古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

古本買取:東京都江東区で古本出張買取でした。本(ビジネス書、パソコン、歴史など)、DVDなど買い取りました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

古書即売展の目録をいただきましたのでご紹介!

「紙魚の会」平成21年2月27日(金・10~18時)、28日(土・10~17時)
場所:東京古書会館地下1階
即売展目録: 目録ご希望の方はハガキにてお申し込み下さい。 
〒101-0052東京都千代田区神田小川町3-22 
東京古書会館気付 紙魚の会まで

参加店:朝日書店、風通信社、きさらぎ文庫、(有)玄華堂、根元書房、佐藤藝古堂、
    利根川古書専門店、古書竹内書店、古書ふみくら、茶々文庫、土屋書店、
    書肆ひぐらし、文泉堂書店、みはる書房、(有)みわ書房、古書西堀
    (目録掲載順です)
    ☆    ☆    ☆
すごく脈絡のない余談ですが(笑)
ふと目に止まったニュース記事。

イタリア:「引きこもり」目立つ 有力紙指摘「日本と類似」
母親と密着、過保護が原因
イタリアの有力紙「コリエレ・デラ・セラ」が
同国で目立つ「引きこもり」を特集した。
精神科医らの証言を基に、原因を探っている。
記事(11日付)は「イタリアの引きこもり(hikikomori)、
東京のよう、何年も孤立する少年たち」と題され、
社会面に大きく掲載された。

記事そのものもさることながら、もっとも気になってしまったのがこの部分・・

「刀を持った日本人の少年が乱雑な部屋で
くつろぐ姿をイメージ写真として使っている。」

かーーたーーなーー!?(屮゜ロ゜)屮
あのう・・私今まで、刀を持った若者になんぞ
会ったことありませんけど・・?? 
まだまだ曲解されているなあ、神秘の国ジャッポーネ・・┗(;´∀`)┛Oh!

今日は東京都江東区で古本出張買取でした。
本(ビジネス書、パソコン、歴史など)、DVDなどをお譲りいただきました、
どうもありがとうございました!

—————————————————————-
コメント:

エンドウですエンドウです 2009/02/20 23:33 お疲れです。
寒い中ありがとうございました。
今月も頑張ります!!

kumanekodoukumanekodou 2009/02/21 13:29 おとといは大変申し訳なかったです!(汗)
(ノ∀`;)ノ” (ノω`;)ノ”
私も、今月もバリバリがんばります

古本買取:大田区蒲田と東京都渋谷区で出張買取でした。ゲームソフト、クラシックCDなど買い取りました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

今日はこちらを読みました。

「容疑者Xの献身」東野圭吾/文藝春秋
天才数学者でありながら不遇な日日を送っていた高校教師の石神は、
一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。
彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、
二人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、
石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。
ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。

泣ーけーたーーー(TдT)
本当に面白かった、一気に読んでしまった!!
推理小説としてもよく出来ている上に
人間ドラマとしても読ませます!!
冒頭で殺害される被害者だけは本当にどうしようもない人間だけど(;`´)、
それ以外の登場人物達は皆、犯人側の人達も探偵側の人達も
それぞれに(その人達なりの、ですが)思いやりを持っていて、
それがまた事件の哀しさを浮き立たせます。
最後のほうに明かされる衝撃の真実にも驚かされましたし、
ラストシーンも思わず心を揺さぶられ涙せずにはいられませんでした。
現実には、「ろくに話したこともない人にここまでされたらちょっと・・Σ(゜д゜∥)」
と引いてしまうと思うけど、そこはフィクション、小説マジック!(笑)
東野圭吾さんの文章が圧倒的な説得力でもって魅せてくれます。
私はミステリー好きなんですけれども、
いくらトリックが良くできていても登場人物の心理描写が希薄な作品だと
私は無味乾燥でつまらなく思えてしまうので・・
この作品はエンターテイメントとしても第1級の作品だと思います、
すごく面白かった!

昨日くまきちは大田区と渋谷区で出張買取でした。
1件目のお宅は一昨日もお伺いしたおうちで、
引き続きゲームソフトやCDなどをお譲りいただきました。
弊ブログも読んでいただいたそうで、どうもありがとうございます!(´∀`)ゞ
2件目のお宅ではクラシックCDを300枚ほど買い取りました。
どうもありがとうございました、
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!

—————————————————————-
コメント:

tankenztankenz 2009/02/22 14:28 容疑者~ は映画も見ました!結構よかったですよ♪

kumanekodoukumanekodou 2009/02/22 20:06 面白いですか。機会があったら見てみます。

古本買取:大田区蒲田で出張買取でした。アニメのCDやLD、超合金などを買い取りました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

商品をせっせと仕分けしていたくまきちの手が、ふと止まりました。
「え、こんなCDがあるんだ!Σ(゜ω゜)」

「万引防止」CD!? へえ~~、そんなのあるんだ!!
しかも「マインド・コントロール・ミュージック」って書いてありますよ、
サブリミナル効果みたいに、普通には聞こえない速度だか音域だかで
「万引きしたら許さねえぞゴラアァァァァ!(▼皿▼)凸」
みたいなセリフが入っているのかしら・・??
と思ったら本当にそうだったみたい。

映像の中にメッセージを分からないくらいに挟み込んでいく
サブリミナル効果を、CDに応用したマインド・コントロール盤。
自然音に7ヶ国語(日・英・中・韓・タイ・アラビア・スペイン)の
万引き防止メッセージを加え、
この効果を得ようという画期的なものだ。
だが聴いていればただの自然音でしかない。

また、CDの解説書には1986年夏にアメリカで行われた実験のことが書かれており、
ニューエージ音楽に「もし私が盗みをすれば刑務所行きだ」という
サブリミナル・メッセージを重ね合わせたテープを流したところ、

大手スーパーA
万引被害40%減 盗みで退職60%減
その他従業員の態度改善

大手スーパーB
レジの現金不足(週平均)125ドル→10ドル
万引被害(半年間統計)50000ドル→13000ドル

などの結果が見られたと書いてありますが本当なのかしら、
本当だったらすごいじゃないの、もっとたくさんこういうCDを開発して
日本中のお店でかければいいのに!
・・でも20年以上も前に実験してて、その後特に浸透していないのかしら・・
それともお客が知らないだけで、かかっていたりして(´∀`)
昨今ネット店がどんどん増えているけれども、
「万引の心配が無い」というのもネット店の大きな利点なのだよね。
万引はほんとに許せんよ、何か画期的な対策は無いものかしらね。
しかしそういえば「盗みで退職60%減」ていうのもすごい数字だね・・

今日は大田区蒲田で出張買取でした。
アニメのCDやLD、超合金などを買い取りました、どうもありがとうございました!

神田の中央市、超プチツアー

カテゴリー/レジャー

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

今日は神田の中央市、しかも年に1回?2回?しか行われない大市だということで、
ワタクシも見物に行って参りました。 ⌒Y⌒Y⌒ ヾ( ´∀`)ノ オホホホホホ
古本屋さんしか入れない市場ですので、猫シールの付いたマイ名札をしっかり装着して
東京古書会館へ入館。
本はもちろんですが、他にも絵画や巻物、書など、多彩な商品がズラリと並んでおります。
そんな中、司馬遼太郎や松本清張などの生原稿に
思わずジーッと見入ってしまいました。
原稿を見ると、たくさん棒線で字を消してあったり文字が修正・付加されていたりしていて、
何度も何度も推敲しながら一文字一文字に魂をこめて書いているのが伝わってくるようで、
何だか感動してしまったのです。
手書きって、本当に時間もかかるし大変な作業だと思う。
今はワープロやメールで簡単に文字が打ててしまうから、
こういった原稿にいっそう感じ入ってしまうのかもしれません。

市場の後は、目の前にある八木書店さん(←業者オンリー)に行っていくつか本を入手。
そしてお仕事の後は、そばにあるニコライ堂に行ってきました。

何度も側を通り過ぎているのに、中に入るのは意外にもこれが初めて。
ジョサイア・コンドルが監督した建築です、1891年に建てられ、
関東大震災で鐘楼とドームが倒壊しましたが1929年に復興。
国の重要文化財に指定されているそうです。
内部も素晴らしかったです、キリスト教徒ではない私でも、
重厚で静謐な空間に圧倒されてしまいました。


お腹が空いてきたところで、くまきちお気に入りの「三四郎」 というラーメン屋さんで
お食事をしました。
こちらも会館からすぐそば(笑)
「中村屋」系列のラーメン屋さんなんだそうです、とっても美味しかったですよ!

まだ少し時間があったので、これまたメチャメチャ会館のそばなんですが(笑)
「Voici Cafe(ヴォワスィ・カフェ)」でお茶をいただきました。

一番奥の席に座ったのですが、ムーディな間接照明がとても素敵!
奥の席、デートにすごーくオススメよ!(´∀`)ノ
コーヒーとケーキも美味しかったし、ウエイトレスさんも親切でした。
ここは古本屋さん達御用達のお店なんだそうですよ、
人気があるのもうなづけます。

というわけで、古書会館から数百メートル圏内の超プチツアーを楽しんで
帰って参りました(笑)
しかし神保町のあたりはいつも賑やかですね、若い学生から知識人・文化人まで
たくさんの人が集まっています。
美味しくて洒落たお店も半端なくありそうです、激戦区ですね。

さて、録画機能を年に何回使うやら(笑)

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

去年の6月におんぼろテレビデオが壊れて以来、うちにはずっと録画機器が無かったの、
ビデオデッキすら無かったの(*´艸`*)
別に必要性を感じなかったからなんだけど、さすがにせっかく「ポチたま」に映ることだし
やっぱり買うか~~ということになり、
価格ドッドコムで安いブルーレイ(兼DVD)を探して購入。
「ポチたま」の前日に大あわてで接続して、
おぼつかない手つきで恐る恐る録画したのでありました(笑)
ブルーレイレコーダー、ちょっと前まで20万以上とかしてたんでしょ?
あっという間に値段が下がりましたねえ・・
しかしまたすぐに新機種が開発されちゃうんじゃないの??と
私はすっかり疑心暗鬼なのですが、
両さんが最新刊で、思いのたけをしっかり代弁してくれてました!(笑)

さらに、ハイビジョンテレビについてもしっかり言及!
(525本とか1125本とかいうのは走査線のことで、
 走査線が多いほど映像が鮮明になります。)

ああ・・素敵だわ、両さん(笑)

そういえば、2008年12月28日の記事で、
「ブルーレイディスクは表面にほど近い所に情報が刻まれているので、
 しっかり研磨すると情報も消えちゃうので研磨しづらいんですよ」
と研磨機の会社の人に教わったと書きましたが、
数日前にブルーレイの研磨機が開発されたとテレビでやってましたよ!
なんだーもうしっかり研磨できるようになっちゃったんだーー(´ε`*)
研磨機、すごーく高いんだろうな、小さな古本屋にはとてもとても手が届かない
お値段なんだろうな(苦笑)

古本買取:千葉県船橋市で出張買取でした。古本・本(パソコン専門書、スピリチュアル、語学、旅行、料理の本など)を買い取りました。

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

一夜が明け、にゃん子さんはまだ夢見心地・・・
一体もう何度リピートして見たことやら!!(笑)
ラブリー!(;゜∀゜)萌エ~! (∥-ω-)
嬉しいことは死ぬほど喜びましょう、
それが世知辛い世の中を生きていくための特効薬なのでございます!(いやマジで!)

最近入力がサクサクと進んでおり、(クラシックCDをのぞく)未出品在庫が
昨日ついにゼロになった!
(未出品クラシックCDはまだ500点以上ありそうだが・・
 これは楽しみながら少~しずつ少~しずつ入力するつもりなので
 私の頭の中にはカウントに入っていない(´∀`)エヘエヘ  (∥´ω`)
未入力在庫がゼロになるなんてこたぁ滅っっっっっ多に無いこと、
少しまったりしようか、ふふふふふなどと思っていたら、
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
今日は船橋市で出張買取だったんですが、
段ボール(みかん箱)で30箱ほど、冊数にすると1000冊くらい?入ってきまして、
しかもほとんどがここ数年以内発行の新しい本!
アマゾン係のアタシの腕が鳴るぜーー!!(;゜∀゜)ハアハア
このたびはどうもありがとうございました、
また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!

ちなみに今回お譲りいただいた本はジャンルは多岐に渡っておりますが、
一番多いのはパソコン関係の本で、
このところ何軒かパソコン本の買取が続いたこともあり
棚がすっかりパソコンの本で充実してしまいそうです(笑)
ついこの間「美術や映画本が充実した棚になったなあ~」と思っていたのに
あっという間に雰囲気が変わります、面白いなあ。

祝☆ポチたま!!

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

*≧∀≦)*≧∀≦)*≧∀≦)ノ~★祝★~ヽ(≧ω≦*(≧ω≦*(≧ω≦*
「ポチたま」出演、やったーーー!!
2匹とも超可愛かったよーー!!(涙)
出演者の方達にも可愛い可愛いって言ってもらえたし、すごく嬉しいよーー!!

しかしあれですな・・・

ツッコミ1
くまきちのパジャマ、おっさんすぎ!!
(ノ∀`*)ノ” (ノω`*)ノ” 

ツッコミ2
あんだけ入浴シーン撮ったのに一つも使われてないし!
┗(;´∀`)┛ _| ̄|○∥あの苦労は一体・・

ツッコミ3
合成ヅラ、オイシすぎ!!
爆笑( T∀T)⊃☆  。+゚(゚`ω´゚)゚+。
ちなみに、合成カツラの許可を求める電話をディレクターさんにいただいたときに、
「お手柔らかにお願いします・・(;´ω`)」
とくまきちは3回くらい言ったらしいんですが(笑) そのたびに
「・・・・ハハハ」
とディレクターさんは曖昧に笑って「ハイ」とは決して言って下さらなかったそうで(爆笑)
その理由がよくわかりましたわ、
強烈やわーーくまきちオイシすぎやわーー!!(≧∀≦)ノ彡☆バンバン 。+゚(゚`ω⊂)

楽しく仕上げていただいて、しかも思ったよりしっかり長く映して下さって、
本当に嬉しかったです、「ポチたま」様どうもありがとうございました!
だいすけ君バッグもらえるのかな、楽しみ♪

ポチたま撮影関連の記事はこちら!
2008/12/19 撮影・苦労の裏話パート1
2008/12/20 撮影・苦労の裏話パート2
2009/02/10 合成ヅラの了承

—————————————————————-
コメント:

総長総長 2009/02/13 22:10 見たよぉぉぉ!!可愛かった~^^
あの猫パンチは…最高に悶えたよwww
苦労を重ねた撮影。お疲れ様でした!

yamazakiyamazaki 2009/02/13 22:51 見ました!録画しました!!リピートしました!!!(*≧∀≦*)皆さんテレビ映り良かったですよ~☆個人的に一番良かったのはシュガーくんかな?シュッとしてました!

エンドウ夫妻エンドウ夫妻 2009/02/13 23:01 みましたよー!!美男美女に映ってましたよー(笑)!!
たしかに、ズラはおいしいです!!

りえりえ 2009/02/14 03:49 観ました。観せていただきましたとも。にゃんこさん想像通りの方で笑えました。可愛い奥様ですよ(^^)くまきちさん美人の奥様貰って。このこの(爆)
本当に見事に舐めてましたねぇ(^^)喧嘩のシーンも迫力で。
楽しかったですよ!

kumanekodoukumanekodou 2009/02/14 14:23 >総長
ありがとぅぅおおおーー!!
猫パンチ最高だよね、
「アタシのために争わないで~♪(ノ∀`*)ノ”」
みたいな?(笑笑)

>yamazakiさん
ありがとうございます~!
シュガーくんの頭上のスリスリ、見てて癒されますわ~(´∀`)

>エンドウさんご夫妻
ズラ、おいしいですよね!
良かったね、目立って!( ´∀`)σ (∥=ω=)そう・・?

>りえさん
私は映る気なかったんですけど、
だってスッピンで映るのイヤですし!(ノ∀`*)ノ”
でもくまきちのだけでは映像が足りなくて参戦したんですが、
結果猫たちの楽しいパンチシーンが取れてやった甲斐がありました、
よかったよかった(笑)

かんべえかんべえ 2009/02/15 17:43  ちょっと遅くなりましたが、録画しておいた『ポチたま』見ました!!
 もえにゃんもシュガーくんもなんてラブリー!
 仲がいいのにぺろぺろにかけては仲間割れしてしまう姿もほほえましかったです。やっぱり男の子と女の子ではだいぶ体の大きさも違うのですね。
 そして、くまねこ堂、にゃん子さん、くまきちさんのお姿も見れて感激なのでした!

kumanekodoukumanekodou 2009/02/15 21:33 仲は良いのですが、姉弟ゲンカもよくやっていますねー(笑)
ストレス解消のプロレスごっこ、という感じのようですが、
「シパパパパパ!」と素早い猫パンチ(爪は出していないので
正しくは肉球パンチですが 笑)が飛び出す有様は
見ていて大変「萌え~~♪(;´∀`)」であります。
もえにゃんは約3キロ、シュガーくんは約5キロですので、
けっこう大きさ違いますよね!

千葉市美浜区で出張買取でした。本・古本(時代小説、時代文庫、料理の本など)、ギフト類など買い取りました。

カテゴリー/当店の癒しの看板猫

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

ひげをそるシュガーくん!?(笑)

なんだかヒゲ剃りしてるみたいに見えますよね~!(笑)
シュガーくんは、くまきちのことが大大大好き♪ 
なのでくまきちのにおいが付いた物に嬉しそうにスリスリするのですが、
なかでも夢中になってしまうのがこのくまきち愛用のヒゲ剃り!
きっとくまきちのフェロモンが
さぞや濃厚につまっているんでしょうなあ~~┗(;´∀`)┛ (*-ω-*)ポッ
いつも大興奮してスリスリしてしまうのです。
音量をかなり上げて聞いていただくと、
シュガーくんが1回小さく「あんっ♪」と可愛らしく鳴いているのが
かすかに聞こえます、ラブリー♪
・・ちなみに、試しに女王様にヒゲ剃りを差し出してみても、
絶対こんな風にはなりません。
「はぁ?(=д=)」って感じで顔をしかめてプイッと去っていってしまいます、
面白いですねえ、さすがは女王様ですねえ(笑) (。´ω⊂)シクシク
・・いよいよ明日「ポチたま」放映です、楽しみ!
    ☆    ☆    ☆
今日は千葉市美浜区で出張買取でした。
時代小説、時代文庫、料理などの本、ギフト類など買い取りました、
どうもありがとうございました。

—————————————————————-
コメント:
miyabi-tale 2009/02/13 09:35
かわいいですねぇ。
 動画、繰り返し見てしまいました。普通ねこってシェイバー見ると逃げていくものですが、やっぱり好きな相手のフェロモンがついていると違うもんなんですねぇ。。

kumanekodou 2009/02/13 12:07
そういえば掃除機と一緒で、音を出すんだから猫は逃げそうなもんですよね!
>やっぱり好きな相手のフェロモンがついていると違うもんなんですねぇ。。
ハッッ!
それでは私もヒゲ剃りにスリスリしなければ!?
(屮゜ロ゜)屮 (-ω-∥)別にいいです・・

keiko 2009/02/13 19:58
平成のなめ猫見ましたー!
アハハハ~ッ もえにゃん、シュガーくん、超可愛かったです(´ε`)出演者の方も可愛い可愛いって言ってましたね(≧∇≦)
バッチリ録画しました(^_^)v
おとうさんおかあさん♪のシャンプーの香りの頭にあれほど萌えるなんて、びっくり!にゃん子さんの頭の奪い合いで猫パンチしていたのが大笑い!
それにくまきちさんの加工が~(爆)
先日の猫に小判といい、夢に出てきて欲しいです(笑)

和泉 2009/02/13 20:45
こんばんは、はじめまして。先月は買取でお世話になり有難うございました。
今夜のポチたま、楽しみにしていました、
ご主人が背中を向けた時は、お、腰をモミモミしてくれるのかな、なんて思っていたら
なんと髪の毛をなめなめ(^^)、かわいいですね~。疲れもとれますね(^^)

kumanekodou 2009/02/13 21:36
>keikoさん
ありがとうございます~!
体をグリングリンこすりつけてくるとことか、
ほんと可愛いんですよ~~~!(*´∀`)デレデレ
猫パンチの応戦も笑っちゃいます、自分を取り合ってくれてるみたいでちょっぴり嬉しいです(笑)
くまきち、強烈に加工されてましたねーービックリしましたっ!(笑)

>和泉さん
コメントいただきましてどうもありがとうございます、
こちらこそ買取の際には大変お世話になりました。
ブログの記事にも載せていただいて大変恐縮しております、
どうもありがとうございます!(><)
>なめなめ
2匹ともやるので、てっきりずっとどの猫さんもやるもんだと思っていたんですけど・・けっこう珍しいんですね~(^^;)

古本買取:東京都渋谷区で出張買取でした。根付、本・古本(根付けの図録、岩波文庫など)、セル画など買い取りました。

カテゴリー/骨董品・古いもの

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

今日は東京都渋谷区で出張買取だったのですが、
くまきちが昔から個人的に大好きである”根付”を買い取らせていただき、
今日のくまきちは一日中嬉しそうでした。
良かったね~~(*´∀`)  ウフウフ♪ヽ(≧ω≦*≡*≧ω≦)ノ ウフウフ♪
根付けとは今でいうストラップのような物で、
昔、印籠や煙草入れなどを腰の帯からぶら下げるときに使ったのだそうです。
この中のは、最近の物もあるそうですよ。


ワンちゃん2匹がじゃれてますよ~、可愛い~(*´∀`*)


ユーモラスな猿、足元には蛇。


大黒様と、大黒ネズミ。


鬼神面?? Σ(TДT)

根付は日本が誇る、小さな小さな芸術品です。ステキね~(^^)
実際、海外でも昔から非常に高い評価と人気を得ていて、
江戸・明治期の優れた作品は多数海外に流出しているのです。

これらはしばらく手元に大事に置いて、愛でるつもりだそうであります。
お客様が長年をかけ心をこめてコレクションなさった物、
お譲りいただくことが出来て光栄に存じます、大切にさせていただきます!
また、根付けの貴重な図録などもお譲りいただき、
こちらもくまきちは大変喜んでおります。
ちなみに今日のお客様は、弊ブログの読者様でいらっしゃるそうで、
とても嬉しいです~~♪(*´艸`*)ポッ
今後ともどうぞよろしくお願いいたします、このたびはどうもありがとうございました!

謎の●●●

カテゴリー/くまねこ堂通信

出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ

2月に入ったあたりから、一生懸命入力している割には
売上げがイマイチな感触・・(´`)
1月は、景気の悪いニュースばかり目にする割には意外と悪くなかったので、
古物業が不景気に強いってのは本当なのね、などと思っていたのですが。
そう、普段新品を買う人も節約のために古本やリサイクル品を買ってくれたりしますし、
古物業界は不景気に強いと言われているのだけれど、
さらに不景気が加速するとそんな古物業界ですらもキツくなってくるのでして、
市場の雰囲気を見ても今はそんな感じらしい。
埼玉組合の古本屋さんも、この1,2年の間にも次々とお店をたたんでいると聞きます・・
・・地道にがんばるしかないです、あまり不安がらないようにしよう。
    ☆    ☆    ☆
お話し変わって。今日「ポチたま」の人から電話があったそうなんですが・・?
「なんだか、申し訳なさそうな口調でさ・・(;´ω`)」
「エッ!Σ(゚Д゚;;)
 も、も、もしかして放映中止ですかっ!?」

「あ、いや、そうじゃなくて。
 『一部、ご主人の頭に、もしかしたら
 ○○○を合成してもよろしいですか?』
 って訊かれたんだよね・・(∥゜ω゜)」
「!!!(゚∀゚屮)屮」

○○○はまだ内緒なんですが(笑)
恐らく愉快な演出をして下さるのでしょうねえ~~、
一体どんな仕上がりになるのでしょうか、いっそう楽しみになってきました!!
スタジオ収録はとうに終わったはずなのですが、
こんなギリギリまで映像をいじってくれるのね、
しかもちゃんと気を使って事前に聞いてくれるのね(笑)

「正直、『え・・・ヤダ・・・』って思ったけど、
 きっとにゃん子は

 『OK!!(σ≧∀≦)σ』
 って喜ぶんだろうなあ・・と思って
 『いいですよ、渋々だけど・・(TωT)』って言っておいた。
 もう煮るなり焼くなり好きにしてくれ・・(∥0ω0)フフフ・・・」
「Good job!!(σ≧∀≦)σ」

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP