古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

搬入、こぼれ話

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければご投票をお願いいたします!→人気ブログランキングへ
現在7位にアップしました、どうもありがとうございます!:wa-i:
    ☆    ☆    ☆
昨日の搬入、こぼれ話。
古本の催事の商品というのは、(もちろんお店によってやり方は様々ですが)
すべてがその日のために作られたウブイ商品というわけではなく、
過去の催事で売れなかった商品も再利用することが多いようです。
で、前回のサンシャインの催事が終わった時点で、
うちでもそういった再利用待ちの商品達がすでに段ボール50箱くらい
オールド倉庫に蓄積されていたため、
「次回の催事ではウブ荷と、再利用商品を混ぜることにしよう。
 すでに再利用商品は50箱くらいあるから、ウブ荷は最低でも50箱作れば大丈夫。
 でも割合はにゃん子さんに任すわ、5:5でも4:6でも3:7でもいい、
 好きなだけウブ荷を作ってちょうだい(-ω-)」
「らじゃ!(*’∀’*)ゞ」

一応アタシが、催事の商品作りの担当なのよ<( ̄∀ ̄)>エッヘン♪
いやもちろん、1つ1つ商品の値段を決めるところまではくまきちがやるんですけど(笑)、
その後の商品作りの作業(クリーニングしたり値札貼ったり袋詰めしたり、など)は
にゃん子監督&パートのおばちゃん隊によって、せっせと行われるのです。
そして搬入日直前、前日まで熱心に商品作りに励みまして、

「準備完了ーーーーー!!(*´∀`)=3」
「お疲れーーーーーー!!(≧ω≦ノノ゙☆ 」

さあ、いよいよ搬入に備えて、作った商品たちをくまねこ号に積み込みましょう!
ウブ荷はニュー倉庫に積んであるので、まずニュー倉庫に行ってウブ荷を積み、
それからオールド倉庫に行って、足りない分を再利用品で補おう。
というわけでまずはニュー倉庫へ!そして荷物をひたすらくまねこ号に
運びます。
ε=ε=ε=ε=ε=┌( ・∀・)┘ セッセッ
ε=ε=ε=ε=ε=┌( ・ω・)┘ セッセッ
運びます。
セッセッ ヽ(・∀・)ノ=3=3=3
セッセッ ヽ(・ω・)ノ=3=3=3

「あれ・・・・・・・!?」
「・・・・・・・・・・(’∀’)」

「ウブ荷だけでハイエースが

満杯になってしまいましたがっ!?щ(TωTщ)」

「あらぁ~~~??(*´艸`*)」

いやぁ~、くまねこ堂さん、粋だねっ!
にゃん子さんの 計算違い お客様を喜ばせたいという熱い思いから、
今回もぴっかぴかのオールウブ荷じゃないか、
すごいねっっ!! :b_body_jump: (∥゜ω゜)まあいいか・・ふふ・・

さて、今日の初日は無事に終わったかしら、売れ行きはどうだったかなあ・・・
お天気は良かったけどもーのーすーごーいー暑さだったから
お客様の足が遠のいていないか心配だわ(><)
7/21(火)まで開催してますよ、どうぞよろしくお願いいたします!

<松屋浅草第16回古本まつり>
7月15日(水)~7月21日(火)
午前10時から午後7時(最終日5時閉場)
松屋浅草7階大催事場
応援クリック、お一つお願いします!(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

第16回松屋浅草古本まつり、搬入!

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければご投票をお願いいたします!→人気ブログランキングへ
現在10位です、おかげさまでトップテン入りしました、どうもありがとうございます!:wa-i:
    ☆    ☆    ☆
今日は朝から、くまきちと一緒に「第16回松屋浅草古本まつり」の搬入に行って参りました!
猛暑な昼日中(ひるひなか)、段ボール100箱分くらいの本を積み降ろしするんです、
なかなかハードでしょ?(´∀`)ゞ
商品を棚にガシガシ並べ、それから本をジャンル別に分けたりとかして、
すべての作業をし終わったのはかれこれ16時半頃だったかしら。
無事に搬入作業を終えました、良かった良かった!

それでは恒例の、くまねこ堂さんのブースをのぞいてみましょう!:hakusyu:

 

 

本で今回多いのは江戸東京に関する物ですね、あとミステリー・推理小説も多めね。

 

 

本の他、DVDやビデオといったソフト類も充実!CDも、今回は少なめだけどちゃんとあります。
その他、古地図、古銭、切手類なども!

 

 

あと今回、個人的に一番目玉商品なのが、こちらの紙芝居たち!
戦前~昭和30年代頃のものなんですよ、
レトロでほのぼのとした絵柄が本当に素敵です、ぜひお手にとって見てみて下さいね!:wa-i:

 

<松屋浅草第16回古本まつり>
7月15日(水)~7月21日(火) 
午前10時から午後7
時(最終日5時閉場)
松屋浅草7階大催事場
 

初日の明日はくまきちも会場におりますので!もし見かけたら声をかけてあげて下さいね:lol:
たくさんのご来場、心よりお待ちしております!

応援クリック、お一つお願いします!(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

錦絵ご紹介。月岡芳年、英名二十八衆句、美勇水滸伝、歌川国芳、木曾街道六十九次之内。

カテゴリー/骨董品・古いもの

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければご投票をお願いいたします!→人気ブログランキングへ
現在12位です、皆様どうもありがとうございます!:wa-i:
    ☆    ☆    ☆
さて、昨日の記事でも書きましたが、芳年や芳幾などの錦絵が
入ってきたのでございます(復刻版ではありません)。
くまきちはこの辺のジャンルは個人的に好きなので、帰って来るなりルンルンで
私に見せてくれました。 (´∀`) ヽ(≧ω≦)ノ♪♪
 さっそく何枚かご紹介しますね!


月岡芳年「美勇水滸伝」
凛とした黒い着物がかっこいいですね!
お猿さんがお膳持ってますけど(´∀`) 一体どんなお話なんでしょう。

 


歌川国芳「木曾街道六十九次之内 加納 坊太郎 乳母」 
うわあ・・・見ていると、強く吹く風がこちらにも吹きつけてきそうです!

 

 
月岡芳年「英名二十八衆句」
人気あるシリーズなんだそうですが。血なまぐさいシリーズなのね・・ :naku:
でも確かに、すごい迫力あります・・・

さて、一通り作品を私に見せて満足げなくまきちと一緒に、この後夕食を食べに出たのですが。
帰ってきてみると!!

 

  

キャ━━┗[*TωT*]┛━━ァァ!!!!  (-ι_- ) クックック

シュガーくんが即どけられたのは言うまでもありませんが(笑)
もちろんシュガーくんはちっとも悪くないのよーー、
その辺にひょいっと置いとくくまきちが悪いのよーー♪
猫のいる古本屋さんはとってもスリリング! (-ι_- ) クックック

応援クリック、お一つお願いします!(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

東京都杉並区と目黒区で、錦絵(芳年、芳幾、英名二十八衆句)、美術書、ビジネス書、パソコン技術書、1年以内の単行本などお譲り頂きました。

カテゴリー/本・古本・古書骨董品・古いものくまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければご投票をお願いいたします!→人気ブログランキングへ
現在17位です、皆様どうもありがとうございます!:wa-i:

    ☆    ☆    ☆

目録をいただきましたのでご紹介!

2009年(平成21年)7月30日(金)~8月4日(火)
午前10時~午後8時〈最終日は午後5時閉場〉
京王百貨店 新宿店7階 大催場

目録の注文は7/17(金)までだそうですよ。28店の古本屋さんが参加、見応えあります!
    ☆    ☆    ☆
ところで当店も参加いたします浅草松屋の催事も、いよいよ迫ってまいりました、
しあさっての22日(水)が初日です!
目録の締め切りは明日の正午まで。
・・・・・・・・・・・。

「・・・今回の注文数は、うちらが期待したほど行かなかったね!(*’∀’*)」

「===)0ω0)・;’==⇒グサッ!

「当てが外れちゃったね!(*’∀’*)」
「≡≡≡≡=卍0ω)、;’.・ ゴフウッ!

ま、こんなこともあるわよねー
場でがんばろう、場で!┗(´∀`)┛ ~ε~(∥×ω×)ヨロヨロ

それにしても催事も4回目ともなると、
「あ、このお客様、前も注文してくれた!Σ(゜∀゜)」
と、名前に見覚えのあるお客様も増えてきました、嬉しい限りです。
重複してご注文いただいた抽選も先ほど大体終えました、
いつもながらせっかくご注文いただいたのに抽選から漏れてしまったお客様には
本当に申し訳ないです、すみません :naku:
    ☆    ☆    ☆
今日くまきちは、東京都杉並区と目黒区で出張買取でした。
錦絵(芳年、芳幾、英名二十八衆句)、美術書、ビジネス書、パソコン技術書、
1年以内の単行本などお譲りいただきました、どうもありがとうございました!
芳年や英名二十八衆句は、くまきちが欲しがっていて買い取りで出るのを心待ちにしていたので、
今日ほんとに入ってきてビックリしました!
また明日にでも画像を載せてご紹介したいと思います。
1件目のお宅にはロシアンブルーの猫さんがいたんですって、
ロシアンブルーの毛並みは本当にきれいよね~!(*´∀`*)

新ブログ開設ご祝儀クリック、お一つお願いします!(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

東京都新宿区で、建築・デザインの本をお譲り頂きました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければご投票をお願いいたします!→人気ブログランキングへ

人気ブログランキング、旧ブログは登録を消して
代わりに昨日新ブログを新規登録したばかりなのですが、
圏外からスタートして今もうおかげさまで64位まで来ていました!:wa-i:
すごい嬉しいです、どうもありがとうございます、がんばりますね!

新ブログはとっても新鮮です。タイトル部分のピンクな肉球も可愛いし、
もえにゃんの写真も超可愛い~~(;´∀`)ハアハア 
素敵なデザインで作っていただけて、本当に良かったわ!
そしてホームページのほうは、今のデザインは実はまだ仮のものなんです。
最終的には今のようなマクドナルドカラーではなくて(笑)
もっとレトロで落ち着いた雰囲気の色合いになる予定です、楽しみね!
    ☆    ☆    ☆
お話変わって。
今日一日の仕事を終え、夕食も食べ終え、まったりしている時間に。

「やっぱり・・・・今日行ってこようと思うんだ・・・・(∥´ω`)」
「ええっ!今から!?(゚Д゚)」
「ごめんよ・・・・しばらく距離を置いていたんだけど・・・・
 実はかれこれ

 にゃん子との付き合いより長いんだ!!」

「・・・・・・・・・・・・・。」

 
「だからやっぱり気になるんだ、

 行ってくるよ!ε=ε=ε=(。´ω⊂) 」
 
 

 

・・・・くまねこ堂、新ブログ開始早々、

修羅場勃発か!?:ga-n:キャー!!

 

・・・・いえ、もちろんそんなことはございませんのでご安心下さい(笑)
くまきちが向かったのは近所のワンダーグー、
アタシよりも付き合いが長いというのはこれだっ!

 

 

 

 

 

 

「ドラゴンクエスト9」
今日発売日だったのねん┗(´∀`)┛
1から欠かさず全部やってるんだって、そらまアタシより長い付き合いだわな(笑)

新ブログ開設ご祝儀クリック、お一つお願いします!(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

東京都大田区で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

よろしければご投票をお願いいたします!→人気ブログランキングへ

 
 :hakusyu::hakusyu:祝!!新ブログ★初投稿:hakusyu::hakusyu:

うわあ、動く絵文字も使えるんだ、新鮮だなあ~(´∀`)
まだ新しい仕様に慣れてなくて手つきがかなりおぼつかないんですが(笑)
早く使いこなせるようになりたいと思います、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

さて、おかげさまでめでたく新ホームページ&ブログ開設となったわけなのですが、
これを機にうちも買い取り専用フリーダイヤルを導入することと相成りました。
フリーダイヤルの番号は、すでに使われている番号とかぶらなければ
6ケタの数字を自由に決められます、
いっちょ素敵な語呂合わせを考えてナイスな番号を取得しようではないか!
というわけで夫婦会議です。

「『489(よやく)』っていう数字はぜひ入れたいなあ(-ω-)」
「なるほど~~。それでは!

 489-299(予約、肉球!)

 489-222(予約、ニャーニャーニャー!)

 55-4892(ゴーゴー!予約ニャ!)

 ヽ(≧∀≦)ノ 」

 

「ああーー・・・楽しいねーーハハハ・・・
 でもそれじゃあ、

 何のお店かわからんッッ!!」

  (ノTωT)ノ~~~~┻┻ )´д`)イヤーン


「このお店、猫好きだな!」ってことしかわからんよな(笑)
でその後色々試行錯誤しまして、まずは4つの番号を考えてNTTに問い合わせたのですよ。
でも、

どれも使用中で取得できず・・・:naku:シクシク・・

で、さらに10個くらい!考えまして、
これだけ考えたのにまたダメだったらどうしよう・・・・と思いながら
再度NTTに電話をしてみたところ、

今度は1個目であっさり通っちゃったよ┗(;´∀`)┛あーらびっくり

で、めでたくこちらの番号に決まりました!! :hakusyu:

0120-54-4892(古書、予約ニャ!)

「『予約』も『古書』も入っている(-ω-)♪」
「『ニャ』だ!『ニャ』だ!(;゜∀゜)ハアハア」
と、結果的に無事双方が満足する番号を取得することが出来ました、
良かった良かった!(笑)

さささ、皆さんも口に出して言ってみましょう、

古書、予約ニャ!:neko:

古書、予約ニャ!!:neko:

古書、予約ニャ!!:neko:

・・・・・ほおーーーーら、あなたも段々、

電話したくなってきた~~~へ(゜▽゜へ)

ご予約、お待ちしております!:wa-i:
今日くまきちは、東京都大田区で出張買取りでした、どうもありがとうございました!

新ブログ開設ご祝儀クリック、お一つお願いします!(人≧∀≦)→人気ブログランキングへ

ブログ移転のお知らせ

カテゴリー/くまねこ堂通信

(※以下、7/9以前の記事は、旧ブログからの転載になります。)
くまねこ堂のブログはhttps://www.kumanekodou.com/tayori/に移転いたしました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

東京都港区と埼玉県吉川市で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信

(※以下、7/9以前の記事は、旧ブログからの転載になります。)

た~い~へ~ん~ご無沙汰しておりました、
やっと一応回復いたしました、
ご心配おかけしてしまいどうもすみませんでした(TT)

さて、やっと更新が再開できるかというこのタイミングで
まさかお知らせすることになろうとは思ってもみなかったのですが、

ブログを移転することになりましたッッ(゚ロ゚屮)屮

はてなブログは自分はとても使いやすかったので残念なのですが・・
なぜ移転するかと申しますとですね、実は

新しいホームページをアップしたのです!!(*´艸`*)

といってもまだ未完成でして、
色々と文章とかデザインとか写真とか修整途中で
きちんと完成するまではまだ数週間かかるんじゃないかと思うんですが、
一応もう形は整ってアップされております。
もちろん作ったのはアタシじゃありません、プロの方です。
当たり前ですけどやっぱりすごいですねえ~、
アタシがホームページビルダーで手作りしたページとは
子供の工作とビルの建築ぐらい差がありますよ!(笑)
で、それに伴いまして、ブログも移転することになったわけでございます。

新しいホームページはこちらです!https://www.kumanekodou.com/

新しいブログはこちらです!https://www.kumanekodou.com/tayori/

目の調子さえ問題なければ(汗)、さっそく明日から新しいブログのほうで
記事の更新を始めたいと思います。
タイトルのところにもえにゃんがいるよ~~、可愛い~~(*´ェ`*)
ところで旧ホームページはじきに閉鎖いたしますが、
旧ブログとなるこのブログは、過去ログとして大切に残しておきたいと思います(^^)

それでは皆様、新ブログのほうで、また楽しく更新して参りたいと思います!
これからも末永くどうぞよろしくお願いいたします!

東京都港区、大田区、目黒区中目黒、練馬区、三鷹市牟礼、埼玉県川越市、吉川市、千葉県習志野市で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

ご無沙汰しておりました・・(TT)
実は私、このところひどい眼精疲労と頭痛、肩こりや首の痛み、吐き気などにドドッと襲われ、

「仕事しないで!休んで!ダラダラして!ヽ(;0ω0)ノ」

という店長命令のもと、アマゾンの出品もストップして、ひたすら休んでいるのでございます。
これらの症状とはけっこう普段からのお付き合いですが、
今回のは今まで経験したことがない強烈さで・・
オーバーですがちょっち生命の危機すら感じましたよ、ええ・・(汗)
モニター(パソコン、テレビ)や活字をちょっとでも見ると頭痛に襲われるようになってしまい、
それらを極力目にしないようにして(本も読めないのってつらい 涙)、
マッサージを受けに行ったり(イオンに何店もあるの。便利だなあ。)、
家でヒーリングミュージックをかけ、時間をかけてゆっくりゆっくりストレッチをしたり、
アロマやお香をたいて、目を温めながら猫と寝たり(←自分から体をぴったり
くっつけてきてくれるんだよ、ラブリー!)、
のんびりお料理をしたり、歌を歌ったり、
そんなにわかヒーリングな数日を過ごしておりました。
・・でもそろそろ大丈夫かなと思ったんだけど
今ブログ書きながらまた痛くなってきた

ヤヴァイ。まだ駄目か。

 
それで、私の代わりにパソコン入力して下さるアルバイトのかた、
近々募集したいと思います。
やっと決心ついた(苦笑)。徐々に私の仕事は減らして
私はそのぶん家事にシフトしていく方向で、
これからの人生を考えた上でもたぶん正解なんだろう。
良いきっかけとなった。プラスプラス。

そんなわけで、どうやらもうちょっと目を休ませねばならないようです・・
ブログを楽しみにして下さっているかたには誠に申し訳ございません(TT)、
またしばらく更新が途切れてしまうかもしれませんが、
がんばって体調の回復に努めておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

そして休んでいる私のかたわらで、くまきちは正にこまねずみのように
くるくる走り回って働いてくれております。
6/28(日)東京都北区で出張買取り
6/29(月)市場を2件はしご
6/30(火)東京都三鷹市、目黒区、埼玉県吉川市で出張買取り
7/1 (水)東京都練馬区と大田区と港区で出張買取り
7/2 (木)埼玉県川越市と千葉県習志野市で出張買取り
がんばっております!

東京都江東区と埼玉県草加市で出張買取でした。本、ゲームソフト(PS2)など買い取りました。

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

いっ、いっ、
忙しいです・・ (~Д~;)ヒィィィ 
猛暑もあいまってこの数日間すっかりバテておりましたが、
とにかくできるだけたくさん寝るようにして、なんとか体力回復。
今日はマンガのセットを作りまくっておりました。
一方くまきちは、今日は東京都江東区と埼玉県草加市と2件出張買取に行った後、
ずっとニュー倉庫にこもって荷物の片付け。
・・アタシはクーラーのきいた店内で優雅に仕事してられますが、
ニュー倉庫はクーラーも無く(しかも西日がモロに当たって暑いんだ!!)、
くまきちは一人汗だくになって作業を行っておりました
(∥-_-)ノ”(~ω~∥)ゼエゼエ

猫たちもお仕事してますよ!
癒し担当:シュガーくん

いつもながらのまったりモードで、
店に涼みに来たくまきちを立派に癒してくれています。
仕事の疲れも吹っ飛ぶね!

警備担当:もえにゃん
こちらは真剣な表情で、ひみつ基地から店頭を見張っています。


「くまねこ堂の平和はアタシが守る!」

ひみつ基地・・・

 

A4コピー用紙の箱とか言っちゃダメ!
ここはもえにゃのひみつ基地!シーッ! d( ゚ε゚;)

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP