古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

東京都小金井市で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 

応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在4位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
いやあ・・・なんだか、色々と大変で・・・ :kaoemoji1:

ちょっとここには具体的には書けないんですけどねー:ase1:
なんかどれもついてないなーっていうか流れが悪いなーっていうか
そういうのがしばらく続いてて・・ :oogle: :down:

でもたまにはあるんだよね、こういう、
「やることなすことなんか上手くいかなーい!:naku:
ってときが・・

こんなときこそ夫婦力を合わせてがんばらんとねー!ヽ(;゜▽゜)人(゜ω゜;)ノ
そのぶんきっとそのうちいいこともあるんだろう!
自分らがポジティブになってがんばらないと、ポジティブなことって引き寄せられないからね。

先日入ってきた「アラマタ大辞典」荒俣宏/講談社

この本の中にこんな記述がありまして、

「おもしろい実験結果がある。乗り物酔いしやすい人に、砂糖水を
 『はい、酔い止めの薬だよ』と言って飲ませたら、6割以上の人に効果があったという。
 『薬を飲んだ』という安心感が、乗り物酔いを防ぐのだろう。
 これは、不安がなくなれば、乗り物酔いはあるていど防げることを証明する実験だ。
 『酔うかもしれない』という不安感をなくすことが、いちばん重要なのだ。」

・・・私、これと同じようなことを、天然で自分でやったことがありましてね:mrgreen:
私ときどき頭痛がするので、家にいつも頭痛薬を置いてあるんですが、
ある日もちょっと強めの頭痛がしたので、薬を飲もうと頭痛薬を用意したのね。
で、そのとき急に電話がかかってきたんだったかな、何か急用ができて
そちらに気を取られて、実は薬を飲むのを忘れてしまったんだけど、
なぜかすっかり薬を飲んだ気になっちゃったのね(笑)
すぐに頭痛が治ってきて(!)、「あー、やっぱりこの薬効くなあ(≧∀≦)」
などと思っていたら(笑)、後で、さっき飲もうと思って用意していた薬が
そのまま置いてあるのに気が付き、
「あっ、そうか、飲んでなかったじゃん!!!!!!(゚ロ゚屮)屮」

・・・うっかり薬飲んだつもりになっていた自分にもビックリですが
実は飲んでいないのにすぐに頭痛が治まってしまったってことに、もっとビックリした!:lol:
いやでもほんとにね、人間の思いこみっていうのはすごいんだよね。
逆に言えば、この思いこみパワーというか人間が持っている精神力は、
使い方次第ですごい良い方向に力を発揮できるわけで!
ネガティブな人にはネガティブなことが舞い込んでくるし、
ポジティブな人にはポジティブなことが舞い込んでくる!

・・・いやーー、すごいなー、すっかり

自分励ましブログだなーー!!(ノ∀`)・゜・。   フレーフレー、ジ・ブ・ン!!:b_body_jump::ase1:

がんばろーーー

昨日は東京都小金井市で、
クラシック音楽、懐メロ、歌謡曲などのCDをお譲り頂きました。
どうもありがとうございました!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都板橋区で、クラシック、音楽、ジャズ、歌謡曲、映画、サブカル、落語、中世史、ムック本などの本、DVDなど大量にお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日私はゆっくりお休みが出来たので、こちらの本を読みました。

「貴志康一 永遠の青年音楽家」毛利眞人/国書刊行会

いやあ、すごかった・・・
少しずつ読もうと思っていたんですけど、先がどんどん気になって一気に読んでしまいました。
貴志康一・・・こんな人がいたなんて、全然知らなかったです!

帯の、
「ベルリン・フィルを25歳で指揮した日本人がいた-
 大戦前夜の日本・ドイツを舞台に、28年の短かすぎる生涯を華麗に駆け抜けていった
 伝説の音楽家、貴志康一。」
という文句からして大いに興味がそそがれましたけれども、
読み進んでみたら想像以上に激動の人生を駆け抜けたという感じで
ほんとすごかったです:naku:
著者のかたが膨大な資料を丹念に調べたのであろうこと、
そして貴志康一に対する筆者の温かい眼差しが精魂のこもった筆致から感じ取られ、
100年も前に生まれたこの青年音楽家がまるで目の前で生き生きと動いているようでした。

貴志康一(1909年 – 37年)は、初めはヴァイオリニストとして
音楽家のキャリアをスタートしたそうですが(日本人で初めて、あのストラディバリウスを買って
国内に持ち込んだ人らしいですよ!)、作曲家としての才もあり、
後に指揮者として実力を発揮し、世界最高峰のオーケストラの1つ、
ベルリン・フィルを指揮するまでにいたりました。
(ちなみに貴志康一はカラヤンよりも1つ年下なのですが、
カラヤンがベルリン・フィルを初めて指揮をしたのは貴志康一よりも4年後だったということです)
フルトヴェングラーやヒンデミットといったビッグネーム達とも親交があり、
さらに音楽活動のみならず映画も制作・出演をしたり、
またドイツ留学中に見てきた「社会に根づいた活発な音楽運動」を日本でも実現すべく
「日本音楽会をリードする団体」を作ろうと尽力するなど、
高い理想をかかげて精力的に活動を行っていた矢先、
あまりに多忙を極め自らの身を削ってしまったのでしょう、
28歳という若さで病に倒れてしまったのでありました・・
若い、あまりに若すぎる・・!

しかし当時の方達は、どの分野でもやはり「世界(欧米)に追いつくんだ!」という
非常に強い目標があったと思うので、その努力とパワーたるや本当にすごいと思います。
この貴志康一も、「演劇、映画、文学を勉強して東西文化の融合した作品を発表し、
それによって日本をヨーロッパに紹介する、またヨーロッパと日本を結びつけようと企てた。
日本と世界が対等にあるのだということを、音楽だけでなくさまざまな芸術で示したいと
考えたのだ」
やはり克己心がすごいなあと思う、もっと長生きをなさっていたら、
画期的なことをたくさんやって下さっていたかもしれませんよねえ・・(´`)

しかしまだまだ知らないかつての先駆者たち、
黎明期の音楽家の方達がたくさんいらっしゃいます。
後世の我々がその存在を知るためにも、こういった本は本当に貴重ですね。

今日は良い休日を過ごせました、明日からまたガンバロー!
一方くまきちは、今日は東京都板橋区で出張買取りでした。
以前も呼んでいただいたお客様です、急なお引っ越しだということで、お電話をいただきました。
今回も大変良い本を大量にお譲りいただきまして
心から感謝いたします、どうもありがとうございました!ヽ(≧∀≦)ノ

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

埼玉県川口市で出張買取りでした。

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-

夜寝る前のひととき。
シュガーくんが、くまきちのお布団でくつろいでおりました。

「なでなで~~(*´ω`)ノ”」
「ゴロゴロゴロゴロ・・:heart::neko:

 

隣の部屋で、それを見ていた女王様。

「ハッ!
 あっちのほうが楽しそうだわっ:hamster_4:

 

・・・・と、いうわけで、

「アタシも来てみたわ。」
「あ、お姉にゃんだ~~、ぴとっ:heart:

 

「一緒に寝るのよ:crown: :zzz:
「一緒に寝るデス :heart::zzz:

生まれたときからいつでも一緒、仲良し姉弟なのでありました(´∀`):heart:

昨日は埼玉県川口市で出張買取りでした。どうもありがとうございました!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

医学書、専門書、実用書、出張買取りいたします!

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日は疲れたわ・・・ゼエゼエ:ga-n:ハアハア

医学書を100冊くらい入力したんだけれども、
いやーーー 難易度が高かったわ。:body_deject:

これらはお医者さんのおうちから入ってきた本達なので、
実際に実用書として使われていたものなわけよ。
だからちょこっちょこっと書込が入ってたりしてね!
・・・何十ページにも渡って入っていれば一目瞭然でわかりやすいけど、
分厚い本の中に1ページだけとか2ページだけとかちょこっちょこっと入っていると、
見つけるのが もーほんとーに大変で。 :body_deject:

一度チェックして書込が入っていなくても何だか信じられなくて、
同じ本を何度も何度もチェックしちゃったわ、
だから時間もかかったし :kero1::ase1:

・・・これだけ一生懸命にチェックしましたんで、
もしちょっとぐらい見逃しがあっても

勘弁してつかーさい :naku: :ase1: :ase1:

って思うけど、そんなのお客さんにはわからないしねえ┗(; ̄ー ̄)┛フッ

見逃しがないよう、切に切に祈るばかりでございます。

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

日本人を海に飛び込ませるには??

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
先日風邪をひいて寝ていたときに、これ読んでました。


「世界の日本人ジョーク集」早坂隆

世界各地のジョークの中で日本や日本人がどう描かれているのか、
うわあ日本人て世界でこんなん思われてるんだーーというのを、
ジョークを通じて楽しみながら知ることができる本です。
2つばかり本の中からご紹介してみましょう!

—————————————————————-
ある豪華客船が航海の最中に沈みだした。
船長は乗客達に速やかに海へ飛び込むよう指示した。
船長は、それぞれの外国人乗客にこう言った。

アメリカ人「飛び込めば、あなたは英雄」
イギリス人「飛び込めば、あなたは紳士」
ドイツ人「飛び込むのが、この船の規則」
イタリア人「飛び込むと、女にもてるぞ」
フランス人「飛び込まないでくれ!」

日本人「みんな飛び込んでますよ」
—————————————————————-

(≧∀≦)ノ彡☆バンバン
たしかに、

そう言われたら飛び込んじゃうかもって思った(笑)

すごい、言い得て妙だなあ(感心) 

もう1ついきましょう。

—————————————————————-
ある酔狂な大富豪が言った。
「もしも青いキリンを私に見せてくれたら、莫大な賞金を出そう」
それを聞いたそれぞれの国の人達はこんな行動をとった。

イギリス人は、そんな生物が本当にいるのかどうか、徹底的に議論を重ねた。
ドイツ人は、そんな生物が本当にいるのかどうか、図書館へ行って文献を調べた。
アメリカ人は、軍を出動させ、世界中に派遣して探し回った。
日本人は、品種改良の研究を昼夜を問わず重ねて、青いキリンをつくった。
中国人は青いペンキを買いに行った。

—————————————————————-

(o゚ェ゚)・;’.、ブッ.

世界の人から見たら、日本人はやはり勤勉なイメージが強いようで。
・・・でも実際は、今の日本てどうなのかなあ・・・
もちろん働き過ぎとか過労死とかは困るけれど、
「働かざる者食うべからず」とか「額に汗して働け」とか、
本来日本人が持っていたであろういい意味での勤勉さが
過去の物になってしまいつつあるような・・:|

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都葛飾区で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
皆さんは、寝付きはいいほうですか?:neko:

にゃん子は、残念ながらあまり寝付きの良い方ではありません:(
お布団に入ってから眠れるまで、いつもしばらく時間がかかってしまいます。

一方くまきちはねえ、のび太くんなの(笑)
やっぱり毎日買い取りの業務などで体をたくさん動かしているからなんでしょうね、
お布団に入ったと思ったらあっという間に
「・・・すぴぃ~~、すぴぃ~~♪ ( ´ω`)zzzZZZ」
「うおっ、今日も早ぇーなー!(゜Д゜)」
と、隣のくまきちの寝息を聞きながらうらやましく思う毎日なのであります :hamster_4:

でも、こちらの本の中の、

(タイトルは怪しいけど、中身はいたって真面目に心理学の本なのよ(笑) )
こんな記述を読んで以来、寝付けぬ間の時間を
ポジティブにとらえられるようになったんです:cat_5:

   ストレスを解消するには、じつは簡単な方法がある。
   夜、家に帰ったら部屋の照明をオフにして真っ暗な部屋でじっとするのだ。
   座っていてもいいし、ベッドやソファに寝転んでもいい。
   実験データを紹介しよう。
   カナダのバンクーバーにあるブリティッシュ・コロンビア大学のスードフェルド教授は、
   次のような実験を行った。
   医師に高血圧と診断された患者達を、真っ暗な部屋でくつろがせてみたのである。
   すると驚いたことに、彼らの血圧はみるみる低下していった。
   ストレスが大幅に軽減されたのである。
   スードフェルド教授によると、われわれは普段、あまりにたくさんの刺激にさらされ、
   神経が過敏な状態に置かれている。
   そこで真っ暗で静かな部屋に入って、刺激そのものを遮断してやることで、
   高ぶっていた神経が和らぎ、ストレスがなくなるということなのだ。
   これならお金もかからないし、どこかに出かける必要もない。
   今日これからでも簡単に実践できるストレス解消法だ。
   (本より抜粋)

「普段あまりにたくさんの刺激にさらされ、神経が過敏な状態に置かれている」かあ、
なるほどね!8O
暗い部屋でじっとするのがいいことだなんて、考えもしなかったわ。
でもそうよねー、今日び、どこにいたって起きてる間は
常に音楽やら音やらが耳に飛び込んでくるし、視覚もそう。
音も光も無い静かな状態で何もせずのんびりしていられるのって、
考えてみればお布団に入って眠ろうとしている時くらいしか無いかも!
そう思ったら、寝付くまでの時間が
「今はストレス解消タイム~(´∀`)♪」と考えられるようになってね、
今までの「なかなか寝付けなくてツライ時間:oogle:というマイナスイメージから一新して
すごく楽になりました:D
面白いね、同じ物事でも、考え方一つでガラッと変わってしまうのだから。
こういう知識を得るのって、すごく大事ね!

今日は東京都葛飾区で出張買取りでした。どうもありがとうございました!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都江東区と神奈川県横浜市南区で、落語、社史、文学、全集、単行本、東洋文庫などの本、戦前の旅行案内、薩摩焼、有田焼、刀の鐔などお譲り頂きました。

カテゴリー/本・古本・古書くまねこ堂通信

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
古い映画のチラシが入ってきました。

全国民一人残らず見る映画 だなんて、すっごいキャッチフレーズだなあ・・(´∀`):ase1:
と思ったけど、でもこの「明治天皇と日露大戦争」(昭和32年公開)という映画、
ウィキペディアによれば、空前絶後の大ヒットを記録した映画なんですね。

   上映した全ての映画館はすし詰めの超満員となった。
   客席ぐるりをラッシュアワー並の立ち見客が囲み、
   中央通路や最前列前の通路まで隙間無く床に座る観客、
   ロビーにまで人があふれ、上映が始まってもドアが閉められないほどだった。
   観客動員数は2000万人、「日本人の5人に1人が見た」と言われ、
   日本の映画興行史上の大記録を打ち立てた。
   同記録は、44年後の
2001年、『千と千尋の神隠し』の2300万人に
   1位の座を明け渡した。
   (
ウィキペディアより)

「千と千尋の神隠し」まで、観客動員数1位だったんですか!
へえ~!8O

   まだまだ敗戦の哀しみを引きずっていた時代である。
   観客は、総天然色・シネスコ大画面いっぱいに映し出された、
   子供の頃教科書や絵本で見た日露戦争の大パノラマに涙すると同時に、
   世界の大国に勝利した日本人の誇りと自信を取り戻していった。
   (ウィキペディアより)

なるほどねえ・・(´-`)

ちらしにも写っている明治天皇役の人は、アラカンこと嵐寛寿郎。
そしてキャスト表を見ていたら、おっ、
「この美女はいったい誰!?」の回で取り上げた美男俳優、高田稔が
山縣有朋役で出ているではありませんか!
おお~~、こうやって知識がつながっていくのね~、面白いわねえ:wink:

今日は東京都江東区と神奈川県横浜市南区で、
落語、社史、文学、全集、単行本、東洋文庫などの本、
戦前の旅行案内などの古い紙もの、
薩摩焼、有田焼、刀の鐔などの骨董品をお譲り頂きました。
どうもありがとうございました!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

謎の美女の正体が判明!

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
嬉しいことがあったんですよ~:hoshi1:8O:hoshi1:
先月の下旬に入ってきた、戦前・大正・昭和にかけての
芸能人や歌い手さんの古ブロマイドを数回に渡って特集したのですが、
それらの記事を見て、
ちょうどこのあたりのことを研究なさっておられるという
とある作家のかたが、うちにメールを下さったのです!:cat_5:

色々と教えていただきまして、
私が「この美女はいったい誰!?」と題して書いたこちらの記事
謎の美女の写真にも解答を寄せて下さいました!
この美しい女性は「南栄子」という、松竹楽劇部第一期生の
前衛舞踏のダンサーなのだそうです。
狂った一頁」(1926年/監督:衣笠貞之助)という映画に出演して、
ダンスしているんですって。へえ~、へえ~!8O

いやあ、ブログに載せてみるもんだなあ、嬉しいなあ!
「南栄子」が判明したこともそうですが、
この時代のこのあたりのことを専門に研究なさっている人がいらっしゃる、
ということも知ることが出来て嬉しかったです。
(周りになかなか話の合う人いないもんで・・(。´∀⊂) 笑)

うちはいつまたこういった古ブロマイドや貴重な資料、SP盤など、
買い取りで入ってくるかわからないお仕事なので、
きっとまたお世話になることもあるかと思います。
今後ともぜひよろしくお願いいたします、
このたびはメールを下さって本当にどうもありがとうございました!ヽ(≧∀≦)ノ
ネットの力ってすごいな、嬉しいなー!

お話変わって。
先日、くまきちがご同業者様に
可愛らしいおまんじゅうをいただいてきました。

う~~さ~~ぎ~~!!:kaoemoji1: ラブリー!! :heart:
寝込んでいた心が癒されました、
とっても可愛らしいおまんじゅうをどうもありがとうございました!
(阿佐ヶ谷で売られているそうですよ)

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

復活

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
応援クリック、ぜひお一つお願いいたします!(人≧∀≦):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
しっかりと休養させてもらい、おかげさまで体調戻ってまいりました ホッ(;´Д`)=3
休んでいた間も応援クリックしていただけて、
本当にどうもありがとうございました! :kaoemoji2:

昼間っから家で私が寝ているのは珍しいので、
猫ズが喉をゴロゴロ鳴らしながら嬉しそうに

布団の上にわらわらと登ってくるし。(~Д~;)ゼエゼエ


布団の中にぎゅむぎゅむ入ってきて一緒に寝たがるし。(~Д~;)ハアハア
(2匹で両脇にぴったりとくっつくので、寝返りも打てない・・汗)

いや、元気な時であればそれはこちらも楽しいのだけれど、
いかんせん「気持ち悪ィィ~うえぇぇ~(∥×Д×)」な状態の時は
さすがにそんな猫ズの愛も重荷でございまして・・:body_deject:

で、私の布団のすぐ横に座椅子を持ってきて、
その上に猫用毛布を敷いて簡易猫ベッドを作り、
「さ、君達はここで寝るんだよ~~(;´∀`)」
「にゃん子さんのお隣ですよ~(´ω`)」
と2人がかりで誘致するも、あっさり拒否:heartbreake:
どうしても布団で一緒に寝たいとの強硬姿勢、
いやあ、モテちゃってつらいねぇ・・:body_deject: ゼエゼエ

見かねたくまきちが、座椅子の隣に電気ストーブを持ってきてくれました。すると・・

 

「ね~こはコタツで丸くなる~♪」の歌詞通り、
とにかく猫は暖かいところに弱いんでございます。
電気ストーブ様のおかげで、彼らの体も段々とほぐれて参りました。

 

グッジョブ!! ヽ(∥^▽^)人(^ω^)ノ

おかげで以後はこの作戦で、にゃん子さんはゆっくり休むことが出来たのでした、
めでたしめでたし:zzz: :heart:

しかし寝ていて、ふっと横を見ると猫が寝ているというのはいいもんです、
なんとなく側にいてくれるとやっぱり嬉しいよね、癒やされるよね(^^)

明日から通常業務に戻れるかな~

応援クリック、お一つお願いします!(人≧Д≦):ase1: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都江戸川区と多摩市と埼玉県草加市と千葉県八千代市で、思想哲学、歴史、中国史、全集などの本、ゲーム(DS、PS2)、貴金属、香水などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のお申し込みはこちらです→くまねこ堂・買取フォーム 
・・今度は私が、風邪、ひいちゃいました・・ :gaaan:
熱は今のところ、一番高くても7度7分までなのでそんなに大したこと無いんですけど、
とにかく嘔吐がひどくて参ってます・・:body_deject:
というわけで、数日更新をお休みするかもしれません、申し訳ありません。
せっかくランキング3位まで戻ってきて喜んでいたので残念なのですが・・:cry:
皆様も、体調には十分にお気をつけ下さいませ。
ではでは・・

時々クリックしておいていただけると大変嬉しいです!(人TДT):ase1::yubiright:
現在3位です、皆様どうもありがとうございます!!

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP