くまねこ堂・妻のブログ
男女別:部下の指導のしかたとは?
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
こちらの本を読みました。
「【図解】人を魅了する暗示の技術」内藤 誼人
ちょっとドキッとするタイトルですが、中身はまじめな心理学の本なのでご安心を(笑)
色々と面白いことが書いてありました、例えば部下を指導するときには、
「男女ごとに指導を変える」と良いのだそうですよ。
カリフォルニア大学のグレッチェン・リーヴィの研究によると、
「女性的な人」ほど社会的なサポートを求めるのに対し、
「男性的な人」ほどサポートを嫌うことがわかっている。
そのため、女性の部下に対しては、「手伝おうか?」「何か困っていることはないか?」といった
積極的なサポートが有効だ。
一方、男性の部下には「がんばれよ」「お前ならできる」「よくやった。すごいじゃないか」
といった励ましの言葉を使っていこう。
特に、男性の部下にサポートを申し出るのは厳禁である。もともと男性は
「信頼されたい」という意識をもっていて、仕事においてはその傾向が特に強い。
そのため、いつまでも上司からサポートを申し出られると
「自分は無能と思われているのかな?」と考えて、やる気を失ってしまうのだ。(抜粋)
なるほどーーなんとなくわかる気がしますよ
もちろん個人差はあると思うけど、一般的には
男性は「頼られたい・守りたい」、女性は「頼りたい・守られたい」っていう願望があると思うもん。
そのへんを考慮に入れて部下を指導すると、確かに効果的かもしれないですよね!
こういうのは知ってて損はないと思う、うん!
埼玉県さいたま市岩槻区と川越市で、福祉関係の専門書、医学書、料理・食の本、旅行、DVD-BOX、ゲームソフトなどお譲り頂きました。
カテゴリー/当店の癒しの看板猫出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨日は埼玉県さいたま市岩槻区で、今日は川越市で出張買取りでした。
福祉関係の専門書、医学書、料理・食の本、旅行、DVD-BOX、ゲームソフトなど
お譲りいただきました、どうもありがとうございました!
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします。
ヤフオク、お一人だけまだご連絡が来ないのですが(汗)
それ以外はほぼお取引も終盤に差しかかりましてホッとしております(;´∀`)=3
アマゾンにすっかり慣れてしまっている私にとっては、
ヤフオクって手間がかかって大変なんだなあ・・というのが正直な感想(;^^)
でもビジュアルオークションもまだ使いこなせていないし、
もっと効率良くやっていけるようにならないとね!
あせらず徐々に徐々に、慣れていきましょう。
ちょいとオーバーワーク気味、お疲れ気味・・・
今日はゆっくり寝ることにします
初ヤフオク、初終了!
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨夜、くまねこ堂初のヤフオク出品が終了いたしました!
終了間際はくまきちが、パソコンの前に座って「更新」ボタンをぴこぴこ押しながら
「おおー!おおー!(≧ω≦)」と落札の様子を見て楽しんでいたのですが、
・・・・・なんということでしょう、パソコンがいきなり
つながらなくなりました・・・(∥-_-)ノ”。+゚(ΩωΩ)゚+。 イヤァァァ!!
そして、コンセントを入れ直したり再起動したりして
やっとパソコンが再びつながった時には、
全部終了してました・・・┗(;´∀`)┛ _| ̄|○ ウワァァー!!!!
ちょっぴり甘酸っぱいヤフオク初終了となってしまったわね、あはははは
そして今日、ソマリさん(アルバイト)の出勤と共に、
落札して下さったお客様達におっかなびっくりメール連絡を開始。
周りの古本屋さん達が便利だ便利だとおっしゃるので、
ビジュアルオークションというソフトを使ってやっているのだけど(←これほんと便利ね!)、
まだ全然使い方がおぼつかずドッキドキです。
アナログ原始人のくまきちは、ことネット方面にかけてはちぃとも手伝ってくれないので
(いや私だってアナログ度は五十歩百歩なのだが 苦笑)、
私(←昔何度か落札したことがあるだけ)とソマリさん(←ヤフオク経験ノッシング!)が、
オロオロしながら力を合わせてがんばってます(笑)
初ヤフオク、無事に全部お取引完了しますように、お客様に喜んでいただけますように!
東京都渋谷区、文京区、千葉県市川市で、サブカル、音楽、映画、料理・食に関する本、文学、カート・ヴォネガット・ジュニア、寺山修司などお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
なんと久々にランキング2位です、皆様どうもありがとうございます!!
もえにゃんのバナーがご好評いただいたのかしら?(笑)
今日のも可愛いでしょ? (*≧∀≦*)
今日は東京都渋谷区、文京区、千葉県市川市の出張買取り3連チャン!
1件目のお宅はエレベーター無しの3階で1000冊、
くまきち1人じゃ大変よねということで私もお供してきました
(ソマリさんは今日はお休み)。
でも、お客様の整理が全部終わらなかったということで
1000冊の予定が600冊ほどの買い取りで終わったため、けっこうサクサクッと終了。
そして続く2,3件目もサクサクッと終了。
予想していたほど暑くならなかったし、途中雨がぱらついてギクリとしましたが大したこともなく、
幸いでありました。
今日はサブカル、音楽、映画、料理・食に関する本、文学、
カート・ヴォネガット・ジュニア、寺山修司などをお譲りいただきました、
どうもありがとうございました!
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします。
すっごい余談ですが。
今日の朝、買い取りに行く前、いつも通りお店で仕事をしていると、
「にゃ、にゃん子さん!∑(゜ω゜;)」
「は?(・∀・)」
「ちょっと、かがんでみ!ヽ(゜ω゜;)ノ」
「はあ??(・Д・)」
わけがわからぬまま言われたとおりかがんでみると、
「にゃん子さん・・・
ジ、ジーパンのおちりが破けてる・・・(ノω`*)ノ”」
せ、せくしーだいなまーい・・・
・・・・じゃなくて
ギャ===ヽ(;;;Ф■Ф;;;)ノ===ァァァ!!!
全っっっ然気付いてなかったんだけど!!(汗)
一体いつから!?(汗汗)
ていうかなんで破れてんの!?(汗汗汗)
膝上とか太もものあたりはね、よく破れちゃうんです、猫が膝の上に飛び乗ったときに
爪がひっかかるから(´;∀;`)
でもこんなとこ猫の爪がひっかかるわけないしな~
謎です。
これから毎朝ジーパンのおちりチェックしよう・・・うん・・・
東京都目黒区で、ビジネス書、実用書、文学、趣味の本、バンドスコア、DVD-BOX、CDなどお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日くまきちはまず神田の市場に行って
次回の中央市で売る本達をハイエース一杯分降ろし、
その後目黒区に出張買取りに向かったのですが、
その途中で「240時間マラソン」とやらに挑戦中の山本高広氏を見かけたそうですよ。
240時間だなんて・・すごいわねえ、想像もつかないわねえ。
今日のお客様宅は、元せどらーのかたのお宅だったそうです。
でも気を使っていただいてちゃんと良い商品も混ぜてお売り下さって、
あとブログも読んで投票までして下さっているそうで!
嬉しいです、どうもありがとうございます~
ビジネス書、実用書、文学、趣味の本、バンドスコア、DVD-BOX、CDなどお譲りいただきました、
どうもありがとうございました!
お話変わりますが、アマゾンのマンガのセット枠。
アマゾン掲示板の「コミックセット 一部カタログ終了・移行のお知らせ」に書いてありますが、
コミックセット枠が一部消えちゃったのね。
(アタシ普段アマゾンの掲示板見てないから、お知り合いの古本屋さんが知らせて下さらなかったら
全然気が付かなかったわ、Aさんどうもありがとうございました )
で、昨日コミックセットをチェックしてみたら、20個くらい枠が消えていて
出品し直さなくちゃなりませんでした。やれやれ。
ところで今日、諸星大二郎の「西遊妖猿伝(希望コミックス/潮出版)」の全16巻セットを
出品しようと思ってアマゾンで検索してみたら、
西遊妖猿伝 1~最新巻(モーニングKCDX) [マーケットプレイス コミックセット]
という枠と、
西遊妖猿伝 全16巻
という、2つの枠があったのね。
で、私が出したいのは希望コミックス全16巻のほうだから
当然後者に出品しなきゃいけないわけなんだけど、
・・・でも「西遊妖猿伝 セット」で検索しても「西遊妖猿伝 全巻」で検索しても
前者しか検索に引っかからないのよ?
しかも「西遊妖猿伝 希望コミックス」で検索してみても引っかかんないしさ!
これじゃあお客様に見つけてもらえないんじゃないの!?
東京都大田区と世田谷区と北区で、心理学、パソコン実用書、料理専門書、歴史書、手芸の本、バンドスコア、美術書、児童書、CD、ゲームソフト、画材などお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日のくまきちは出張買取り3連チャン!
スリムなのに力持ちのアルバイト・ソマリさんをお供に連れてくまねこ号を走らせ、
東京都大田区・世田谷区・北区の3件です。
1件目のお宅は、エレベーター無しの4階・・。
でも今はもう安心よ、ソマリさんがついている!(。+・`∀・´)v
くまきちが査定をしている間に、今日もソマリさんがぜーんぶ運んでくれちゃったそうです、
くまきちほんと楽になったわね~~(*´∀`)ノ”(≧ω≦)エヘエヘ
太んないようにしなさいね~~(*▼∀▼)ノ”(;;0ω0)ギクゥッ!!
(説明しよう!くまきちはかつて雇われ店長時代、
バイトに荷運びをどんどんやらせていた時、今よりずっと太っていたのだ!
そして独立して「くまねこ堂」になってからは
1人で買い取りに走り回って荷運びも1人でやっていたため、
自然と10キロもスマートになったのだ!!)
自分でも運ばなきゃダメよぉ~~(*▼∀▼)ノ”(;´艸`)イヤ~ン
ちなみにですね、ソマリさんもくまきちもガシガシ重い荷物を運べるけれど、
2人とも別にスポーツをやっていたわけではなくて
引っ越し屋のバイトで体を鍛えたんですって!
ははあ・・・引っ越し屋さんは半端なく体鍛えられますもんね。
古本屋も、特に買い取りをたくさんこなす場合は本当に力仕事なんです、
引っ越しのバイトは古本屋になるための登竜門かもしれないわね!(笑)
ところで3件とはいえ、2人がかりにしてはやけに帰りが遅いなあと思ったら、
今日の首都高は通行止めがあって大渋滞だったんですってね、
通常の倍くらい時間がかかってしまったのだとか。
最近は渋滞に巻き込まれることが多くて災難ねえ・・
今日は心理学、パソコン実用書、料理専門書、歴史書、手芸の本、
バンドスコア、美術書、児童書、CD、ゲームソフト、画材などお譲り頂きました。
どうもありがとうございました!
お客様にネコのアイコンを送っていただく!
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
先日アマゾンを通して本を買って下さったお客様が、「ほんのお礼に」と
メールで可愛らしいアイコンを送って下さったんですよ!ヽ(≧∀≦)ノ
可愛いので、ブログでも紹介しちゃいます!(お客様のご了承はいただいております)
可愛い~~~!!
猫好きと知った上で送って下さったのでしょうか?
もうばっちりワタクシのつぼにはまりまくりです(笑)
すごく嬉しかったです、どうもありがとうございました!
お盆休みも夏休みもなく働きまくっている自分に、一服の清涼剤をいただいた感じです、
時々眺めては和ませていただきたいと思います(^^)
この3つの他にも、秋バージョンのアイコンもお送りいただいたんですよ。
でも一気に載せてしまうのはなんだかもったいないので、
そちらは秋の季節になってから、ぜひまたご紹介させていただきますね!
埼玉県さいたま市南区で、特撮ムック本、昭和の児童書、万年筆、カメラ、ライターなどお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書/レトロなおもちゃ出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在4位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日は埼玉県さいたま市南区で出張買取りだったのですが、
「にゃん子さ~ん、こんなの入ってきたよ~!ヽ(^ω^)ノ」
んまあ~~!!
昨日久しぶりにブログで松坂くんの名前を出したと思ったら!
古本の神様が読んでくれているのかしらねえ~(笑)
それと、こんなのも入ってきましたよ。
明星チャルメラの抽選で当たった当選賞品なんですって。
スケボーにゃんこ!!(゚∀゚屮)屮
さて中身は?
まあ~~(´∀`)
ラジコンですってよ、動かしたら楽しそうね!
この他、特撮ムック本、昭和の児童書、万年筆、カメラ、ライターなどお譲りいただきました。
どうもありがとうございました!
東京都北区で、ムック本、ドラゴンボール大全集、DVD、ゲームソフト(ニンテンドーDS)、映画パンフレットなどお譲り頂きました。
カテゴリー/当店の癒しの看板猫/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在4位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
いやあーーーーー
働いてるなあーーーー(汗)
ゼエゼエ(~Д~;) ゼエゼエ(~ω~;)
お盆も夏休みもまったく関係なく、毎日働きまくっております・・・
そしてあまりに疲れて、お風呂あがりに布団に突っ伏していると、
猫に襲われます。
「ちょっとぉ~~、かまいなさいよぉ~~ 」
「・・・ぶ、ぶはっ 」
「しょうがないわねえ、アタシが添い寝してあげるわ!」
(↓いっぱいスリスリされて髪がぐしゃぐしゃ 笑)
「まったく、にゃん子さんにはアタシがついてないとダメなんだから!」
「・・・・・・・・・・・・・ 」
もえにゃんの気持ちよい「ゴロゴロ♪」を聞きながら、
心地よい眠りに落ちていくにゃん子さんなのでありました、
髪はぐちゃぐちゃだけどねー(笑)
・・・ところで松坂くんはいつ復帰するのかなあ、ずっと心待ちにしてるんだけどなあ・・・(TT)
東京都豊島区で、学術書、政治史、現代史、外交史、朝鮮資料、神川彦松などの本をお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在4位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨日、ヤフオクを開始したことをご報告いたしましたが。
そのヤフオクに自己紹介ページというのがあって文章を書いていたんだけど、
そこにアバター(似顔絵)っていうのがあるじゃないの、こういうの大好き~~!!
で、早速作ってみたのだ!
とにかく素材の数が多いもんだから、
一通り目を通そうとするだけでもすごい大変だったんだけど、
いや~~我ながら満足な出来映え♪
なぜって、この小さな画面の中に、私の表現したかったことが
すべて表現できたからなのよ!ふう~、苦労したわ(;´∀`)=3
クマ! ネコ! 本! そして骨董(?)
さらに、くまきちが好きな色である茶色を服装で表現し、
くまきちが愛する「和」でレトロな風情を背景で表現!
トレビヤ~ン(人´3`) (゜ω゜;)そ、そお?
・・ショップで素材を買うのに、
990円もかかったわ!テヘッ!(*≧∀≦)ゞ (0ω0;;)金かかってんのかよ!
いやー、楽しい楽しい、うふふふふ♪
—————————————————————-
昨日は東京都豊島区で、
学術書、政治史、現代史、外交史、朝鮮資料、神川彦松の本などお譲りいただきました、
どうもありがとうございました!
応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦)→