古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

砂原美智子「それいゆ」掲載記事

カテゴリー/本・古本・古書

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

「それいゆ」ネタ、もう一回続きます。
昭和26年発行の16号と、昭和27年発行の22号には、
ソプラノ歌手の砂原美智子さん(1923~87)が登場していました。


(昭和27年発行の22号)

パリでの写真撮影です、エッフェル塔が少し写っています。
この年(昭和27年)の夏に、砂原さんはパリのオペラコミックの舞台で
蝶々さんを演じたのだそうです。
この写真では小さくてわかりづらいかもしれませんが、
蝶々の柄の着物になっています。
これは「蝶々夫人」の舞台衣装というわけではなく
自分の着物として日本から持ってきた物で、
パリで外国人の集まる会合などで
このような蝶々柄の和服を着て出席していたのだそうです。
外国人達は皆「蝶々夫人」を喚起させられたことでしょう。

 


(昭和26年発行の16号)

こちらは、美容家が、当時活躍していた美しい女性達を
思ったまま自由にヘアメイクする・・といったコーナーのようで、
ここにも砂原さんがプリマドンナとして登場しています。

砂原さんは、「顔が四角いから」とおっしゃるので、
上の方を横にはらせて、自然に下の方へと細くして、
柔かいカールでまとめてみたのです。
ひたいが非常に美しいのでそれを少しもかくしたくないと思い、
中央から分けてそのひたいの美しさを充分強調してみたつもりです。

柔らかなカールが女性らしさをかもし出し、
そしてしっかりと出したひたいが理知的な美しさを感じさせますね。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

三浦環追悼記事「それいゆ」創刊号 /埼玉県戸田市で出張買取りでした。

カテゴリー/本・古本・古書

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

「それいゆ」ネタ、続きます。
昨日、創刊号に載っていた諏訪根自子さん(ヴァイオリニスト)の記事を
ご紹介しましたが、同じ号にソプラノ歌手の三浦環女史の追悼記事も載っていました。
この創刊号が出版されたのは昭和21年8月で、三浦環さんが亡くなったのは
昭和21年5月ということですから、まだ亡くなられたばかりだったのですね。

記事の中に、生前の面白いエピソードが載っていました。

先生の芸術が又、階級をも超越してゐると云ふ一つの証左に、
ずつと伴奏をしてゐらした赤松二郎さんから伺つたこんな挿話がございます。

樺太に演奏旅行なさった時の話ですが、植民地気風の横溢したある町で、
それも気の荒い炭坑夫ばかりを相手に歌はれたことがありました。
先生がステージに立たれますや否や、頭から失礼な野次が飛んださうでございます。

こんな場合、大抵の方はプログラム通りあつさりやって、不愉快になり
乍ら引揚げてしまふものですが、先生はなんとかして、
この無知な聴衆に理解させたいと、終りまで堂々とお歌ひになり
到頭会場は水を打つた様に静かになり、皆聞きほれてしまつた相でございます。
何ものにも、共感を興へる先生のお力は芸術の偉大さと共に、
立派な人間性の美しさも多分にあづかつてゐると信じてゐるのでございます。

三浦環女史の音楽に対する真摯な姿勢、
そしてたとえ相手がどんな聴衆であっても自分の歌を伝えたいという
誠実さが伝わってくるエピソードだと思います。

「それいゆ」を見ていると、当時はクラシックの女流演奏家も
しばし憧れの女性像として写真や記事が載せられていたようですから
(女性が働くことがまだ困難だった当時、
 男性と肩を並べて活躍する女流演奏家達は
 女性達の憧れの的だったのかもしれませんね)、
三浦さんがもう少し長生きしていたら、
「それいゆ」にもファッションの記事など色々掲載されて、
紙面を賑わせていたかもしれませんね。

———————————————————–

(弊ブログ内の、三浦環さん関連記事)
三浦環ブロマイド(2009/12/22)
三浦環の芸の力(2008/2/10)
昭和9年の芸大(旧・東京音楽学校)(2008/1/5)
昭和初期の陸軍病院の写真/三浦環慰問(2007/3/20)
三浦環(2007/2/2)
———————————————————–

 

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ
—————————————————————-
当店も協賛させていただいております、
「NPO法人犬と猫のためのライフボート」さん主催の、
犬猫譲渡会のお知らせです。

11月7日(日) 
名古屋市「スタジオドッグラン」
11月7日(日) (中部主催)
岐阜県海津市「長良川サービスセンター」

参加には事前申し込みが必要です、詳しくはこちらをクリック!
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

処分されるはずだった保健所等から引き取られ、
スタッフやボランティアさんに愛情を持って育ててもらい、
元気に人懐っこく育ったたくさんの子達が飼い主さんを待っています。
一匹でも多くのワンちゃん、猫ちゃん達が、
素敵な家族と出会って幸せになれますように!

「それいゆ」中原淳一 /東京都荒川区で、本、写真集、グラビア写真集、DVD、カードなどお譲り頂きました。

カテゴリー/本・古本・古書

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

「それいゆ」が入ってきました。

右上の赤い表紙のが創刊号です、昭和21年発行。
中を開くと、おお!諏訪根自子さん(ヴァイオリニスト)が載っている ∑(゚∀゚ )

「音楽と言ふ怪物のやうな芸術のかたはしにしがみついて生きてゆく」
という根自子さんの言葉が載っています。
ヨーロッパで華々しく活躍しながらも、やがて激動の戦渦に巻き込まれることになった
根自子さんだからこその、重みのある言葉だと思います。

(諏訪根自子さん関連記事:2010/7/72010/7/82010/8/5

しかし「それいゆ」も、ちゃんと開いてみると面白いなあ。
取り上げられている当時の有名人達の中で
私が知っている人はほどんどいないんだけど、
たまにこうやって音楽家の人たちが取り上げられていたり、
あるいは私も知っている女優さん・俳優さん
(おばあさん・おじいさんになってからしか知らない・・)の若き日の写真を見て
「こんなに美しかったんだ!」とビックリしたり。
当時の女性のありかた、みたいなのもよくわかるし。
いったん読み出したら止まらなくなっちゃいそうです(笑)

今日は東京都荒川区で、
本、写真集、グラビア写真集、DVD、カードなどお譲り頂きました、
どうもありがとうございました。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

絵本、児童書、出張買取りいたします!

カテゴリー/本・古本・古書

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

絶版の絵本が入荷しました。

「二ばんめの魔女」ジャック・センダック作、ユーリー・シュレビッツ絵、中村妙子訳
           昭和44年発行/偕成社/どうわ新訳シリーズ7
「うたう こうもりがさ」フリードリヒ・フェルト作、山中冬児絵、三浦靭郎訳
           昭和44年発行/偕成社/どうわ新訳シリーズ3

左の、でっぷりした熊さんの絵が可愛い絵本。
作者のジャック・センダックは、あのモーリス・センダック(絵本作家)のお兄さんだそうです、
へえ~~。

・・今日は休日にしようかと思っていたんだけど、ついデスクに座ったが最後、
目一杯働いてしまった:body_deject:

まあいいや、明日か明後日のどっちか、休もう。
こうやって自由に融通を利かせられるのが、ネット自営業者の良いところ!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

—————————————————————-
当店も協賛させていただいております、
「NPO法人犬と猫のためのライフボート」さん主催の、
犬猫譲渡会のお知らせです。

11月7日(日) 
名古屋市「スタジオドッグラン」
11月7日(日) (中部主催)
岐阜県海津市「長良川サービスセンター」

参加には事前申し込みが必要です、詳しくはこちらをクリック!
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

一匹でも多くのワンちゃん、猫ちゃん達が、
素敵な家族と出会って幸せになれますように!

「女性自身」に掲載されました! /東京都西東京市で、本、実用書、コミック、マンガセットなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンクリックお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

本日(11/2)発売の「女性自身(11月16日号)」に、
先日当店が取材を受けた記事が、無事掲載されました~!:hakusyu:

(取材風景はコチラ

よりにもよって校了の日にファックスが壊れたときは焦りましたが:ase1:
無事掲載と相成りまして、本当に良かったです(^^)

ちなみに今回の記事の中で、
にゃん子的には ここが一番ポイントだ!!

 

 

似顔絵超似てる~!!

ウケる~!!(T∀T)ノ彡☆バンバン

 

い、色々しゃべったのに、

そこかよっ!?(∥0ω0)⊃☆ 

 

可愛く書いて下さってどうもありがとうございました!(笑)
この度は大変お世話になりました、
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!

今日は東京都西東京市で、
本、実用書、コミックセットなどお譲り頂きました、どうもありがとうございました。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

サーモンだけど・・ /埼玉県さいたま市大宮区で、本、コミック、CD、アニメのサントラ、ゲームのサントラ、ゲームソフト(PS2、ファミコンソフト)、切手、古銭、テレホンカード、カメラ、ハガキ、プラモデルなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

昨日、スーパー(イトーヨーカドー)でくまきちとお買い物をしていたら、
「にゃん子さん見て見て!可愛いよ~(^ω^)」
「おお~~!∑(゚∀゚*)」

違うのを食べるつもりだったのですが、可愛いので思わず買ってしまった(笑)

 

サーモンのお寿司がパンプキンに!
グッドアイディアですねー、可愛い~(^^)
すかさず食いしんぼうのシュガーくんがやってきて、匂い嗅ぎまくりです(笑)

 

おいしくいただきました、ごちそうさま(-人-)

 

今日DSのソフトを入力したんだけど、推理ゲームが多くて面白そうでした、
これらを売って下さったお客様とは趣味が合いそうだなあ(笑)
1週間くらい、パソコンは一切付けず、
思う存分のんびり推理ゲームでもしてみたいなあ(ため息)
一昨年DS機を買ってみたけど、最初ちょこっと遊んだだけで
結局ほこりをかぶったままです・・時間無いし・・( ´д`)=3
しかし今日からもう11月!あと2ヶ月もすればお正月!
早い、早すぎるッッ!!:kaomoji3:

今日は埼玉県さいたま市大宮区で、
本、コミック、CD、アニメのサントラ、ゲームのサントラ、ゲームソフト(PS2、ファミコンソフト)、
切手、古銭、テレホンカード、カメラ、ハガキ、プラモデルなどお譲り頂きました。
どうもありがとうございました。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

女猫社長日記

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

読者の皆さんこんにちは。
アタシの名前はもえにゃん。
今年の4月にクーデターが成功して以来、くまねこ堂の女猫社長として君臨しているわ。

今日は、そんなアタシの一日の業務をご紹介するわね!

アタシの主な仕事は、お店に異常がないかチェックをして監督すること。
猫耳、猫目、猫鼻、猫ヒゲ、肉球の、五感を駆使して隅々まで調査するわ。

本棚、異常な~し!!

 

本を入れる箱、異常な~し!!

 

・・・あら?
何か黒い虫がカサコソ入っていったような・・・・
(にゃん子「いやぁぁぁぁ!!(ノД`)・゜・。」)

 

従業員の指導も、社長のアタシの重要な任務。
特にくまきちっていう人間の従業員、優秀だから今店長を任せているんだけど、
隙あらばサボろうとするので注意が必要なの。
サボっているのを見つけたら、アタシの肉球鉄拳をお見舞いするわ!

 

 

ああ疲れた・・・今日もよく働いたわ。
最近は忙しくって寝不足気味、昨日なんか15時間しか寝れなかったわ、
毛並みの美容のことを考えたら、一日18時間は寝たいところなんだけど・・

 

さて、寝床に帰ってしっかり寝なきゃ。
明日も仕事がたくさん待ってるわ、ちゃんと疲れを取らないとね。
おやすみなさい!

 

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

「八つ墓村」初版白背 /ペコちゃん起き上がりこぼし

カテゴリー/本・古本・古書レトロなおもちゃ

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

隣でくまきちが 「ぷー!ぷー!」 と何かを膨らませているので
(´д`)???

「できたー!(*≧ω≦) うふうふ」

「おきあがりこぼしぃぃ~~!!ヽ(^ω^)ノ」 
(※ドラえもん風に)

・・・・大の大人の男が、ペコちゃんグッズを喜んでいても白い目で見られない、
そんな素敵な商売、古物商。。。。

この起き上がりこぼしは初めて入ってきたので、くまきち嬉しそうです。
ちなみにこのペコちゃん、お客様宅で捨てられるところだったのを
(すでにゴミ袋の中に入っていた 笑)
くまきちが見つけて救ってきました、よかったね~!

 

 

出ました「八つ墓村」初版白背!(横溝正史/角川文庫/昭和46年初版発行)
こちらも別のお客様宅で、ゴミに捨てられる寸前の、
雑多に積まれた文庫の山の中からくまきちが発掘してきました、
よかったね~!
しっかしすごい表紙だな、小さい子が見たら本気でイヤがりそう(笑)
今ではちょっと見られない絵柄ですよね。
ちなみにこの表紙の絵、けっこう早い段階で他の絵に差し替えられてしまったそうなので、
実際イヤがられちゃったのかもしれませんね(;^^)

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

怒濤の仕分け作業2日目

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

さて、今日も昨日に引き続き、本棚お助け隊さんのところで仕分け作業のお手伝いでした。
お昼頃に現地に着いて、我々が作業している横を夕方頃から
「お疲れさまでした~

と、一人また一人と従業員さん達が帰っていかれ、
気がつけば仕事をしているのは社長さんの他は私とくまきちだけになってました、
人様の会社で何だか不思議な気分です :lol:

おしゃべり
情報交換にも非常に熱が入りましたので(笑) 
実際に仕分け作業をしたのは実質3時間半くらいだったと思うのですが、
段ボール150箱くらい、くまきち仕分けしたのかなあ・・
今日も怒濤の勢いだったよ、お疲れさま!:hakusyu:

・・・それでも、

まだまだ終わってないんだよ・・・へ(゜▽゜へ)キャー

さすがに残りは後日また改めてということになりました(笑)
本日はお疲れさまでした。

色々ご馳走になってしまい大変恐縮でした、
お菓子、皆でおいしく頂戴いたします。
こんな可愛いのもいただいちゃったー

サンタさんのマシュマロだよ、可愛いね~、うふうふ:heart:

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

東京都練馬区で、DVD、本などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

今日はくまきちと一緒に、高田馬場に会社を構えるご同業者、
本棚お助け隊さんをご訪問してきました。
お助け隊さんとは、くまきちは以前お会いしたことがあるのですが
私ははじめましてで、いささか緊張しておりましたが、
気配り上手な社長さんのおかげで
初対面なのに安心して和やかにお話しながら
作業のお手伝いをさせていただくことができました、
どうもありがとうございました:kaomoji1:

さて、何をしに伺ったのかというと、本の仕分けのお手伝いに伺ったのであります。

「とりあえず今日は、1時間だけ作業して、
 どれだけできるかやってみましょう(-ω-)」

その後に私共が出張買取りを控えていたこともあり、
今日は1時間に時間を区切って、どれだけできるか仕分けタイムトライアル!(笑):body_stretch::ase1:

  

倉庫の隅に積み上げられた段ボール箱の中の本を、
すごい勢いで仕分けしていくくまきち。ドリャー! ヽ(゜ω゜*≡*゜ω゜)ノ ウォリャー!
結局1時間で、約50箱分の本達が片付きましたが、
それでも片付いたのは全体の約1/4くらい!(笑)
また再度お手伝いにお伺いし、続きを行うことになりました。

くまきちが作業をしやすいように社長さんや従業員の方々が細かく気を配って下さったり、
色々とお話を伺うことができたり、本日は私共も色々と学ぶところがございました。
どうもありがとうございました、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

お助け隊さんを辞した後は、東京都練馬区で出張買取りでした。
段ボール11箱分の本やDVDを買い取りました、
状態もきれいで誠にありがたいです、どうもありがとうございました!

しっかし急にエライ寒くなりましたね!!{{{{(+Д+)}}}}
猫ズも、猫用に用意したあんかの上で、2匹ぴったり寄り添っています。
人間も、防寒対策をしっかりして、体調管理しなくっちゃね!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP