古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

武家屋敷街で江戸時代にタイムスリップし、足軽に親近感を抱く。/金沢への旅・本編4

カテゴリー/くまねこ堂通信

  

 

金沢の旅も、いよいよ最終日です。
幸いお天気にも恵まれ、帰りは夜の飛行機を予約したので、
夕方ギリギリまで観光を楽しもうと最終日でも気合入りまくりでした(笑)

 

まず訪れたのは、「長町武家屋敷跡」。
この長町という所は、藩政時代に中級武士の居住地だった所だそうで、
土塀や長屋門、石畳も往時のまま残されており、
江戸時代の雰囲気が色濃く残っていてそれはそれは素敵でした:oops:

普通にサムライが歩いていてもおかしくない雰囲気でしたよ、本当に!

 

 

金沢市老舗記念館
天正7年開業の薬舗「中屋」を移築した、藩政時代の面影を今に伝える建物で、
1階には薬屋さんのお店の様子が再現されていました。
受付のおじさま・おばさまがとても親切でした(^^)

 

 

武家屋敷跡 野村家
野村家は、前田利家からの直臣だった由緒ある家柄だったそうです。
その野村家の跡地に移築されたこの立派な日本家屋は、
江戸末期から明治にかけて活躍した加賀の豪商・久保彦兵衛の豪邸の一部だそうです。

加賀藩のお抱え絵師、狩野派の画人・佐々木泉景による山水画をほどこした襖や、
総檜造りの格天井、ギヤマン入りの障子戸など、文化財的な評価も高い屋敷です。
2009年にミシュランの観光地格付けにて2つ星に選ばれ、
また過去には米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」誌の
日本庭園ランキングで第3位に選ばれるなど、海外からも高い評価を受けています。
(解説より)

こういった日本家屋で必ず注目するのが、釘かくしです。
(釘かくしとは、釘の頭を隠すための金属や木製の飾りのこと)
立派なお屋敷ほど、こういった細部にまで手が込んでいます。

 

 

当時はまだ大変に珍しかったギヤマン(ガラス)がふすまに使われており、
住人の裕福さが伺われます。
古いガラスですから、表面が波打っていたり、気泡が入ったりしています。
それがまた、まだ技術が発達していなかった当時独特の味わいと歴史を感じさせて
良いんですよね:roll:

 

 
・・・残念ながら私の写真ではイマイチ伝わらないと思うのですが:naku:
庭園も素晴らしかったですよ。

 

 
金沢足軽資料館
いわゆる「足軽」が暮らしていたおうちが移築・再現されています。
足軽たちが住んでいた家は、間取りなど明治以降の庶民が住む一軒家の元となったようで、
お武家様のお屋敷とは違ってグッと庶民的な雰囲気で親しみが湧きました、
そのまま住んでも違和感がない感じ(笑)
ね、今でも普通にありそうなおうちですよね。

ちなみに足軽の人たちは、いつでもすぐ出兵できるように常に身軽でなくてはならず、
冬でも長袴などを着ることは許されず、素足でなければならなかったんですって!:ga-n:
ああ、北陸の冬、どれだけ寒かったことでしょう・・・:naku:

 

武家屋敷群の一角にある素敵な和菓子屋さんで、おみやげを購入しました。


茶菓工房たろう
チャーミングな女将さんが接客して下さいまして、
楽しいおしゃべりをさせていただきました(^^)試食させていただいた中では、
地の香」というお菓子が私は特においしかったです、箱も、お香の箱みたいで素敵なの:heart:
あと、カカオ味のようかんとかもあってユニーク!
チョコレートのようにおいしくいただきました、これなら和菓子や羊羹に馴れないお子さんとかでも
すんなり食べれそうですよ。

女将さんとお話ししていたら、
「このすぐ近くにも古本屋さんがあるんですよ~(^^)」
と教えてくださり、
あらそれはぜひ行ってみなければ、と場所と名前を聞いたら、
オヨヨ書林さんでありました!

もともと大正時代に鉄工所として使われていた建物だそうですよ、素敵ですねえ~。

(金沢の旅/プロローグ本編1本編2本編3・本編4・本編5エピローグ

江戸の廓に思いを馳せ、ハントンライスを食す。/金沢への旅・本編3

カテゴリー/くまねこ堂通信

  

 

3日目続きです。
金沢蓄音器館に行って古き良き蓄音器の音を堪能した後は、
暗がり坂のあたりを散策しながら、
金沢でも人気の観光名所の一つ、ひがし茶屋街へ!

見るからに風情がある街並ですよね!:oops::hoshi1:

ここひがし茶屋街は、藩政時代から格式高い芸の街としての伝統を守り続けており、
1階は格子、2階は雨戸に覆われた珍しい茶屋建築が連なる、
歴史と情緒にあふれた街並です。

中でも見逃せないのが、国指定重要文化財となっているお茶屋、「志摩」です。
志摩」は、文政三年(1820)に建てられたお茶屋の建物で、これまで手を加えることなく、
江戸時代そのままに残っており、学術的にも貴重な文化遺産として高く評価されているそうです。

中に入ると、一気に江戸時代にタイムスリップしたような気持ちになりました!
紅殻(べんがら)と呼ばれる真っ赤な壁と、金色の屏風、そして薄暗い灯りが、
廓(くるわ)独特の妖しく艶っぽい雰囲気をかもしだしていて
ドキドキさせられてしまいます。

中では、抹茶とお菓子をいただくことができます。

外はしとしとと雨が降り、静かな空間の中で
江戸時代の芸妓さん達や旦那衆の姿に思いを馳せながら美味しくいただきました。

 

廊下の一角に、なぜか大きなカエルの置物が!
可愛くて思わずパチリ! Σp[【◎】]∀`)

 

そしてこの日は金沢名物(らしい)ハントンライスなる物をくまきちが食しておりました。
(アタシは普通にカルボナーラ頼んじゃった、ゴメンね(*´艸`*):ase1:

3日目も盛りだくさんの素晴らしい内容で、無事終了することができました。
残すところはいよいよ最終日のみです!:body_stretch:

(金沢の旅/プロローグ本編1本編2・本編3・本編4本編5エピローグ

明治の豪商の屋敷に感銘を受け、蓄音器で聴くカルーソーに感激す。/金沢への旅・本編2

カテゴリー/くまねこ堂通信

 

 
さて、3日目はあいにくの雨・・・・:ame:

けれどもただならぬ気合を入れて今回の旅行に臨んでいるワタクシたち(笑)、
雨も風もなんのその、精力的に観光に回ります。

この日最初に行ったのは、松任ふるさと館でした。

明治から昭和初期にかけて金融・米穀・倉庫業等で活躍した豪商、
吉田茂平(よしだもへい・1866~1936)という人の私邸で、
とても素敵な日本家屋と庭園になっております。
造園師が12年間毎日(!)通って完成させたとあって、庭園も素晴らしいものでした。
ああ、こんなところに住めたらさぞ素敵でしょうねえ・・・(維持費がものすごいだろうけど!:lol::ase1:
 

ここは「おえ」です。
おえって何だ??と思ったら、居間のことだそうです。
見学中、学芸員のかたがとても親切に色々説明して下さいました、
おかげさまで楽しかったです、どうもありがとうございました!

 

その後は目の前にあった松任中川一政記念美術館に行き、
それから金沢駅に戻り、百万石通りのあたりを雨にもめげず観光です。
泉鏡花美術館に行って鏡花の妖しい世界を堪能した後は、すぐそばの金沢蓄音器館へ。

いやあ、ここが本当に素晴らしかった!!(興奮:upup:

館内に入ると、見渡す限りズラリと見事な蓄音器コレクションが陳列されております。
蓄音器は時々買取でも入ってきますので、くまきちも熱心に眺めて勉強しておりました。

そして、ここでは「蓄音器聴き比べコーナー(←こちらからウェブでも視聴できます)」という、
実際にいくつかの蓄音器を聴かせてもらえるという催しが1日3回行われているのですが、
・・・いや本当に感動してしまいました、蓄音器の音ってどうしてこんなに懐かしくて優しくて、
心に染み入るんだろう!(TT)
電気も使わず、空気の振動で耳に入ってくる蓄音器の音色と、
電気で、信号をレーザー光線で読み取っているCDの音色、
根本的に何かが違っているのだ・・・としみじみ感じいってしまいました。

大好きなテノール、エンリコ・カルーソー(1873年 – 1921年)の
”女心の歌”(歌劇「リゴレット」より)のレコードを
館長さんが蓄音器でかけて下さったときは、
感動のあまり思わず涙がこみあげてしまい、
涙がこぼれそうになるのをグッと抑えておりました。
カルーソーの輝かしい歌声を、当時の人たちと同じ音で聴くことができる・・・
まるで時空を超えてタイムスリップしたかのような、素晴らしい数分間でした。

私たちが行ったときは館長さんが蓄音器の説明して下さったのですが、
すごくわかりやすいし面白いし最高でした!:wa-i:
興味深いお話をたくさん聴かせていただきました、
ご親切にしていただきまして本当にどうもありがとうございました!
きっとまたお邪魔させていただきます、今後ともぜひどうぞよろしくお願いいたします

(金沢の旅/プロローグ本編1・本編2・本編3本編4本編5エピローグ

アルバイト募集!(※締め切りました)

カテゴリー/くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ

金沢編はいったんお休みをいただきまして、

:nikukyu:アルバイト募集のお知らせです!:nikukyu:
(※無事締め切らせていただきました、どうもありがとうございました。)

古本やレトロ品が好きな方、
コツコツ黙々と作業するのが好きな方、
PC作業が苦にならない方、大歓迎です!
未経験でも大丈夫、丁寧にお教えいたします。

 時給900円~

 江東区南砂町5-7-22 三光リビングビル1F
   地下鉄東西線「南砂町」駅徒歩12分

 10:00~19:00、週4日以上、1日6h以上で応相談   

 経験不問、高卒以上、PC・インターネット利用になれている方。
   コツコツ作業が好きな方、大歓迎! 

 普通免許をお持ちのかた、優遇(出張買取の為)

 昇給有、交通費支給(規定内)、服装自由、車・バイク通勤応相談

古本・レトロおもちゃ・骨董品など幅広い商品を扱う、
少人数のアットホームな職場です:roll:

パソコン入力、本の梱包、商品の荷運び等の業務をお願いします。
ネット販売専門なので、接客のお仕事はありません。

TEL後(03-6666-3627)、履歴書(写貼)持参下さい。
メールでの応募はこちら。

真面目で誠実なかた、ぜひご応募お待ちしております!:kaomoji1:
ホームページ https://www.kumanekodou.com/

(※無事締め切らせていただきました、どうもありがとうございました。)

大女将さんにもてなしの極意を学び、カラスの足跡に萌え、兼六園でビームを浴びる?(笑)/金沢への旅・本編1

カテゴリー/くまねこ堂通信

 

さて、今回の金沢旅行は、ハワイ行の飛行機を乗り過ごすという
信じられないミスから始まったため、
「こうなったらキャンセルで帰ってきたお金は全部使って、
 何が何でも楽しんでやる!!(9炎Д炎)9 ゴオォォォ!!」
と、ものすごい気合を入れて旅行に臨んでおりました(笑)

まず一日目は、
「北陸の、おいしいカニとお寿司を食べたい!(゜ω゜)」
というかねてからのくまきちの要望で、
鮨 志の助(すし しのすけ)」さんにお邪魔をしました。
・・いや本当においしゅうございました、金沢のお魚やお寿司はおいしいと聞いてはいましたが、
心から同感です。東京で同じくらいおいしいお寿司を食べようとしたら、
いったいいくらかかるのやら・・orz

二日目。
金沢県立美術館」に行った後、「懐石 つる幸」さんにお邪魔してお昼をいただいたのですが、
・・いやまた最高に素晴らしいお食事で、和食の素晴らしさを再認識です。
この一つ一つのお料理にどれだけの手間と時間がかかっていることか、
そして食材の一つ一つにどれだけの仕入れ値がかかっていることか・・・。
和食独特のこの繊細な味は、正直日本人でなければ
なかなかわからないのではないかと思いますし、
もっともっと「和」の食を食べてこの文化を大切にしなければいけないなあと思いました。

そしてお料理に加えて、大女将さんの心のこもったおもてなしに大感激!:naku:
今回、これまたくまねこミラクルと申しましょうか(汗)幸運な偶然が重なりまして、
大女将さん御自らが私共のお料理のお手配やおもてなしをして下さることになったようで、
「こんな若造にここまでしていただいていいのかしら ガクガク(((゜Д゜;;))) (((゜ω゜;;)))ブルブル
と途中から恐縮至極でございました(大汗)
「おもてなし」という本当の意味を、今回大女将さんに学ばせて頂いたような気がいたします。
このたびは親切にしていただきまして本当にどうもありがとうございました、
またきっとお伺いさせていただきます!

素晴らしいお食事とおもてなしの余韻を楽しみながら、ほど近い「兼六園」を散策。
兼六園は金沢の中でも恐らくナンバー1の観光スポットで、
偕楽園(茨城県水戸市)、後楽園(岡山県岡山市) と並んで、
いわゆる「日本3大庭園」と呼ばれている所でございます。
・・・・・ただ、私たちが行ったときは、せっかくの庭園の美しさが、

・・・残っている雪でちょっとわかりづらいカナーっていうか~(∥゜∀゜)アハハハハハハ
しかも木の上に雪が残っていたら雪つりの風情が素晴らしいらしいのですが、
木の上の雪は全部溶けちゃってまして・・・(汗)
また、次のお楽しみに取っておきます!(笑)

以下はすべて兼六園でのスナップです Σp[【◎】]∀`) パシャッ

 


雪を見るとつい遊びたくなる東京人(笑)
この旅行中、くまきちはしょっちゅう雪をザクザク踏んだり投げたりして
喜んでおりました(´∀`) (*-ω-*)ポッ

 


庭園内の見どころの一つ、徽軫灯籠(ことじとうろう)。
足の形が琴の糸を支える徽軫(ことじ)に似ている事から、そう呼ばれているそうです。

 


カラスの足跡 (´∀`)ラブリー:heart:
カラスは雪へっちゃらなのね、平気でサクサク歩いていたよ!

 


眺望台からは、美しいパノラマも楽しめます。

 

くまきちが、

天からビームを浴びています

・・・いえ、嘘です(笑)
このビームみたいに見えるのは「雪吊(ゆきづり/ゆきつり)」で、
雪が付着することで樹木の枝が折れないように、縄で枝を保持するものだそうです。
ちなみに左側の噴水は、日本最古といわれる噴水だそうですよ。
 


夕顔亭。
1774(安永3)年に建てられた茶室で、園内でも最も古い建物だそうです。

 

兼六園を出た後は大樋美術館に行ったり、
適当にぷらぷら道を歩きながら骨董屋さんをのぞいたりして楽しみましたが、
しかし金沢には当たり前のように古い建築があちこちに残っていて
本当にステキですよ。。。(´―`):heart:

 


「旧三田商店」
江戸時代から続く洋品店を昭和5(1930)年に改装した建物だそうです。
中に入ると骨董屋さん(ギャラリー?)になっていました。
うわぁぁぁぁぁ、こんな建物で古書店とか骨董屋さんとかできたら
ほんと最高だろうなあ!!究極の夢だなあ!!(;´Д`)ハアハア

(金沢の旅/プロローグ・本編1・本編2本編3本編4本編5エピローグ

人生最大のドジ!&金沢の旅・プロローグ

カテゴリー/レジャー

  現在10位です(本・読書部門)、どうもありがとうございます!

 

皆様ご無沙汰しておりました!
お休みをいただいてくまきちと旅行に行っていたのですが、
今回の旅は出だしからものすごく強烈な始まりかたでございました(大汗)

・・・いやー、実はですねえ、ワタクシのドジ多き人生の中でも
恐らく1番と思われる

 

ウルトラスーパードジを

やらかしてしまったんですよ

 ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!

 

実はね、そもそもハワイに行くことになっていたんです。
くまきちがいつもお世話になっているご同業者様が、ご一緒しましょうと誘ってくださいまして。
このご同業者様は、アメリカ(ハワイにも)に住んでいたこともあり、もちろん英語もペラペラで、
現地で待ち合わせをしてご案内していただけるということで
私もくまきちも大変楽しみにいたしておりました。

ところがなんとーーー 信じられないことにーーー
私たち、

 

飛行機に乗る日を間違えてしまったのです

( ゚д゚)ポカーン ( ゚ω゚)ポカーン

 

2/20の00:35発の飛行機で、ようするに2/19の夜だったわけなんですね。
ところがワタクシ、てっきり2/20の夜だと思い込んでしまっていたのです:kaminari:

その間違いに気がついたのは2/20の朝。
あわてて電話で確認すると
「はい、その飛行機はもうすでに出ております・・(気の毒そう)」

 

( ゚д゚)  ( ゚ω゚)

 

 

・・・いやあ久々に、「悪い夢ならさめてくれ!!(;゚;Д;゚;)」って本気で思いましたよ、
血の気が引くという感覚を味わったのも久しぶりのことでした、ふふふふふ・・・・・

旅行会社に電話をしてキャンセルすることになり(戻ってくる金額は半分ちょい・・)、
一足先にハワイに滞在しておられたご同業者様に電話で謝罪をし、
その日は激しく落ち込んでおりました・・・:body_deject:

・・・でもせっかくお休みを取ったのだし、ウジウジしていてはもったいない、
こうなったら国内旅行をしようじゃないか! (;∀;)9 (;ω;)9
というわけで次の日に気を取り直してやってまいりました、

 

北陸の古都、金沢です!!

 

・・・・という経緯がございまして、
ほとんどやけっぱちで始まった金沢旅行だったわけですが(∥T∀T)
今回の旅でも様々な出会いがあり、思い出深いものとなりました(´-`)ジーン
というわけで金沢編、始まります。
しばらくよろしくおつきあいいただければ幸いでございます。

(金沢の旅/プロローグ・本編1本編2本編3本編4本編5エピローグ

明治古書から最新刊まで /東京都世田谷区、板橋区、千葉県船橋市で、最新の実用書、ビジネス書、経済書、思想宗教書、川瀬巴水の版画、水原秋桜子の色紙、明治・大正・戦前の絵葉書、切手、古銭、銀貨、戦前の郷土玩具や民芸、グリコやロッテのおまけ、トミカなどお譲り頂きました。

カテゴリー/本・古本・古書骨董品・古いものレトロなおもちゃ当店の癒しの看板猫

【※2012/2/20(月)~2/24(金)は、出張買取り業務をお休みさせていただきます。
 誠に恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。】 

———————————————————– 

今日は東京都世田谷区、板橋区、千葉県船橋市と、3件で出張買取りでした。

うち1件は以前も呼んでいただいたおうちでした、
リピート誠にどうもありがとうございます!

戦前から残っている古いおうちで、
前回も明治・大正時代の古書や紙物など面白い物が出てきたのですが、
今回も古くて面白い古書や絵葉書、古道具などをハイエース1杯分お譲り頂きました。
おうちの解体のため、家ごと丸ごと買い取り系で、
くまきちも楽しくてしょうがなかったようです、
どうもありがとうございました!(^^)
大正時代(推定)のおままごとセットだとか、古い看板だとか、
見ているだけでワクワクしてしまいます。
ぜひそのうちブログでもご紹介させていただきたいと思います。

別の1件は、こちらは私も同行させていただいたのですが、
真新しいビジネス書・実用書・経済書・思想哲学書などを500冊ほどお譲り頂きました。
こういった新しい実用書や専門書は、アマゾンで即戦力となり大変助かります、
誠にどうもありがとうございました!

1日のうちに、明治時代の物が入ってきたと思ったら
次は最新の真新しい本が入ってくる、
ガラリと趣が変わる物が入ってきて面白いですね、
当店ならではだなあと思います(^^)

2011年の出張買取り件数は528件でした /東京都文京区、杉並区、板橋区、千葉県浦安市、市川市で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ

【※2012/2/20(月)~2/24(金)は、出張買取り業務をお休みさせていただきます。
 誠に恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。】 

———————————————————–

いや~しかし本当に寒くてビックリしてしまいます、空気の冷たいこと!(×д×)
昨日はまた雪降りましたもんね。

そんな中でも、くまきちは毎日出張買取りで大忙しです!
(;;´エ`)  ⌒Y⌒Y⌒ ヾ(;゜ω゜)ノ

昨日は4件、東京都文京区、板橋区、千葉県浦安市、市川市でした。
今日は東京都杉並区で1件。
明日もすでに3件の予約が入っております、がんばります!

ところで去年の2011年は、1年間で528件の出張買取りに
お伺いさせていただきました、1か月平均44件ですね。
もちろん数さえ多ければいいというわけではありませんけれども、
これだけの件数、ワタクシ共を呼んでいただけるというのはやはり誠にありがたいことでございます、
どうもありがとうございます!

———————————————————–
今日も2000冊越えの買い取りで、
同行したバイトくんが、アパートの2階から階段でせっせと運んでくれたそうです。
(あ、お客様も運ぶの手伝って下さったそうです、どうもありがとうございます!(*´エ`*) )
うちのお店に来てもうすぐ1年になるバイトくんですが、
もうこれくらいの量はすっかり慣れっこになってしまったみたい(笑)

先日は某有名旅行会社様の東京本社に呼んでいただきました。
くまきちが査定した量は、段ボール(大)で約200箱ほど!
でも印があったり、がっつりシールが貼ってあったりした本も多く、
最終的には20箱ほどに厳選して買い取りをさせていただきました。
どうもありがとうございました!

———————————————————–
あと先日、タウンワークに求人広告を出すために
広告代理店の人とお話ししていたんだけど。
色々と面白いお話がたくさん聞かせていただきました8O:hoshi1:

テレビなんかでもよく見かけるけど、仙台の復興特需って本当にすごいんだね。
求人募集もすごくて、求人雑誌がヤングジャンプ並の厚さなんだとか!
(東京とかはFLASH 並の厚さね 笑)

ちなみに、前回うちがアルバイト募集をしたのはちょうど1年くらい前で、
そのときは応募が40人くらい来たのですが、
今回は15人くらい応募が来ればグッジョブ!かもしれませんとのことでした8O:ase1:

今は求人募集がすごく増えているんだね、
企業側がリーマンショック以降採用を控える傾向にあったけれど、
今は盛り返しをはかって勝負をかけてきているみたい。
マスコミ報道からは不況だ不況だという印象しかなかったので、
今もてっきり完全に買い手市場なのだとばかり思っていたけど、違うんだね。

本日のお猫様! /東京都千代田区、台東区で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ

【※2012/2/20(月)~2/24(金)は、出張買取り業務をお休みさせていただきます。
 誠に恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。】 

———————————————————–
今日のお伺いしたお宅には猫ちゃんたちがいて、私も同行させていただきました!:b_body_jump::heart:

飼い主さんのお許しを得て、猫ちゃんたちを パシャッ! Σp[【◎】]∀`)

 

まず出てきてくれたのは、ノンタンちゃん(♀)
とっても美ニャンさんで、プリティなピンクのお鼻を私の鼻にくっつけて
ご挨拶してくれました(*´∀`)ラブリー!

 

 

ノンタンちゃんのお姉さん、雪ちゃん(♀)
まあ~~なんて美ニャン姉妹なんでしょう:heart:
美しい白い毛が、いかにも「雪ちゃん」という名前にぴったりでした。

 

 

ふさふさ長毛のスコティッシュ、トロちゃん(♀)
体が大きくて力持ち、でもとっても優しい穏やかな性格で、
ナデナデさせてもらったらもっふもふのフッカフカ:heart: 
超癒し系のニャンコでした、可愛かった~~!ヽ(≧∀≦)ノ

 

 

スコティッシュのハッピーちゃん(♀)
私たちを怖がって逃げそうになっている所を、
飼い主さんがおさえて下さっています、どうもスミマセン(ノ∀`)・゜・。
でもお顔が見られて嬉しかったよ~:hoshi1:

 

捨てられてしまったり悲しい過去を持つ猫ちゃんたちだったそうですが、
今の飼い主さんのもとで、みんな毛並みもピカピカでとても幸せそうでした。
優しい飼い主さんと出会えて、みんな本当に本当に良かったね!(涙)
これからもずっとずっと、幸せにね!

そして飼い主様、4匹もの猫ちゃんたちと遊ばせていただいて、
今日はすごく楽しかったです、どうもありがとうございました!!:neko::hoshi1:

———————————————————–

当店も協賛させていただいております、
NPO法人 犬と猫のためのライフボート」さん主催の、
犬猫譲渡会スケジュールです。

 :nikukyu:毎日 千葉県柏市 アニマルシェルター(団体施設)
 :nikukyu:日曜・祝祭日 岐阜市 ライフボート中部
 :nikukyu:2月19日(日) 国立市 国立市商業協同組合
 :nikukyu:2月26日(日) さいたま市 ロヂャース大宮店(犬の部)
 :nikukyu:2月26日(日) さいたま市 ロヂャース大宮店(猫の部)
 :nikukyu:2月26日(日) 名古屋市 朝日神社
 :nikukyu:3月24日(土) 横浜市 ハウスクエア横浜

参加には事前申し込みが必要です、
詳しくはこちら↓をクリック!
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

処分されるはずだった保健所等から引き取られ、
元気に人懐っこく育ったたくさんの子達が飼い主さんを待っています。
一匹でも多くのワンちゃん猫ちゃん達が、素敵な家族と出会って幸せになれますように!

昭和20~30年代の日本航空ノベルティ /東京都中野区と小平市で出張買取りでした。

カテゴリー/くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ

 

おや、ちょっとレトロなうちわが入ってきましたよ。

 

何のうちわかといいますと・・・

そう!日本航空(JAL)のノベルティグッズなのです :dash:

年代は、昭和20年代後半から昭和30年代前半くらいの物と思われます。
今から60年も前の物なんですね!

鶴のマークだと、あ、JALだ!ってわかりますね。

 

「源平芸能合戦」とな??
ググってみたら、ウィキペディアに載ってました。「源平芸能合戦
ウィキによると、1957年~1964年に放映されていたテレビ番組だそうです。
ということは、このうちわはTV番組のノベルティなのかな?:roll:

出場者2チームを番組タイトルにちなんで、源氏と平氏に見立て、
歌謡曲、浪曲、物真似、舞踊、奇術等の素人芸を披露するというバラエティ番組で、
ライバル企業対抗芸能合戦だったということです。
で、その記念すべき第1回が、「日本航空VS日本郵船」だったんですって!
日本郵船のホームページ内にあるこちらのページに詳しく書かれております。)
あれ、でもその第1回目の放映は57年(昭和32年)1月ってなってるなあ。
うちわの日付は1959年5月26日ってなってるけど・・
日本航空は1回目だけじゃなくて、何度か出たのかな?

ちなみに裏返してみると、

うわーお、面白いねえ:lol:

 

・・・ところで、うちわのバックは自宅の座椅子なんですが、

 

座椅子がニャン毛だらけでゴメンなさい(;∀;)

 

コロコロかけてから撮るべきだったわ~~:body_deject:

———————————————————–

今日は東京都中野区と小平市で出張買取りでした。
うち1件のお客様は、福島県から避難してこられたのだそうです。
大変ですよね、本当に・・・(;_;)

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP