古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

ごめんなさい

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:

現在4位です、皆様どうもありがとうございます!

ツイッター開始早々、なんとも間が悪いのですが、
ちょっと体調を崩してしまいまして
ブログ・ツイッターともにしばらく投稿をお休みするかもしれません。
元気になったらまた元気に戻ってきます、
ごめんなさい・・

ツイッター始めました! /埼玉県越谷市で、本、実用書、スピリチュアル、精神世界、料理、趣味の本、DVDなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:

現在4位です、皆様どうもありがとうございます!

・・・おもーーい腰をあげまして、
ついに、

ツイッター始めました!!

http://twitter.com/#!/kumanekonyanko

フォロー、書き込み等、ぜひお気軽によろしくお願いいたします、
お待ちしております!

意を決して昨日から始めまして、ようやく段々概要がわかったきたわ。
なるほどこんな感じなのね、ツイッター。
正直やる前は、字数も140文字しか無いし
一体何がそんなに面白いんだ・・って思ってたけど、
実際やってみると

ハマっちゃう人の気持ちがわかりました!!(;´д`)ハアハア

確かにこれは独特の中毒性ある気がするよー、うん(笑)
そして、ブログのほうが表現しやすいこともあれば、
ツイッターのほうが表現しやすいこともあると思うので、
思ったよりきちんと棲み分けが出来そうです。
・・とりあえず、私はツイッターのほうが
つい色々と本音がポロッと出ちゃいそうな気がしてドキドキだわ(笑)
使いこなすのは大変そうですが、
とりあえず楽しんでやっていきたいと思います。
というわけでツイッターのほうもぜひ合わせて、
応援よろしくお願いいたします!

今日くまきちは、埼玉県越谷市で出張買取りでした。
お客様宅に、8キロもある大きな猫さんがいたそうですよ!
とても人なつこい猫さんで、腰の辺りをぽんぽん叩くと
(猫はたいてい腰、しっぽの付け根のあたりをぽんぽんされるのが好き)、
「ぶななな~:heart::neko:
と喜んでくれてとても可愛かったそうです(笑)
本、実用書、スピリチュアル、精神世界、料理、趣味の本、DVDなどお譲り頂きました、
どうもありがとうございました。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ  

—————————————————————-
当店も協賛させていただいております、
NPO法人 犬と猫のためのライフボートさん主催の、
犬猫譲渡会のお知らせです。
 

 :nikukyu:11月21日(日)犬猫
   湘南・寒川「プナヘレ」

参加には事前申し込みが必要です、詳しくはこちらをクリック!
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

処分されるはずだった保健所等から引き取られ、
元気に人懐っこく育ったたくさんの子達が飼い主さんを待っています。
一匹でも多くのワンちゃん、猫ちゃん達が、
素敵な家族と出会って幸せになれますように!

クイズの答え! /千葉県流山市で、DVD-BOX、絶版マンガ、コミックセット、テレホンカード、切手などお譲り頂きました。

カテゴリー/レトロなおもちゃ

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:

現在4位です、皆様どうもありがとうございます!

さあ、まずは昨日の間違い探しクイズの答えだよ、
みんなわかったかな!?

 

 

「ロッテ」が「ロッチ」になってまーす!!:lol:
でもこれは誤字ではないんですよ、いわゆる「パチモノ」と呼ばれるニセ物なんです!

なのでもし、「これ、偽物じゃないか!ヽ(`Д´)ノ」と言われたら、

「『ロッテ』じゃなくて『ロッチ』だもーん!ヘ( ̄∀ ̄)ノ」

と言い逃れていたのでしょうか・・(笑)
昔はそのへん、実にアバウトでしたからねえ・・

ちなみに表はこんな感じです。

うわー、色が薄いか濃いかって違いだけだなー!(笑)

あ、あと、こんなのもあるんですよ!

まずは、これがホンモノね。:down:

 

そしてこちらが、ニセモノ :down:

 

にくきうがグーになってるー!!

可愛いー!!(T∀T)ノ彡☆バンバン

 

ちなみにくまきちが語るところによると、
昔(子供の頃)はパチモノのビックリマンシールを持ってると、

「あー、オマエの持ってるの、ニセもんだー!ヽ(`∀´)ノ」
「うわーーん!!。+゚(゚´ω`゚)゚+。 」

てな感じで(?)お友達にバカにされちゃったらしいのね(笑)
それゆえ、当時パチモノはすぐに捨てられてしまったのでしょう、
今はほとんど残っていないらしいのです。
というわけで大人になった今は、本物よりパチモノのほうが高かったりすることもあるそうで、

「パチモンが入ってきましたよー!ヽ(≧ω≦)ノ」
「お、いいっすねー!∑(゚∀゚)」

になるそうな(笑)
いやあまったく、世の中何がどうなるかわかりませんねー!(笑)

今日くまきちは、千葉県流山市で、
DVD-BOX、絶版マンガ、コミックセット、テレホンカード、切手などお譲り頂きました、
どうもありがとうございました!
・・・ちなみに今日のお客様は、うちの前に一軒別の業者入ったそうなのですが、
この業者がどうやら悪魔の査定(安すぎる!)だったようで・・(苦笑)
くまきちが査定をしお値段を伝えると、お客様は1つ1つ喜んで下さったそうです、
よかったよかった!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

間違い探しクイズだ! /埼玉県さいたま市南区で、本、実用書、DVD、CD、モンチッチなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

今日は、読者の皆さんに、間違い探しのクイズだよ!!

今から2枚のビックリマンシールを見せるけど、

1ヶ所だけ違うところがあるんだ、

よーく見て探してね!(字の色が違うっていうのは除いてね)

 

 

 

さあ、わかったかな??

答えは、明日ね!!

—————————————————————-

今日は埼玉県さいたま市南区で、
本、実用書、DVD、CD、モンチッチなどお譲り頂きました、どうもありがとうございました。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ
—————————————————————-
当店も協賛させていただいております、
NPO法人 犬と猫のためのライフボートさん主催の、
犬猫譲渡会のお知らせです。

:nikukyu:11月14日(日)猫
代官山「パンゲアソラリアム」

:nikukyu:11月14日(日)猫(中部主催)
愛知県三好町「雑貨・喫茶 ねこのて」

参加には事前申し込みが必要です、詳しくはこちらをクリック!
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

Reebok EASY TONE /本、文学書、1960年代の雑誌、CD、水谷豊台本、映画監督や歌手の直筆葉書、書簡、貴金属、コインなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

お、2位にアップしました、どうもありがとうございます!

今日は休日。
郵便局に行ったり税理士さんの所に行ったりクリーニング出しに行ったり、
一通り用事を済ませてホッとした後は
気持ちの良い天気の下でウォーキングです:hare:

・・・日頃パソコン仕事で座りっぱで、油断するとすぐ太っちゃうので、
歩けるときはかなり真剣に歩きます!:dash:

でね、これを買ったですよー!!

テレビCMで見てずっと気になっていた Reebok の EASY TONE です。
ちなみに運良くアウトレットで手に入れたので、新品より安く買えました、ラッキー♪
でもその時この色しか残ってなくて、すごい人気みたいですね、EASY TONE。
歩くだけで美脚・ヒップアップに効果的っていうんだもの、
女性なら気にならずにはいられないよね!

底面が特殊な作りになってまして、わざと安定が悪くなっていて面白い履き心地。
普通のスニーカーよりも足やヒップの筋肉をよく使って歩けるのです。
実際に、歩いてみると確かに普通のスニーカーより足が疲れるし、
しっかり筋肉を使っているのを感じます、効果ありそう!

歩くのが楽しくなるね、とりあえず休日だけでも、がんばろー!:body_stretch:

今日くまきちは、東京都府中市で出張買取りでした。
お客様が脚本関係のお仕事をなさっていたそうで、
台本など色々と面白い物をお譲りいただきましたよ!
本、文学書、1960年代の雑誌、CD、台本、水谷豊台本、映画監督や歌手の直筆葉書、書簡、
貴金属、コインなどお譲り頂きました。どうもありがとうございました!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

埼玉県越谷市と千葉県松戸市で、本、美術書、展覧会図録、グラビア雑誌、1960年代コンサートパンフレット、昭和30年代の中学生文庫、高一コース、付録、SF読み切り冊子などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:

現在3位です、皆様どうもありがとうございます!

お店に入ってきた物ご紹介。

くまきちの大好きな物特集ぅぅ~!!ヽ(≧ω≦)ノ (;-_-)

 


  (:upup: ・・シュガーくんの足です。飛び乗ってくる寸前に間に合いました。笑)

5円引きブロマイド、いろいろ。
黄金バット、悟空の冒険、サイボーグ009、マグマ大使、ロボタン?(パチモノ) など。

 

カラーテレビカード/朝日ソノラマ
「黄金バット」「キャプテンウルトラ」

カラーテレビカードとは、要するにこういう紙芝居のような物ですね。
ちゃんとテレビの形してるのがいいですね(^^)

上:怪物黒ネコロボット(ラブリー!(*´艸`*)
下:ナゾー
(構成/大伴昌司)

 

カルビーライダーカード。
「番号は40番で、表14局ネット(いわゆる初版です)、角がしっかり残った:hoshi1:美品:hoshi1:
 絵柄もライダー単体で:hoshi1:かっこいい:hoshi1:カード!
 ちなみに表14局でラッキーカードだと:hoshi1:数十万:hoshi1:とかするよ!ヽ(≧ω≦)ノ=3」

へえ~ふ~ん バリボリ( ̄;~ ̄)ノ●(←センベイ)  ∑(゚ω゚;)熱く語ったのにスルー!?

個人的にアタシが気になったのはこちらです。

昭和40年代前半の「少女フレンド」に付いてた応募券。
持ち主様は、集めたものの結局点数が足りなかったのでしょうか、
それとも応募するのを忘れちゃったのでしょうか。
「宇宙旅行券」て、商品はいったい何だったんだろう!?きっ、気になる!∑(゚∀゚;)

今日は埼玉県越谷市と千葉県松戸市で、
本、美術書、展覧会図録、グラビア雑誌、1960年代コンサートパンフレット、
昭和30年代の中学生文庫、高一コース、付録、SF読み切り冊子など
お譲り頂きました、どうもありがとうございました。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ
—————————————————————-
当店も協賛させていただいております、
NPO法人 犬と猫のためのライフボートさん主催の、
犬猫譲渡会のお知らせです。

:nikukyu:11月14日(日)猫
代官山「パンゲアソラリアム」

:nikukyu:11月14日(日)猫(中部主催)
愛知県三好町「雑貨・喫茶 ねこのて」

参加には事前申し込みが必要です、詳しくはこちらをクリック!
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

処分されるはずだった保健所等から引き取られ、
スタッフやボランティアさんに愛情を持って育ててもらい、
元気に人懐っこく育ったたくさんの子達が飼い主さんを待っています。
一匹でも多くのワンちゃん、猫ちゃん達が、
素敵な家族と出会って幸せになれますように!

くまきち襲われる

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在3位です、皆様どうもありがとうございます!

毎月お伝えしております、もえにゃんの「くまきち頭フェチ」!
猫腹を後頭部で受けてみよ)(「どいてぇ」「いんやどかない」」)

最近は何だか、

いっそうエスカレートしてきました!!へ(゜▽゜へ)

くまきちがうつぶせになって落ち着くのも待たず、

 

 

・・・くまきち、魂抜けちゃってます
ヤバ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

 

何がここまで彼女をそうさせるのでしょうか・・・

くまきちがこっそりマタタビ入りのシャンプーでも使っているのでしょうか・・・

謎です!!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

にゃん子妖怪伝説 /埼玉県さいたま市中央区と吉川市で、本、実用書、ゲームソフト、Wii、消しゴム、ファミコンソフト、マイナーシール、ビックリマンシール、ウエッジウッド、食器、テレホンカード、オレンジカード、タオルなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

出張買取りに行ってきたくまきちが、嬉しそうな満面の笑みを浮かべて帰ってきました。

「にゃん子さん、ごめんよ(´ω`)」

「は?(´д`)」

「オイラ今日、
 とっても若くて
とっても可愛い女性に、
 花を贈られてしまったんだ(*´ω`*)」

「・・・・なっ

 


(by「闇の声」伊藤潤二

 

「こっ、これです、これです!!。+゚(゚`ω´゚)゚+。 」

 

 

まあ~~!!なんて可愛らしい!!

今日買取に行った先のおうちで、3歳くらい?のお嬢さんが、
お母さんと折り紙で作ってくまきちにプレゼントしてくれたんですって。 
これは可愛いねえ、すごく嬉しいねえ!(´∀`) (≧ω≦)♪
お嬢さん、どうもありがとう!!

今日は埼玉県さいたま市中央区と吉川市で、
本、実用書、ゲームソフト、Wii、消しゴム、ファミコンソフト、マイナーシール、ビックリマンシール、
ウエッジウッド、食器、テレホンカード、オレンジカード、タオルなどお譲り頂きました。
どうもありがとうございました!

ちなみに買い取ったタオルは、NPO法人 犬と猫のためのライフボートさんに
寄付させていただいております。
(保護している犬猫のケアや食器拭きなどに使用しておられます)
もし買取に呼んでいただいた際にご不要のタオルなどございましたら、
出していただけたら誠に嬉しく存じます、どうぞよろしくお願いいたします。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ
—————————————————————-
当店も協賛させていただいております、
NPO法人 犬と猫のためのライフボートさん主催の、
犬猫譲渡会のお知らせです。

:nikukyu:11月14日(日)猫
代官山「パンゲアソラリアム」

:nikukyu:11月14日(日)猫(中部主催)
愛知県三好町「雑貨・喫茶 ねこのて」

参加には事前申し込みが必要です、詳しくはこちらをクリック!
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

処分されるはずだった保健所等から引き取られ、
スタッフやボランティアさんに愛情を持って育ててもらい、
元気に人懐っこく育ったたくさんの子達が飼い主さんを待っています。
一匹でも多くのワンちゃん、猫ちゃん達が、
素敵な家族と出会って幸せになれますように!

ケロッグ「海のブンチャカオーケストラ」「トントン鳥 工具十鳥」

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

私は小さい頃、ケロッグの「チョコワ」がやたら大好きで、
それはもうしょっちゅう食べていました。
そして、ケロッグのコーンフレークの類にはよくおまけが付いていて、
今でも懐かしく思い出すのですが、
くまねこ堂になってからというもの
買取でもちょくちょくお目にかかります(´∀`)

これは、1969年の「海神ネプチューンと海のブンチャカオーケストラ」という
シリーズだそうです。

左上のカニは、チェロをつまびいているのかな?
右上はタツノオトシゴのトランペット、左下はお魚のサクソフォーン?
右下がどうやらネプチューンでしょうか、タクトを振っているようですね。

 

これは、1970年の「トントン鳥 工具十鳥」というシリーズだそうです。

工具+鳥なのね。
左上がはけで、右上がペンチ。
下はドリル、ちゃんとしっぽがコンセントになってますね(^^)

ちなみにこれら1960、1970年代のケロッグのおまけを作ったのは、
R&L社というオーストラリアの会社なんだそうですよ。
「R&L社はキッチュでディテールの細かいおまけを作り、アメリカや日本で人気を博したが、
 1979年頃別の会社に買収され、メキシコに移転した」そうです。
R&L社製のこれらのおまけは、世界中に熱心なコレクターがいるそうです。
確かに、万国共通な可愛らしさですね。

参考資料はこちらです。

フィギュア王 No.61 (ワールド・ムック 399)/ワールドフォトプレス

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

ドリフターズサイン入りブロマイドが残念賞!?/千葉県松戸市と埼玉県朝霞市と東京都葛飾区で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

昨晩の会話。
「明日って出張買取り入ってたっけ?(-ω-)」
「うむ、松戸市と朝霞市。(´∀`)」
「なんか、久しぶりに買い取りに行く気がするなあ(´ω`)」
「ちょ・・・あの・・・
 昨日は行ってないけど、

 一昨日もその前の日も買い取り行ってんですけど??(;゜Д゜)」

「・・・あれ??(;゜ω゜)」

一日依頼が入らなかっただけで、
どうやらピューピューと心にすきま風が吹くらしい・・
断言しよう!キミはもう立派な、

「買い取りヲタクだ!!(≧∀≦ノノ゙☆ オメデトウ!!」

「・・あ、ありが・・と・・??(;;゜ω゜)」
 

さあ、買い取りヲタクは今日も行く!
今日は千葉県松戸市と埼玉県朝霞市で、
そして即日でもう一件入りまして東京都葛飾区でも出張買取りでした、お疲れさま!

今日は昭和のレトロな物がたくさん出てきたりして、
くまきち的に大変楽しいお宅だったそうでございます。
ずっと、恐らく何十年も?お客様ご家族が手つかずだったという
天袋(押入れ上部の収納スペース)から、
埃まみれになりながら色々な物をガサガサ引っ張り出したりしたそうです。
みんなが普通捨ててしまう物の中にほど、価値のあるものが混ざっている、これ王道。
雑多に詰められた品物を、丹念により分けます。
たとえばほら、お菓子の袋とか!普通食べたらその場で捨てちゃうでしょ、
だからなかなか残ってないんですよね!

昭和46年、39年前の「かっぱえびせん」ですよ~!(笑)

裏面を見ると、応募券2枚を送って抽選で当たるという
「サマープレゼント」の案内が出ているのですが、・・・おや!?

えっ、ドリフターズのサイン入りブロマイドが残念賞なの??
抽選にもれた人全員がもらえたの??
今の感覚だとこれが一番価値が付きそうだけどなあ(笑)
昭和46年というと、まだ人気が爆発する前だったんでしょうか。

楽しい昭和レトログッズがまだまだ色々あるので、
順次ブログでご紹介していこうと思います。
あと、錦絵も60枚くらい入ってきました、どうもありがとうございます!
大半が明治の錦絵ですが、江戸の物も少し入っています、
ゆっくり見て楽しもう!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP