くまねこ堂・妻のブログ
虫を愛する古本屋
カテゴリー/レジャー出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
久々に2位にアップしました、どうもありがとうございます!!
—————————————————————-
昨日店で仕事をしていたら、くまきちからいきなりカブトムシの写メールが送られてきました(笑)
昨日は埼玉組合の市場だったのですが、このカブトムシ氏は
会場のそばの農家のネットにからまって身動きが取れなくなっていたところを、
くまきちによって救出されたのだそうです
スイカをあげたら、すっごい勢いでがっついていたそうな!
そして埼玉組合の古本屋さん達の目をしばし楽しませた後は、
無事外へと旅立っていったそうです、良かったわねー(^^)
とにかくくまきちは虫が大好きでして、田舎や緑の多い所に行ったりすると
常に虫を探してキョロキョロキョロキョロ。
素早く捕まえてはしばし観察し、写メールを撮ったあと逃がしてあげるのが常なのですが、
・・・この虫写真たちを私がいつもブログに使ってくれないと
恨めしそうに申しますので (=д=;) へ(TωTへ)
今日はいっちょ、「photo by くまきち <( ̄ω ̄)>エッヘン」の
虫写真特集にしたいと思います!
—————————————————————-
今回の虫たちは皆、先日笠間へ行ったときの写真でございます。
カミキリムシ?
「都会ではそんなに見かけないカミキリムシだなあ(´・ω・`)」
ニイニイゼミ。木の枝にほんとによ~く似ています!
こうやって敵の目を欺くのね。
ニイニイゼミの抜け殻。
「泥だらけで小振りなところが特徴です。(-ω-)ノ」
子どものカマキリ。威嚇してましたが、とってもちっちゃくて可愛かったです(´∀`)
マムシ!!∑(゜Д゜;)
この日、「色々虫は見れたから、最後にヘビが見たいなあ~見たいなあ~(´ω`)」
とくまきちが言っていたら、なんと笠間から帰る間際に発見!!
いやあ、願いが叶って良かったわねえ~~(汗)
しかしさすがにマムシは強いんですね、他の虫たちはこちらに気付くとすぐに逃げようとしますが、
マムシ氏は悠々として逃げようともせず、鎌首をもたげてこちらをジッと睨みつけておりました。
その自信ありげな様子はなかなかかっこよかったです。
あの名作に、猫の手も届く。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします→
3位にアップしました、どうもありがとうございます!
—————————————————————-
一部の猫好き古本屋さん達の間で話題になっているらしい(笑)、今回の京王古書市のポスター。
私も見てみた~いと思っていたら、昨日、
「もらってきたよ~~!⌒Y⌒Y⌒ ヾ( ≧ω≦)ノ」
「うわーい!ヽ(≧∀≦)ノ」
か・ば・ひーーー!! (* ̄ii ̄)
この2本足直立のフォルム!
本にすっと伸ばされたお手々!
おまたに巻きついたしっぽ!
これはもう、文句なしの
10.00ですッ!(゚Д゚)尸 (゚ω゚;;)審査員!?
・・・しかーーし、よく見たら、
会期今日までだったんじゃん・・・
紹介したって意味無いじゃん・・・
お知り合いも出店していたというのに・・・どうもすみません
次回の猫ポスターもぜひ期待しております! ヽ(´ω`;)いや、メインそこじゃないから・・
東京都墨田区で出張買取りでした。
カテゴリー/you tube出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします!→
現在4位です、どうもありがとうございます!
☆ ☆ ☆
大変可愛い猫動画を見つけてしまったわ!
<前足とねこ。>
まあ~~可愛いらしいこと
とびかかる直前って、どの猫もこんな風に前足を折りたたむのかしら??
うちの猫たちでは気付かなかったけど・・今度じっくり観察してみましょう(笑)
同じ猫さんの動画なんですが、こちらも相当可愛いです
<滑り込むねこ2。>
すべりこんだ後の、おまたの開き具合が最高!!(*≧∀≦)ノ彡☆バンバン
すごいわー、ほんと特訓してるみたいだわあ(笑)
今日は東京都墨田区で出張買取りでした、どうもありがとうございました!
東京都足立区と千葉県市川市で、本、クラシックCD、DVDなどお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします!→
現在4位です、どうもありがとうございます!
☆ ☆ ☆
今日にゃん子は、昨日の記事で書いた韓国のお客様へお送りする本達をクリーニングして、
段ボールにパッキングしておりました。
しかしあれですねー、これらが海を越えて外国で手に取ってもらえると思うと
なんだかワクワクしちゃうな、楽しんでいただけるといいなあ~と思いながら
せっせと作業しておりました。
その後は、先日買った、新アルバイトさんのための新しいパソコンをようやく設置。
買ったはいいけど忙しくて、箱から出す暇さえなかったのよ、いやマジで(~Д~;)ゼエゼエ
そして今日くまきちは、東京都足立区と千葉県市川市で出張買取りでした。
一方のお宅はクラシック関連の商品だということで、こちらもワクワクして待っておりました
クラシックCDを色々、BOXも多数お譲りいただきました、どうもありがとうございました!
バッハが多いですね、アルヒーフ(Archiv)から出ているカール・リヒターの
「バッハ カンタータ選集」も揃って入ってきたわ!
バラでちょこっとずつ入ってくることはあっても、まとめて入ってきたのはこれが初めてです。
久々にじっくり、バッハの世界に浸ってみるのもいいかもしれないわね・・
あ、パレストリーナのCDも入っている、大好きなんですよ、嬉しい!
早速明日聴いてみよう!
あと、ベーレンライター版(Bärenreiter)のゴージャスな楽譜も。
こちらはバッハ・カンタータ全集。
別に今さらページを開いて勉強しようという気はまったくありませんけれども(笑)
それでもこうやって手にするだけで何となく幸せな気分になってしまうのは、
やっぱりクラシックが好きなんだなあ・・と改めて実感。
こういう楽譜は新品で揃えようとするととっても高いですから、
中古でいいから安く買いたい!という人の元にお嫁入りできるといいなあ、
お役に立てるといいなあ。
600冊の客注に走り回る
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします!→
現在5位です、どうもありがとうございます!
☆ ☆ ☆
「くるねこ」のアニメがこちらから見られるのね!嬉しいわあ~~!
アニメ「くるねこ」オフィシャルホームページ/ビデオ
TV放映って、関西テレビと東海テレビだけなの??
関東でもやってくれればいいのに・・・
☆ ☆ ☆
韓国から、ユニークな依頼が入りました。
これらの本を船便で送って下さい、というリストがメールで届いたのですが、
その数約600冊!
見積もりをお伝えし、商談も無事成立、
今日くまきちは早速品物の調達に走り回っておりました。
・・今日本当は買い取りが1件入っていたんだけど、お客様宅の近くまで行ったら
なんとすぐ側でかなり大きな花火大会が行われていて、
車など入れる状況ではなく、後日に延期になっちゃったんですって(;^^)
なので今日は一日中、韓国からご依頼の本の調達に力を注ぐことになりました。
もうほとんど集め終えちゃったんですってよ、すごいわね!
600冊といってもマンガのセットがほとんどなので、1冊1冊集めるわけじゃないんでしょうけど、
それにしても1日でそれだけ揃えちゃうなんてすごいじゃないの
ところでこういう、走り回って商品を調達したりするの、
正直めんどうくさがる人のほうが多いんじゃないかしらと思うんですけど、
くまきちはこういう仕事大好きなんですって!
そういえば普段から、セットの抜けている巻を埋めたり、ライダーカードをちまちまと集めて
コンプリートしたりするのが大好きだもんね、だからこれもそれに通ずるのかしら、
商品を揃えてリストを埋めてコンプリートする作業ですもんね、
やっぱりオタク気質なのね~♪(*´∀`) (`ω´;)オタクじゃなくてマ・ニ・ア!!
埼玉県越谷市と千葉県流山市で、人文学、音楽、美術、映画、歴史、写真などの本や、DVDをお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします!→
現在5位です、どうもありがとうございます!
☆ ☆ ☆
昨日は埼玉県越谷市と千葉県流山市で出張買取でした。
ちなみに片方のお客様は以前もご依頼いただいたお客様なのですが、
大学の先生でいらっしゃるのでさすがは読書家でいらっしゃいます、
今回も多岐のジャンルに渡る本を多数お譲りいただきました、
どうもありがとうございました!
平凡社ライブラリー、岩波文庫、岩波現代文庫、講談社学術文庫、講談社文芸文庫、
ちくま文庫、ちくま学芸文庫etc・・・
文学、歴史、映画、演劇、音楽、美術、写真、旅行、スポーツetc・・・
お店的にありがたいのはもちろんですが、
私が自分で読みたい本も色々入ってくるので(笑)
こういったラインナップはとても嬉しいです、どうもありがとうございます
カッパドキアの本が3冊あったんですけど面白そうだなあ、
あの神秘的な不思議な地形がなんとも興味をそそられます、
地下都市だなんてワクワクしちゃうわよね!
私はインドア派なもので、海外旅行とかあまり行きたい方ではないんだけど、
・・どこでもドアで日帰りで行けるなら行ってみたい・・(´∀`)ハハハ ヾ(ーωー; )ォィ
埼玉県川越市で出張買取りでした。
カテゴリー/当店の癒しの看板猫出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします!→
現在4位です、どうもありがとうございます!
☆ ☆ ☆
先日ね、新しいアルバイトさんを迎えるにあたって、
「ちゃんとしたパソコン台をもう一台買おう!」と思って
近くのビバホームに買いに行こうと思ったんだけど、
その日は忙しくなっちゃって結局行けなかったのね。
そしたら次の日の買取でなんと!立派なパソコン台が入ってきちゃったのです!(゚∀゚屮)屮
これってすごくない!?前日にビバホームで新品買ってたらきっと泣いてましたよ(笑)、
なんてグッドタイミング! お客様に感謝であります!
で、さっそく設置いたしましたところ、
いやあー、なんて期待通りのリアクション(笑)
「そこはパソコンが来るんですよ~(´∀`)」とどかそうとすると、
(* ̄ii ̄) ブハッ!
真剣に訴えかけるシュガーくんの眼差しに鼻血ブー、即撃沈な飼い主であります(笑)
・・・わかったわ、そこはもう、
シュガーくんのベッドにするわ!。+゚(゚´∀`゚)゚+。
何のための台だっつーの!(∥゜ω゜)⊃☆
☆ ☆ ☆
今日は埼玉県川越市で本の出張買取りでした、どうもありがとうございました!
東京都台東区で、ビジネス書、実用書、ゲームソフト(DS)などお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします!→
現在4位です、どうもありがとうございます!
☆ ☆ ☆
私のお気に入りの一冊に「ベル・エポックの女たち」という本があるのですが、
この本の中にリアーヌ・ド・プージィという美しい女性の写真が載っていて
なんとなく名前を覚えていたら、先日の買取でこちらの本が入ってきたのでビックリ!
こんな本が出ていたんですね。
ベル・エポック最高の美女と讃えられたクルチザンヌ(高級娼婦)、
リアーヌ・ド・プージィ(1869~1950)の評伝です。
美しい表紙に惹かれて早速パラパラと読んでみました。
「貧しい田舎娘が平凡な結婚を経て自己に目覚め、夫と子どもを捨ててパリに出奔し、
天与の美貌を武器に富と名声を獲得。
パリ一番のクルチザンヌとして王侯貴族・大富豪をパトロンにし、豪奢な生活によって
湯水のごとく金を使い、次々に男達を破産させていった。
やがて41歳の時に15歳年下(!)のルーマニアの貴族と結婚して
『クルチザンヌ』から『大公妃』へという夢のような変身を遂げ、作家としても名を成した。」
そして結局、夫亡き後の晩年は孤独に過ごし、
神に帰依して慈善事業に身を捧げることとなるのですが・・
・・・・・いやあ、なんていうか、読んでて、
世界が違いすぎるっていうか
お相手は男性でも女性でも、そして同時に付き合う人数も問わない恋愛遍歴は、
アタシなんぞの想像の範疇をあっという間に軽~く越えちゃうっていうか
百聞は一見にしかず・・
新聞は「フランスの国家的記念碑」と讃え、ロシア貴族からインドのマハラジャまで
ヨーロッパ中の憧れの的であり、シャンペンに並ぶ「フランスの輸出品」と称されたという、
美しいリアーヌの写真をご堪能下さいませ!
(写真は前述のベル・エポックの女たち―フレンチ ポストカード コレクションと、
高級娼婦リアーヌ・ド・プージィからです)
写真を見る限りでは非常にはかなげで優しげな、女性的な美貌に見えるのですが、
ご本人いわく
「人殺しと盗みの他は、わたくしは何でもやりました」
・・・ひいぃぃぃぃ
☆ ☆ ☆
今日は東京都台東区で、
ビジネス書、実用書、ゲームソフト(DS)などお譲り頂きました、どうもありがとうございました!
にゃん子さんはぎうにう命
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします!→
現在4位です、どうもありがとうございます!
☆ ☆ ☆
ああ、暑い暑い・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ`
昼間、倉庫(クーラー無し!)に本を運び込んだりしていると、
ちょっとやっただけでも滝のように汗かいちゃって
これじゃあもう化粧なんかしてたって全然意味無いじゃんっていう・・ (∥゜З゜)ブツブツ・・
そのあとはいくら飲んでも飲んでも喉かわく、そんな感じです。
ところで私が今一番気に入ってるコップはこれだ!
超可愛い~!美味しく感じる~!(*≧∀≦)ノ彡☆バンバン (-ω-∥)
ちなみにこのコップは、
くまきちのお誕生日プレゼントにあげた物でぇす!(≧∀≦)ノ
いやーー、嬉しいなーー、ははははは(TωT)
☆ ☆ ☆
目録をいただきました、お知り合いの古本屋さん達が出てます、催事のご紹介!
リブロ池袋本店 夏の古本まつり
2009年8月12日(水)~18日(火)西武池袋本店 イルムス館2階
城北古書会展
2009年8月7日(金)、8日(土) 東京古書会館
暑い中の搬入・搬出は大変だと思いますが、がんばって下さい!!
東京都杉並区で出張買取りでした。
カテゴリー/くまねこ堂通信出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ
よろしければご投票をお願いいたします!→
現在4位です、どうもありがとうございます!
☆ ☆ ☆
今日のくまきちは、
「Gさんとこで素敵なガラスをゲットォーー!ヽ(≧ω≦)ノ」
と、ゴキゲンでご帰還。
Gさんというのはくまきちの骨董のお師匠さんなのですが、
Gさんのお店に伺うと、くまきちはどうやら普通にお客さんとしてワクワクしてしまう模様です(笑)
で、本日くまきちが購入させていただいたのはこちら。
古い切子ですよ~!明治後期くらいの物ですって、素敵ですねえ
こちらも古いガラスで、「ギヤマン切子」と言うそうですよ、
多分幕末あたりの物ですって、江戸時代ですよ江戸時代!Σ(゚∀゚)
すごいわ、ちょんまげ生やした人がこれを使っていたかもしれないのね!
こちらは明治初期くらいの物だそうです。
ガラスってキレイだなあ・・・細かいところまでキラキラ輝いてすごくキレイ・・・
そして、上のお皿が入れてあったこちらのガーゼのような袋も、やはり古い物だそうです。
年期入ってますね!
今日は東京都杉並区で骨董品の出張買取りでした。
先日もお伺いしたおうちです、どうもありがとうございます!
茶碗、伊万里焼、蕎麦猪口、瀬戸の馬の目皿、端渓硯、唐津焼の徳利、仏像、
木彫りの大黒様、仁清の茶碗など。当時作られた物だけではないのですが、
お預かりして、道具の市場へ委託で売らせていただくことになりました。