くまねこ堂・妻のブログ
右と左、鼻詰まりの原因とは? /東京都台東区の根津で、古書、銀製品、銀杯、アクセサリー、ギフト、プラモデル、切手などお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/くまねこ堂通信からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 新訂版(大森一慧/サンマーク出版)を
読んでいたら、「おっ!∑(゜ロ゜)」と気になる記述が。
「くまきち、いつもどっち側の鼻がつまっちゃうんだっけ、右?左?」
「オラ、必ず左側の鼻がつまる(´ω`)」
「それはズバリ、甘い物の取りすぎ です!( ゚д゚)ノ ビシッ」
「ええっ!!∑(゜ω゜;)ギクッ 」
この本によると、「左の鼻詰まりは甘いものの食べすぎによって不燃物がたまった状態です。」
うわあ、これ絶対当たってるよ!(゚ロ゚屮)屮 (∥TωT)
くまきち、甘い物が大好きなんだよね~、毎日何かしらスナック菓子を食っているので、
控えないと体に悪いよと言っていて。
でも頭をたくさん使う仕事なので(目利きの仕事はかなり頭脳プレイ)、
甘い物食べたくなるのはしょうがないのかなあ~と思いつつ。
(ちなみに成長期の子供の頃は、
体が甘い物を欲しがる(そして実際にある程度必要)なのだそうなのですが、
子供の頃に必要以上に甘い物を禁止されてしまうと
そのストレスの反動で大人になってから甘い物をたくさん食べたくなってしまうことも
あるのだとか。)
そういえば昔、くまきち自身もいつも左側ばかり鼻づまりになるのを不思議に思い、
耳鼻科のお医者さんに聞いたところ、
「ほら、鼻がちょっと曲がってるでしょ、だからしょうがないの」
と言われたそうな。
ちなみにこの本によれば、右の鼻詰まりは動物性食品の取りすぎが原因なんだそうです。
色々勉強になるなあ。
第1章のタイトルがまず「台所は家庭の薬局です」、確かにその通りだよね
少しずつ、おぼえていこう。
今日は東京都台東区の根津で遺品整理のご依頼でした。古書、銀製品、銀杯、アクセサリー、ギフト、プラモデル、切手など
お譲り頂きました、どうもありがとうございました。
ま~だ~? /東京都墨田区、埼玉県川口市で出張買取りでした。
カテゴリー/当店の癒しの看板猫仕事を全部終えて、お夕飯も終えて、ようやくブログを書こうと家のパソコンの前に座る。
・・・・早く遊ぼうよと猫ズの視線が突き刺さる~~
横からはもえ嬢。
膝の上からはシュガー氏。
ああ・・1日24時間じゃ足りないなあ・・
もしくはにゃん子さんがもう1人欲しい・・ ハアハア
今日くまきちは東京都墨田区、埼玉県川口市で出張買取りでした、
どうもありがとうございました。
———————————————————–
当店も協賛させていただいております、
「NPO法人 犬と猫のためのライフボート」さん主催の、
犬猫譲渡会 2011年10月~12月のスケジュールです。
面会・譲渡会スケジュール
アニマルシェルターは都心からも電車で50分
猫:毎日
犬:毎日(火曜日を除く)
千葉県柏市「アニマルシェルター」
日曜・祝祭日 猫(中部主催)
岐阜県岐阜市「ライフボート中部」
10月23日(日) 猫
世田谷区池尻「アンディカフェ」
10月30日(日) 犬
名古屋市「スタジオドッグラン」
11月27日(日) 猫
東日本橋「中央区立産業会館」
12月18日(日) 犬猫
横浜市「ハウスクエア横浜」
12月25日(日) 猫
大田区「大田区産業プラザ」
参加には事前申し込みが必要です、
詳しくはこちら↓をクリック!
処分されるはずだった保健所等から引き取られ、
元気に人懐っこく育ったたくさんの子達が飼い主さんを待っています。
一匹でも多くのワンちゃん猫ちゃん達が、素敵な家族と出会って幸せになれますように!
飯野明日香&一柳慧共演 /埼玉県富士見市で出張買取りでした。
カテゴリー/くまねこ堂通信
昨日は芸高時代からのお友達、
ピアニストの飯野明日香ちゃんのリサイタルに行って参りました。
曲目は恐ろしく難しいものばかりでございます(^◇^)
一柳慧、ジョン・ケージ、ジョン・アダムス、ヘンリー・カウエル、ジョージ・クラム、
いずれも現代音楽です。
そして最後の曲ではスペシャルゲスト、一柳慧さんの登場です!
曲目は一柳慧さん作曲の「パガニーニ・パーソナル」、
原曲はピアノと打楽器のようなのですが、それを作曲者である一柳さんに、明日香ちゃんが、
「2台ピアノ版にして頂くことはできないでしょうか」とご依頼し、そしてさらに、
「2台のうちの一台を弾いて頂く訳には参りませんでしょうか」とお願いし(!)、
昨日のリサイタルでお2人の共演が実現したそうでございます。
というわけで「パガニーニ・パーソナル」の2台ピアノ版、
昨日の演奏が正真正銘の世界初演です、すごいね!
お2人の熱のこもった息の合った演奏に、会場も盛り上がっておりました。
美しく妖艶な舞台姿で、そしてダイナミックなテクニックで、
いつも観客を魅了する明日香ちゃん。
ああ、アタシもああやって、堂々と振る舞えるようになりたいわ!
昨日はたくさんの勇気と元気をもらいました、どうもありがとう!
上野駅の前で、相馬市(福島県)から来た人たちが募金活動を行っておられました、
ワンちゃん避難所も運営しておられるそうです、
募金している人たち、たくさんいました。
がんばれ!がんばれ!
マクロビオティックのチャレンジ開始? /東京都杉並区高井戸、埼玉県さいたま市浦和区、神奈川県横浜市港北区、千葉県千葉市稲毛区、習志野市で出張買取りでした。
カテゴリー/本・古本・古書/骨董品・古いもの/レトロなおもちゃ/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム
最近、なるべくがんばって自炊をするようにしているのですが、
つっ、疲れる・・・・(∥〇□〇) ハァハァ
フルで働いた上に家事・炊事もしっかりこなしている女性たちは、
どうやってこの偉業を毎日成し遂げているのだろう(汗)
もっと慣れれば、要領よくできるようになるかな
この本とこの本を買ったよ。
やはり体にいいのは、野菜中心の粗食、これに尽きるのね・・・(汗)
できる範囲で少しずつ、がんばるわっ!
「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」大森一慧/サンマーク出版
「いちばんやさしい!マクロビオティックおいしいレシピ98」 大森一慧/新星出版社
そしてくまきちも毎日大忙しです!(∥〇ω〇) ハァハァ
腰痛中ですが、優秀なお医者さんのおかげで休むことなく仕事をこなせております、
お医者さんに感謝!
一昨日は神奈川県横浜市港北区、昨日は埼玉県さいたま市浦和区。
そして今日は東京都杉並区高井戸、埼玉県さいたま市が2件、千葉県千葉市稲毛区、習志野市、
5件の出張買取りでした、どうもありがとうございました!
買い取った物は、たとえば古書、美術書、岩波文庫、絶版漫画、DVD、掛軸、絵画、優勝カップ、
トロフィー、リサイクル品、切手、こけし、銀瓶、お茶道具、ギフト、贈答品、腕時計、指人形、
ブリキ、ソフビ、ブルマアクなどなど、大変幅広いです!
最近は骨董品や古道具の入荷も順調に増えておりまして、
面白い品物や勉強になる品物が多く、くまきちも楽しくてしょうがないみたいです。
大変ありがたいことです、どうもありがとうございます!!
ここは・・病院!? /千葉県船橋市で、ほるぷの児童文学館、近代文学館、漱石文学館、ほるぷの赤い鳥、美術書、文学初版本、反核、原爆に関する本、香炉、九谷焼、掛け軸などお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信
くまきちが、またもや腰痛で・・・( TДT)ノ”(´;ω;`)イタイイタイ‥
これはもう古本屋さんや道具屋さんの宿命なのだけれど、
でも昔より頻繁になってきているような気がします・・・
やはり段々トシ・・・ゴニョゴニョ(=∀=;) ガ━━∑(TωT)━━ン
やっぱりいつまでもできる仕事じゃないし(今のままのやり方とペースでは、ということですが)
色々考えないとなー
ところで、どこか良い病院を探さねばとネットで検索して、
職場のすぐ近所の病院に行ってみたくまきちですが、
待合室に入っていきなり「オオオーー!∑(*゚ω゚*) 」
そこには「ワンピース」「デスノート」「鋼の錬金術師」「スラムダンク」「二十世紀少年」など
人気漫画がずらりと並んでおり、
しかも、
など、お医者さんによる愛情あふれるポップつき!(笑)
「こっ、これは・・・・・・
気が合うかも!!(゜ω゜)
」
そしてやはり、お医者さんとすっかり意気投合してしまったようです(笑)
治療の腕前も申し分なく、しかも以前吉川に住んでいたという共通点まであり、
これはご縁かもしれませんねえ~
店からすぐの所に良い病院が見つかって、本当に良かった!
何しろ職業病だから、心強いよね。
ひまわり鍼灸整骨院
今日は千葉県船橋市で、ほるぷの児童文学館、近代文学館、漱石文学館、ほるぷの赤い鳥、美術書、文学初版本、
反核、原爆に関する本、香炉、九谷焼、掛け軸などお譲り頂きました。
どうもありがとうございました。
ナデナデOK!猫との遭遇 /東京都武蔵野市吉祥寺、埼玉県越谷市、埼玉県川越市で、歴史、哲学書、思想、鉄道、全集、選書、単行本、生物学、学術書、専門書、化学、現代史、文学などの本や、ゲームソフト(PSP、ニンテンドー3DS、DS)、お茶道具などお譲り頂きました。
カテゴリー/本・古本・古書/骨董品・古いもの/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム昨日くまきちはまず、男性バイトさんを2人連れて
東京都武蔵野市吉祥寺で2000冊の出張買取りでした。
歴史、哲学書、思想、鉄道、全集、選書、単行本、生物学、学術書、専門書、
化学、現代史、文学などの本をお譲り頂きました。
2件目は埼玉県越谷市で、こちらは私が同行させていただきました。
ワンピース全巻セットをはじめ、最新刊まで揃った新しくてキレイなマンガや、
PSP、ニンテンドー3DS、DSなどの優良なゲームソフトをお譲り頂きました。
どうもありがとうございました、また機会がございましたらぜひよろしくお願いいたします!
今日は埼玉県川越市で、再び私も同行。古いお宅で、遺品整理のご依頼でした。
生前お茶の先生をなさっていたということで、お茶に関する本や茶道具が多かったです、
どうもありがとうございました。
しかし今日は寒かったーーーー
雨も1日中ずーっと降ってましたしね、
一応長袖2枚着てたんだけど、冬に着るジャンパーでも良かったと後悔。
帰りの高速道路が渋滞だったこともあり、2人ともへとへとになってしまいました。
雨の日の買い取りはとっても大変です。
ちなみに昨日の2件目のお宅に伺う途中、
近くの新古書店(チェーン店)に立ち寄ったのですが、
くまきちに続いて私もお店の中に入ろうとしたその時、
どこからともなく「ニャ~~ン」という鳴き声が聞こえてきたではありませんか!!∑(゚∀゚屮)屮
ねご~~~~~!!ヽ(*≧∀≦)ノ
突如現れたこの猫さん(♀)、大変人懐っこくおしゃべりさんで、
しきりにニャーニャーとしゃべりながらナデナデさせてくれました。
可愛い首輪もしていて毛並みも健康的で、お散歩中の近所の飼い猫さんのようですね。
たっぷりナデナデさせてくれた上に、
お腹も3回くらい見せてくれました(笑)
そして私の足元でせっせと毛づくろいを始める猫さん。
たっぷり遊んでくれた優しい猫さん、どうもありがとう!楽しかったよ!
うんうんうん、はいはいはい!
カテゴリー/くまねこ堂通信うわあ、寒くてビックリ
いや涼しくなるのは天気予報で知ってはいたんだけど、
それにしても寒暖差激しすぎて参るわあ、
しっかりあったかくして、風邪には気をつけないと!
猫ズも、ホットカーペットか毛布かお膝の上で、しっかり暖を取ってます(*´エ`*)
余談ですが。
朝食を食べ終わってせっせとお皿洗いをしていると、
「あっ! ∑(゜ω゜)」
「えっ、なに? ∑(゜ロ゜)」
「そういえば・・
『お皿洗いやっといたら、にゃん子さん喜ぶべなあ~~(*´ω`*)』
と思ってせっせと皿洗いをした・・・という夢を見た!!
そうかあ、あれ夢だったんだ、お皿洗ってなかった・・(´ω`)ショボーン」
「へ、へえ~ (⌒Д⌒;)」 (そんな夢を見るなんて優しいなあとは思うけど
ほんとに洗ってくれてたわけじゃないので微妙・・)
ちなみに昨夜また寝言言ってましたよこの人。
「・・・・うん、うん、うん、
はい、はい、はい!!(*゜ω゜)
・・・・・・・・・・・・・・・・。
スピ-(*-ω-)zzzzzzZZZZZZ 」
・・・どうも、電話の応対をしていた 雰囲気でしたよ!
お客様から出張依頼でも受けていたんですかねえ、
夢の中まで仕事熱心ですねえ(*´エ`*) (゜ω゜;;)←相変わらずまったく記憶に無い人
———————————————————–
当店も協賛させていただいております、
「NPO法人 犬と猫のためのライフボート」さん主催の、
犬猫譲渡会 2011年10月~12月のスケジュールです。
面会・譲渡会スケジュール
アニマルシェルターは都心からも電車で50分
猫:毎日
犬:毎日(火曜日を除く)
千葉県柏市「アニマルシェルター」
日曜・祝祭日 猫(中部主催)
岐阜県岐阜市「ライフボート中部」
10月9日(日) 猫
代官山「パンゲアソラリアム」
10月23日(日) 猫
世田谷区池尻「アンディカフェ」
10月30日(日) 犬
名古屋市「スタジオドッグラン」
11月27日(日) 猫
東日本橋「中央区立産業会館」
12月18日(日) 犬猫
横浜市「ハウスクエア横浜」
12月25日(日) 猫
大田区「大田区産業プラザ」
参加には事前申し込みが必要です、
詳しくはこちら↓をクリック!
処分されるはずだった保健所等から引き取られ、
元気に人懐っこく育ったたくさんの子達が飼い主さんを待っています。
一匹でも多くのワンちゃん猫ちゃん達が、素敵な家族と出会って幸せになれますように!
バロメーターです /埼玉県川越市と千葉県浦安市で、古書、お雇い外国人の本、別冊太陽、社会科学、岩波文庫などの本や、着物、帯留め、ブランド食器、カメラ、水石、楽器、三味線、ヴァイオリン、レコード、香炉などお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信猫ズがホットカーペットに乗るようになると、
いよいよ涼しくなってきたことを実感します(*´エ`*)←冬好き ウッウッ(´;ω;`)←夏好き
今年も残すところあと3ヶ月!?
とても信じられないわッ!!w(゜Д゜;)w
今日は埼玉県川口市で出張買取りでした。
遺品整理のご依頼で、通常の2件分くらいたくさん買い取らせていただいたということです、
どうもありがとうございました!
古書、お雇い外国人の本、別冊太陽、社会科学、岩波文庫などの本や、
着物、帯留め、ブランド食器、カメラ、水石、楽器、三味線、ヴァイオリン、
レコード、香炉など幅広くお譲り頂きました。
お客様が、査定を始める前にマスクを差し出して下さったり、
蔵書印が入った本をあらかじめ教えて下さったりと、
親切にしていただいてくまきち喜んでおりました、
どうもありがとうございました! (^◇^) ヽ(*≧ω≦*)ノ
久々にまたバイオリンが入ってきました、
もう私は弾けないけれど、手に持つだけでやはり心ときめきます。
100年以上前の古色蒼然としたバイオリンです、素敵だなあ・・・
ぐへえ・・・メッ! /東京都江東区と北区で、クラシックCD、オペラCD、音楽書、芸術書、辞典、料理本、お蕎麦、日本食、食文化の本、ムック本などお譲り頂きました。
カテゴリー/ブルーレイ・DVD・CD・ゲーム/当店の癒しの看板猫このところしばらく昼間はけっこう暑くって、
猫の寝相もこんな感じ(^^)
「暑いわ・・・・・(~Q~;) 」
もえ嬢、見事なのびっぷりです。
夏が戻ってきたみたい(笑)
「レディのプライベートを撮っちゃダメッ!」
ハッ!!(*゜エ゜*)
そっ、そうよね、麗しのアイドルのだらしにゃい部分を見せたら
イメージにかかわるわよね!
・・でももえにゃんは、どんな格好したって可愛いから、
スーパーアイドルだから、うふうふ(*´エ`*) (∥-ω-)
———————————————————–
今日はひたすら、マンガのセットを作っていました。
マンガのセット作りって、なぜか燃えるのよねーー!!(炎∀炎) ゴォォォー!
(あ、でも、状態が良いの限定ね、状態悪いとつらい・・・)
そしてくまきちは、今日は東京都江東区と北区で出張買取りでした。
クラシックCDが700枚くらい入ってきました、
どうもありがとうございます、キャー楽しみだわあ!!∑(゜∀゜*)
三島由紀夫 昭和20年代、30年代、初版本 /東京都世田谷区、西東京市、埼玉県上尾市で出張買取りでした。
カテゴリー/くまねこ堂通信今日は先日買い取ってきた本の書影をご紹介しましょう。
昭和20~30年代頃の古い小説が色々入ってきました、三島由紀夫とか。
このへんのコレクターの皆様は、本のデザインも大きなポイントだそうです、
確かにレトロでモダンで今では見られない雰囲気のデザインです。
「夜の向日葵」昭和28年再版/講談社
「薔薇と海賊」昭和33年初版/新潮社
「真夏の死」昭和28年初版/創元社
「女神」昭和30年初版/文藝春秋新社
「仮面の告白」昭和24年初版/河出書房
———————————————————–
今日くまきちは、1件買い取りに行った後、
慌ただしくいったん戻ってきて、
「さっき上尾市(埼玉県)で2000冊の買い取り入ったんだけど、
今日の16時に家を明け渡さなきゃいけなんだって!ヽ(;;゜ω゜)ノ」
と、バイト君を連れてまた慌ただしく去っていきました。
実際は2500冊くらいあったそうです(笑)、
バイト君と2人で猛ダッシュで本を縛りまくったそうでございます。
ほとんどすべてアマゾンで戦力になってくれる本だそうで、
どうもありがとうございます v(__)v
9月は51件の出張買取りにお伺いさせていただきました、
ご依頼下さいました皆様方、誠にどうもありがとうございました!
しかしもう9月も終わりとは・・・・早すぎ!!