古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

埼玉県さいたま市大宮区で、本、切手、テレカ、おもちゃなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:人気ブログランキングへ
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
最近、「へえ~~!8O」と思ったこと。
お店に入ってきた全集を、くまきちがアマゾンで検索していたんだけど、
いつの間にか全集のセット枠が出来ていたんだね!
例えば

とか

とか。

前までこういう本はバラの枠しか無かったから、
まさかセット枠が出来ると思わなくてビックリしました。
まだ枠の数は少なそうだけど、これから増えていくのかな、
アマゾン利用者としては便利になるので、ぜひ充実していってほしいなあ。

そのうちまとめてご紹介しようかと思っておりますが、
このところ不思議と全集の入荷が続きました。
良質な全集が入ってくるのは非常に嬉しいことです、
どうもありがとうございます!
全集は、特に分厚い函本なんかが入ってくると
どどーーーんと場所を取るので(笑)
ひとまずドカドカと置ける倉庫の存在はやっぱりありがたいですね~:mrgreen:

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都中央区八丁堀と埼玉県さいたま市北区とふじみ野市で、ビジネス書、実用書、パソコンの本、辞書、DVD、貴金属などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:人気ブログランキングへ
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日くまきちは、出張買取り3連チャンでした~ 

まずは東京都中央区八丁堀で。:track: :dash:

お店に帰ってきて荷下ろしをしていたら、電話で依頼が入り、
埼玉県ふじみ野市へ。:track: :dash:

それから、次回の中央市に出す荷物を神田に運びに行っていたら、
もう一件依頼が入り、
神田で荷物を降ろした後
埼玉県さいたま市北区へ。:track: :dash:

今日もなかなかハードな1日でしたね、遅くまでご苦労さまでした。m(_ _)m
そしてご依頼いただいたお客様がた、誠にどうもありがとうございました!

いっぽう私は、発送作業の後は、今日はせっせと棚作りに励んでおりました。
棚自体はソマリさん(アルバイト)に組み立ててもらうんですけど。
その組み立ててもらった棚を設置して、本を整理して棚差ししていきます。
今、アマゾン入力待ちの本やディスク達が、
倉庫に段ボールで約100箱ぶんくらい待っておりまして・・・(汗)
というわけで、空いた空間を少しでも使って天井までぎうぎうに棚を設置して、
本を差せる場所を一生懸命作っているのでございます:kaomoji2:
ひとまず場所もそれなりに確保できたので、
明日からまたビシバシ入力に集中しようと思います。

今月の下旬に、また新たにアルバイトさんを募集する予定です。
その時はブログでも告知いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

中国の掛け軸、日本の掛軸、買い取りいたします!

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:人気ブログランキングへ
現在1位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日は、非常に有意義な1日を過ごすことが出来ました:hoshi1:8O:hoshi1:
最近入荷した掛け軸たちを携えて、
中国美術を教えておられる某大学の先生のお宅にお伺いし、
勉強させていただいてきたのです。

ちなみにこの先生とは、お客様としてお知り合いになりました。
去年、出張買取りに呼んでいただいたのです。
その際に、中国美術の先生だと伺ってくまきちが色々質問させていただいたそうで、
それがご縁で今回また改めて勉強に伺うこととなり、
今回は私も同行させていただきました。

今日は掛け軸を60本くらいお持ちいたしまして、
先生と先生の奥様に見ていただき、
そして中国に関する面白いお話もたくさん聞かせていただきまして、
大変楽しく、有意義な時間を過ごさせていただきました:D:hoshi1:
どうもありがとうございました!

しかも驚いたことに、先日久しぶりに会ったばかりの
私の高校時代からの同級生のご主人様と
今日の先生がお知り合いだということがわかり、
なんとまあ、世間は狭いものだと驚いてしまいました! 8O
きっとこれも何かのご縁なのでしょうね、
人脈は宝です、本当に!

先生、奥様、本日は大変楽しく有意義な時間を過ごさせていただきまして
本当にどうもありがとうございました、心から感謝いたしております :kaoemoji2:
・・今さらググって知ったんですけど(汗)先生は古琴もお弾きになるのですね。
私はやはり音楽からのほうが入りやすいものですから、
しばらく中国音楽を色々聴いてみたいと思います、
次回はそのあたりもお伺いしてみたいです 。
くまきち共々、これから勉強に励んで参りたいと思います、
今後ともぜひどうぞよろしくお願いいたします。
きっと今年中に中国、行ってきますね!(;;゜∀゜)ドキドキ!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都中央区日本橋で、ライダーカードを2000枚お譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:人気ブログランキングへ
現在1位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
えーーーー
毎度ばかばかしいならぬこっぱずかしい小咄を一席・・・(*´艸`*)
(実話!)

先日のこと。
電話で、本の注文を受けました。
お客様は、難しそうな専門書を出しているとある出版社様。
商品の発送先のご住所を伺ったりこちらの口座番号をお伝えしたりとお話は進み、
最後に商品を今一度確認です。

 

「ご注文の商品は、

 『天才バカボン』全巻(セット)

 でよろしかったでしょうか!(*’∀’*)」

「・・・・・・・ええっっ!!

 ・・・・・いえ、あのう、

 こちらが注文したいのは、

 『現代知性全集』ですけど・・・・・・:ase1::ase1:

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

:ari1:

 

キャー **(/▽/)** ハズカチー!!

 

言い訳 説明しよう!!
実はお客様のお声がたいそう小っちゃくて、「現代」が「天才」に聞こえてしまったのだ!
しかも「現代」の後にあろうことかザザッと雑音が入ってしまったのでさらに聞こえづらく、
なおかつちょうど「天才バカボンセット」をネットに入力したばかりだったにゃん子さんは、
もーーすっかり「バカボン!(*’∀’*)」だと思いこんでしまったのであった!!

「●●社が注文したって段階でおかしいって気付こうよ!щ(゜ω゜щ)」
「・・・・いやあ、
 『●●社みたいな堅い出版社の人でもバカボン読むんだ、
  やっぱり赤塚不二夫ってスゲエッ!!』
 って素直に
感心しちゃった、アハッアハッ!(*≧∀≦)ゞ」

いえいえ良いのです、
こうやって恥ずかち~い思いをしながら、
一歩一歩大人の階段を登っていくのです!(*’∀’*):hoshi1: ヽ(´ω`;)いやもう大人だし・・
恥はかいてもかかれるな!!ヽ(≧∀≦)ノ:hoshi1:   ヽ(゜ω゜;)酒じゃないんだから!

今日くまきちは、 東京都中央区日本橋でカルビーなどのカードの出張買取りでした。
ライダーカードだけで2000枚、カード全体でなんと20000枚も買い取ったそうですよ、
すごいですね!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

埼玉県吉川市と茨城県板東市で、昭和40年~50年代の大衆小説、時代小説、推理小説、ミステリー、歴史の本、単行本、DVDなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:人気ブログランキングへ
現在1位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日はすごくあったかかったですねー、 春が来たのかと思いました!:hare:

くまきちは今日、ご近所で一軒買い取りを済ませた後、
茨城県板東市まで出張買取りでした。
「いやあ~、やっぱり郊外を車で走るのは気持ちがいいね~(*´ω`) :heart:
自然大好き、虫大好きなくまきちは、
自然の中をドライブするのがとても楽しいのだそうです。
だから今回のご予約が入ったときも嬉しそうにしてました、よかったね~ :ecoemoji2:
今日は昭和40年~50年代の大衆小説、時代小説、推理小説、ミステリー、
歴史の本、単行本、DVDなどお譲り頂きました、
どうもありがとうございました!

お話変わって、先日とある買い取りで、
昭和40~50年代の単行本(これらは残念ながらお値段にならず・・)が
並べられていた中で
「この本の背表紙を発見したときは嬉しかった~(*^ω^):hoshi1:


「道化の方舟」山田風太郎/東都書房/昭和38年初版発行

おお~、山田風太郎の初版ですか、それはよかったね~
こういう宝探しみたいなワクワク感が、買い取りの楽しいところなんでしょうね(^^)

目次をぱらぱらっと・・
へえ、短編集なのか。
「とんずら/鬼さんこちら/極悪人/八番目の動機/飛ばない風船/露出狂奇譚/
 痴漢H君の話/わが愛しの妻よ」

・・・露出狂に痴漢H君!? (∥´Д`)
さすがは山田風太郎、すごいタイトルですなあ・・
ていうかこの単語で検索に引っかかったらやだな!:kaoemoji1:

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

きっ、気になる・・・!!

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:人気ブログランキングへ
現在1位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
いやあ、巷では、バレンタインチョコの宣伝がすごいですなあ・・・
・・・アタシは現在歯痛中なので、チョコの写真を見るだけで
何だか歯がシクシクしてブルーになるんですよ・・・
悪い時期に虫歯になっちまいましたなあ・・・:body_deject: フフフ

 

ところで、猫ズが仲良くくつろいでおるんですが、

きっ、きっ、気になる・・・・!!:oogle::ase1:

さっきっから、もえにゃんの左手が
シュガーくんの横っ腹に食い込んでいるのでございます!
・・・でもシュガーくんはまったく気にする様子もありません、
気持ち良さそうにウトウトしています:ga-n:

 

・・・けっこう食い込んでると思うんだけど・・・猫的には平気なのかい??(。´∀⊂)

 

「だーいじょーぶよう、猫は毛皮がモフモフなんだから! :neko:

さ、さいですか・・・8O

 

「さ、なでて:heart: :neko:

あ、ハイハイ・・・・(∥=∀=)ノ”

女王様には誰も逆らえない!
今日も向かうところ敵無し!
強いぞもえにゃん!!
:kaoemoji1:

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都大田区池上と練馬区立野町で、実用書、料理の本、ゲームソフト(PSP)などお譲り頂きました。

カテゴリー/you tube

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在1位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
徳尾書店さんが教えて下さったんですけど、こんなに面白い映像があるですよ!
ネット上ではすでに有名な映像のようですけれども、
なんと、ショパンと「巨人の星」のテーマを融合させて、ピアノ曲になってます! 8O

http://www.youtube.com/watch?v=2crmX0ciIRo

すごいすごーい、面白いっっ!:wa-i:
「巨人の星」が:hoshi1: ドラマチックな名曲:hoshi1: に仕上がってますよね(笑)
楽譜ほしいなあ、ピアニストの友人たちに見せて、ぜひ生で弾いて欲しいです :heart:(笑)

編曲つながりで。
こちらの演奏も面白いですねえ、
トルコ出身のピアニスト、ファジル・サイです。
モーツァルトの「トルコ行進曲」を、感じるがままに即興で演奏している感じです。
(映像と音声がすごいズレちゃってるのが残念ですが・・(;^^) )

http://www.youtube.com/watch?v=PxbBlkPJH3A

今日は東京都大田区と練馬区で、
実用書、料理の本、ゲームソフト(PSP)などお譲りいただきました、
どうもありがとうございました!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都港区赤坂と調布市で、児童書、絵本、岩波文庫、社会科学、ナチス、戦争論、戦記、歴史学、経済学の本などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在1位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨日は、高校時代からの友人2人が出演するということで、
「アンサンブル東風 第11回定期演奏会~生まれ変わるクラシック~」
を聴きに上野の奏楽堂まで行って参りました。

うわー、なんかねー、いろいろ面白かったよー∑(゚∀゚)

1曲目のウェーベルンはもちろん知ってたけど、
他の曲の作曲家のお名前は私はどなたも存じ上げず
(朴銀荷(韓国)、シュネーベル(ドイツ)、ジュリアン・ユー(中国)。
 いずれも現代作曲家のかたがた。)、
いったいどんな曲なのかな~?:roll:?と思いながら聴きに行ったんですが、
特に私は一番最後の
「ジュリアン・ユー 作曲家のパレード 《きらきら星》の主題による変奏曲」
という曲が、すっごいワクワクして面白かったです!ヽ(≧∀≦)ノ
すごいんだよー、ベースはモーツァルトの「きらきら星」の変奏曲なんだけど、
バッハからガーシュイン、ショスタコといった、
なんと総勢22人の作曲家たちの有名な曲をからませて、
ヴァリエーションが展開していくの!
ラヴェルのボレロのリズムで刻まれた「きらきら星」が流れたと思ったら、
お次はビゼーの「カルメン」のハヴァネラ風に妖艶な「きらきら星」が流れるといった具合に、
次から次へとおなじみの曲と「きらきら星」が見事に融合して展開されていき、
「あ、今度はこの曲!(゜∀゜)」「うわあ、次はこの曲、来ましたか!(ノ∀≦)」
って感じで、クラシックを多少なりとも知っているかたなら
聴きながら絶対にまにましちゃうと思う!(笑)
おもちゃ箱から楽しいおもちゃが次々と飛び出してくるような、
ユーモアたっぷりで本当に楽しい曲でした!

ところで「アンサンブル東風」さんのような楽器編成で聴くのって、面白いですね。
大編成のオケを遠くから見るのだと、
たとえば今のこの旋律はどの楽器が吹いているのかしら?:roll:とか
私わからなかったりするんですけど、今回のように各楽器がほぼ1人ずつだと
どの楽器がどの旋律を奏でているのか明確で、わかりやすくて面白いです。

それと、4曲目(同じくジュリアン・ユーさんの曲)で
笛子(中国の笛なんですって)のソロを務めた王明君さんの演奏も凄かった!8O:hoshi1:
笛子って、たぶん私今回初めて聴いたと思うんだけど、
フルートやなんかと比べると響きが強烈で最初は少し戸惑ったんですが、
思わず息を呑む華やかな技巧とパッセージ、そして内側からほとばしる熱情に圧倒され、
夢中になって聴き入ってました!

そして夕美ちゃん、詩乃ちゃん、お疲れさまでした!
お2人の演奏姿、ガン見してたわよーーー8) :hoshi1:フフフ
弾くときの姿勢とか、ちょっとした仕草とか、
あ、やっぱり昔のまんまだ~:heart:って、懐かしくて嬉しくなっちゃいました(^^)
ステキだったよ、今度ぜひぜひ、またゆっくりお会いしましょうね!

今日は東京都港区赤坂と調布市で出張買取りでした、
児童書、絵本、岩波文庫、社会科学、ナチス、戦争論、戦記、歴史学、
経済学の本などお譲りいただきました、どうもありがとうございました。
応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都目黒区と葛飾区で、昭和30年代の東都書房、山田風太郎、横溝正史、早川ポケミス、創元推理文庫、推理小説、ミステリーなどお譲り頂きました。

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在1位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今まで11年間の人生ならぬ猫生(にゃんせい)で、
ほとんど病気やケガなどしたことのない我が家の猫ズですが・・・
ここしばらく、もえにゃんが下痢をしておりました:cry:
するとパートのメインクーンさんが、
「うちの猫が下痢したときは、ビオ●ェルミンが効きましたよ。
 1錠の1/4くらいの大きさで、1回分。
 包丁で小さく切って、飲ませてあげるんです。」
なるほど!8O 
ちなみにメインクーンさんは以前医療関係のお仕事をなさっておられたので、
色々とお詳しいのです。
副作用も無いというし、ビオ●ェルミンをとりあえず試してみて
ダメだったら獣医さんに連れて行こう、
そう思って3日ほど食後に飲ませてみたところ、幸いどんどん良くなりまして
ちゃんと健康なうんちっちに戻りました、良かった~~!!:naku:
猫風邪でもひいていたのかな?とにかく大したことなくて良かったです!

ところで、お腹の調子が悪かったときの、もえにゃんの甘えっぷりはすごかったです!
普段から私には甘えん坊なのですが(私以外の人には女王様だけど・・(;´∀`))、
甘えっぷりが輪をかけてすごくって、仕事中だからと膝から降ろそうとすると
人間の赤ちゃんがぐずる感じで
「ニャーー!ニャーー!:naku:
と必死で鳴き出すもえにゃん :kaomoji2: オロオロ
猫も、体調が悪い時って不安になるんだねえ、だっこしてほしいんだねえ・・



「ぽんぽんが痛いの・・・ 」

 



「だからだっこしてほしいの・・・」

 

アアアアァァァァァァァァΣ(T□Tノ)ノァァァァ

 

こうして、延々とお腹をナデナデさせられたていたにゃん子さんなのでありました:wink:

でもほんと、元気になって良かったわー!
寒い日が続きますからね、人間も猫も、体調を崩さないように気をつけなくっちゃね!

今日は東京都目黒区と葛飾区で出張買取りでした、どうもありがとうございました。
そして夜は、友人のコンサートに行ってきました、詳しくはまた明日!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

千葉市美浜区と市川市で、推理小説、ミステリー、絶版文庫、創元推理文庫、サンリオSF文庫、DVD、DSゲームソフトなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込み:メール→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在1位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
一昨日の、2月2日。それは・・・・・

『今日はアタシが女王様:crown:
 くまきちがにゃん子の言うことを
 何でも聞いてくれるDAY!!』

でした~~!! ヾ(  ̄▽)ゞオ–ッホッホッホッ!!

誕生日って言いなさい!!ヽ(;;▼ω▼)ノ

・・そう、まあその誕生日ってやつだったんでございます(笑)
でも当日は朝から晩までギッチリ仕事だったので何も出来ず(。´曲⊂)
代わりに昨日一緒に休みを取って、美味しい物を食べに行ったり
猫グッズを買ってもらったりして(笑)、1日中遊ぶことができました。
夜、帰る頃にはサーッと雪が降ってきて、素敵な雪景色のおまけつき!
雪の中のドライブと相成りました、楽しかったわ~~ :kaeru_snow:

これでまた1年がんばれるわ!(∥´Д`)ハアハア!  そ、そんなに!?ヽ(0ω0;;)

今日は千葉市美浜区と市川市で、
推理小説、ミステリー、絶版文庫、創元推理文庫、サンリオSF文庫、
DVD、DSゲームソフトなどお譲り頂きました、どうもありがとうございました!

さあ、明日からまた忙しくなるぞ~~
しばらく色んなイベントが重なっているのよね、
忙しいけどどれも楽しみよ~!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP