古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

東京都中野区、埼玉県さいたま市中央区、草加市で、実用書、ビジネス書、自己啓発書、芸術書、宗教書、仏教書、歴史書、文学書、演劇書、デザイン書などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

最近は、なんとなくすっかりソマリさんが仕分け係になっているのですが・・

「にゃん子さん、仕分け、終わりました!(´∀`)」

「ご苦労様~(^▽^)」

「ただいま~。
 これ仕分けよろしく~。(-ω-)」

ドサドサドサドサッ(降ろされる本達・・)

数時間後。

「にゃん子さん、仕分け、終わりました!(;´∀`)」

「ご苦労様~(;^▽^)」

「ただいま~
 これ仕分けよろしく~(-ω-)」

ドサドサドサドサッ(降ろされる本達・・)

毎日がこんな連続・・・
・・・ハッ、耳をすませてごらんなさい、聞こえるわっ!!

 

 

ひと~つ積んでは父のため~

ふた~つ積んでは母のため~

 (*´Д`)~~
 
 
 

おおっ、そんなわけで今なんとなく「賽の河原」でググってみたら(ググるのかよ!笑)
こんな楽しい映像を発見しちゃいました!!:hakusyu:
「俺vsネコ(積み上げ戦)」(You Tube)

飼い主さんがペットボトルの蓋を積み重ねていると
すかさず猫さんが崩しにくるという、
魅惑のリアル賽の河原です、これは楽しい!!(笑)
猫飼いなら「わかるわかる~!」って感じですよね、実際にやったことはないけど(笑)
・・や、やってみようかしら(;=∀=)ドキドキ

今日くまきちは、東京都中野区と埼玉県さいたま市中央区と草加市で
出張買取り3連チャンでした。
実用書、ビジネス書、自己啓発書、芸術書、宗教書、仏教書、歴史書、文学書、
演劇書、デザイン書などお譲り頂きました、どうもありがとうございました!
応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

東京都世田谷区、北区で、実用書、専門書、ビジネス書、ちくま学芸文庫、サブカル、美術書、文庫、マンガ、DVD、ゲームソフト(DS、PS2)、CDなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

買い取り先で、段ボールがたくさん入ってきた、嬉しい~~(*´ェ`*)
あ、別に段ボールは買い取ったわけじゃないんですけどね(笑)
本が詰められていたのを、箱ごと持ってきたというわけで。
段ボールは本の整理に必需品でして、常時必要な物なのですが、
FBAに商品を送るようになってからは常に不足気味で困っておりました。
なのでひとまず助かった~、ホッ(;´∀`)=3

昨日は、一日の業務を無事終えた後、
イオンレイクタウンにくまきちと夕食を食べに行きました。
食べ終わってイオン内のスーパーでお買い物をして、時間は21時頃、
さて家に帰ってゆっくりしようかいという時、

トゥルルルルルルル!!

お客様から、買い取り依頼の電話が入りました。
商品はニンテンドーDSのソフト等、ぜひお伺いしなければなりません。
でもお客様のご都合で、平日の午前中もしくは夜でなくては無理、
なおかつ急ぎのご希望。
というわけで、

「今から伺います!(;≧ω≦)」

私を家まで送ってくれた後、再びくまねこ号を走らせお客様宅へと旅立つくまきち。
イッテラッサーイ!! (;´Д`)ノ~~~    ~ε~ε~┌(;≧ω≦)ノ イッテキマーフ!!

結局、23時のご帰還でした。昨日もなかなか多忙な一日でございました、お疲れさま!

昨夜は東京都北区で、本日は東京都世田谷区で、
実用書、専門書、ビジネス書、ちくま学芸文庫、サブカル、美術書、文庫、マンガ、
DVD、ゲームソフト(DS、PS2)、CDなどお譲り頂きました、
どうもありがとうございました。

ちなみに今日くまきちは、買い取りに行く前に神田に行って
次の中央市に出す荷物を置いてきたのですが、
「今日は全体的に荷物がすごい多かった~!(×ω×)
 きっと3フロア開催になるね」

(普通は2フロア開催なんだそうだ)
次の月曜日は賑わいそうですね。

—————————————————————-

先日くまきちがとあるお客様宅に伺った際に、
そちらのお宅のご住職様におみやげにとあんみつセットをいただいたのですが、
毎日少しずつ美味しく頂戴しております、どうもありがとうございました!
自分で盛りつけられるのも、とっても楽しいですね(≧∀≦)

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

「女性自身」が取材にお見えになりました /DVD買取:東京都品川区で出張買取でした。DVD、CD、通販限定CD、切手、カメラ、テレカ、テレホンカードなど買い取りました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

買取専門フリーダイヤル→0120-54-4892(古書、予約ニャ!)
出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

今日は、女性週刊誌「女性自身」の記者さんが、
お店に取材にお見えになりました

「あなたのおうちに眠っていたあの懐かしグッズがこんな価格に!」
というタイトル(予定)の記事を、11月2日発売号に掲載予定だそうで、
その協力を依頼されたのであります。

様々な古本やレトログッズを引っ張り出して、記者さんにレクチャーするくまきち。
ちなみにうちにあった商品だけではなく、お知り合いの道具屋さんも
「女性向けならこういうのがいいんじゃないですか?(^^)」と
お手持ちのレトロ商品を色々貸して下さいました、どうもありがとうございます(^^)

カメラマンの人もいて、店先に大きなレフ板を立てて段ボールで周りを囲み、
あっと言う間に小さな簡易スタジオのできあがり!∑(゜Д゜)スゴイ!
そこに色々な商品を持っていって、パシャパシャ撮っておられました。
すごいなー、こうやってキレイに撮るんだねー。

出張買取のご予約があったため、取材はちょうど2時間くらいで終了しましたが、
ネタは次から次へと尽きることがなく、
まだまだいくらでもしゃべり続けられそうなくまきちでした(笑)
くまきちは、業者ではない一般のかたにも上手にわかりやすく説明できるので、
えらいなあといつも思います:D

記事のできあがりを楽しみにしております、
うちの名前も載るといいな~(^^)
もしもまた機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします、
本日はどうもありがとうございました!
ちなみにですねえ、昭和50年代以前の「女性自身」とか、
喜んで買取いたしますよ!
もしご処分をお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひご一報下さいませ!

取材の後は、東京都品川区で出張買取でした。
DVD、CD、通販限定CD、切手、カメラ、テレカ、テレホンカードなど買い取りました、
どうもありがとうございました。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

車の好み=女性の好み?? /東京都大田区池上と小平市で、超合金、ソフビ、ライダーカード、駄菓子屋カード、メンコ、ミニカーなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

久々に、ハイエースが戻ってきたー!(´∀`)ノ
しばらく修理に出していたんです。
というわけで、ここしばらく代車の軽自動車を使って
何とか業務をこなしていたくまきちでした。

考えてみたら、くまねこ堂創業時は軽自動車からスタートしましたから
(明るいスカイブルーが美しい、バモスでしたねえ、懐かしい!)、
元々はこのサイズの車に乗っていたわけなんだけど。
でももう、ハイエースの がっちりした逞しいボディ
すっかり慣れてしまった私としては、
なんか軽だと物足りなーい(;´Д`)ハアハア  (´ω`;)
ハイエースは質実剛健でたくましい感じがして、私好みなのかもしれません(笑)
安定感もあって、誠実そうだよね~(*´艸`*)

そういえば。
俗説で「車の好み=女性の好み」だと申しますので
(派手なスポーツカーが好きな殿方は、派手なお姉ちゃんが好き、みたいな)、
以前くまきちに聞いてみたことがあります。
(ちなみにハイエースは、仕事の都合上使っているのであって
 特に個人的に好みというわけではないそうな)

「くまきちは、どんな車が好み??(´∀`)」

「んーー、そうだなーー、

 レトロな車かな!(*´ω`*)」

 

車の好み=女性の好み
レトロな車=???

 

「おばあさんが好き!?ヽ(;;;ФДФ;;;)ノ」

「はあ!?(∥゜ω゜)」

 

まあ、古書・骨董好きなわけだから、当然車も古いのが好きだわな!(笑)
せめて「古風な女性」とか言っとこうよ、自分:lol:

ちなみに、いつもくまねこ号の修理でお世話になっている車屋さんは
くまきちのお知り合いのかたでして、
レトロおもちゃのコレクターでいらっしゃるんですって。
なので、

「先日、買い取りで、これが入りましたよ(-ω-)」

「お、いいじゃん!ヤフオクで5~6万くらいだよね。
 いいな~、欲しいな~(´Д`)」

「じゃあ、これあげますから、修理代まけて下さい!(人≧ω≦)」

「いいよ~!(≧∀≦)ノ」

てな感じで商談が成立するんだそうです、楽しそうですねえ(笑)
古物商の持つべきものは、マニアなお友達ですね!

東京都大田区池上と小平市で、
超合金、ソフビ、ライダーカード、駄菓子屋カード、メンコ、ミニカーなど
昭和レトロおもちゃなどお譲り頂きました。
どうもありがとうございました。

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

ファンレターをいただく(猫に!笑)

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

よろしければワンぷにっくお願いいたします! :yubiright:

現在2位です、皆様どうもありがとうございます!

今日はちょいと嬉しいことがありました。
なんと、アマゾンを通して本を買って下さったお客様から、
「猫さんへのファンレターです」とお葉書をいただいたのです!(〃∇〃)
時折、「商品無事届きました~!」というお礼メールのついでに
「猫可愛いですね!」と書いていただくことはよくあるのですが、
わざわざ「ファンレターです」とお葉書をいただくのは初めてで、
思わず顔をニヘニヘして喜んでしまいました(*´∀`)ニヘニヘ~
嬉しかったです、わざわざご丁寧にどうもありがとうございました、
お客様のおうちのキジトラちゃん2匹も、
ずっとずっと元気で幸せに過ごされますように!!:hoshi1::neko::hoshi1:

 

今日はワタクシ休日をいただきました。
しかし日がな一日、家で猫ズと一緒に過ごしておりますと、
「猫って本っっ当~~に寝てばかりだなあ!!」とつくづく思います(ああうらやましい・・)。
うちの猫ズももう11歳、ご老猫になってきたのでなおさらかもしれません(´~`)

お気に入りの座椅子で、ひたすら熟睡するシュガーくん。

こうやって前足で目を隠すのは、アイマスクがわりなんだそうですよ。

 

ときどきフッと目をさましたかと思うと、
隣の座椅子に座っている私の膝にノソノソと乗ってきます。
そしてしばし膝の上でゴロゴロと喉を鳴らして寛ぐと、
またお気に入りの座椅子に戻って熟睡を始めます。
一日中その繰り返しでした:lol:

寝相は刻々と微妙に変わります。
お、アイマスクを外したようです(笑)

段々肉まんに見えてくるのは気のせいでしょうか・・

 

ああ、その寝顔を見ているだけで、幸せにさせられちゃう・・・
癒しのシュガーくんです:hoshi1:

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

くねくね人形 ピンクレディー

カテゴリー/レトロなおもちゃ

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

昨日に引き続き、昭和の懐かしモノの入荷です。
昨日はスーパーヒーローでしたが、今日はスーパーアイドルですねー:D

 

向かって左がミーちゃんで、右がケイちゃんです。
(・・どうでもいいけど、足、長えェェ!!笑)
裏返して腰のあたりを見ると、雪印のマークが入っています。


(バックにまた背後にゃんが・・(* ̄ー ̄) )

これは「くねくね人形」といって、昭和50年代に雪印のアイスを買うと
抽選で当たったのだそうです。

ちなみにワタクシ幼少時の頃、テーブルの上に登ってスプーンをマイク代わりに持って、
ピンクレディーの真似をして歌っていたのだそうです(母親談)。
本人ははまったく覚えていないのですが・・(;^^)
でもケイちゃんが好きだったことはおぼろげに覚えております、
昔から髪の長いほうに憧れる傾向があったのよねー。

今日はくまきちのご家族とディナーでした。
楽しかったです、次回は必ずお腹ペコペコにしてから行きます!:lol:
ブログ読んでいただいてどうもありがとうございます、
くまきちはよく働いてますよー、素晴らしい息子さんですよっ!
また次回を楽しみにしております、今日はどうもありがとうございました!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

「月光仮面」入荷です /東京都豊島区池袋で、宗教学、ムック本、美術書、図録、サイン色紙、貴金属、切手などお譲り頂きました。

カテゴリー/本・古本・古書

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

昭和のヒーロー、「月光仮面」の漫画が入荷です!

「月光仮面」第一集~第七集/昭和33~34年発行
川内康範・作/井上球二、村山一夫・画/鈴木出版株式会社

今還暦ぐらいの方達が一番ツボでしょうか(^^)
「月光仮面」は昭和33~34年にテレビ放映された、
日本初のフィルム製作による国産連続テレビ映画だそうでございます。
「三丁目の夕日」の時代ですね。
当時の人気はすごかったようで、

平均視聴率は40%、最高視聴率は67.8%(東京地区)を記録し、
放送時間に銭湯から子どもの姿が消えたという。
『月光仮面は誰でしょう』のレコードは当時の子ども向け楽曲としては異例の
10万枚以上を売り上げる大ヒットとなった。
タカトクのお面などの関連商品もヒットした。それらは全て無許諾商品で、
宣弘社の社長の小林利雄は「ああいうのは番組の宣伝につながるわけですから、
『どうぞ、どんどんやって下さい!』と応えて、お金なんかもらわなかったですよ」
と述べている。これが当時の常識だった。

しかし、識者と言われる層からは評判が悪く俗悪視され、
月光仮面の真似をして子どもが高い所から飛び降りて
怪我または死亡する事故が続発し、
新聞や週刊誌から「有害番組」だと批判を受け、
1959年3月には『週刊新潮』を川内が提訴する騒ぎも起きた。
この結果、惜しまれつつも、1959年7月5日をもって打ち切りになった。
最終回の視聴率は42.2%(東京地区)だった。(ウィキペディアより)

子供たちにとっては正に、国民的ヒーローだったのですね。

・・・しかしあれですねえ、今、
こんな人がもし公園に現れたら、

・・・どう見ても

「ヤヴァイ人だよね(∥゜∀゜)」

「お母さん達が顔色変えて

 子供を守るだろうね(∥゜ω゜)」

嗚呼、世知辛い平成の世の中よ!(笑)

 

今日は東京都豊島区で、
宗教学、ムック本、美術書、図録、サイン色紙、貴金属、切手などお譲り頂きました。
どうもありがとうございました!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

オススメ猫映像2連発 /東京都台東区と埼玉県さいたま市で、学術書、実用書、ビジネス書、宗教学、スピリチュアル、精神世界、マンガ、コミックセットなどの本、DVD、焼きもの、やきもの、作家物、今右衛門、ウェッジウッドなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

ワタクシ、休憩時に、ときどき「らばQ」を開いて
オモシロ猫動画を梯子して楽しむのですが(´∀`)
最近、特に気に入った2つをご紹介いたします。

 
「とってもキャッチボールがお上手な猫さん(動画)」
フワフワな毛並みの優雅な猫さんが、
前足を上手に使って「ぽふっ:hoshi1:ぽふっ:hoshi1:」とボールをキャッチ。
上手だなあ、偉いなあ!

http://labaq.com/archives/51504124.html

猫の可愛さもさることながら、
飼い主さんの「きゃ~っちっていうかけ声がすごく優しくていいですよね!
猫に対する愛情が伝わってきます、ナイスです!

 

 

「今年一番かわいいと思った猫のリアクション(動画)」
こっ、これはマジ可愛いっっすよ!!
なぜか手足と口をバッ!と広げて、驚いたようなポーズをする仔猫ちゃん。
殺人的な可愛さです!

http://labaq.com/archives/51301670.html

そしてこちらも、「クチュクチュクチュ~!!:heart:と猫と遊ぶ
飼い主さんハイテンションぶりに笑えます(笑)
どちらの映像も、猫の可愛さもさることながら、
飼い主さんの愛情あふれる猫バカっぷりが伝わってきて
実にイイですね!(*´∀`*)

 

今日は東京都台東区と埼玉県さいたま市で出張買取りでした。
うち1件は先日もお伺いしたお宅です、どうもありがとうございます。
マンガ約2000冊、エレベーター無しの3階でがんばってきたそうです、お疲れさま!
学術書、実用書、ビジネス書、宗教学、スピリチュアル、精神世界、
マンガ、コミックセットなどの本、
DVD、CD、焼きもの、焼き物、作家物、今右衛門、ウェッジウッドなどお譲り頂きました。
どうもありがとうございました!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

薩摩焼 買い取りいたします /埼玉県さいたま市中央区で出張買取りでした。

カテゴリー/骨董品・古いもの

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

おや、世の中はまた連休ですか。
この間シルバーウィークがあったばかりだというのに、
いやーいいですねーうらやましいですねー
( ゜▽゜)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

うちらはもちろん、変わらず仕事です。
雨のせいもあるのでしょうか、今日は
「年間でもトップクラスに入りそうな大渋滞!!(´;ω;`)」
と先ほどくまきちから電話がありました。買い取りに行くのも大変です。

ふう、今日も疲れたなー・・
今日入ってきた薩摩焼でも見て、癒されよう


いいよねー、薩摩焼!(〃∇〃)
この、クリーム色に近い乳白色の生地が、落ち着いた感じがして私はとても好きです。
しかもこれはそれなりに古い物なので、いい感じにセピアがかっていて風情がありますね。
表面を彩る鮮やかな色絵も素敵です、これは孔雀がゴージャスな羽根を広げています。

 

そしてこちらは、イギリス製。

当たり前だけど、雰囲気が全然変わりますねー。
真っ白ホワイトが眩しいです、こちらも瀟洒でなかなか素敵ですよね(^^)

 

最近、くまきちは古物商のご同業者様にお声をかけていただく機会が増えまして、
買い取りでコラボ(?)することが多くなってきました。
大変ありがたいことです、どうもありがとうございます

古本屋さんからは本以外の商品(骨董とか道具類とか)についてのご相談を受け、
骨董屋さんからは古書・古本についてのご相談を受け、という
なかなかユニークな立場になってきました :kaomoji1:
これもすべて、くまきちの毎日の勉強と努力の積み重ねだと思うのだけど、
当人は好きなことをやっているだけで「勉強」だと思っていないところがまたすごい・・:ase1:
いや端から見たらすごい勉強量だよ、うん:ase1:

これからも良い人脈を広げて、
そしてこちらも皆様にふさわしい人材になれるように力をつけていって、
どんどん可能性を広げていけるといいなあと思います。
地道に、がんばりたいと思います 

 

今日は埼玉県さいたま市中央区で出張買取りでした。
以前もお伺いしたお客様です、どうもありがとうございました!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

ステインにお悩みのかたに! /東京都大田区池上と小平市で、仏教書、宗教学、専門書、学術書、思想哲学書、美術書、建築・デザイン、福祉関係の本などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします! :yubiright:人気ブログランキングへ

現在1位です、皆様どうもありがとうございます!

うおおおおおお!!
古本とは全然関係ないけど(笑)
マジでこれ感動したのでご紹介!

 

 

私、毎日お茶やらコーヒーやら飲むんですが、
前歯のいわゆるステイン(着色汚れ)が悩みだったんですよ、
すぐ黒くよごれちゃうの。歯磨きではどんなにがんばったって落ちないし。:ase1:

歯医者に行ってクリーニングしてもらえばすぐキレイになるんだけど、
でもいちいち行くのもめんどくさいし・・

そしたら先日、上の商品を近所のドラッグストアで見かけたので、買ってみました。
正直半信半疑で使ってみたんだけど、これでキュッキュと磨いたら、
ほんとにステインがキレ~イに取れて白い前歯にっ!!
んもう超ーーーー嬉しい、すっっっごい嬉しい!!:hoshi1::hoshi1:

これで悩みが一つ減りました、これからは安心してお茶とか珈琲が飲めます:otya:
もし同じようにステインを気にされてるかたがいたら、ぜひぜひお試し下さい!

 

今日くまきちは東京都大田区と小平市で、
仏教書、宗教学、専門書、学術書、思想哲学書、美術書、建築・デザイン、福祉関係の本など
お譲り頂きました。
ちなみに片方のお客様はお寺の住職様で、以前も関係のあるお寺に
くまねこ堂に呼んでいただいたことがございました。
再度お声をかけていただきまして、誠にどうもありがとうございました!
猫好きのご住職様でいらっしゃるそうで、ブログも読んで下さったそうで
どうもありがとうございます、とても嬉しいです!:kaomoji1:
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!

応援クリック、よろしければお一つお願いいたします!:yubiright:人気ブログランキングへ

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP