くまねこ堂・妻のブログ
警察の講習に行ってきました! /東京都杉並区、神奈川県横浜市旭区で、切手、古銭、オリンピックメダル、グリコのおまけ、サンリオのキーホルダーストラップ、キティちゃんストラップ、パティ&ジミー、クラシックCD、専門書、学術書、詩歌、純文学、近代文学、全集、東洋文庫、講談社学術文庫、岩波文庫などお譲り頂きました。
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム/杉並区
今日はワタクシ、警察の講習会に行ってきました。
といっても別に、何か悪いことをしたわけではございません(*´艸`*)
1年に1回行われる「警察署別法令講習会」というもので、
東京都で古物商の免許を持つ人が対象です。
(他の県にもこういうのはあるのかな、少なくとも埼玉県にいたときは無かったです)
ところで今日はそもそもくまきちが、
午前中の仕事を終わらせた後に講習に行くはずだったのですが、
くまきちが電話がかかってきまして、
「すまーーん、買い取り終わんないや、
にゃん子かわりに行ってきて☆(ゝω・)v キャピ」
えええええ (´゚Д゚)えええええ
・・・というわけでワタクシ初体験、警察の講習に行くことになったのであります!
⌒Y⌒Y⌒ ヾ(;´Д`)ノ ヒイイィィィ
———————————————————–
会場は、亀戸駅からすぐ近くのカメリアプラザというビルでした。
ビルに着くと、乗せてくれたタクシーのおじちゃんが、
「ほら、目の前に3匹の亀がいるんだよ!」
と楽しそうに教えてくれました。
おお~~、さすが亀戸、カメがシンボルなのね~~!!
———————————————————–
さて小心者のワタクシ、初参加ゆえ、ドキドキしながら会場に向かいました。
だって、警察の講習会ってことは、警察の人達がいっぱいいるのよね??
当日必要な持ち物に「古物台帳」とあったので持って来たけど、
「書き方がなっとらん!!(メ゜Д゜)」
とか、コワモテのおまわりさんに怒られたりするのかしら!?イヤァァァ
などとビクビクしながら受付に行きましたが、
・・・・拍子抜けするくらいなーんにも無く(笑)、あっさり受付を済ませホールの中へ。
中に入ると、客席には想像していたよりずっと大勢の人達がいてビックリしました。
13:00から受付開始&13:30開場で、
私が着いたのは13:15ごろだったのですが、もらった番号札は130番台。
私の後も続々人は来てましたし、けっこうな人数ですよね。
この人達みーんな、古物商の方々なんだなあ~~、
老若男女、様々なかたが座っておられました、
くまきちが来てたら、お知り合いも色々いたのかな。
あそうそう、意外に女性も多くて、ホッとしました
内容は、ドラマ仕立てのDVD「古物営業のルールとポイント」が上映され
(俳優の平泉成さんが出てました)、
それから警察の人による「古物営業関係法令と、事例を踏まえた適正な営業について」
の講義がありました。
私は初めてなので何かと新鮮で、ふむふむと聞いておりましたが、
周りには激しく首カックンカックンしているおじいさんも・・・
まあねえ、きっと何度も何度も何度も何度も
同じような講義を受けておられるんでしょうからねえ。。。
講習は2時間半くらいで滞りなく終了し、
資料の他、おみやげにボールペン2本とお茶1本をいただきました。
うふふ、無事お役目を果たしたわ~~
———————————————————–
くまきちは、今日は東京都杉並区、昨日は神奈川県横浜市旭区で、
切手、古銭、オリンピックメダル、グリコのおまけ、サンリオのキーホルダーストラップ、
キティちゃんストラップ、パティ&ジミー、クラシックCD、
専門書、学術書、詩歌、純文学、近代文学、全集、東洋文庫、講談社学術文庫、
岩波文庫などお譲り頂きました。
どうもありがとうございました!
真心こもったギブアンドテイク(猫流)
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム/当店の癒しの看板猫
またちょいと疲れがたまってきた気がする・・
ああこれは癒されなければ、
ねごーーねごーーねごはどこーー!? ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ ハアハア
涼しくなってきまして、2匹が寄り添う姿が増えてきました。
お寛ぎのところすみません、
ちょっとお写真撮らせていただきます~~パシャッ! Σp[【◎】]∀`*)
そしておもむろに、もえにゃんの毛づくろいを始めるシュガーくん
毛づくろいされるほうの、なんと気持ちよさそうな表情(笑)
真心こもったギブアンドテイク、人間も見習わなくてはなりませんなあ~
ディアブロ3を夫がプレイ /東京都世田谷区深沢で、全集、オリンピックメダル、貴金属、記念メダル、古銭、ネクタイピン、アクセサリー、帯留め、武者小路実篤、色紙などお譲り頂きました。
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/世田谷区/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム
人気ブログランキングへ 現在4位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
くまきちは今、「ディアブロ3」というゲームをしています。
おととい買ったばかりです。
・・・なんだか怖そうな感じのパッケージですが、
そのイメージの通り、勇者みたいな人が
おどろおどろしい敵のモンスターたちを
ひたすらバッタバッタと倒していくゲームのようです。
くまきちは昔からこのディアブロシリーズのファンで、
今回の「3」がプレイできるのを心待ちにしておりました。
こうやってひたすらバッタバッタと敵を倒していくゲームは、
スカッとして良いストレス解消になるようです
横からオープニング画面を一緒に見てみましたが、
いやしかし今のゲームのグラフィックは本当に美しくてすごいですねえ・・・
人とか、人間の役者さんが演じているのでは!?と一瞬錯覚してしまうくらいです。
ところで、この「ディアブロ」はアメリカのゲームなので、
表示される文章もキャラクターたちがしゃべる言葉もすべて英語。
・・・くまきちは英語がとても苦手なので、せっかく「3」をやっていても、
「全っっ然ストーリーがわからない・・・
ただひたすら敵を殺戮しているだけなんだ・・・(∥゜ω゜)」
そんな折、「ディアブロ3 ストーリー翻訳@Wiki」という便利なページを昨日見つけまして、
やっとストーリーがわかると喜んでおりました。
いやはや、ネットは本当に便利ですねえ・・
ちなみに、横にいてよく耳に飛び込んでくる言葉は、
主人公がよく叫んでいる、
「I’m badly wounded! 」(ひどい傷を負った!(;゜Д゜))
です・・・
大変だな、主人公・・・(;-_-)ガンバレ
———————————————————–
今日くまきちは東京都世田谷区深沢で出張買取りでした。
おうち丸ごと家探し系の買い取りで、とっても楽しかったということです(^^)
全集、オリンピックメダル、貴金属、記念メダル、古銭、ネクタイピン、アクセサリー、
帯留め、武者小路実篤、色紙などお譲り頂きました、
どうもありがとうございました!
ステキな小柄(こづか)が入ってきました /東京都千代田区、中央区銀座、大田区、千葉県松戸市で、ビジネス書、実用書、パソコン本、技術書、専門書、コミックセット、ゲームソフト、PSP、PS2、ニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンス、超合金、ポピニカ、駄菓子カード、キン肉マン消しゴム、銀行の貯金箱、ソフビなどお譲り頂きました。
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/千代田区/東京都中央区/骨董品・古いもの/大田区/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム
人気ブログランキングへ 現在3位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
こんなものが入ってきました!
パッと見、ペーパーナイフに見えますが(笑)
これは小柄(こづか)と言いまして、日本刀にくっついている小さな刀であります。
小柄(こづか)とは、日本刀に付属する小刀の柄である。
また、小刀そのものを指して言うこともあり、打刀などの鞘の内側の溝に装着する。
通常、本来の用途では、木を削ったりするが、緊急時には、武器として投げ打って、
逃げたり仕掛けたりする。
刀剣の装飾が発達するにつれて小柄にも精密な細工が施されるようになり、
同じく日本刀の鞘に装着する笄と共に芸術的価値が高まった。
(ウィキペディアより)
柄の細工が細密で素晴らしいです!
金の宝玉を持つ龍のデザインも非常にかっこいいですし、
うろこの一つ一つ、波の一本一本まで、非常に緻密に彫られています。
写真ではちょっとわかりづらいですが、金・銀・銅の3色が用いられており、美しいです。
刃のほうには、二代目虎徹の銘が一応入っていますが、
さすがにこれは本物では通らないと思います・・(;^^)
(虎徹・二代目虎徹は、贋作が非常に多いことで知られています)
ちなみに初代虎徹(こてつ、慶長元年(1596年)? – 延宝6年(1678年)?)は
江戸時代の刀工で、虎徹の作刀には国の重要文化財に指定された刀をはじめ
文化財に指定されているものが多く、近藤勇が虎徹の刀を持っていたことでも有名です。
———————————————————–
今日は東京都千代田区、中央区銀座、大田区、千葉県松戸市で、
ビジネス書、実用書、パソコン本、技術書、専門書、コミックセット、
ゲームソフト、PSP、PS2、ニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンス、
超合金、ポピニカ、駄菓子カード、キン肉マン消しゴム、銀行の貯金箱、ソフビなど
お譲り頂きました、どうもありがとうございました。
猫の南ちゃんが譲渡会に参加します!IN 銀座
カテゴリー/当店の癒しの看板猫/くまねこ堂通信
人気ブログランキングへ 現在4位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
2012/9/23 と 2012/10/3 の記事でご紹介した捨て猫の南ちゃんが、
今度の日曜日に譲渡会に参加することになりました!
南ちゃん(仮名)は1歳未満の女の子。
とても人慣れしていて気立ても良く、
そしておそらく犬がいた家で飼われていたと思われ、
ワンちゃんにもフレンドリーだそうなので、犬のいるお宅でもきっとOKですね!
南ちゃん、そして他の猫さんたちにも、
どうかどうか良い飼い主さんが見つかりますように!!
月岡芳年展(太田記念美術館)に行ってきました!
カテゴリー/くまねこ堂通信
人気ブログランキングへ 現在3位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
今日は「没後120年記念 月岡芳年(太田記念美術館)」(2012年10月2日~11月25日)
に行ってきました!
月岡芳年(1839年~1892年)は歌川国芳の弟子で、
幕末から明治期にかけて活躍した絵師です、「最後の浮世絵師」とも呼ばれています。
芳年といえば近年ではどうしても、血みどろな無惨絵の印象が強いのですが、
その画業は幅広く、武者絵・歴史絵・美人画・風俗画・古典画など
様々なジャンルで多くの傑作を残しています。
というわけでここではあえて、血みどろ絵以外の名作を取り上げてみたいと思います。
「雪中常磐御前図」明治11~17年
源義朝の妾であった常磐御前が、今若、乙若、牛若の3人の子供を連れて雪道を歩き、
大和国へ逃げているシーンです。
吹雪の中、懸命に歩を進める常磐御前と子供たち。
後に源義経となる牛若は、母親の胸元にしっかりと抱かれています。(図録より抜粋)
「松竹梅湯嶋掛額」明治18年
おなじみ、「八百屋お七」です。
想いを寄せる寺の小姓・吉三郎に会うため、放火の罪を犯すお七。
火消したちが必死で火をくいとめようとする中、お七は半鐘を鳴らすために
裸足で櫓を上ります。(図録より抜粋)
「豹子頭林冲於山神廟前殺陸虞候」明治19年
「水滸伝」の一場面。
高俅に陥れられ流罪となった豹子頭林冲は、配所にてまぐさ置き場の預かりとなったが、
雪で小屋が潰れたため、近くの廟で酒を飲みながら寒さをしのいでいた。
すると、高俅の部下たちがまぐさ置き場に火をつけ、林冲を焼き殺そうとしたが、
念を逃れていた林冲は逆に相手を切り殺した。
敵を切り倒し、炎に包まれたまぐさ置き場をむなしそうな表情で眺める林冲の姿を
描いている。(図録より)
「浪裡白跳張順黒旋風李逵江中戦図」明治21年
「水滸伝」の一場面。
酒宴の途中、新鮮な魚を求めた黒旋風李逵は、漁師から魚を奪おうとして大暴れする。
それをこらしめようと、魚問屋の親方で水練を得意としていた浪裡白跳張順は、
李逵を水中に引き込んで格闘した。
雪よりも白い張順の肌に施された刺青が印象的である。(図録より)
「袴垂保輔鬼童丸術競図」明治20年
袴垂保輔と鬼童丸という妖術使いがその技を競い合う場面。
上が保輔、下が鬼童丸である。
保輔が山を炎で包むと、鬼童丸は大水を起こして炎を消す。
すると今度は鬼童丸が巨大な毒蛇を呼んで保輔に襲いかからせたので、
保輔は妖鳥を読んでそれに対抗した。(図録より)
どアップもえにゃん♪ /東京都三鷹市と千葉県松戸市で、全集、図録、美術書、講談社学術文庫、文芸文庫、美術史、美術評論、世界の名著、創元社推理文庫、早川SF文庫、岩波文庫、思想哲学書、心理学書、専門書、昭和の古本(バーコードの有無は問いません!)などお譲り頂きました。
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム/当店の癒しの看板猫/三鷹市
人気ブログランキングへ 現在4位です(本・読書部門)、どうもありがとうございます!
もえにゃ~~ん!
読者の皆様がお待ちかねよ、
久しぶりにスウィートラブリ~な姿をアップしましょう!!
パシャッ! Σp[【◎】]∀`)
近すぎ近すぎ!!∑( ̄ロ ̄∥)
グッドショット、マイスィートハニィ~~~(;´∀`)ハアハア (∥-ω-)
涼しくなってきましたので、ホットカーペットをご用意しました。
ここにずっと座っています(^^)
シュガーくんと猫団子を作って寝ている光景も増えてきました、
いやあ、秋だねい。
———————————————————–
今日くまきちは、東京都三鷹市と千葉県松戸市で出張買取りだったのですが、
お客様のところでお昼ご飯をご馳走になったそうですよ!
まあ~~、大変恐縮です、どうもありがとうございます!
全集、図録、美術書、講談社学術文庫、文芸文庫、美術史、美術評論、
世界の名著、創元社推理文庫、早川SF文庫、岩波文庫、思想哲学書、心理学書、専門書、
昭和の古本(バーコードの有無は問いません!)などお譲り頂きました、
どうもありがとうございました。
アルバムからぺりぺりはがすのも仕事です。田中絹代、笠置シズ子、高峰秀子、京マチ子など、昭和10~30年代頃の映画ブロマイド。
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/古い紙物類/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム
人気ブログランキングへ 現在3位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
自分で言うのも何なんですが(笑)
うちの仕事はつくづく面白いなあと思います。
くまきちの扱う商品ジャンルが大変幅広いので、
様々な商品が入ってきて、仕事内容も幅広いのです。
現在6名の従業員さんがおりますが、皆さんそれぞれの持ち味を生かして、
仕事がなるべく適材適所になるといいなあと心がけています。
たとえば、美術の勉強をしているサノッチ(♂)は手先が器用で、
商品の簡単な修理だとか、便利屋的な雑務をこなしてくれます
そして、現在サノッチが託されている仕事がこちら!
アルバムから、貼り付けられているブロマイドや切り抜きを
ペリペリ剥がしていくという作業です。
そんなの簡単じゃん?と思われそうですが、ところがどっこい、
これがなかなか大変なのです
たとえば写真には坂東妻三郎が写っていますが、それからもわかるとおり
このアルバムたちは主に昭和10~30年代ごろの映画スターたちのコレクションで、
貼ってある写真たちもけっこう年季が入っています。
なのでアルバムにベッタリとくっついてしまっているため、
サノッチはドライヤーで熱風をブオーブオーと吹きかけながら
1枚1枚ペーパーナイフで剥がしてくれているのです。
枚数が多いので、この作業はあともうしばらくかかりそうです。
サノッチが全部はがし終わったら、私が1枚1枚整理していくつもりです。
邦画は全然自信ないんですが(汗)、この時代の洋画はけっこう好きなので、
楽しみです!
いくつか、自分で欲しいブロマイドを先にいただきました(*´艸`*)
(ちなみに自分ではがしたので、はがし方が下手です 笑)
田中絹代(1909年 – 1977年)
大好きな女優さんです。いかにも古き良き日本人女性という感じで素敵です。
左は上原謙、加山雄三のお父さん。
映画は、空前のブームを巻き起こした「愛染かつら」(1938年)。
笠置シズ子(1914年 – 1985年)
戦後、「ブギの女王」として一世を風靡しました。
まるで太陽のような明るい笑顔と、
その小柄な体のどこから出るのだろうと驚かされるパラフルでダイナミックな歌声!
私は、元気になりたい時とか、シズ子さんの歌を聴くといつもパワーがもらえます!
高峰秀子(1924年 – 2010年)。
後の円熟した名女優・大女優になる前の、
まだ20代のデコさん、ただもうひたすら、チャーミング!
京マチ子(1924年~)
若い頃のマチ子さんの演技は、思わずドキリとさせられる肉感的な色香に包まれており、
非常に魅力的です。
秋の闖入者 /東京都調布市仙川町、千葉県習志野市で、専門書、易学、宗教学、思想哲学書、密教、人文学、岩波文庫、洋酒、お酒、テレホンカード、銀貨、オリンピックメダルなどお譲り頂きました。
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム
人気ブログランキングへ 現在4位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
急に涼しくなりました、もうすっかり秋ですなあ。。。
そんな秋らしい闖入者が、くまねこ堂にやってきました!
パソコン仕事していたら、
くまきちが「うふふふ~(*≧ω≦*)」と持ってきました。
くまきちが倉庫で仕事をしていたら、トンボ自ら飛び込んできたんだそうです(笑)
しかし自然の造形って、細かいところまで本当によくできているよねえ、
羽根や胴の模様の細かいこと!
最近すっかり彫金などを見るのが好きになったので、
まるで美術品を見るように感心してしげしげと眺めてしまいました
いつも通り、写真を撮った後、逃がしてあげました。
元気でね~、もう捕まらないようにね~!(笑)
———————————————————–
東京都調布市仙川町、千葉県習志野市で、
専門書、易学、宗教学、思想哲学書、密教、人文学、岩波文庫、
洋酒、お酒、テレホンカード、銀貨、オリンピックメダルなどお譲り頂きました。
お客様にお茶とお菓子を御馳走になりましたそうで、
私にもおみやげに一つ持って帰ってきてくれたのですが、
そのピーナツフロランタンというお菓子がおいしい!!
早速自分でもお取り寄せして買ってみます、
どうもありがとうございました!
大正時代の北海道・古絵葉書 /埼玉県さいたま市で出張買取りでした。
カテゴリー/遺品整理/本・古本・古書/古い紙物類/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム
人気ブログランキングへ 現在2位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!
古絵葉書が入ってきました。
「北海道旭川アイヌ風俗」
こちらも同じく、北海道です。
「上砂川停車場通リノ景」 上山商店発行
うわあ~~、明治時代の風景かな?と思ったら、どうやら大正時代のようです。
———————————————————–
上砂川支線は平成6年の廃線であり、北海道の鉄道では最近になってからの廃線です。
大正7年10月に砂川駅から上砂川停車場までの7.3kmを一大石炭の産地である
三井石炭鉱業の砂川鉱業所が、石炭輸送専用路線として敷設から歴史は始まります。
一般旅客営業を開始したのは大正15年8月1日で、この時に国有化されて、
函館本線の支線となっています。廃線となる平成6年までの76年間、
石炭や一般乗降客を運び続けました。
(函館本線上砂川支線より)
———————————————————–
というわけで、少なくとも大正7年以降の写真ということになりますね。
支線は、平成6年に廃線になってしまったんですね(´`)
上記の説明にあります、三井石炭鉱業の砂川鉱業所の事務所の写真もありました。
「三井砂川鉱業所事務所ト親和会互楽館」 上山商店発行
———————————————————–
三井砂川炭鉱(みついすながわたんこう)とは、北海道空知郡上砂川町に存在した炭鉱。
閉山時の正式名称は三井石炭鉱業株式会社砂川鉱業所。
最盛期には多くの坑口を持ち、北海道の三井系炭鉱では主力級の炭鉱であった。
1960年代からは大深度からの採炭を進めて生産性の向上に努めたが、1987年に閉山した。
(ウィキペディアより)
———————————————————–
写真の「親和会互楽館」という名称も調べてみましたら、
要するに福利厚生施設で、劇場などがあったと思われます。
———————————————————–
共楽館建設の行われた大正5年(1916)から6年の時期は、
創業10年を経過して設備や組織も充実するとともに、煙害も収束し、
日立鉱山には発展への機運がみなぎっていた。
日本全体としても大正4年から8年にかけての第一次世界大戦景気による
好況の最中にあり、諸鉱山は未曾有の活況を呈していた時に当たる。
このため諸鉱山の福利厚生施設はこの戦時好況の時期を境として面目を一新したという。
この時期に設置された鉱夫倶楽部・劇場の代表的なものとしては
三池炭坑萬田講堂及び倶楽部(建設費二万五千余円)、砂川炭鉱互楽館(同二万五千余円)、
別子鉱山四阪島の劇場、タ張炭砿演芸場、三菱美唄炭鉱親和館などがあり、
その規模・内容ともに壮麗なものであったという(鉱山懇話会編日本鉱業発達史)。
(日立鉱山と共楽館より)