くまねこ堂・妻のブログ
東京都江東区で、ムック本、サブカル、岩波文庫、講談社学術文庫、萩尾望都、ソノシート、レコード、ファミコンソフト、お菓子のおまけ、生写真などお譲り頂きました。
カテゴリー/レトロなおもちゃ/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在4位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨日は東京都江東区で出張買取りでした。
お客様が出版社関係のかただったそうで、本の他にもゲームソフトやソノシート、
レトロなお菓子のおまけなど幅広い商品を数多くお譲りいただいた上に、
査定の合間に面白いお話も色々と聞かせていただいたそうです。
どうもありがとうございました、また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!(^^)
パカッと中を開けてみたらば、中から出てきたのは・・・?
メダルがいっぱい!
これらは昭和40年代のお菓子(ハリスや仁丹)のオマケだそうですよ。
ちょうどアポロの月面着陸に世界中が湧いた時期だったのね、
なのでアポロな絵柄が多いです。
☆ ☆ ☆
ところで、今日初めて、ヤフオクに出品をしてみました~!
出品してくれたのはソマリさん(アルバイト)です、今後はソマリさんがヤフオク係になって
どんどん出品して下さる予定です、楽しみですね!
(※ちなみにヤフオクに出すのは古本オンリーです)
今日は初めてということで、まずは練習がてら500円スタートの安めの文庫が中心のようですが、
いくつかレアな物も混じっています。今日のジャンルはすべて推理小説・ミステリーです。
よろしければのぞいてみて下さいね!
くまねこ堂・ヤフオク出品一覧
・・なにぶん初めてなもので、不慣れで至らぬ点も多々あるとは存じますが
これからくまねこ堂・ヤフオク部門もがんばっていきたいと思います、
どうぞよろしくお願いいたします!
東京都練馬区と埼玉県越谷市で、全集、民俗学、歴史、別冊太陽、ちくま文庫などの本、こけし、ノリタケなどお譲り頂きました。
カテゴリー/当店の癒しの看板猫出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在4位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
我が家の猫たちはその時々で、人気スポットやマイブームが変わっていくのですけれども。
現在の彼らのブームは、どうやら「敷き布団の間に挟まること」らしく、
最近は毎日必ず挟まりにやってます(笑)
ツ、ツチノコ・・・!?
いえいえ、女王様です。
この通り、喉を大きくゴロゴロ鳴らしてご満悦であります。
「この挟まれ具合がいいのよね♪」
お次はシュガーくんもやってきました。
ツチノコ型のもえにゃんとは違い、彼はダイナミックに手を伸ばしてのびのびと寛ぎます。
シュガーくんも喉を鳴らして喜んでいます(^^)
内気な彼の「ゴロゴロ」はもえにゃんとは違ってとっても小さく、
耳を澄ませるとかすかに「ぶふ・・ぶふ・・♪」と聞こえるのです
しかしあれよね、四つ足を中にたたんで平たくなって寝ている猫を上から見ると、
ツチノコに似てるなあって思うのよ~~
大きな獲物を丸呑みしている最中のヘビを見間違えた、というのが有力説らしいけど、
この形で寝ている猫もぜひ候補に入れていただきたいもんです(笑)
もっと黒っぽい猫だと、耳とかもわかりづらいと思うし!
今日は東京都練馬区と埼玉県越谷市で、
全集、民俗学、歴史、別冊太陽、ちくま文庫などの本、
その他こけし、ノリタケなどお譲りいただきました、どうもありがとうございました!
千葉県市川市で、人文学、文芸書、アメリカ文学などお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在4位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
「チーズはどこへ消えた?」 未だに直ってないことにビックリ、
ヲイヲイそんなんでいいんかえ?
さて、昨日のトマトサイダーの感想は?
「・・・・・・・・・・・・・・・・んーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・んーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・んーーー
・・・・・とってもアクの強いお味ですね・・・・・(´・ω・`)」
・・・・・・・詳しくは突っこまないであげよう
今日は千葉県市川市で出張買取りでした。
人文学、文芸書、アメリカ文学、リチャード・ブローディガン、
カート・ヴォネガット・ジュニア、竹内好など、
古書店向きな渋いラインナップをお譲りいただきました、どうもありがとうございました!
このへん、リチャード・ブローディガンやカート・ヴォネガット・ジュニアなどの本は
「カウンターカルチャー」と呼ばれるらしいです。
このカウンターカルチャーという言葉、私は初めて聞く言葉だったので調べてみました。
カウンターカルチャー(対抗文化)は伝統的・支配的な文化に対抗する文化という意味で、
1960~70年代にかけてよく使われ、狭義にはヒッピー文化に代表されるものである。
1990年代には、オルタナティブカルチャー(オルタ・カルチャー)という言葉も使われている。
(ウィキペディアより)
そうなんだー。古本屋のお仕事してるとほんと色々勉強になるわよねー、うん。
ええっ!あの本がウン億ですかッッ!!(゚∀゚屮)屮
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在3位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
・・・・えーーーー
「チーズはどこへ消えた?」という本が
なぜか現在アマゾンですごいことになってます!
(-ι_- ) ・・ぷぷぷっ
たぶんすぐに修整されるでしょうから、皆さんも今のうちに記念に見ておきましょう(笑)
「こんなんが1冊売れたら、もう一生仕事しなくていいね・・(*´ω`)。。○」
「古本屋の夢だね・・(*´∀`)。。○」
いやー、アマゾン不具合の新たなバージョンですね(笑)
他の本は大丈夫なのかな?
—————————————————————-
さて今日は、くまきちと一緒に神奈川県秦野市まで出張買取に行ってきました。
先日呼んでいただいたお客様が今日も再び呼んで下さったのです、どうもありがとうございました!
買取が終わった後は、あまり時間がなかったので残念ながら観光したりする暇はなかったのですが、
山岳信仰で有名だという大山に至る山道をくまねこ号で少し走って見物して帰ってきました。
高速のサービスエリアで買ったおみやげ。
かっ、可愛い・・・(;´∀`)ハアハア
アイルーというのは、「モンスターハンター」というゲームに出てくるキャラだそうです。
・・・こういうヤバそうな飲み物を買って冒険するのが、
うちのくまきちは大好きでして・・・(∥´д`)=3
「ブログで感想も書きたいから、飲んでみ(=д=)」
「いやあ、冷えてないとこれはさすがに飲む気には・・・(;;゜ω゜)
あと、今日はお腹くだっちゃってお腹の調子が悪いのよね、だから明日チャレンジするよ」
「冷えてなくてぬるいほうがお腹にはいいんじゃん?┗(´∀`)┛」
「あんた鬼かあッッ!!щ(0ω0щ)」
・・・というわけで、味の感想はまた明日!
東京都新宿区、杉並区、武蔵野市吉祥寺で、異端文学、スピリチュアル、デザイン、スラムダンク、青林堂などの本、DVD、CDなど多数お譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日は東京都新宿区、杉並区、武蔵野市吉祥寺と、出張買取り3連チャン!
良い本やDVD、CDをたくさんお譲りいただきましてどうもありがとうございました、
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!
異端文学、スピリチュアル、デザイン、スラムダンク、青林堂などの本やDVD、CDなど、
大量の買い取りでありましたが、
今日は新アルバイトのソマリさん(←猫好きだそうなので、猫図鑑を広げて、
このハンドルネームに決めたわ!)を初めて買い取りに連れていってみたら、
仕事が大層はかどって楽だったとくまきち喜んでおりました。
良かったの~う(*´∀`) (*´ω`*)うふうふ
このソマリさん、見た目はとってもスマートでいらっしゃるのに、実はとっても力持ち!
本がぎうぎうに詰まったみかん箱、3箱(!)を一度にひょいっと持ち上げて
てきぱきと運んでいるのを見たときは、
あたしゃ思わず自分の目を疑ってしまいましたよ!w(0Д0;)w ウヒョオッ!
だってまず私は1箱ずつしか無理なのね、そしてくまきちでも2箱なんですよ、
だから3箱ずつひょいひょい運べる人なんて私初めて見たので
本当に驚いてしまったわ!
ソマリさんのおかげで、これからは力仕事面も大変楽になりますね、
ありがたいわ、良かったわ~
そういえば、てっきりまた大雨になるのかしらと心配していたけれど、
結局台風は逸れたようでこちらは雨は全然降りませんでした。
ところで、東北南部・北部は梅雨明け「なし」という記事を見てびっくりしちゃったわ、
梅雨明けがないっていうこともあるんですね、知らなかった!
でも今年の夏はカラッと晴れた日が非常に少なく、それこそ梅雨めいたぐずついた天気が
続いている印象です。やけに涼しいしね・・
道路が川に!
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日朝起きて、ゴミを出しに行こうと外に出ましたら、目が点に!
道路が、川状態に!!∑(〇■◎ノ)ノ
そういえば今日の早朝、すごい雷雨だなあ~~と寝ながら夢うつつで思っておりましたが、
まさかこんなすごいことになっていようとは!(汗)
今日海外に送らなければならない荷物があったので、
この状態の中くまねこ号に乗って郵便局まで発送しに行ったのですが、
いやあ~道中や郵便局の周りもすごかった(汗)
歩いている人が膝上まで水に浸かっちゃってましたもん、
ニュースではたまに見る光景だけれど、実際に見るのは生まれて初めてでした。
アルバイトさん(車通勤)とパートさん(バイク通勤)からも
困った様子で電話がかかってきたので、今日はお休みということにいたしました。
その後、水は意外にあっさりとひいて、
確か1時間後くらいにまた外を見たときはもうすっかり元通りになっていましたけど、
でももしまたすごい雨になって同じ状態になってしまったら
今度は帰るときに困っちゃいますもんね(^^;)
でもその後は結局今の時間(22:00)までほとんど雨は降っていないのですが、
天気予報を見るとまだこれから降りそうですよね、
また深夜とか早朝にどしゃっと来るのでしょうか・・
前回の教訓(汗)を生かし、今は裏口に近い場所には
板を置いて段差を作って、床に直接本を置かないようにしてありますが、
・・・でもすっごい浸水とかになったらもうどうしようもないんでしょうけどね、ははは(´;∀;`)
本は濡れたらアウトな商材ですから、大雨が降るたび台風が来るたび、
古本屋さんはドキドキです・・・
応援クリック、お一つお願いします(人≧∀≦)→
埼玉県川口市と神奈川県秦野市で、アイドル写真集などの本や、昭和40年代のミニカー、お菓子のおまけなどレトロおもちゃをお譲り頂きました。
カテゴリー/レトロなおもちゃ/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日は、まず埼玉県川口市と神奈川県秦野市で出張買取りでした。
後者のお客様は今日お問い合わせの電話をいただいたのですが、
なんでも古くから続いているお店で、でも来週に解体されることが決まっており、
古い物もたくさんあったんだけど
もうトラック2台分くらい処分してしまった・・・というのを聞いて、くまきちは
ヒェェ=====ヽ(;;;ФωФ;;;)ノ=====ェェェ!!!
という心境だったと推測されます(笑)、
「これからすぐ見に行きますから!もう何も捨てないで!!ヾ(;;゜ω゜)ノ゙」
とお客様に言い含めまして、約90キロの道のりを(!)高速をかっ飛ばして
秦野市まで駆けつけました。
そしてお客様宅に着き、「こんなのがあるんですけど・・」とまず見せていただいたのが、
昭和40年代頃のミニカー!しかも箱付!
良かったわねえ~~(*´∀`)ノ”(*´ω`*)むふ~♪
その他にもリカちゃん、カード、面子、お菓子のオマケ、キャラクターもの、
時計、ちゃぶ台、ポスターなど、
色々と面白い物をお譲りいただいたそうで良かったです、
遠くまで行った甲斐があったわね!
しかしこの、高速道路がお安い期間だということで、
この4日間というものひどい渋滞に巻き込まれまくりで
とてもとても大変だったそうです
うーーん・・・高速道路が安くなるのは一般的にはいいことなのかもしれないけれど、
仕事で利用する者にとっては大迷惑かもしれないわね・・・(苦笑)
埼玉県川口市と千葉県千葉市と埼玉県鴻巣市で、村上春樹、歴史資料などの本、DVD、CDなどお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
こちらの本を読んでいたんですが。
パリの地下には地下道がある、ということは以前にも聞いたことがあったのですが、
今日パリ市内には、なんと全長50キロにも及ぶ地下通路が走っていると言われている、
と書かれているのを読んで、そんなに広いのかとびっくり!すごいなあ
地下都市とか地下迷宮とか呼ばれるのもうなずけます。
地下道への入り口は確認されている物だけで300近くもあるのだそうで、
「カタフィル」と呼ばれる地下道探検家たちが当局の監視を破って
自由に出入りしているんですって!
カタフィルが開けた穴を当局は見つけ次第セメントで塞ぎ、
するとカタフィルはまた別の場所に穴を開ける・・というイタチごっこが続いているそうですが(^^;)
でもこんな写真を見ると、地下世界に魅せられてしまうカタフィル達の気持ちが
ちょっぴりわかりますね。
(パリの地下に存在するとは思えない巨大なカリエール(地下道)。
天井部の補強跡が、不安感を誘う。 ワールド・ミステリー・ツアー13〈3〉パリ篇
より)
うわあ・・・・地下にこんなに神秘的で巨大な空間があるなんて圧倒されてしまいますね、
思わずひれ伏してしまいそう
深いところは、天井(地面)まで40メートルもあるそうですよ!
しかし本は便利ですねえ、一生行かないようなところでも、パタパタと空想の翼でもって
連れて行ってくれますもんねえ(´∀`)
昨日は埼玉県川口市で、今日は千葉県千葉市と埼玉県鴻巣市で出張買取りでした。
どうもありがとうございました。
新アルバイトさん初勤務&ヤフオク先生やってくる
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
今日は、新アルバイトさんの初勤務でした!
ほんとにねえ、すごーくいい方が来てくれましてねえ、
非常に真面目で誠実そうで、しかも新古書店の店長をなさっていた方なんです!
だから古本の扱いも慣れておられるし力仕事もできる、言うこと無しでございます!
うちってほんとにラッキーだと思うわ、この方にしっかりお仕事を作って差し上げるためにも、
これから一層がんばらねばね!
で、まずはヤフオクの入力をお願いしようということに話が決まったのですが、
・・・・私もくまきちも、実はヤフオクは自分で出品したことが無くやり方がようわからんので(汗)
くまきちのお知り合いで、ヤフオクでバリバリ稼いでいらっしゃる道具屋さんにお願いして、
ヤフオク出品のレクチャーにお店まで来ていただいちゃいました!
(≧▽≦ノノ゙☆ (≧ω≦ノノ゙☆
というわけでパソコンと道具屋さんを囲んで、新アルバイトさんのみならず私とくまきちもお勉強。
・・・・しかしすごかった・・・・何がって、
4人のキャラのかぶりっぷりがすごかった!(笑)
今日の私共4人は、どうやら全員腰が低くて遠慮がちなキャラだということが判明。
例えばパートのおばちゃんが飲み物を買ってきてくれたときもこんな感じで・・(笑)
「ささ、どれかお好きなのを選んで下さい」
「いえいえ、お先にどうぞ」
「いやいや、どうぞご遠慮なさらず!」
「いえいえ!私は後回しで・・」
「私は何でもかまいませんから・・」
のっ、飲めんッ!! щ(゜∀゜щ)
椅子に座ろうとするときも・・(笑)
「ささ、先生がいい椅子にお座り下さい」
「いえいえ!ここはくまきちさんが・・・」
「いやいや!今日はわざわざ教えに来ていただいているんですから!」
「あ、どうぞ、アルバイトさんもお座り下さいね」
「いえいえ!私は立ったままで・・・」
「そんなそんな、どうぞご遠慮なく・・・」
すっ、座れんッ!! щ(゜∀゜щ)
ほんとに皆さんいい方たちなんでございます、はい(。´∀⊂)
私ども、ヤフオクに関しては色々不安があったのですが、
道具屋さんはとてもわかりやすく丁寧に説明して下さいまして、
今日は本当に助かりました!
ご多忙の中、今日はわざわざ足をお運びいただきまして
心から感謝いたしております、どうもありがとうございました!
東京都足立区で、本、DVD-BOX、ゲームソフト(ニンテンドーDS)などお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
現在2位です、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
先日横浜から宅配買取が入ったんですけれども、
その時のお客様が猫ちゃんの写真をメールで送って下さったんですよ~!
可愛いお写真をどうもありがとうございます!
とらちゃん(10歳・♂)
10歳、うちの猫ズと同い年ですね~
外向的で営業向きな性格だそうです。
このぽてっとした表情、たまりません!(´∀`)
つくねちゃん(4歳・♂)
とらちゃんとは対照的な人見知り屋さんだそうです、
羊羹つまみ食いの図(笑)
可愛いわあ~~~
このたびはどうもありがとうございました、
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!
☆ ☆ ☆
ところで明日いよいよ、新しいアルバイトさんの初出勤なんでございます!
昔自分がアルバイトをしていた頃、新しい職場に初出勤の日はとっても緊張したもんですが、
・・雇う側に回っても、やっぱり緊張してるんだなこれがまた(笑) (*´艸`*)(I am 小心者!)
パートさん達はすでにいますけど、
もっと長時間の勤務でパソコン入力もバリバリやっていただける方を雇うのは
これが初めてなので、
仕事を常に用意する責任も伴いますし、これから一層がんばらないとね!
今日は東京都足立区で、
本、DVD-BOX、ゲームソフト(ニンテンドーDS)などお譲りいただきました、
どうもありがとうございました!