古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

東京都中央区日本橋と練馬区大泉で、文学、民俗学、郷土誌、東京下町などの本、DVD、ソノシート、5円引きブロマイド、グリコのおまけ、ハイカップペコちゃんこけし、民具、墨つぼ、水滴、硯などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在:hoshi1:1位:hoshi1:です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
このところ、おうちの解体やお引っ越しに伴う大きめの買い取りが続きまして、
荷下ろしや仕分け作業におおわらわな日々です。
昨日今日だけでも面白い商品が色々と入ってきています、
文学、民俗学、郷土誌、東京下町などの本、DVD、ソノシート、
5円引きブロマイド、グリコのおまけ、ハイカップペコちゃんこけし、レトロおもちゃ、
民具、墨つぼ、水滴、硯、などなど。
民具が入ってきたよ民具!すごいなー、古本屋じゃないよなー!:lol:(笑)

「写真撮ってブログに載せる?(^ω^)」
「くまきち、ちょっとこれ着てみてちょうだい!(’∀’):hoshi1:
「ええっ!!
 着るの!? これ!? オラが!? Σ(゜ω゜;;;)」
「そう!(’∀’):hoshi1:
「ま、マジっすか!? Σ(TωT;;;)」
「ぜひ見てみたい!(’∀’):hoshi1:

と、いうわけで・・・(笑)

 

 

 :hakusyu:   :hakusyu:   :hakusyu:   :hakusyu:   :hakusyu:  :hakusyu:  :hakusyu:   :hakusyu:  :hakusyu:  

 

ところがこの後、おそろしい災難がくまきちを襲ったのだ・・・!!

「かゆっっ!かゆっっ! ・・・・・これ、
 
首筋が何だかカユいよ!?(∥゜ω゜)」
「??(’∀’)??」
「うわあぁぁぁぁ

 ダニに刺されたあぁぁ~~!!щ(0ω0щ)」

「!!!:ga-n:

お、おそろしや!!ほんのちょっと着てただけなのに恐るべし!!

・・・・でも大丈夫、この後たっぷり天日干ししときましたから!
お客様はもう安心よ♪ :kaomoji7:   щ(゜ω゜щ)キイィィィィィ

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

魅惑のデコ

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在:hoshi1:1位:hoshi1:です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨日の買い取りの帰り、くまねこ号の車内にて。
おしゃべりしながらふとワタクシの顔を見たくまきち、顔色を変えて

「ハッッ!にゃん子さん、大変だ!(゚ω゚屮)屮」
「は?(・∀・)」

キキキッ!!(くまきち、車を止める)

「にゃん子さん、ジッとして!目を閉じて!(゜ω゜)」
「??(=∀=)??」 

べしっ!!

「いや~~、無事蚊を退治したよ~~ホッ(;´ω`)=3」
お顔ぶたれた~~:naku: ビエエエ」
「ていうか気付こうよ!
 顔刺されてたら普通途中で気付くっしょ!!щ(゜ω゜;щ)」

「にゃん子は気付かないんだぁ~~:naku: ビエエエ」

そう・・・ワタクシ、顔を刺されてもいつも気が付かないんでございます・・・
毎年必ずデコのあたりを1度や2度は刺されます、
・・・実は昨日は
「今年はまだデコ刺されてない!今年は大丈夫かも!ヽ(≧∀≦)ノ」
と思っていた矢先の悲劇でございました・・・:body_deject:  :hati::yosya::heart:
来年こそは!来年こそは! :b_body_jump::ase1:   ┗(* ̄ω ̄)┛ふっ・・

 

ところで今日は、何やら大変ハードな日和だったそうでございます。
「5回くらい死んだよ・・ソマリさんがいてくれなかったら、自分だけだったら
 きっと10回くらい死んでた・・(∥●ω●)」

その甲斐あってか、色々と面白い物も出たようですよ、
また明日にでもご紹介いたします!

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都豊島区と武蔵野市で、クラシック音楽やオペラの本、音楽評論、楽譜、宗教学、哲学、心理学、歴史、色紙、掛け軸、香炉、カメラなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在:hoshi1:1位:hoshi1:です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
むわあぁぁ
今見てもまだ1位だわ、ドキドキ(((;;;゜∀゜)))ドキドキ
どうもありがとうございます!

さて今日は、出張買取り2連チャンでした。
今日はソマリさん(アルバイト)がお休みだったため、私がお供です。:body_stretch::ase1:
1件目は東京都豊島区。
昨日も伺ったお宅で、今日もまた引き続き良い本をたくさんお譲りいただきました!
このたびはうちにお声をかけて下さいまして本当にどうもありがとうございました!:kaoemoji1:

当初は1件目が終わった後すぐに2件目に向かうつもりだったのですが、
ハイエースがけっこう一杯になってしまったので、
いったんお店に戻って荷物を全部降ろし、そして2件目に向けて再出発となりました。

次のお宅は東京都武蔵野市。
クラシック音楽の蔵書や楽譜、道具類などをお譲りいただいたのですが、
・・・自分ちに帰った後、大変に悔やまれました・・・:naku:
お客様が音楽関係の方っぽいなあ・・とは思ったのですが、
お伺いしてみる勇気がなくてそのまま帰路についてしまったのだけど、
家に帰ってググってみたら、案の定クラシック界のすごい方だったことを知り・・・!!
ああ、勇気を出してお尋ねしてみれば良かった、
お話をしてみれば良かった!!。+゚(゚´Д`゚)゚+。 
せっかく自分も同行していったのに・・悔やまれます(涙)

こちらは、その2件目のお宅でお譲りいただきました。

スズキ・メソードの創始者でヴァイオリニストの、鈴木鎮一さんの直筆色紙であります、
うおぉぉぉ:kaomoji2:

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都豊島区と北区で、人文学、心理学、理工科学、数学、物理、専門書、ビジネス書、パソコン実用書、CDなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:人気ブログランキングへ
現在:hoshi1:1位:hoshi1:です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
ほわあぁぁ
今ランキングを見てみたら、すっごく久しぶりに

1位でした!
(≧ω≦)∠※PAN!。.:*:・’゚☆。.:*  ヽ(≧∀≦)ノ

また一瞬のことだとは思いますが(笑) でもとてもとても嬉しいです、
元気をいただきました、皆様どうもありがとうございます!:naku:

今日は東京都北区と豊島区で出張買取りでした。:track:
1件目のお宅はエレベーター無しの5階!
でも2往復で終わったそうで、良かったわね(^^)
2件目は解体間近なおうちからの買い取りだったそうで、
人文学、心理学、理工科学、数学、物理、専門書、ビジネス書、パソコン実用書など、
良質な本を大量にお譲りいただきました!(大変ありがたいことに状態もぴっかぴか!)
「本の扱いがぞんざいな店に売るのは悲しい。」ということで
当店を選んで下さったなんて聞いちゃうと、
いやーすごい嬉しいじゃないですか~、どうもありがとうございます(*´艸`*)♪
明日も引き続き買い取り作業をさせていただくそうです、どうぞよろしくお願いいたします!

それと、明日はクラシック関係の研究書・蔵書の大量買い取りが入ったとかで
個人的にこちらもすごーーくすごーーく楽しみで!(;´∀`)ハアハア :heart::heart:
どんな本に巡り会えるのかしらーー、今からワクワクしちゃいます!

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦) :yubiright:人気ブログランキングへ

東京都豊島区で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:人気ブログランキングへ
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨日出張買取りに伺ったお客様に、
「おみやげいただいちゃったーー!!(゚ω゚屮)屮」
「んまあ!!(゚ロ゚屮)屮」
「すっごい美味しいからにゃん子も食べてっ!」

私、正直ラスクって甘すぎるイメージがあってそんなに好きな方ではなかったんですけど、
これはとっても美味しくてびっくりしました! :hoshi1:8O:hoshi1:
ラスク食べてこんなに美味しいと思ったの、私初めてかもしれないです!
食べる前からすでにパンやバターの香りが香ばしいの、
で実際食べてみても、甘すぎず上品なお味で美味~ :oops::heart:
「ガトーフェスタハラダ」で売っているのね、わあ、今度自分でも買っちゃおう。
多岐に渡るお品物をお譲りいただいた上におみやげまでいただいて、
あとブログも読んで下さっているそうで嬉しいです、
本当にどうもありがとうございます!
2人でおいしいおいしい言いながら、パクパクいただいております:wa-i:

ところで今日は、撫子(なでしこ)さんという、
くまきちがいつも大変お世話になっている道具屋さんがお店に立ち寄って下さいました。
「ほんとにいい人でね、撫子さんを悪く言う人は誰もいないもんね~(^ω^)」
とよくくまきちから聞いていて、どんな方かしら~と想像しておりましたが、
実際お会いしてみたらほんとに優しそうな方でした :kaomoji1:
色々気を使っていただいてかえって申し訳なかったです(汗)
今日はわざわざどうもありがとうございました、
今後ともぜひどうぞよろしくお願いいたします!

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

埼玉県さいたま市見沼区と熊谷市で、昭和40年代の古本、カタログ・パンフ、鉄道模型、テレカ、切手、古銭、腕時計、万年筆、着物などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
(昨日9/1の夜書いた記事です。うっかり、アップするのを忘れました _| ̄|○)
今日も、くまきちは朝から忙しそうに走り回っております。:track::dash:
まずは朝早くから、埼玉古書組合の市場。
その後さいたま市見沼区と熊谷市に出張買取り。
さっき21時頃、
「まだ2件目の査定の最中なんだよ~ん、まだ夕食も食べてないんだよ~ん(;~ω~)」
とヘロヘロぺこぺこな感じで電話報告がありました(;^^)
(でもとっても楽しかったそうです! 追記 笑)
ハードな毎日であります、体調管理が必須ね! :body_stretch:
今日は昭和40年代の古本、カタログ・パンフ、鉄道模型、テレカ、切手、古銭、
腕時計、万年筆、着物など、多岐に渡る品物をお譲りいただきました、
どうもありがとうございました!

一応一通り、ヤフオクのやり方は学習できたので、
今度はソマリさん(アルバイト)にアマゾンの出品の仕方をお教えしているところなのですが、
・・意外と難しいなあ、商品説明の書き方を伝えるのって・・
たぶん、ヤフオクは別に自分でやってたわけじゃないから
「はい、ソマリさんにまかせまーす!(ノ´∀`)ノ ポイッ!」
って手放しでまかせちゃえるんだけど(笑)
アマゾンは自分で大事に大事に評価を育てていった感がありまして
(1万4000件以上で99%を保つって、けっこうすごいでしょ?<( ̄∀ ̄)>エッヘン♪)、
この評価をぜひ保って欲しいなあ・・という気持ちもあるし、
思い入れがあるのよね、やっぱり。
でもソマリさんを早く一人前に仕立て上げて、
くまきちの右腕となってバリバリ働いていただけるようになって、
私は仕事量をぐーんと減らして
気楽なアルバイト身分になりたいわ~が:hoshi1:目下の野望:hoshi1:なので
(野望って言うのそれ!?∑(゜ω゜;) )
がんばって伝授しないとね!

あ、くまきち今帰ってきましたよ。(22:30)

「へろへろ~~(∥●ω●)~3」

と今にもエクトプラズム吐きそうな顔色ながらも、
今日買い取ってきた万年筆をせっせと修理&調整してます、仕事熱心ね~!

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

猫動画で癒やされ隊(;´Д`)

カテゴリー/you tube

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日はオモシロ猫動画をご紹介! :neko:

うちのシュガーくんも、眠~いときにこっくりこっくり船をこぐことがあるけれど、
ここまで首カックンしちゃうのはスゴイよね!!(笑)
アッという間の短い動画だけど、笑えます!

:nikukyu: Narcoleptic Cat

 

お次は、元気いっぱいの猫ちゃん!(うちにゃん@レオっちのいちごちゃん)
この動体視力、マッハな前足の動き、すごすぎです! 8O:ase1: 
(でも一番ご苦労様なのは、じゃらしを振っている飼い主さんかも・・笑)

:nikukyu: いそがしいネコの目

ああ、癒やされるわあ:kaomoji1:

ところで今日はグーンと寒くなりましたね!
こんな日は猫ズが私のお布団に来て一緒に寝てくれるので、
今から寝るのが楽しみです(´∀`) :heart:   グスッ(´;ω;`):heartbreake: 
(くまきちのお布団には行かない猫ズ 笑)

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

千葉県浦安市で、ビジネス書、経済の新しめの実用書、英会話の教材、料理の本、DVD、CD、ゲームソフトなどお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
皆様、今日は選挙に行ってきましたか?
もちろん、私共も行ってきましたよ!:kaomoji7:

「じゃ、そろそろ選挙行こっか(^ω^)」
「らじゃ!(’∀’)」
「券、持った?(^ω^)」
「あたりきよお!(’∀’)」

(選挙会場にて)
係の人「では、券をこちらにお渡し下さい(^^)」
    「はい!(’∀’)」
係の人「・・・・・・・・・・・。
     ええと、こちらのかた(くまきち)は、お名前が無いようなんですが・・(^^;)」
    「ええっ!?Σ(゜ω゜;)」

 

・・・・・・・・・・・あ。

違うとこ切って持ってきちゃった~ テヘッ♪(*´3`)ゞ

うわあぁぁぁぁぁぁぁ:body_deject:


「自分のはちゃんと持ってきたくせに、オラのほうは間違えるんだから・・(。Tω⊂)ウッウッ 」

「ウッヒャッヒャ!(≧∀≦)ゞ 」

で、取りに帰らなきゃいけないかと思ったら、
その場で名前とか書けば再発行してくれるんだね!
券を忘れても何とかなるんだね、いやー勉強になったなった!:lol: (∥´ω`)

ところでTVを見たら、すごいことになってますね・・
民主党が勝つかもとは思っていたけど、これほどの圧勝になるとは!
でも、TVのコメンテーター達も言っているけど、
民主党を応援したくて投票したわけじゃなくて
自民党がイヤになったから民主党に入れた、って人達が大半だと思うのよね・・。
何か、少しでも良い方に変わってくれるといいですけどねえ・・ :?

今日は千葉県の新浦安で、
ビジネス書、経済の新しめの実用書、英会話の教材、料理の本、
DVD、CD、ゲームソフトなどお譲りいただきました、どうもありがとうございました!

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

大きな忘れもの!

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-

「しくしくしくしく・・・・(´;ω;`)」

おやおや?どうしたんでしょうか? 8O

「台車をどっかに忘れてきちゃったみたい!。+゚(゚´ω`゚)゚+。 」

:gaaan:

恐らく、火曜日に買い取りに行った大学に忘れて来ちゃったんだと思うけど・・・
個人のお宅だったら、あんな大きな台車忘れてったらすっごい邪魔でしょうから(;^^)
たぶんすぐにお客様から電話がかかってくると思いますし。
今日はもう時間が遅くて電話できないから明日問い合わせてみますけど、
無事に取っておいてくれてるといいわねえ・・
ていうかアンタ、

4日も気付かなかったのかよ(+´∀`)σ)´ω`;)イヤーン

しかも台車忘れてくるの、これで

2回目じゃないよ!(+`∀´)σ)≧ω≦;)キャー

今度戻ってきたら、マジックででかでかとお店の名前と電話番号を書くことにするわ! :lol:

千葉県船橋市で、昭和30~40年代の推理小説・ミステリー・探偵・少年もの、初版本、昭和のレトロおもちゃ、ギター(楽器)などお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします:yubiright:
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
引き続き、昨日と同じ本なんですけどね、
この話も面白いと思ったのでご紹介しちゃいます!


「【図解】人を魅了する暗示の技術」内藤 誼人

(カナダの心理学者が行った実験)
「学校の試験で失敗したとき、どうやって気を持ち直すか?」という質問を学生達にしたところ、
欧州系の学生達は一様に「自分より成績がよかった人を見る」と答えた。
つまり、上を見ることによって「自分もこうなろう」「もっとがんばれば上に行けるんだ」と
自らを奮い立たせるわけだ。これを心理学的には「上方比較」という。
ところが、アジア系の学生達はまるで違った。
なんと、みんな「自分より成績が悪かった人を見る」と答えたのである。
自分よりも下を見ることによって「まだ下がいるじゃないか」「自分はあそこまで悪くない」
という安心感を得ているのである。心理学的には、こうして下を見て比較することを
「下方比較」という。
これは向上心の問題というより、完全に文化的・風土的な問題で、
別に優劣をつけるべきものではない。ただ、アジアで暮らすからには、
自分が下方比較の文化に生きていることを知っておくべきだろう。
そのため、人をホメるときも上から「よくやった」とホメるのではなく、
相手の下に潜り込んで「さすがですね」と賞賛する方が、ずっと効果的なのだ。
いわば、相手の下に回ることで、相手に「見下す快感」を与え、自尊心をくすぐってやるのである。
(抜粋)

そうなんだーーー 8O :ase1: 国や文化で、そんな違いがあるとはね!
さらに、
「日本人は競争に不向きな国民性を持っている。
 日本人ビジネスマンの尻を叩いて競争させようとしたところで、効果がないということだ。
 むしろ、かえってプレッシャーを感じて萎縮してしまう可能性も高い。」

というくだりもあってね。
なるほど・・・もともと日本人は農耕民族で、穏やかで争いを好まない気質なわけで、
今のアメリカ型の弱肉強食的な競争社会は本来そぐわないのかもしれませんね・・
    ☆    ☆    ☆
今日は千葉県船橋市で、
昭和30~40年代の推理小説・ミステリー・探偵・少年もの、初版本、
昭和のレトロおもちゃ、ギター(楽器)などお譲りいただきました。
どうもありがとうございました!

応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP