古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

再びららぽーと新三郷レポート

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日はほんとは1日休みたいと思ってたんだけど・・
やっぱりたくさんやることがあって、
17時までは2人ですっごい忙しく働いちゃいました (∥○Д○)ゼエゼエ (∥○ω○)ゼエゼエ
でその後は、数時間だけでも遊ぶべ!ということで、
またららぽーと新三郷に行ってきちゃったー(笑)
明日からグランドオープンで、多分しばらくはすごい混み具合で近寄れないだろうから、
今のうちに行っとかなくっちゃね!

あ、甘い物好きな人にぜひおすすめしたいお店を見つけましたよ!
「Chocolatería San Ginés」というお店で、

こうやって、サクサクカリカリに揚げられたチュロスを、ホットチョコレートにつけて食べるの!
とっても美味しかったよ!(人´3`) :heart:

 

一方くまきちは・・・

「ぽっ♪(*´ω`)」(気に入ったらしい・・)

ヤヴァイ人だヤヴァイ人だ:kaomoji3:シカトシカト  ヽ(´ω`ヽ)♪ 

 

・・と、楽しみ方はそれぞれ微妙に違いましたが(笑)、
2人とも数時間の楽しい時を過ごすことができました、良かった良かった!
(ちなみに上のかぶりものはロフトで売ってるよ!)

 

そして、今日は松坂選手が3ヶ月ぶりの復帰戦で
7回無失点の完全復帰のニュースが!
松坂 88日ぶり復帰登板で今季2勝目
いやーー良かった良かった、本当に良かった!!!:kaoemoji1:
もう眠いのだけど、今夜はがんばってスポーツニュースはしごするわ!(喜)

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

千葉県船橋市で、カルビーのドラえもんカード、野球カードをお譲り頂きました。ららぽーと新三郷のプレオープンに行ってきました!

カテゴリー/レジャー

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
ららぽーと新三郷のプレオープンが今日と明日
行われておりまして(グランドオープンはあさって9/17)、
さかのぼること数日前、
「プレオープン行きたい!見てみたい!ヽ(≧ω≦)ノ」
「ふーん・・(=∀=)」
「にゃん子は興味ないのかっ?ヽ(゜ω゜)ノ」
「もうイオンでお腹いっぱいだし、別にいっかなーって感じ・・(=∀=)」
などと言っていたにゃん子でしたが・・
今日の夕方くまきちから電話がかかってきて、
「今、市場が終わったとこ。これから船橋に買い取りに行ってくるから、
 家に帰るの20時くらいになっちゃいそう・・
 今日はららぽーと行くの無理ぽいね(-ω-)」

「ええええええーーーー(´Д`)ブーブー!」

「アンタ興味無いって言ってたじゃんっっ!щ(゜ω゜;щ)」

女心は秋の空・・?(笑) いつの間にやらすっかり行く気になっていたワタクシ、
予告通り20時ちょうどくらいに帰ってきたくまきちを引っ張って(すっかり立場が逆じゃん 笑)、
いざららぽーと新三郷へ急いでGO! ε=ε=┌( ;゜ω゜)┘ ε=ε=ε=ヽ(*≧∀≦)ノ 

おおーーー!
まずご飯を食べちゃったから30分くらいしか見れなくて、ほんと駆け足だったんだけど、
なかなかいい感じよ! :hakusyu:
洋服なんかも、イオンよりもうちょっと高級路線というか
もっと落ち着いた年齢層までカバーしている感じで、
アタシ服を買うならこっちかなーって思いました、助かるわ!

あと、テーマパーク的な、遊べる楽しさが工夫されているところも面白いなあと思いました。
よしもと遊べる水族館が入っていたり、

 

機関車トーマスの乗物があったり(これは子供楽しいでしょう!)、

 

ラウンドワンも入ってるし!

(写真のブログ掲載の許可、いただいております)
・・・ところで、アタシもこちらのボーリングお姉さんと一緒に
せっかくツーショットで写真を撮っていただいたのに、
そっちの写真は超ピンボケだったんですけど・・・?

「ムキー!ムキー!:ikari:
「わっ、わざとじゃないんだあっ!
 にゃん子の携帯で撮ったから
 
最初ピントの合わせ方がわからなかったんだよおぉぉぉ!!:kaomoji2::ase1:

いやーしかし、やっぱりこういうショッピングモールは、
実際に行ってみるとなんだかワクワクして楽しくなっちゃうわねえ!
明日もプレオープン10時からやってるから、一人で行っちゃおうかなー、うふうふうふ :lol::hoshi1:

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

埼玉県草加市で、本、CDをお譲り頂きました。

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在2位です、皆様どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
2日続けて猫ネタですが。
先日、ワクチンを打つために、2匹を動物病院に連れていってきました。
・・・2匹の様子はいつも本当に対照的で・・(苦笑)
まず診察台に上がったのはシュガーくん。
シュガーくんはしっぽを丸めてにくきうに汗をぺっしょりかいて、
私とくまきちに救いを求めるように眼で訴えかけながら(笑)、
ほとんど動かずにフルフル震えています(ラブリー!(´∀`))。
注射を刺された瞬間だけ、一声「シャーッ!」っと言ったけど、
それ以外はまったく問題なし、お医者さん達の手をわずらわさない、とっても良い子です。
:dekimasita:

 

・・お次は、病院内では問題児と化すもえにゃん・・ :ga-n:
案の定、診察台に上がった途端、

「キシャァー!フギィー!ウギャァー! :twisted:

と、家では絶対に聞けないような恐ろしい声をあげながら、
化け猫のような形相で大暴れするもえ嬢! :kaomoji3:
洗濯ネットに入れた後、さらにタオル2枚でグルグル巻きにして看護師さんが押さえつけ、
やっとの思いで注射していただきました・・(いつもすみません・・ :body_deject:

ところで今回はワクチンの他にもう一つ、来院の目的がありました。
もえにゃんが耳をケガしてしまったので(お医者さんによると、ケガというか
湿疹みたいのが悪化してしまった、ということらしいですが)、
飲み薬と塗り薬をいただいて帰ってきました。

・・・病院の時ほどではないけれど、予想通り、薬を飲まそうとすると
「シャーッ!:twisted:と言って怒るもえ嬢・・・

イヤって言ったってねえ、飲まなきゃダメなんですよ!:cry:
2人がかりで飲ませるこちらも大変で(私が押さえつけてくまきちが飲ませる)
頭が痛いなあ・・と思っていたら、
ためしに錠剤を細かくして猫缶に混ぜてみたら成功!
なんとか騙されて食べてくれています。
・・でも、首をかしげつつ食べている感じですけど・・(たぶん所々苦いんだろう(笑))
横で一緒に食べているシュガーくんのほうのエサを覗き込みに行ったり、
時折食べるのをやめて考え込んだりしていますが(笑)
それでも一応食べてくれているので良かった良かった!

もえにゃん、早く良くなるといいわね! :neko: :pill:

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

埼玉県草加市で出張買取りでした。

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在2位です、昨日のお願いが効いたのでしょうか(笑)、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
当店の愛猫、もえにゃんとシュガーくんが、11歳になりました!:present:
2匹の最近の様子です。

シュガーくんが、パソコンの横ですやすや寝ていますよ~  :neko:

私がブログを書き終えるのを、シュガーくんはよくこうやって横で待っているのですが、
そのうちに待ちくたびれて寝てしまうのです、ラブリー!(´∀`)

 
ところで、何をマクラにしてるかわかります??

 

くまきちのヒゲ剃りでした!:lol:
シュガーくんはくまきちのことが大好きなので、くまきちのヒゲ剃りが大好きなんです!
(きっとくまきち臭が濃厚なんだろうなあ・・:ga-n:  (*´ω`)ポッ:heart: 
この時も、スリスリと顔をこすりつけてウットリしているうちに眠くなってしまったシュガーくん、
くまきちに寄り添っているつもりなのかしらね~

 

女王様も元気です!

こちらは、以前買い取った本の模様の小抽出(こひきだし)の上でくつろぐのが
最近のブームのようで(笑)
この小抽出、本の柄や色合いがとても気に入って、結局私がもらっちゃったんです!
現在は我が家で薬入れとして活躍しています。
女王様にも気に入っていただけたようで、何よりね! (^^)

もう11歳なのね・・・まだまだまだまだ、これからもずーっと元気で長生きしてね!!:neko: :heart:

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

股旅堂さん目録第2号

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在2位です、昨日のお願いが効いたのでしょうか(笑)、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
先日、股旅堂さんから目録第2号が届きました、どうもありがとうございました!

内容は、
1.遊廓、娼妓、芸妓~戦前都市風俗 2.戦前外国都市風俗、旅行
3.伊藤晴雨~拷問、刑罰 4.宮武外骨ほか 5.明治大正期・性科学研究
6.昭和初期~エロ・グロ・ナンセンス時代 7.戦後性風俗研究
などなど。
1ページ目を開けば、いきなり明治大正のきれいな女性達がお出迎え!

どうぞお見逃し無く!目録ご希望のかたは、股旅堂さんまでご連絡下さい。

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都新宿区(2件)と埼玉県八潮市と越谷市で、歴史資料、探偵小説、ムック本、教育・工作・手芸・編み物・刺繍・レース・刺し子の本、DVD、ゲームソフト、テレカ、金券などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
さてさて、昨日の買い取りの話題です。まずは前フリから。

昨日私は池袋に用事があったのですが、越谷市での買い取りを終わらせて帰ってきたくまきちが
「池袋まで車で送ってあげるよ!(^ω^)」
「まあ!ヽ(≧∀≦)ノ」
というわけで、2人でくまねこ号で池袋まで向かっていた時のことでございます。 :track::dash:

くまきちのお知り合いの道具屋さん、Aさん(お名前を出していいのかわからないので
とりあえずAさんで・・)から、携帯に電話がかかってきました。
「今片付けに来てる現場で、これこれこういう本があるんだけど、
 これは持って行った方がいいのかな?」

(お知り合いの道具屋さんたちから、本について尋ねる電話がよくかかってくるのであります)
「これこれそういう本なら、持って行った方がいいと思います。
 その年代の物ならまず大丈夫だと思いますよ。
 ちなみに、現場はどこなんですか?(-ω-)」

「×××なんだよ~」
「えっ!∑(゜ω゜)」
なんと、池袋からほど近い場所だったのです!
「今、池袋に向かっているところなんですよ。すぐ近くだから、これから行ってみましょうか?(-ω-)」
というわけで、池袋でにゃん子を降ろした後、
くまきちはその場所へと急遽向かったのでありました。:track: :dash:

一方、私の用事が終わったのはかれこれ19時頃だったのですが、
まだ買取やってるのかしら、それなら私も手伝いに行こうとくまきちに電話してみると、
「今、Aさんと、あと撫子さんも来て一緒に作業してるの。
 手伝いに来て!来て!
 なんと、現場は○○社だった!!(OωO屮)屮」
「なーーーにーーー!!(O■O屮)屮」
○○社、それは古本屋さんなら誰でも知っているであろう、手芸とミステリーの本で有名な出版社!
(残念ながら倒産してしまわれたそうで、その片付けだったわけですが・・・)
ということで、私も現場に向かったのでありました!  :dog::dash:

到着しましたのは4階建てのビル。地上4階+地下1階の出版社様のビルから、
持っていきたい物は何でも持って行っていいですよという、
古本屋にとっては正に夢のような現場であります 8O:ase1:
そして着くと早速、
「にゃん子さんにお仕事があります(≧ω≦)」
「おお!(’∀’)」
「オラが上の階からエレベーターで本を降ろすから、
 にゃん子さんはそれを下で受け取ってちょうだい(≧ω≦)」
「ほほう!(’∀’)」

ちなみにエレベーターといっても、我々が普段乗っているような物ではないんです。
各階に、こういうベルトコンベアーみたいなのが設置されていて、

手前のベルトコンベアーから奥の穴に向かって本が運ばれて、
そして奥の穴の所は小さなエレベーターになっていて、
上の階や下の階に本などが運べる仕組みになっています。
で、私は1階の受け口の所に待機して、くまきちが上の階から降ろしてくる本達を
受け取ることになったわけなのですが・・・

これが意外と難しくて!(;;;O■O)ヒーー

1階の受取口のベルトコンベアー部分は、写真のような感じではなくて隙間がたくさん空いていて、
そのため段ボール箱とかなら問題ないんですが本がバラの状態で積み重なって降りてくると、
受け取ろうとしたときに本の山がバラバラッと崩れて床に落ちてしまうのです(汗)
そうやって何度かバラバラッと床に落として冷や汗をかきながらも、
回数を重ねる内にようやく上手に受け取れるようになりましたけど(;´∀`)

昨日はひとまずハイエース一杯分を積み込み、それでも積みきらなかった分があったので、
今日くまきちとソマリさんが再度現場に赴き、再びハイエース一杯分の本を積んで帰ってきました。
・・・多分、もっと時間をかけて見ることが出来れば、持って帰れる本はもっとあったかもしれません。
でもなにしろ現場はこんな感じで、

地下1階から4階までのビル全部ですからその量といったらものすごく、
時間が足りなくて中を開けられない段ボール箱もまだまだあったと思います。
しかし何しろこういう現場は時間に迫られていることが多く、
今回も次の日に解体屋さんによって中の物を片付けられてしまうということで、
与えられた時間で見まくってチョイスしまくって運びまくらなければならないのです。

今回の現場は、私にとっては初めての経験が色々あって面白かったです。
(倒産してしまった)出版社の片付けというのも初めてでしたし、
商品運搬用のエレベーターを使うのも初めて、
そしてまた他の道具屋さんたちと一緒に作業をしたのも初めてで、
ご一緒に作業できて楽しかったです!(^▽^)
くまきちにお声をかけて下さったAさんには、本当に心から感謝感謝です、
どうもありがとうございました! (人>Д<) (人>ω<)
撫子さんも、どうもありがとうございました!

昨日買い取りから帰ってきたのは夜の22:30。
・・・実はその後疲れた体に鞭打って、ちゃんとブログもアップしたんですが、

アップされていなかったことにたった今気が付きました・・・・
すごいショック・・・・・
:body_deject:

疲れてたものね、しょうがないわね、ははははは:naku:

あいやー・・・と思った方、応援クリックお一つお願いします、ぜひに!:naku: :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都新宿区と埼玉県越谷市で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:人気ブログランキングへ
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
ぜえ・・・ぜえ・・・ ( 〇□〇) ( 〇ω〇)
ただいま(22:30)、出張買取りから2人してご帰還でございます。
またビックリなご縁の買取で・・・
なんとさる有名出版社様(残念ながら倒産してしまわれたのですが)の片付けだったのです!
色々書きたいネタてんこ盛りの面白い現場だったんですが、
今日はちょっともう疲れてしまったのでまた明日ゆっくり書かせていただきますね、
明日の記事をどうぞお楽しみに!:zzz:

にゃん子、母孝行をす

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:人気ブログランキングへ
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昼間はまだけっこう暑いけれど、夕方以降はすっかり秋らしい
気持ちの良い季節になってきましたねえ :hoshi1:
涼しい風が吹いて、外を歩くと非常に気持ちが良いです。

今日は梱包・発送作業を終えた後は、久しぶりににゃん母が遊びに来るということで、
一緒にイオンレイクタウンに行ってきました。
立ち仕事で足腰がとても疲れていると聞いたので、私がいつもお世話になっている
マッサージのお店(「ル・タン ラグジュアリー」)に誘ってみました。
私も、行きたいと思いながらこのところずっと行けないでいたので、正に渡りに船。
私はパソコン仕事でいつも目が疲れているので、眼や首・肩のあたりを
今日も重点的にやっていただきました。
そしてにゃん母はマッサージを受けるのはこれが初めての経験だということで
ちょっと緊張気味でしたが、
終わったときはもうすっかり

にゃん子「気持ちえがったっしょーー( ´¬`)」
にゃん母「ええ、ほんとに( ´¬`)」
にゃん子「気持ち良すぎて意識が飛びそうになるよねーー( ´¬`)。。○」
にゃん母「ええ、思わず寝ちゃいそうになったわ( ´¬`)。。○」

と、すっかり病みつきになってしまいそうな様子(笑)
気に入ってもらえて良かったわー、本当に気持ちがいいわよね。
お金と時間さえたっぷりあったら、毎週でも通いたいくらいですよほんとに!(´∀`)

じっくり揉んでいただいて疲れを取った後は、少しショッピングをしたり
私のお気に入りのお店「さんるーむ」でゆっくりお食事をしたりして、
半日ですがしっかり母孝行することができました、良かったわー :lol:

今日個人的に嬉しかったこと。
母に言われて、家に帰って弟の名前をググってみたら、
けっこう名前が引っかかってビックリしたこと。
10歳も年下の年の離れた弟です(若い・・)、鍼灸の仕事をしながら格闘技をやっています、 
すごいわねえ、がんばっているのねえ!(*≧∀≦)尸~”☆ミ

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

埼玉県三郷市で、料理の本、映画パンフレット、切手などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在:hoshi1:1位:hoshi1:です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨夜の道具の市場はびっくりするほど荷物が大量のモリモリだったそうで、
市場が終わったのがなんと深夜の1時!8O
先週台風だったから、その分まで昨日に集まってしまったのね。
1時半頃のご帰還で、シャワーを浴びる元気もなくお布団に直行しておりました。
深夜までの長丁場、皆様本当にお疲れ様です! :kaomoji2:

でもにゃん子もねー、ほんとにねー、
毎日すごい働いてるのよー(゜Д゜) ヽ(´ω`;ヽ)わ、わかってるって
今はねー、「アマゾンの未入力商品(まだまだ大量!)を早く減らしてー(´ω`)」という
上からの 圧力 希望:hoshi1: に応えつつ、ソマリさんにアマゾンの仕事をレクチャーし、
さらにそれと並行して、アマゾンの出品商品をすべてSKU管理に移行するという作業を
行っているのです。
そう、遅まきながら、うちもSKU管理を徹底させよう、ということになったのね。
今までごく一部はやっていたけど、基本的にリアル店舗のなごりで
ジャンル別に棚に差して管理していましたから。
でもこれだとやはりピッキングに時間がかかってしまうし、私かくまきちしかできませんし。
SKU管理にしたら、バイトさんでもパートさんでも誰でも簡単にできるもんね。
棚に「A1」とか番号を振って、SKUの頭にその番号を付けて出品することにしました。
・・まだそのやり方に慣れてなくて、出品時に番号の入力ミスをしちゃいそうで怖いんだけど・・
これからはそれを間違ったが最後、もうどこにあるか全然わかんなくなっちゃうもんなあ :kaomoji3:
今までSKUをいじるって習慣が無かったから、どうしても忘れちゃいそうになるんだよね、
じきに慣れるかしらねえ・・
しかし5000点以上の出品物も、SKUを直して再出品するというのは、
・・うわー、すごい時間かかりそ・・:cry:

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

昭和20年代の古書やソノシートの買い取りも大歓迎です!

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在:hoshi1:1位:hoshi1:です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
さて、昨日は民具の紹介だけで終わってしまったので(笑)
本も紹介しなくっちゃね!
昭和20年代の本も入ってきたようですよ。


昭和25年の「小学四年」とか!すごいなーーー:D

 

 


同じく昭和20年代の、「東光少年」ほか。

 

ソノシート色々。

「もぐっちょ ちびっちょ 大冒険」絵は藤子不二雄とスタジオゼロ、
海賊ねずみの顔が怪物くんチックで可愛いわね(^^)

 応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP