントはいくつかあると思います、たとえば
1.とにかく質問して、話をしてみる!
著者名やタイトルなど、色々質問してみれば、
ちゃんと知識があるお店かどうかすぐにわかると思います。
また知識のある古本屋さんは、ある程度の情報から、
「こんな本は無いですか?」と高く買える本を積極的に聞いてくると思います。
2.古書組合(古書籍商業協同組合、古書籍同業組合)に加盟している。
3.新しい本・ISBNが付いている本だけではなく、古書も積極的に取り扱っているお店。
ぱっと思いつくポイントはこんなところでしょうか。
必ず3つとも当てはまらなくてはいけない、ということはありませんが、
でも少なくともこの3つを押さえておけば、昭和の専門書や学術書・古書などを売った際に
適切な価格で査定してくれると思いますので、
本来の相場よりも安い値段を付けられて悲しい思いをすることはないと思います。
巨匠達の年賀状 /古本、古書、美術書、図録、芸術書、音楽書、買い取らせていただきます!
カテゴリー/本・古本・古書出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!
こちらの本が入ってきたんですが、面白いなあ。
「芸術家の年賀状」小池邦夫編/二玄社
日本画家、洋画家、彫刻家、版画家など、
芸術家68名の年賀状が集められているのです。
ワタクシ基準で気に入った物を、いくつかご紹介いたします(´∀`)
田村宗立(たむらそうりゅう)1857-1918/洋画家。
がおーって感じの虎さんが可愛いなあ~!
北沢楽天(北澤楽天/きたざわらくてん)1876-1955/漫画家。
百鬼夜行チックな手足がいいですね~。
杉浦非水(すぎうらひすい)1876-1965/商業美術家。
蛙って、どうしてこうお洒落なのかしら(^^)
石井鶴三(いしいつるぞう)1987-1973/彫刻家。
なにやらダンディでかっこいいヤギさんですねえ!∑(゚∀゚)
武井武雄(たけいたけお)1894-1983/版画家。
桃太郎ですね、まじめで忠義そうなお猿さんです。
いいなあ、こんな年賀状をいただいてしまったら
一生の宝物にしちゃいますね!
このほか、浅井忠、鏑木清方、村山塊多、東山魁夷、岡田三郎助、梅原龍三郎、棟方志功
などなど・・・ビッグネームたちの年賀状が多数掲載されています。
ご興味のある方はぜひ!
続編も出ているようです。
応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!
———————————————————–
当店も協賛させていただいております、
「NPO法人 犬と猫のためのライフボート」さん主催の、
犬猫譲渡会 1月のスケジュールです。
1月15日(土) 犬猫
横浜市「神奈川県産業会館」
1月16日(日) 猫(中部主催)
愛知県三好町「雑貨・喫茶 ねこのて」
1月22日(土) 猫
世田谷区池尻「アンディカフェ」
1月23日(日) 犬
大宮「ロヂャース大宮店(犬の部)」
1月23日(日) 猫
大宮「ロヂャース大宮店(猫の部)」
1月30日(日) 猫(中部主催)
名古屋市「朝日神社」
1月30日(日) 猫
東日本橋「中央区立産業会館」
参加には事前申し込みが必要です、
詳しくはこちら↓をクリック!
処分されるはずだった保健所等から引き取られ、
元気に人懐っこく育ったたくさんの子達が飼い主さんを待っています。
一匹でも多くのワンちゃん、猫ちゃん達が、素敵な家族と出会って幸せになれますように!
大事件勃発!!/埼玉県越谷市で、写真集、荒木経惟、美術書、図録、絵画、版画の本、コミック、マンガなどお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書/当店の癒しの看板猫出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!
「にゃん子さ~~ん(´;ω;`)」
「ん?どうした?(´∀`)」
「シュガーくんの・・・
お腹が焦げちゃったよう~~。゚(゚>ω<゚)゚。」
「!!!!!!!!!!!!(0Д0屮)屮」
ななななななななにぃぃぃ!!!!(焦)
なんでも、くまきちが自宅で猫たちと一緒にくつろいでいたところ、
「・・・・・・・・くんくん。
あれ?? なんだか焦げくさい匂いが・・・(´・ω・`)???
アッッ!!」
ストーブの目の前でうとうとしているシュガーくんからにおってくることに気がつきました、
ストーブに近すぎる!!
慌てて抱き上げて体を確認すると、
「お腹の毛が焦げちゃってたんだ・・・(´;ω;`)ウッウッ」
シュガーくん・・・・・・・
いくら寒いからって、ストーブの近くに焦げるまでいちゃダメだよ・・・・(泣)
でもこれ、猫マンガなんかでけっこう読んだことがあったのですが、
ご老猫には時々あるんですってね、年を取るとやはり感覚が鈍ってしまうそうで・・・・。
ついにシュガーくん(11歳)にもそんな時代が来たんだねえ・・・・(;д;)
本猫(ほんにゃん)は気になる様子でペロペロなめていたものの、
特に痛そうな様子もないので本当に良かったです(TT)
これからはちゃんと飼い主が気をつけてあげないといけないね。
くまきちが心配して、股間ベッドでいたわってあげています。(あぐらって言え!ヽ(;`ω´)ノ )
タオルをお布団代わりにかけてあげてるのが可愛い(^^)
幸せそうに寝ているシュガーくん。よかったね、
でもストーブに近づき過ぎちゃダメだよ・・・(´;д;`)
昨日は埼玉県越谷市で、
写真集、荒木経惟、美術書、図録、絵画、版画の本、コミック、マンガなどお譲り頂きました。
古本屋好みの本を沢山お譲り頂きました、どうもありがとうございました!